19/10/31(木)23:11:25 こうき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/31(木)23:11:25 No.635123194
こうきたかー
1 19/10/31(木)23:12:23 No.635123532
コーラだけ?
2 19/10/31(木)23:12:56 No.635123719
ひとまず関東だけなら関係ないからまあよし
3 19/10/31(木)23:13:20 No.635123834
サイズの関係でコーラが売れなくなって ペプシが売れるとか起きたら吹く
4 19/10/31(木)23:13:24 No.635123870
これやることでコカコーラはどう得するんだろう
5 19/10/31(木)23:13:48 No.635124007
>コーラだけ? 今後どうするかのテストも兼ねてとりあえず一番影響ある商品一番影響ある地域でってことかね
6 19/10/31(木)23:13:50 No.635124015
700ってぴんとこないサイズだな
7 19/10/31(木)23:14:21 No.635124170
350は缶より安くなるのか
8 19/10/31(木)23:14:29 No.635124223
>ひとまず関東だけなら関係ないからまあよし 売り上げ落ちなかったら即全国展開だよ?
9 19/10/31(木)23:14:52 No.635124353
700は今並んでるところに入るだろうか
10 19/10/31(木)23:15:44 No.635124613
近所のスーパーは2L2本で320円だから安心 冷蔵庫の飲み物棚に入らないのは問題だけど
11 19/10/31(木)23:15:45 No.635124618
1.5Lはどうなるんだろ
12 19/10/31(木)23:15:56 No.635124662
>700ってぴんとこないサイズだな アメリカのエナジードリンクがだいたいこのサイズ
13 19/10/31(木)23:15:57 No.635124669
>700ってぴんとこないサイズだな チェリオが出してたな 一人で飲む用だけど
14 19/10/31(木)23:16:44 No.635124904
いまの500ペットより少し太い奴かな?
15 19/10/31(木)23:16:51 No.635124939
どうせ1.5㍑を1人で飲むから関係ない
16 19/10/31(木)23:17:02 No.635124992
>>ひとまず関東だけなら関係ないからまあよし >売り上げ落ちなかったら即全国展開だよ? そうなったらまあ消費者がそれを支持したってことになるし仕方ないんじゃない?
17 19/10/31(木)23:17:05 No.635125016
スーパーだとやたら安かったからなあ
18 19/10/31(木)23:17:14 No.635125058
2Lを2日かけて飲むのが好きな俺には無縁だな
19 19/10/31(木)23:17:18 No.635125078
軒並み右に倣えするやつ
20 19/10/31(木)23:17:19 No.635125091
コーラは甘くて飲みきれないから丁度いいかもね
21 19/10/31(木)23:17:52 No.635125245
近所の一番安いスーパーだと1.5が139円だからこれを維持してくれたら言うことはない
22 19/10/31(木)23:17:59 No.635125301
自販機入るのかな?
23 19/10/31(木)23:18:16 No.635125402
2リットル160円で買うし…
24 19/10/31(木)23:18:27 No.635125463
>どうせ1.5㍑を1人で飲むから関係ない 一応聞くけど一回で全部飲むわけじゃないよね?
25 19/10/31(木)23:18:42 No.635125548
500買う子供が少なくなったのかな
26 19/10/31(木)23:19:00 No.635125663
2人…?
27 19/10/31(木)23:19:29 No.635125861
スーパー2L安定だな
28 19/10/31(木)23:19:41 No.635125932
700高いな…
29 19/10/31(木)23:20:06 No.635126044
300のはなくならない?
30 19/10/31(木)23:20:47 No.635126263
自販機には700入るのかね?
31 19/10/31(木)23:20:59 No.635126318
あくまで定価であって スーパーに並ぶときはもっと安くなるだろう
32 19/10/31(木)23:21:28 No.635126459
お茶が350になったら嫌だなあ
33 19/10/31(木)23:22:05 No.635126646
>あくまで定価であって >スーパーに並ぶときはもっと安くなるだろう そりゃそうだろうな コンビニや自販機だとお高いだろうけど
34 19/10/31(木)23:22:20 No.635126708
お茶類はなぜか容量増える方向に行ってるから平気じゃない
35 19/10/31(木)23:22:24 No.635126728
>お茶が350になったら嫌だなあ 鶴瓶を信じろ
36 19/10/31(木)23:22:42 No.635126814
500は多すぎて買わなかったなたしかに
37 19/10/31(木)23:23:12 No.635126961
たしかにコーラって500mlもいらないわ
38 19/10/31(木)23:23:13 No.635126972
700mlペットボトル見たことない? チェリオってやつ
39 19/10/31(木)23:23:39 No.635127083
2人で飲む…?
