虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/01(金)00:07:24 オタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)00:07:24 No.635140996

オタクくんさぁ…この作品面白いけどちょっと長すぎない?

1 19/11/01(金)00:09:17 No.635141593

ガラスの仮面

2 19/11/01(金)00:09:50 No.635141778

オタクくんさぁ…この漫画すごく面白いけどちゃんと完結するのかな…

3 19/11/01(金)00:10:30 No.635141981

ワンピースとか1巻から追ってる人やばいと思う

4 19/11/01(金)00:10:51 No.635142093

昔のサンデーは30巻縛りあったんだっけ

5 19/11/01(金)00:10:54 No.635142114

ジョジョは安心ですよ

6 19/11/01(金)00:12:12 No.635142523

全巻無料公開! 1日限定

7 19/11/01(金)00:12:49 No.635142695

長いけどさくさく読めます…読めますよ!

8 19/11/01(金)00:13:08 No.635142782

>全巻無料公開! >1日限定 よ、読めない…

9 19/11/01(金)00:13:21 No.635142835

1日で一気に読もうとするとほぼ内容忘れる

10 19/11/01(金)00:13:42 No.635142949

年食ってから連続してマンガが読めなくなった 一気に3刊も読めば頭が疲れて感受性もがた落ちしてしっかり楽しめなくなる

11 19/11/01(金)00:15:33 No.635143436

面白いから続くんですよWANIMAさん

12 19/11/01(金)00:16:34 No.635143752

一日限定は読みきれなくて続き買ってもらおうってだけだから…

13 19/11/01(金)00:17:13 No.635143947

長くても40くらいがベストと思う個人的に

14 19/11/01(金)00:18:19 No.635144270

>長くても40くらいがベストと思う個人的に 未だにDBが長編漫画っていうイメージが強いからこれ超える巻数になると読む気が薄れる

15 19/11/01(金)00:18:54 No.635144478

>ワンピースとか1巻から追ってる人やばいと思う もう1巻から全部持ってるって人をにわか扱い出来なくなったよな…

16 19/11/01(金)00:18:57 No.635144493

ストーリーものだとダレるか諦めずに買うだけだけど おっさん向けの無限に続くやつは本当に困る

17 19/11/01(金)00:19:01 No.635144511

そして続かせるからダレるんですよWANIMAさん

18 19/11/01(金)00:19:12 No.635144556

>オタクくんさぁ…この漫画すごく面白いけどちゃんと完結するのかな… >ガラスの仮面

19 19/11/01(金)00:19:47 No.635144729

普通の日常設定のラブコメは10~15巻ぐらいが好きだな…

20 19/11/01(金)00:19:56 No.635144785

ちょうどいい長さで纏めるのも才能だなって…

21 19/11/01(金)00:20:17 No.635144883

これのせいで読んでないジャンプ漫画が大量にある BLEACHは物凄い短時間で読めた

