虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/01(金)04:04:48 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)04:04:48 No.635172956

つらい

1 19/11/01(金)04:07:10 No.635173056

こういう結果が出るの含めて診察を受けるのも大事だと思う 結果を恐れてはいけないというか

2 19/11/01(金)04:09:26 No.635173167

じゃあ無気力で自堕落なだけの状態ってとくに名前ついてないの? と思って調べたら学習性無力感って用語が出てきた これ治療するの大変だなあ

3 19/11/01(金)04:19:47 No.635173595

病気を理由にサボってたら本当の病人に失礼だよ

4 19/11/01(金)04:21:19 No.635173655

他人のことなんて知ったこっちゃないね

5 19/11/01(金)04:21:20 No.635173658

何年か前に手帳はあげられない程度の何かの障害はあるっぽいねーあと反射神経普通より遅いとは診断されたな

6 19/11/01(金)04:21:35 No.635173668

逆にこの結果見て「なんだ、じゃあ大丈夫じゃん!」ってやる気を取り戻すようなやつもいるかもしれない

7 19/11/01(金)04:26:07 No.635173866

神聖でもなければローマでもなければ帝国でもないみたいで語呂がいい

8 19/11/01(金)04:33:50 No.635174134

この場合どうすればいいの?

9 19/11/01(金)04:35:19 No.635174205

>この場合どうすればいいの? やる気を出して行こう

10 19/11/01(金)04:35:47 No.635174224

えっじゃあどうすればいいのってなるやつ

11 19/11/01(金)04:36:05 No.635174234

ビックリするほど健常者!

12 19/11/01(金)04:36:06 No.635174235

>この場合どうすればいいの? 森田療法とかやればいいんじゃないの 無気力と言っても息をするのさえめんどくさいってレベルの人はそういないはずだし

13 19/11/01(金)04:41:35 No.635174398

やる気なさすぎて一人暮らしで餓死しかけた

14 19/11/01(金)04:44:00 No.635174471

>逆にこの結果見て「なんだ、じゃあ大丈夫じゃん!」ってやる気を取り戻すようなやつもいるかもしれない 病気判定されたら急激に悪化する人も居るからマジ厄介

15 19/11/01(金)05:00:29 No.635175042

逆に自分は大丈夫だと思ってても診断受けたら割と重度の鬱だと診断されたから割と大事だよ

16 19/11/01(金)05:03:53 No.635175189

鬱診断出ると保険入れなくなるとか保険金出なくなるみたいなの聞いて怯んでるけどやる気が無いので実際どうなのかは調べてない

17 19/11/01(金)05:05:19 No.635175248

普通に生きていくのに支障があるような状態は一般的に病気や障害と呼ばれる

18 19/11/01(金)05:12:22 No.635175483

めでたしめでたしじゃん!

19 19/11/01(金)05:23:17 No.635175881

>普通に生きていくのに支障があるような状態は一般的に病気や障害と呼ばれる 普通に働いて一人暮らしできてるから俺も無気力で自堕落なだけなんだなって思ってる でも生き辛さは心の中にずっと抱えてて帰宅しては泣きながら眠る毎日だ

20 19/11/01(金)05:26:42 No.635175988

>普通に働いて一人暮らしできてるから俺も無気力で自堕落なだけなんだなって思ってる >でも生き辛さは心の中にずっと抱えてて帰宅しては泣きながら眠る毎日だ そういう気持ちを適度に吐くのも健康維持のうちだと思う んでもっと楽に生きる方法とか考えるといいんじゃねえかな