40 19/10/31(木)23:24:00 No.635127178
書き込みをした人によって削除されました
41 19/10/31(木)23:24:18 No.635127272
炭酸飲料は500だと多く感じる
42 19/10/31(木)23:24:43 No.635127424
>2人で飲む…? もっとエモい感じにしてよ
43 19/10/31(木)23:25:05 No.635127515
>2人で飲む…? これもやだし外だと口付けたやつ回し飲み前提になるのもな
44 19/10/31(木)23:25:20 No.635127588
スーパーから消えるのはいいけど自販機から消えられると困る…
45 19/10/31(木)23:25:34 No.635127664
350なんて前からあるだろ
46 19/10/31(木)23:25:48 No.635127738
飲み切るなら350だな500は多いわ残す スーパー行ったら350の缶コーラ一本60円で売ってるんだよな
47 19/10/31(木)23:26:22 No.635127896
>これもやだし外だと口付けたやつ回し飲み前提になるのもな つまりインド飲みが流行る!
48 19/10/31(木)23:26:29 [鶴瓶] No.635127927
>700ってぴんとこないサイズだな これは挑戦と受け取ってええんやな?
49 19/10/31(木)23:26:35 No.635127951
自販機コンビニは500の残します! …何で?
50 19/10/31(木)23:26:43 No.635127980
いや多いなら残せよ 何のための蓋だよ
51 19/10/31(木)23:26:57 No.635128046
ジュースを1回で500飲みきれなくなってきた だから少なくしていいよとは言わないけど
52 19/10/31(木)23:27:09 No.635128104
どう考えても2人で飲む状況はない
53 19/10/31(木)23:27:49 No.635128289
>どう考えても2人で飲む状況はない メーカーもデブ用とは言えんし
54 19/10/31(木)23:27:59 No.635128334
鶴瓶が値上げしはじめたらちょっと危機感を感じるけどこれぐらいならまあ
55 19/10/31(木)23:28:17 No.635128415
>ジュースを1回で500飲みきれなくなってきた 弱い動物過ぎる
56 19/10/31(木)23:28:56 No.635128585
書き込みをした人によって削除されました
57 19/10/31(木)23:29:10 No.635128661
コーラ飲むならエナドリでいいかなってなる
58 19/10/31(木)23:29:17 No.635128692
自販機から缶のペプシが消え始めたら危機感持つけどこれぐらいならまあ…
59 19/10/31(木)23:29:30 No.635128748
ええで!10円値上げしたる! その代わりに100ml追加や!
60 19/10/31(木)23:29:57 No.635128888
>>700ってぴんとこないサイズだな >これは挑戦と受け取ってええんやな? su3403833.png
61 19/10/31(木)23:30:44 No.635129125
1リットル瓶も消えたしこういうこともあるだろう
62 19/10/31(木)23:31:01 No.635129214
>ええで!10円値上げしたる! >その代わりに100ml追加や! ありがたいけど無理すんなよな!
63 19/10/31(木)23:31:01 No.635129216
1L200円くらいのなくなるのか?
64 19/10/31(木)23:32:23 No.635129630
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65 19/10/31(木)23:32:41 No.635129719
>もっとエモい感じにしてよ
66 19/10/31(木)23:34:04 No.635130255
まぁ1.5mlをなくすとかじゃない限りどうせ買うのは近所のドラッグストアの安いの買うし…
67 19/10/31(木)23:34:44 No.635130485
陳列スペースにきれいに納まるにゃろか
68 19/10/31(木)23:34:46 No.635130493
今ですらペットボトルの280mlと300mlのサイズがあるのに さらに中途半端なサイズを増やすのか
69 19/10/31(木)23:34:50 No.635130518
>1.5ml すくねぇ~
70 19/10/31(木)23:35:56 No.635130896
なんかもう容器別売り中身量り売りにしたほうが色々最適なんじゃね?
