虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/31(木)23:29:40 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)23:29:40 No.635128794

そんな嫌いじゃない映画

1 19/10/31(木)23:31:10 No.635129266

ハンソロがあまり格好よく無かったのが残念

2 19/10/31(木)23:31:31 No.635129370

悪くはないし嫌いでもないよ俺も ただ客が求めていたのはスターウォーズに相応しい作品だったわけでな…

3 19/10/31(木)23:31:51 No.635129464

続きが欲しい…

4 19/10/31(木)23:32:33 No.635129678

>ハンソロがあまり格好よく無かったのが残念 若い頃のハリソン・フォードを超えるくらいにカッコいい演者とかハードルが高すぎる…

5 19/10/31(木)23:32:56 No.635129803

面白いけどいくらなんでも続編アリの構成過ぎて嫌い しかも続編がない

6 19/10/31(木)23:32:57 No.635129809

ハリソンフォードに似てるわけではないけど佇まいは悪くないから続編は欲しい

7 19/10/31(木)23:33:06 No.635129880

ていうかかなり面白かったと思う

8 19/10/31(木)23:33:21 No.635129969

あれ続編の話ってポシャったの…?

9 19/10/31(木)23:33:48 No.635130137

続編に謎ぶんなげすぎだよ

10 19/10/31(木)23:33:56 No.635130211

SWオタクであればあるほど早口になる映画

11 19/10/31(木)23:34:12 No.635130307

もうちょっと一本の映画にまとめる努力しろや

12 19/10/31(木)23:34:32 No.635130419

割と雑なチューイとの馴れ初め嫌いじゃない

13 19/10/31(木)23:34:57 No.635130572

長いのにこれ一作じゃ何も解決しないのはどうかと思う

14 19/10/31(木)23:35:23 No.635130717

一人だからソロね ってそれ英語じゃねえか

15 19/10/31(木)23:35:26 No.635130736

ヒロインが正直どうでもいいと思える位にチューイとキテルのいいよね…

16 19/10/31(木)23:35:38 No.635130795

舞台立てとかキャラとかもっともっと面白くなりそうなのが勿体無かったけど普通に見られる あとダースモール喋るの激違和感

17 19/10/31(木)23:36:22 No.635131051

ソロというとナポレオン・ソロですよね!

18 19/10/31(木)23:36:31 No.635131125

スターウォーズで西部劇やりたいのはわかるけど 裏切り者多すぎてゲップがでる

19 19/10/31(木)23:36:43 No.635131215

ダースモールはいらなかったんじゃねぇかな…

20 19/10/31(木)23:36:57 No.635131286

>SWオタクであればあるほど早口になる映画 好きな人向けの映画だったよね

21 19/10/31(木)23:37:12 No.635131361

最後に顔を整形するぐらいすれば良かったのに

22 19/10/31(木)23:37:49 No.635131570

誰かがお金と技術をつぎ込んだ公式二次創作っていってた

23 19/10/31(木)23:38:43 No.635131899

ダースモールはいらなかったけどこのソロの続編もっと見たい

24 19/10/31(木)23:39:14 No.635132032

ファルコン号手に入れるイベントってその程度なの!?って動揺した ずいぶんお手軽に手に入って

25 19/10/31(木)23:39:47 No.635132220

>ずいぶんお手軽に手に入って 元々賭けで手に入れたって言ってたじゃん!