22 19/11/01(金)00:20:36 No.635144958

どうにも30巻付近の記憶が薄くなる

23 19/11/01(金)00:20:42 No.635144975

>ちょうどいい長さで纏めるのも才能だなって… その才能を発揮させることが許されない…

24 19/11/01(金)00:21:02 No.635145075

ベルセルクは50で終わるって話だが…

25 19/11/01(金)00:21:04 No.635145083

グランドラインからワンピース追いかけてる古参の独り言だと思って聞き流してくれい

26 19/11/01(金)00:22:31 No.635145442

話のまとめ方で言えば松井優征は天才的だと思う

27 19/11/01(金)00:23:19 No.635145655

昔は長編集めるとなると本棚の心配したけど電子書籍が主流になってきたおかげで心配しなくて良くなったのは助かる

28 19/11/01(金)00:23:23 No.635145671

>どうにも30巻付近の記憶が薄くなる ナルトだとひだんちゃんとかのあたり? ブリーチだとエスパーダくらい? 確かに覚えてないわけじゃないけど順番とかは曖昧だ…

29 19/11/01(金)00:23:25 No.635145683

>話のまとめ方で言えば松井優征は天才的だと思う ネウロの時だっけどこで打ち切られても大丈夫なように話のライン引いて考えてたっての

30 19/11/01(金)00:24:12 No.635145892

オタクくんさぁ… 読むのに10時間以上かかるよねこれ…

31 19/11/01(金)00:24:15 No.635145902

読者的にはいいけど作者的に次売れるか分かんねえって

32 19/11/01(金)00:24:39 No.635145991

ガチのGLで爆発的にヒットできない百合ものは10巻以下でまとまるのが多い もっと続けたいけど無理だったってのも多いけど

33 19/11/01(金)00:24:40 No.635145996

北斗の拳の修羅の国から蛇足に感じた頃に戻りたい

34 19/11/01(金)00:24:53 No.635146065

棚の心配とかしたことないな…

35 19/11/01(金)00:25:01 No.635146102

バトルありのストーリー物でも25巻ぐらいに収めてくれると読み返しやすい

36 19/11/01(金)00:25:40 No.635146272

やろうと思えばいくらでも続けれるのがメリット いつ切られてもおかしくないのがデメリットな短編系やコメディ系作品

37 19/11/01(金)00:25:42 No.635146281

>グランドラインからワンピース追いかけてる古参の独り言だと思って聞き流してくれい これがもはや古参といってるアレなやつネタじゃないのが恐ろしい… 11巻が突入直前でキリよく終わってるのがもう20年前で 前半の海最後の3D2Yするところさえもう5年くらい前の話だもんな…

38 19/11/01(金)00:25:53 No.635146324

くっつくはなれるする恋愛物はまだいいけどなかなかくっつかないやつは長すぎると鬱陶しくなるな…

39 19/11/01(金)00:26:17 No.635146433

>ガチのGLで爆発的にヒットできない百合ものは10巻以下でまとまるのが多い マジの恋愛中心だとそのぐらいが多いんじゃないか少女漫画とかも 長く続いてるのは恋愛以外のストーリーがくっついてるのが多めだと思う