21 19/11/01(金)05:28:59 No.635176061

基準を超えてるか超えてないかであって病気じゃないなら自堕落なだけというのは自分のことにしても言い過ぎなんじゃないかなって…

22 19/11/01(金)05:31:03 No.635176125

時代が変われば病気認定されるかもしれんよ

23 19/11/01(金)05:34:59 No.635176228

昔は鬱もアレルギーも病気じゃなかったからな

24 19/11/01(金)05:35:53 No.635176249

SLGで使い道一切ない弱さのユニットだけどバグじゃなく仕様ですみたいな状態ほんとつらい

25 19/11/01(金)05:38:57 No.635176351

軽度のADHDでも発達障害でもないって診断を下してくれる医者って少ない気がする

26 19/11/01(金)06:09:37 No.635177323

>病院変えれば病気認定されるかもしれんよ

27 19/11/01(金)06:11:33 No.635177396

無気力自堕落なうえに無能だからつらい

28 19/11/01(金)06:30:10 No.635178133

>病院変えれば病気認定されるかもしれんよ 体の病気でもセカンドオピニオンって大事だからな…

29 19/11/01(金)06:37:26 No.635178478

>普通に生きていくのに支障があるような状態は一般的に病気や障害と呼ばれる ニートは確実に病気だよね 引きこもる原因は対人恐怖とゲーム依存あたりだろうし

30 19/11/01(金)06:38:55 No.635178557

ADHDの検査って2年くらいかかるって聞いたけど本当?

31 19/11/01(金)06:42:27 No.635178736

>ADHDの検査って2年くらいかかるって聞いたけど本当? 地域による 時間がかかるのは主に初診の予約待ちと検査してくれる所の予約待ちと経過観察だから 予約待ちと検査待ちが長いとそれくらいになると思う

32 19/11/01(金)06:56:06 No.635179435

自堕落も薬でマシになるなら病気扱いでいいけどな

33 19/11/01(金)06:57:45 No.635179537

俺の名前は健常者

34 19/11/01(金)07:08:18 No.635180156

スレ画だと思ってたけど普通に障害診断された時の方が辛いわ… 薬も効きやしねえ

35 19/11/01(金)07:10:29 No.635180311

性格が悪い実感があるならまだいいとは言うけどな

36 19/11/01(金)07:13:10 No.635180478

発達障害や精神病と診断されるかどうかは医師のさじ加減次第だから 診断欲しいだけなら病院ガチャ回しまくれ

37 19/11/01(金)07:19:23 No.635180856

この書き込みは本当に必要な人からも治療の機会を奪っているという意味で罪深い

38 19/11/01(金)07:21:26 No.635181006

俺も学生の時精神科の先生にめっちゃ怒られて追い出された 今は元気です

39 19/11/01(金)07:25:23 No.635181285

武田双雲はADHDだとわかって安心して喜んだって言ってたな 俺が違ってるのはこれだからだったんだって

40 19/11/01(金)07:26:17 No.635181351

社会に排除されてるのに正常とか

41 19/11/01(金)07:26:19 No.635181353

まず病院に行く気力も出ない 病院がどこにあるのかもわからない

42 19/11/01(金)07:29:50 No.635181621

どういう手段で診断されるの? 自己申告以外ない気がするんだけど

43 19/11/01(金)07:37:36 No.635182289

受診する金も無い

44 19/11/01(金)07:38:32 No.635182381

>俺も学生の時精神科の先生にめっちゃ怒られて追い出された >今は元気です 見る目のある医者だな…

45 19/11/01(金)07:42:36 No.635182729

いもげ入り浸る元気はあるわけよ

46 19/11/01(金)07:45:42 No.635183024

この前精神科医の人に話を聞く機会があって 精神疾患を装って診察に来る人(詐病)って見抜けるんですか?と質問したら 精神疾患を装うなんていう行動にメリットはほとんどないんだから 詐病を疑うことはないという回答だった

47 19/11/01(金)07:48:01 No.635183243

無気力で生きれないなら緩やかに死にそう

48 19/11/01(金)07:52:47 No.635183697

>いもげ入り浸る元気はあるわけよ 俺は肺炎で40度出して入院した時も虹裏は見てたから鬱や障害なら見ててもおかしくないでしょ

49 19/11/01(金)07:56:51 No.635184108

向上心のあるなしは生まれ育った環境にもよるのでこればかりは

50 19/11/01(金)07:59:03 No.635184335

楽に生きるためにスキル磨いたり努力したりする必要があるのは理解してるんだけど そのバイタリティがそもそも湧かんからどうしようも無いな

51 19/11/01(金)07:59:48 No.635184413

>精神疾患を装うなんていう行動にメリットはほとんどないんだから >詐病を疑うことはないという回答だった 自己防衛のために病気でありたいって人も一定数いそうだけどなあ でも医者が最初から患者を疑うのもよくないか

52 19/11/01(金)08:00:58 No.635184525

お手帳もらった方が生きやすい類の人もいるだろうしなぁ

↑Top