26 19/10/31(木)23:40:20 No.635132402

EP8の次にこれだからハードルが下がりきってたのはある

27 19/10/31(木)23:40:24 No.635132433

ダースモール出すならローグ・ワンのベイダー並に活躍させて欲しかった

28 19/10/31(木)23:40:47 No.635132544

ジャバ一味と仕事するようになったソロがモールの犯罪組織と色んな賞金稼ぎたちを交えて仁義なき戦いするみたいな続編ねーかなー

29 19/10/31(木)23:40:52 No.635132563

映画館で見たとだいたい面白かったんだけど画面作りが凄い真っ暗なのが不満だった パッケージだと変わってるんだろうかそれとも品川Tジョイが悪かったのか

30 19/10/31(木)23:41:11 No.635132676

これ一本だけでも充分面白かったと思うが

31 19/10/31(木)23:41:28 No.635132804

ダースモールはEP1の後スピンオフで色々あるんだよ って事を知らない客が混乱するだけのダースモール

32 19/10/31(木)23:41:56 No.635132960

これが売れなかったのはそれこそEP8でハードル下がりすぎたせいだよ

33 19/10/31(木)23:42:32 No.635133221

本国でもダースモールは出過ぎでヘイト貯めまくって これの登場で嫌われ者キャラの仲間入りしたと聞いた

34 19/10/31(木)23:42:36 No.635133256

>ダースモールはEP1の後スピンオフで色々あるんだよ >って事を知らない客が混乱するだけのダースモール 反乱者たち見てること前提のダースモール

35 19/10/31(木)23:43:29 No.635133532

砂漠の星に来てからの怒涛の展開がとても良く出来てると思う 展開コロコロ変わって目が離せなくなる おいヒロイン

36 19/10/31(木)23:44:10 No.635133719

>ダースモールはEP1の後スピンオフで色々あるんだよ >って事を知らない客が混乱するだけのダースモール 正直スピンオフすべてでダースモールいらないし…

37 19/10/31(木)23:44:11 No.635133723

ファンボーイが喜びそうな映画ではあると思うんだけどEP8のあとになんかハリソンに似てないポスター見せられて見に行くかっつったら見に行く気は多分起きないよなあと思う 仕草とか銃の撃ち方はめちゃくちゃハンソロだった

38 19/10/31(木)23:44:34 No.635133847

ep8でsw疑心暗鬼に陥ってなければ劇場で見たかった作品

39 19/10/31(木)23:45:31 No.635134196

あんなクソダサ死晒したのになんでこんなにまた出てくんのモール

40 19/10/31(木)23:45:32 No.635134205

ヒロインはめんどくさい奴に好かれ過ぎる…

41 19/10/31(木)23:45:56 No.635134326

EP5の険悪な態度で迎えてから友好的な態度に切り替わるランドの出迎えがこの映画のラストのファルコンをめぐる賭けでソロに同じことされたことへの意趣返しだったっていうのいいよね…

42 19/10/31(木)23:46:02 No.635134343

>正直スピンオフすべてでダースモールいらないし… エズラがダークサイドのフォースを知るには丁度いいキャラだったと思う クローンウォーズは張り切りすぎ

43 19/10/31(木)23:46:03 No.635134353

ランドのドロイド好き

44 19/10/31(木)23:46:07 No.635134379

>ジャバ一味と仕事するようになったソロがモールの犯罪組織と色んな賞金稼ぎたちを交えて仁義なき戦いするみたいな続編ねーかなー ドラマでやろうと思えば出来そう オビワン主役でドラマやるみたいだし