71 19/10/31(木)23:36:25 No.635131077
実質値上げなのか?
72 19/10/31(木)23:36:36 No.635131163
400位がほしい
73 19/10/31(木)23:36:36 No.635131167
同じ350mlを飲むのならペットよりも缶を選びたい
74 19/10/31(木)23:36:39 No.635131185
自販機では500残すんじゃないの?
75 19/10/31(木)23:36:42 No.635131210
>なんかもう容器別売り中身量り売りにしたほうが色々最適なんじゃね? 退化してない?
76 19/10/31(木)23:37:04 No.635131315
物流…
77 19/10/31(木)23:37:54 [さらしぼオレンジ] No.635131600
500は多すぎるから減らすね…
78 19/10/31(木)23:38:10 No.635131706
これに合わせた梱包とか運送コストとか直すの考えたら損しそうな気がするけどやる意味あるの…?
79 19/10/31(木)23:38:20 No.635131776
>すくねぇ~ そんなデブを基準にされても困るよ
80 19/10/31(木)23:38:53 No.635131936
>>すくねぇ~ >そんなデブを基準にされても困るよ ちょっとまてよ!
81 19/10/31(木)23:39:10 No.635132007
350ってつまり缶と同じサイズなわけでそれは分かる 700もまぁ言われてみれば500円よりは丁度いいかもしれん 税別でこの値段って缶と比較してどうなの…?
82 19/10/31(木)23:39:29 No.635132131
ビンで売ってくれ
83 19/10/31(木)23:39:35 No.635132153
500だと飲みきらないと炭酸抜けちゃったりするからな
84 19/10/31(木)23:40:15 No.635132360
>>すくねぇ~ >そんなデブを基準にされても困るよ 小人「」のレス初めて見た
85 19/10/31(木)23:41:28 No.635132806
お茶とかのサイズがこれに近くなってるからその影響はあるんだろうけども
86 19/10/31(木)23:41:32 No.635132834
鶴瓶汁が680で値段そのままの出してたような…
87 19/10/31(木)23:41:57 No.635132963
お茶はどんどん増えてるような
88 19/10/31(木)23:42:16 No.635133099
110円の500ml缶を帰宅途中に自販機で買って 飲めね~とか言って側溝に捨ててた頃が懐かしい
89 19/10/31(木)23:42:23 No.635133149
近くの自販機が350缶の150マシの奴売ってるからそれで満足していた…
90 19/10/31(木)23:42:50 No.635133332
>お茶はどんどん増えてるような ホットとか逆に常温が350ぐらい
91 19/10/31(木)23:43:27 No.635133521
量は適正かもしれないけど税別でこれはたけぇ…
92 19/10/31(木)23:43:32 No.635133543
コーラそんなに飲まんし飲み切りなら250ml缶でいいけどな
93 19/10/31(木)23:43:58 No.635133654
最寄りのコンビニが500缶100円置いてるとありがたい
94 19/10/31(木)23:44:08 No.635133710
確かに今日日わざわざコーラなんて飲む人対象にするなら多いか少ないか極端でいい気がする
95 19/10/31(木)23:44:14 No.635133739
ローソンにある中型サイズはどうなの
96 19/10/31(木)23:44:16 No.635133754
>もっとエモい感じにしてよ
97 19/10/31(木)23:44:49 No.635133940
>110円の500ml缶を帰宅途中に自販機で買って >飲めね~とか言って側溝に捨ててた頃が懐かしい 実際そういう層がたくさんいて500mlより売れてるってことなんだろう デブはむしろ500じゃ足りんだろうし
98 19/10/31(木)23:45:29 No.635134186
350mlもコーラだと多いけどビールだと少ないかな…
99 19/10/31(木)23:45:29 No.635134187
健康のために清涼飲料水なんてやめていろはす買おうぜーって気配りかも
100 19/10/31(木)23:47:30 No.635134823
ファンタとか減らした方が良いんじゃないコーラは豚がすごい飲むし
101 19/10/31(木)23:47:55 No.635134955
500はちょっと飲むには多すぎるししっかり飲むには少なすぎるしで中途半端だと思ってたからちょうどいい 本気で飲みたい時は1500とか2000買うし
102 19/10/31(木)23:48:02 No.635135001
最近炭酸水しか買わないし別にいいや ちなみにザ・タンサンは490mlしか入ってないからクソ
103 19/10/31(木)23:48:44 No.635135209
スーパーで700ml150円とかになるならまぁアリかな…
104 19/10/31(木)23:49:25 No.635135446
>スーパーで700ml150円とかになるならまぁアリかな… 150円なら1.5L買えない…?