40 19/11/01(金)00:26:19 No.635146445

ヒット作を狙って出せる作家ならどんどん新作に移行すればいいけど…

41 19/11/01(金)00:27:03 No.635146630

ワンピースナルトブリーチ銀魂辺りは読めば相応に面白いんだろうけど まぁもう読まなくていいかなって位巻数が多すぎる… ジャンプは何でこう長いのだろう

42 19/11/01(金)00:27:27 No.635146721

引き伸ばし引き伸ばし言われがちだけど実際は編集側じゃなく作者が終わらせないパターンも多そうだもんな…

43 19/11/01(金)00:27:46 No.635146793

横山三国志は読むの疲れたな

44 19/11/01(金)00:27:46 No.635146795

銀魂は見ていて可哀想だった 絶対ゴリラ終わらせたがってただろ

45 19/11/01(金)00:27:59 No.635146835

自分ひとりの作品じゃないからね…それでご飯食べてる人もいるから簡単にはやめさせてもらえん

46 19/11/01(金)00:28:01 No.635146839

週間は気づいたらめっちゃ巻数増えてる

47 19/11/01(金)00:28:19 No.635146907

30~40巻ぐらいまでの間で纏めてくれてると助かる 40巻ぐらいまで行くともうしんどいけど

48 19/11/01(金)00:28:23 No.635146926

ドラえもん全巻も結構ハードル高いなって 大長編もあるし何ならドラベースとか派生作品まである

49 19/11/01(金)00:28:26 No.635146939

最近多いWeb漫画発作品は落書きそのまま載せてるような作風だと切られる前に作者が投げそう

50 19/11/01(金)00:28:38 No.635146981

君に届けはくっついてから読んでないな…

51 19/11/01(金)00:28:38 No.635146982

ガラスの仮面は最初から今までノンストップできっちり面白くてビビる 中だるみがない

52 19/11/01(金)00:28:49 No.635147023

>20くらいがベストと思う個人的に

53 19/11/01(金)00:28:50 No.635147025

>ジャンプは何でこう長いのだろう 他の雑誌も長いの抱えてるよ

54 19/11/01(金)00:29:01 No.635147072

浮き沈みありつつ最近の話も面白いならいいけど明らかに才能枯れてきてると辛い

55 19/11/01(金)00:29:22 No.635147152

エロ漫画なら10年やってるのでも10巻いかないんだけどねえ

56 19/11/01(金)00:29:30 No.635147177

ハガレンは30巻ぐらいで終わってちょうどよかった

57 19/11/01(金)00:29:51 No.635147235

作品である前に商品だからなあ…売れるうちは続けないと

58 19/11/01(金)00:29:56 No.635147264

気づいたらゴールデンカムイも20巻にもなってた

59 19/11/01(金)00:30:00 No.635147279

>ガラスの仮面は最初から今までノンストップできっちり面白くてビビる >中だるみがない 芸能界編がエグい展開多くてしんどくなるけど亜弓さんのリベンジとマヤの泥団子覚醒からまた一気に面白くなるのがたまらん

60 19/11/01(金)00:30:17 No.635147351

>ドラえもん全巻も結構ハードル高いなって ドラえもんは全部読むとなるとハードル高いだけで 別に単行本どこ抜きだしても問題なく読めるからハードル低いよ こち亀もそんな感じだけど1話完結エピソードの作品は引き合いに出すべきではない

61 19/11/01(金)00:30:30 No.635147408

どんどん薄く遅くなっていく…

62 19/11/01(金)00:30:32 No.635147418

銀魂ってあれだけ終わらせられるタイミングあったのにあんな続いたのはゴリラのせいもあるんじゃないの

63 19/11/01(金)00:30:38 No.635147452

連載中に別作者のスピンオフまで始まると胃もたれする

64 19/11/01(金)00:30:52 No.635147513

銀魂はどうなんだろなあ 映画に合わせてもあるだろうけど次の作品当てられるかはかなり難しそうだから

65 19/11/01(金)00:31:01 No.635147547

>作品である前に商品だからなあ…売れるうちは続けないと 昔はたくさん作品だしてってスタイルだったんだけどどうやら天才でも複数当てるのは無理だって皆気付き始めた

66 19/11/01(金)00:31:01 No.635147548

コナンは編集側が終わらせないタイプかなやっぱり

67 19/11/01(金)00:31:10 No.635147591

ワンピが始まってから何個のマンガがジャンプで掲載終了したことやら

68 19/11/01(金)00:31:16 No.635147614

漫画じゃないけどひだんちゃんのラノベは30巻超えていつ終わるんだろう…ってなってる

69 19/11/01(金)00:31:41 No.635147707

旬とかミナミとかのゴラクの漫画もクソ長いけどコンビニ本適当につまむだけで十分だしなあ

70 19/11/01(金)00:31:44 No.635147717

ぶっちゃけ20巻でもかなり長いわ 5巻くらいでまとめて!