45 19/10/31(木)23:48:46 No.635135227

外伝の域はでないけど非難するほどのものでもない ただ若かりし頃のハリソンフォードと比べるとまあ色々言われても仕方ないかなともなる

46 19/10/31(木)23:50:08 No.635135671

モールの組織は調子乗った頃にジャバとシゾールに叩き潰されたりしそう…

47 19/10/31(木)23:50:15 No.635135718

こういうのはドラマでやるべきだね

48 19/10/31(木)23:50:58 No.635135981

西部劇的な感じが悪くない

49 19/10/31(木)23:51:01 No.635136002

ローグワンを100点としたらスレ画も65点くらいあるよ

50 19/10/31(木)23:52:07 No.635136334

>悪くはないし嫌いでもないよ俺も >ただ客が求めていたのはスターウォーズに相応しい作品だったわけでな… EP8が相応しい作品だったみたいな言い方だな

51 19/10/31(木)23:52:15 No.635136389

>ローグワンを100点としたらスレ画も65点くらいあるよ 流石プロだちがうなあ…

52 19/10/31(木)23:52:22 No.635136435

宇宙ギャングたちの情け容赦ない戦いみたいな方向性のスターウォーズはもっと欲しい 今はひとまずマンダロリアンに期待する

53 19/10/31(木)23:53:08 No.635136641

オチがなんかごちゃついてた気はする

54 19/10/31(木)23:55:42 No.635137444

SWのスピンオフ需要の無さが鮮明になってしまった作品 ホバフェットも作るんだっけ?二の舞だろ

55 19/10/31(木)23:55:58 No.635137504

本来の監督が突然降りて後任を予算も日程も無い状態で任されたロン・ハワード監督はキレて良い

56 19/10/31(木)23:56:24 No.635137622

>SWのスピンオフ需要の無さが鮮明になってしまった作品 >ホバフェットも作るんだっけ?二の舞だろ 釣るならもっと情報更新しろや

57 19/10/31(木)23:57:15 No.635137838

ウヒョー小汚ねえ酒場に多種族だーっ!みたいな気分にはなった

58 19/10/31(木)23:57:20 No.635137864

監督がフィルロードクリスミラーのままだったらどうなってたかな

59 19/10/31(木)23:58:29 No.635138222

ミレニアムファルコンはもっとドラマチックな入手経路なのかと思ってた

60 19/10/31(木)23:59:26 No.635138483

そもそもハンソロの過去なんかそんなに見たいかと言われると 大体EP4でそこそこ若かったろ

61 19/10/31(木)23:59:31 No.635138499

>ミレニアムファルコンはもっとドラマチックな入手経路なのかと思ってた 昔からサバックで手に入れたって設定だよ

62 19/10/31(木)23:59:59 No.635138629

つまらなくはなかったけど面白いかと言われると

63 19/11/01(金)00:00:19 No.635138739

>あとダースモール喋るの激違和感 なんで?

64 19/11/01(金)00:01:11 No.635139034

書き込みをした人によって削除されました

65 19/11/01(金)00:01:27 No.635139120

>ローグワンを100点としたらスレ画も65点くらいあるよ ローグワンが70点くらいだからスレ画は46点くらいなのか…

66 19/11/01(金)00:02:22 No.635139416

今だに主演の俳優の名前が覚えられない

67 19/11/01(金)00:02:22 No.635139419

私これ好き

68 19/11/01(金)00:03:19 No.635139686

>つまらなくはなかったけど面白いかと言われると スターウォーズの世界観が大好き!!って人じゃないとおススメはしにくいね 俺は面白かったけど

69 19/11/01(金)00:04:13 No.635139952

スターウォーズってこれでいいんじゃね?とこれ見て思った

70 19/11/01(金)00:05:29 No.635140349

ライフルからパーツ外していってソロのピストルになったのみてそんなこと出来る銃だったのかって地味に思った

71 19/11/01(金)00:05:58 No.635140512

最後の先に撃つ所で個人的に100点

72 19/11/01(金)00:06:48 No.635140771

ローグワンがめっちゃ面白かったのでこっちも期待してみたら うn…スターウォーズの世界観ではあるんだけど…うn… ってなった

73 19/11/01(金)00:07:29 No.635141019

>>あとダースモール喋るの激違和感 >なんで? ep1しか見てない人からしたら無口な戦士キャラだからね… クローンウォーズと反乱者たちではそれはもう表情豊かで饒舌なモールがみれるけど

74 19/11/01(金)00:07:36 No.635141063

ローグ・ワンは途中ちょっと寝ちゃったけどこっちはちゃんと見れた

75 19/11/01(金)00:09:35 No.635141688

色々盛りだくさんで良かった

76 19/11/01(金)00:10:14 No.635141896

アニメ作品だけど反乱者たちのオビワンとダースモールの決着はEP1好きなら必見である クワイガンを破った技でオビワンに挑むモール イェーイの構えではなくあえてEP1の時の構えで迎え撃つオビワン 俺は泣いた