105 19/10/31(木)23:49:44 No.635135559
ジュース値上げしないけど8%据え置きだからかと思ってたのに結局値上げするんだ
106 19/10/31(木)23:49:52 No.635135593
>150円なら1.5L買えない…? 言われてみればそうだ
107 19/10/31(木)23:51:11 No.635136064
オーケーで120円で1.5売ってるからな…
108 19/10/31(木)23:51:24 No.635136120
自販機は350mlになるのかな
109 19/10/31(木)23:51:45 No.635136226
いつも1.5がぶ飲みしてるから今更700なんて出されてもなぁ
110 19/10/31(木)23:52:20 No.635136425
ガキの頃はがぶ飲みしたけどな… おじさんには甘ったるくて駄目だ ピザとかハンバーガー食うときに店で頼むくらいだ
111 19/10/31(木)23:52:57 No.635136590
売り方がせこい それだけだ
112 19/10/31(木)23:53:03 No.635136616
2Lじゃないと1人分とは言えないブー
113 19/10/31(木)23:53:50 No.635136860
調べたら今の1.5Lの定価は340円だって
114 19/10/31(木)23:54:12 No.635137011
700しか買えない自販機を置けば麦茶も買えるしいい事しか無いな
115 19/10/31(木)23:54:20 No.635137065
>いつも2がぶ飲みしてるから今更700なんて出されてもなぁ
116 19/10/31(木)23:54:32 No.635137118
定価で買うやついないのにその金額出す意味あるのか
117 19/10/31(木)23:54:50 No.635137217
>調べたら今の1.5Lの定価は340円だって コンビニとかだと定価でおいてるけど買ってる人いるのかな…
118 19/10/31(木)23:55:40 No.635137440
>定価で買うやついないのにその金額出す意味あるのか 定価は必要だよ オープン価格だと争いしか起きない
119 19/10/31(木)23:56:01 No.635137521
ゼロだけど2リットル買っても持って三日か四日だな
120 19/10/31(木)23:56:07 No.635137543
500缶がもっと手に入りやすくなれば文句はない
121 19/10/31(木)23:56:52 No.635137740
700を二人は少なくない…?
122 19/10/31(木)23:57:41 No.635137969
>健康のために清涼飲料水なんてやめていろはす買おうぜーって気配りかも 水なんて蛇口捻れば飲み放題だし
123 19/10/31(木)23:59:43 No.635138564
350はわりといいと思う 100円でポンと買えるならだけど
124 19/10/31(木)23:59:59 No.635138631
俺の感覚だと700mlは1日分って感じだからありがたいかな 1.5Lだと日を跨ぐせいで炭酸弱くなるのが勿体ない
125 19/11/01(金)00:02:15 No.635139377
350と700でフェイスが2つになるから 競合他社製品のフェイスを1つ棚から減らせるな
126 19/11/01(金)00:02:34 No.635139472
値上げをごまかそうとしてるだけだと思う
127 19/11/01(金)00:02:37 No.635139485
1人で飲むデブ向け
128 19/11/01(金)00:04:15 No.635139959
>350と700でフェイスが2つになるから >競合他社製品のフェイスを1つ棚から減らせるな その代わりメインの500棚から端っこに行きそう…
129 19/11/01(金)00:05:17 No.635140282
まあスーパーで500mlあんま買わなそうだしな…
130 19/11/01(金)00:07:13 No.635140918
俺も缶くらいの量がちょうどいいって感じだと思ってた 500ってなんか中途半端っていうか 一回では飲みきり憎いけど2回分としてはちょっと微妙で 個人的に350と700とても嬉しい
131 19/11/01(金)00:08:16 No.635141275
量販店とかいきゃ160円くらいで2リットル買えるのに高すぎない?