71 19/11/01(金)00:31:54 No.635147755

ワンピースの何が凄いって漫画だけじゃなくてアニメも20年続いてる所だと思う… 20ねんて…

72 19/11/01(金)00:32:04 No.635147786

昔のサンデーって長期連載はしない方針あったよね

73 19/11/01(金)00:32:14 No.635147827

>ぶっちゃけ20巻でもかなり長いわ >5巻くらいでまとめて! 無茶を言いよる…

74 19/11/01(金)00:32:32 T24EeJic No.635147880

続くだけならこち亀とかもあるしな ソシャゲ「」の生涯よりよっぽど長い

75 19/11/01(金)00:32:33 No.635147887

>コナンは編集側が終わらせないタイプかなやっぱり 畳もうと思えば畳めるし伸ばそうと思えば嫌になるまでできる構成だからな

76 19/11/01(金)00:32:39 No.635147910

作者「十巻以内に収めたいですね」 なんだよ…もうとっくの昔に超えてるじゃねえか…

77 19/11/01(金)00:33:03 No.635147992

ネバランは10巻ぐらいに物語をまとめた方が良かったかも…と少し思う

78 19/11/01(金)00:33:28 No.635148094

今のワンピのメイン読者層がもう若い人じゃないから

79 19/11/01(金)00:33:30 No.635148099

月刊誌なら巻数は抑えられるし・・・

80 19/11/01(金)00:33:50 No.635148167

>ワンピが始まってから何個のマンガがジャンプで掲載終了したことやら 同期のしまぶーが三回連載してる…

81 19/11/01(金)00:33:53 No.635148177

ハガレンは本当にちょうどいい長さで綺麗に収まってるから凄い

82 19/11/01(金)00:34:06 No.635148221

>作者「十巻以内に収めたいですね」 >なんだよ…もうとっくの昔に超えてるじゃねえか… 鉄血は長く続くコンテンツらしいねオルガ

83 19/11/01(金)00:34:20 No.635148258

今から一から漫画読むなら鬼滅だ、石博士か読んだほうがいいとは思う

84 19/11/01(金)00:34:27 T24EeJic No.635148296

>今のワンピのメイン読者層がもう若い人じゃないから 子供の頃からワンピースで30ちょいくらいか年齢世代的に

85 19/11/01(金)00:34:45 No.635148365

>>ぶっちゃけ20巻でもかなり長いわ >>5巻くらいでまとめて! >無茶を言いよる… 重要な回だけ抜き出して収録したり海外ドラマみたいに前回の○○は!でまとめちゃってもいいと思うよ 電子書籍限定とかでいいから

86 19/11/01(金)00:34:46 No.635148367

漫画家って映画好き好き勉強になるなるいうくせになんでみんな揃いも揃ってあんなバカみたいに長くなるんだよ そんな長くやる映画ねえだろ!

87 19/11/01(金)00:34:47 No.635148374

月刊で10-20巻くらいがだれずにうまく纏まりやすい気がする

88 19/11/01(金)00:35:00 No.635148418

コナンは組織関係ない事件カットしたらだいぶスリムになると思う

89 19/11/01(金)00:35:09 No.635148462

ワンピは読者層がほんとよくわからん状態に入ってると思う

90 19/11/01(金)00:35:18 No.635148498

火ノ丸は最後駆け足だったけど良い感じに終わったな

91 19/11/01(金)00:35:37 No.635148573

月間だとおお振りってまだ続いてたの…って思った いやそこまで膨大な巻数ではないけど思ったより進んでないなって…

92 19/11/01(金)00:35:37 No.635148574

今初期見たらワンピースもめっちゃ絵柄変わってるなぁってなった

93 19/11/01(金)00:35:40 T24EeJic No.635148589

>漫画家って映画好き好き勉強になるなるいうくせになんでみんな揃いも揃ってあんなバカみたいに長くなるんだよ 馬鹿口に出して馬鹿が知ってるような大人気漫画は終わらせてもらえないから 会社もそうだけど極々一部の稼ぎ頭が無能生かしてるしね

94 19/11/01(金)00:36:00 No.635148675

20巻って言ったら短く感じるけど これが月刊とかだと追ってる側としては相当辛いからな

95 19/11/01(金)00:36:47 No.635148844

月刊で単行本が1年に1冊だと追うのがかなり辛い

96 19/11/01(金)00:36:57 No.635148888

月刊は10巻ぐらいが良いわ 連載期間的に

97 19/11/01(金)00:36:59 No.635148892

>漫画家って映画好き好き勉強になるなるいうくせになんでみんな揃いも揃ってあんなバカみたいに長くなるんだよ >そんな長くやる映画ねえだろ! ゴッドファーザーとか七人の侍とかよくオマージュされるやつって大抵長くない?