77 19/11/01(金)00:10:28 No.635141969

ローグワンも中だるみは結構きつかったからな これはまだ全体的にまとまってると思うよ 謎も味付け程度で別に本編にまで引きずってないし

78 19/11/01(金)00:11:02 No.635142161

スペース西部劇

79 19/11/01(金)00:11:13 No.635142215

モールグダグダだけど最後だけは滅茶苦茶好き

80 19/11/01(金)00:12:41 No.635142659

生きる環境が環境だからアウトローのルールに従ってるけど根はお人好しだよねっていうEP4の助けに戻ってきてくれるソロに繋がる描写いいよね

81 19/11/01(金)00:12:57 No.635142742

もうちょっとミンバンの戦い見たかったけどあれ以上やるとソロの映画じゃなくなるから監督が正しい

82 19/11/01(金)00:13:49 No.635142982

チューイとのコンビはやっぱり良いからドラマでじっくり見たい

83 19/11/01(金)00:14:58 No.635143295

>もうちょっとミンバンの戦い見たかったけどあれ以上やるとソロの映画じゃなくなるから監督が正しい 歩兵装備いいよね…

84 19/11/01(金)00:14:59 No.635143302

モールは最終的には迷走そのものが味みたいな人生になったけど それはそれとして迷走しすぎだ

85 19/11/01(金)00:16:14 No.635143649

この映画前座のブスが無けりゃ「」に最悪80点くらい評価されてたと思ってる

86 19/11/01(金)00:16:30 No.635143725

ベタだけどケッセルランでハンソロのテーマ流れるのはいいよね…

87 19/11/01(金)00:16:47 No.635143821

毎年SWやったらなんか興行下がったなんでだろとかディズニーが言い出してて ファンが喜ぶサイクルってのがあると思うんですとしか

88 19/11/01(金)00:17:18 No.635143979

ディズニーがいやーすまんすまん作品クオリティ上げる為にスピンオフ企画減らすわってなったのに最近また新作展開準備してない?

89 19/11/01(金)00:18:05 No.635144188

EP9どうなるやら…もう一ヶ月後かぁ

90 19/11/01(金)00:18:32 No.635144335

>EP9どうなるやら…もう一ヶ月後かぁ EP8より酷いことにはならんだろう

91 19/11/01(金)00:18:42 No.635144408

>歩兵装備いいよね… ストームトルーパーより格下の装備らしいけど見た目すごいかっこいいよね…

92 19/11/01(金)00:18:45 No.635144427

ロンハワードが頑張ってどうにかまとめた映画だから…

93 19/11/01(金)00:19:30 No.635144647

この映画の興行はこの映画だけで語っても完全に無価値だから ディズニーは馬鹿かと思う

94 19/11/01(金)00:19:34 No.635144670

ダースモールはまあep1がダースモールだけで許せるくらいには魅力的だったキャラだからなぁ…

95 19/11/01(金)00:20:21 No.635144897

くそ揺れるファルコンの中でベケットが苦戦しながら修理してるの最高にスターウォーズ

96 19/11/01(金)00:20:27 No.635144925

>EP8より酷いことにはならんだろう そうかな…(玩具みたいなライトセーバー見ながら)

97 19/11/01(金)00:21:06 No.635145095

やらかしてるナンバリングのために好調だったスピンオフ切るディズニーの采配には参るね

98 19/11/01(金)00:21:16 No.635145129

>EP9どうなるやら 予告見る限りは結構正当にEP8をしっかり引き継いでるから ケツ拭きで時間取られるなと言う印象

99 19/11/01(金)00:22:09 No.635145354

>そうかな…(玩具みたいなライトセーバー見ながら) それだけで判断可能な要素なの?

100 19/11/01(金)00:23:00 No.635145572

何か欲しい物ある?

101 19/11/01(金)00:23:17 No.635145647

自由

102 19/11/01(金)00:24:14 No.635145895

ヒロインに恨みはないが、レイアは何やってんになるから嫌い

↑Top