虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/31(木)23:24:44 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)23:24:44 No.635127428

アニメやドラマで親から実の子じゃなかったor実の家族じゃなかった みたいなこと言われてすごい後まで凹んで引きずるシーンがあるけど ソレそこまで引きずるものかな…?って考えてしまう…

1 19/10/31(木)23:26:19 No.635127882

君が家族に思い入れがないだけでは?

2 19/10/31(木)23:26:47 No.635127999

>君が家族に思い入れがないだけでは? そうかも…

3 19/10/31(木)23:30:29 No.635129037

再婚で実は血が繋がってないことを思春期に伝えられたけど 逆にこう血が繋がってないのに面倒見てくれてありがたいなと思った 全然凹む要素なかった

4 19/10/31(木)23:31:48 No.635129452

まあ実際はショックを受ける程度でよくもだましたアアアアアアアアってなる方が稀だよ

5 19/10/31(木)23:32:37 No.635129698

>逆にこう血が繋がってないのに面倒見てくれてありがたいなと思った >全然凹む要素なかった 聞かされたらえッ!!とはなるけど時間が経てばあぁそうだったのね…ってなるよなぁ

6 19/10/31(木)23:32:53 No.635129780

血が繋がってなかったけどまぁいっかってなったらそもそもその設定入れる必要ないからな…

7 19/10/31(木)23:34:39 No.635130455

逆に実は兄妹で実は血が繋がっていたでもそこまでショック受けなくてもって麻痺してる

8 19/10/31(木)23:35:09 No.635130644

判明するだけじゃそりゃ意味ない 実の親がやってきてどっちに行くかとか突然の選択迫られないと

9 19/10/31(木)23:35:51 No.635130866

>アニメやドラマで親から実の子じゃなかったor実の家族じゃなかった >みたいなこと言われてすごい後まで凹んで引きずるシーンがあるけど 実際これ+αな知りたくなかった事実まで知らされて曇るってパターンはある 血は繋がってないし後継者にする為だけに育てたとかそういう要らん事情まで聞いちゃうやつ!

10 19/10/31(木)23:36:14 No.635130995

死んだ友人の遺児でもよくここまで面倒見るな…ってなるよね

11 19/10/31(木)23:38:41 No.635131887

>まあ実際はショックを受ける程度でよくもだましたアアアアアアアアってなる方が稀だよ ある日お前うちの子じゃないから人買に売るねって言われたりしなければ関係はそのままだしねえ

12 19/10/31(木)23:38:42 No.635131890

生みの親より育ての親だよな

13 19/10/31(木)23:39:31 No.635132136

実は…おじいちゃんとは血が繋がってないんだ!って教えられた時はえっ?ああ…うん…としか答えられなかった

14 19/10/31(木)23:41:03 No.635132615

>アンタはね実の子じゃないんだよ! に対して >馬鹿野郎!血は繋がってなくても心は繋がってんだよ!! と返すような熱血モノまっこと少なくなり申した…

15 19/10/31(木)23:44:40 No.635133882

血の繋がっている他人とか遠くの家族より近くの他人とか情や人間関係においては血縁って対して重要視されてないよね

16 19/10/31(木)23:46:09 No.635134385

そもそもマンガとかだと両親違うの最初は考えてなかったでしょって暗いそっくりだったりするし…

17 19/10/31(木)23:46:39 No.635134556

大抵こういうので一子相伝の何かを継いでるカタブツ侍委員長みたいなのが折れる

18 19/10/31(木)23:47:27 No.635134812

最初はショックだよ でも3日もすると俺漫画の主人公みたいだな…ってなる

19 19/10/31(木)23:49:05 No.635135341

もし今言われたらだったらもっと適当に育ててくれればよかったのにって思う気がする

20 19/10/31(木)23:49:21 No.635135424

血が繋がってるのに普通に虐待されて死ぬ子供とか見ると 血縁より仲の良さの方が大事だろって思う

21 19/10/31(木)23:52:11 No.635136368

思春期辺りまでだったらすごくショックだと思う 大学生くらいだと環境にもよるだろうけど数日で割り切ると思う

22 19/10/31(木)23:52:31 No.635136465

元ネタ初めて見た…

23 19/10/31(木)23:56:12 No.635137560

爺ちゃん婆ちゃんの世代だと空襲で身寄りがなくなった子を引き取るとか結構あったみたいだし 上の世代だと身近なシチュエーションだったのかも

24 19/10/31(木)23:57:03 No.635137790

異母姉がいるらしいけど会った事ないからピンとこない

25 19/10/31(木)23:58:29 No.635138225

確か昔に姉だと思ってた相手が実は母だった「」がいたような…それともとしあきだっけ?

26 19/10/31(木)23:58:52 No.635138315

子供の時ならショックかもしれんけど育てきってもらった時点で知ってもより感謝が増すだけな気がする

27 19/11/01(金)00:05:06 No.635140225

血の繋がりを重要に考えられる人の方がちょっと変わってると思うよ

28 19/11/01(金)00:05:48 No.635140445

>血の繋がりを重要に考えられる人の方がちょっと変わってると思うよ なんで?

29 19/11/01(金)00:07:29 No.635141021

>血の繋がりを重要に考えられる人の方がちょっと変わってると思うよ いや…自分の子じゃないのにわざわざ家に入れて手間と金かけて面倒見るのは悩むよ…

30 19/11/01(金)00:13:10 No.635142788

理屈とかじゃなくショックに決まってるだろそんな重要なこと

31 19/11/01(金)00:16:14 No.635143648

おいしー!

32 19/11/01(金)00:17:06 No.635143921

血の繋がりを意識しながら家族やってるわけではないしなあ

33 19/11/01(金)00:17:52 No.635144146

>確か昔に姉だと思ってた相手が実は母だった「」がいたような…それともとしあきだっけ? エリッククラプトンがそのパターンだった

34 19/11/01(金)00:18:04 No.635144181

わからない…俺たちは雰囲気で血縁をやってる…

35 19/11/01(金)00:21:02 No.635145078

>旅の途中殺した男が父親でその後自分のものにした上に4人も生ませた女が実は母親だった王様がいたような…

36 19/11/01(金)00:22:02 No.635145319

>血の繋がりを意識しながら家族やってるわけではないしなあ 同じ家の中で暮らすなんて距離が近すぎてトラブルも多いのに血縁か結婚でもしてなければ続かないよ

37 19/11/01(金)00:22:49 No.635145515

まあ「情報」だよね血の繋がりって 有っても無くても知らないと意味ないわけだし

↑Top