98 19/11/01(金)00:37:01 No.635148899

30超える作品は新規に読もうと思えない…

99 19/11/01(金)00:37:03 No.635148909

双葉社なんかクレヨンしんちゃんの儲けがデカすぎて原作者がもうこの世にいない5歳児に喰わせてもらってるから庵

100 19/11/01(金)00:37:15 No.635148951

>20巻って言ったら短く感じるけど >これが月刊とかだと追ってる側としては相当辛いからな 軽く10年とか経ってる…

101 19/11/01(金)00:37:29 No.635148989

>コナンは組織関係ない事件カットしたらだいぶスリムになると思う 半分は減るんじゃねぇかな…

102 19/11/01(金)00:37:40 No.635149036

>月刊で単行本が1年に1冊だと追うのがかなり辛い いつの間にか出てる… あとどこにも連載してないレッドアイズもいつの間にか出てる

103 19/11/01(金)00:37:53 No.635149085

ワンピは好きだが他人に振られたら話すが自分から好きっていわないようにはしてる

104 19/11/01(金)00:38:04 No.635149126

コナンは思わせぶりな話込みだと本当に何の関係もない事件って案外少ない気がする

105 19/11/01(金)00:38:14 No.635149166

WANIMAくんも気づいちゃったか…

106 19/11/01(金)00:38:19 No.635149181

なんか妙に日本語バグってるようなレスが散見されるのなんだこれ…

107 19/11/01(金)00:38:23 No.635149192

黒執事が28巻で連載10年かな

108 19/11/01(金)00:38:27 No.635149204

漫画レンタルってCMのうっとおしさで軽んじてたけど これだけ巻数が無駄に多い漫画が増えてくるとありがたいのはわかる

109 19/11/01(金)00:38:28 No.635149211

月刊で20巻つったら週刊だと1.5倍は出てるぐらいか 1話の分量が多いとは言え月単位だと大分水あけられるしな

110 19/11/01(金)00:38:30 No.635149219

幕末を描きたいので関ヶ原からやります!

111 19/11/01(金)00:38:31 No.635149228

アルペジオは20巻くらいで終われるかな…と考えてたらどう考えても無理そうな雰囲気になってきた 面白いかつまらんかでいえば面白いんだけど

112 19/11/01(金)00:38:34 No.635149236

月間長期連載は雑誌の方が先に死んだりする

113 19/11/01(金)00:38:37 No.635149247

北斗の拳が27巻だしな

114 19/11/01(金)00:38:38 No.635149252

>30超える作品は新規に読もうと思えない… 2桁行ってるとよっぽどじゃないと後追いは踏ん切り付かないよね

115 19/11/01(金)00:38:58 No.635149322

ではこの月刊で54巻出てるスーパーマリオくんを紹介しよう そろそろ30周年です

116 19/11/01(金)00:38:59 T24EeJic No.635149324

>幕末を描きたいので関ヶ原からやります! 人気ありきだからなそんなの

117 19/11/01(金)00:39:10 No.635149365

>北斗の拳が27巻だしな 今思うと丁度いいくらいだな

118 19/11/01(金)00:39:28 No.635149426

キングダムはすぱっと時代飛ばしてよくない?

119 19/11/01(金)00:39:37 No.635149460

進撃の巨人も10年以上連載してるけど単行本にすると30巻に達してないからな

120 19/11/01(金)00:39:39 No.635149468

幽白とかあの内容で全19巻だしな

121 19/11/01(金)00:39:39 No.635149469

もうじき終わりそうな進撃も10年で30巻か

122 19/11/01(金)00:39:40 No.635149472

>漫画家って映画好き好き勉強になるなるいうくせになんでみんな揃いも揃ってあんなバカみたいに長くなるんだよ >そんな長くやる映画ねえだろ! どっちかというと画面の作り方とかキャラクターの立て方とかを参考にしてんじゃねえかなそれは 映画の脚本を参考にしてるのではないと思う

123 19/11/01(金)00:39:53 No.635149514

>なんか妙に日本語バグってるようなレスが散見されるのなんだこれ… たまにやってくる変な子だろう

124 19/11/01(金)00:39:54 No.635149520

でも20巻そこそこで締めに入られるとえっもう…?ってなる

125 19/11/01(金)00:39:58 No.635149545

こち亀は嫌いじゃないけど集めようとしたら物理的スペースがつらすぎる…

126 19/11/01(金)00:40:11 No.635149582

>幽白とかあの内容で全19巻だしな 濃すぎる…

127 19/11/01(金)00:40:12 T24EeJic No.635149585

>でも20巻そこそこで締めに入られるとえっもう…?ってなる 言うほどならんわ 滅多にない上に

128 19/11/01(金)00:40:23 No.635149619

鬼灯の冷徹終わるって聞いてすごい驚いたよ 人気作だしその気になれば続けられる題材だしで

↑Top