虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/31(木)23:00:06 消費税... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)23:00:06 No.635119596

消費税増税に合わせてスタートしたキャッシュレス・ポイント還元策 誰が得をしたのか、消費者の生活をどう変えたのか検証する また、米グーグルの幹部から転身し、パナソニックの幹部に就任した 注目の女性を取材する。

1 19/10/31(木)23:00:59 No.635119832

ええ!?オリンピックが札幌に!?

2 19/10/31(木)23:01:00 No.635119843

ま、負けてる…

3 19/10/31(木)23:01:11 No.635119902

完全に外堀埋められちゃってるからなあ

4 19/10/31(木)23:01:15 No.635119914

もう東京オリンピックじゃないな

5 19/10/31(木)23:01:18 No.635119933

札幌2020か

6 19/10/31(木)23:01:21 No.635119947

森元さん元気そうだな…

7 19/10/31(木)23:01:35 No.635120005

火炎属性付与

8 19/10/31(木)23:01:42 No.635120054

もう全部札幌でやればいいんじゃないかな

9 19/10/31(木)23:01:57 No.635120146

なにかと燃える年だな…

10 19/10/31(木)23:01:59 No.635120153

心底痺れたよ

11 19/10/31(木)23:01:59 No.635120159

さよなら二千円札

12 19/10/31(木)23:02:02 No.635120177

まあぶっちゃけ札幌で全部やっていいよね 五輪用に作った施設は他に流用すればいいし

13 19/10/31(木)23:02:05 No.635120196

世界遺産の防火体制は?って言われても その燃えたやつは世界遺産ではない

14 19/10/31(木)23:02:37 No.635120384

木造はどうにもならぬ

15 19/10/31(木)23:02:44 No.635120426

>世界遺産の防火体制は?って言われても >その燃えたやつは世界遺産ではない 世界遺産なのは跡だもんね でもまあ焼けちゃ困るけど

16 19/10/31(木)23:02:47 No.635120434

建物自体はここ20年くらいのものなんでしょ?

17 19/10/31(木)23:02:55 No.635120477

消失したの5度目らしいな

18 19/10/31(木)23:02:55 No.635120481

ショックと言いつつ撮る物は撮る

19 19/10/31(木)23:02:56 No.635120487

まぁどうでもいいか…

20 19/10/31(木)23:03:04 No.635120535

IOCとやり合ったらいかんわ

21 19/10/31(木)23:03:27 No.635120652

結局なんで燃えたんだろう 首里城なくなったら美ら海に行くぐらいしかないな

22 19/10/31(木)23:03:44 No.635120742

また森

23 19/10/31(木)23:03:45 No.635120750

ひどい…

24 19/10/31(木)23:04:00 No.635120829

復元ヨシ!

25 19/10/31(木)23:04:03 No.635120846

30年やってきたこと全部パーか…

26 19/10/31(木)23:04:15 No.635120893

>建物自体はここ20年くらいのものなんでしょ? 89年から作って92年に建ったやつ

27 19/10/31(木)23:04:20 No.635120926

首里城炎上

28 19/10/31(木)23:04:22 No.635120945

スプリンクラーないの…?

29 19/10/31(木)23:04:30 No.635120979

燃え過ぎで原因特定は困難そうだな

30 19/10/31(木)23:04:41 No.635121027

>>建物自体はここ20年くらいのものなんでしょ? >89年から作って92年に建ったやつ たった17年前か

31 19/10/31(木)23:04:48 No.635121058

>結局なんで燃えたんだろう >首里城なくなったら美ら海に行くぐらいしかないな 出火30分前ぐらいまでランタンイベントの準備してた

32 19/10/31(木)23:05:01 No.635121134

シュリ

33 19/10/31(木)23:05:20 No.635121237

ヒでバズった漫画を紹介するのか

34 19/10/31(木)23:05:20 No.635121239

>スプリンクラーないの…? 至るところに防火バケツと人員置いてクリアしてるトコもある

35 19/10/31(木)23:05:31 No.635121287

>たった17年前か 文化遺産はあくまで城跡であって建物は何でもないからね

36 19/10/31(木)23:06:13 No.635121522

リュック重いからな

37 19/10/31(木)23:06:18 No.635121549

ここにいてはダメです

38 19/10/31(木)23:06:24 No.635121577

今タブレットで描いちゃうんだな

39 19/10/31(木)23:06:24 No.635121579

>スプリンクラーないの…? 放水銃とかは設置してたらしいけどね

40 19/10/31(木)23:06:31 No.635121607

糞重いよね防災リュック

41 19/10/31(木)23:06:54 No.635121749

デマ拡散とまではいわないけど ネットでは出火原因はこうだみたいな経済や政治に口出せる私って賢いでしょみたいなのと同類のアピールが多いのかしらん

42 19/10/31(木)23:06:54 No.635121752

濡れちゃったんだ…

43 19/10/31(木)23:06:55 No.635121754

>ヒでバズった漫画を紹介するのか ちょっとうーnとは思う

44 19/10/31(木)23:06:59 No.635121793

濡れちゃったんですか…

45 19/10/31(木)23:07:03 No.635121816

避難時に完全防水で出発できないしな…

46 19/10/31(木)23:07:11 No.635121856

雨降ってるから避難するし防水服は必須か

47 19/10/31(木)23:07:21 No.635121906

着替えも水が入ってぐっしょりのパターンも

48 19/10/31(木)23:07:42 No.635122027

>>ヒでバズった漫画を紹介するのか >ちょっとうーnとは思う その漫画を紹介して終わりならアレだけど作者に取材して掘り下げてるんだから十分だと思うよ

49 19/10/31(木)23:07:47 No.635122048

弁当は持って行った方がいいぞ

50 19/10/31(木)23:08:00 No.635122113

なるほど

51 19/10/31(木)23:08:19 No.635122203

災害時はワイヤレスイヤホンじゃダメだな...

52 19/10/31(木)23:08:23 No.635122233

知ろうとしないじゃん

53 19/10/31(木)23:08:44 No.635122379

ドライバッグが売れる

54 19/10/31(木)23:08:44 No.635122386

なそ にん

55 19/10/31(木)23:08:46 No.635122393

これはきつい

56 19/10/31(木)23:08:58 No.635122452

屁も出来ねぇなこれは

57 19/10/31(木)23:09:00 No.635122467

腰が死ぬ

58 19/10/31(木)23:09:09 No.635122508

ギャグ漫画日和で見た

59 19/10/31(木)23:09:15 No.635122535

刑務所って言っても職員が使う体育館だからなこれ

60 19/10/31(木)23:09:18 No.635122546

ヘルニア持ちだから無理だわ・・・

61 19/10/31(木)23:09:18 No.635122547

体育館が避難所ってのも完全に時代遅れだよな

62 19/10/31(木)23:09:29 No.635122600

伸ばしても収まってて駄目だった そこは足長い人使おうよ

63 19/10/31(木)23:09:33 No.635122618

座って半畳寝て一畳といいまして

64 19/10/31(木)23:09:34 No.635122626

俺パーソナルスペース広めだから絶対辛いわ…

65 19/10/31(木)23:09:49 No.635122706

>俺パーソナルスペース広めだから絶対辛いわ… 同じく…

66 19/10/31(木)23:10:09 No.635122806

太めの方々…

67 19/10/31(木)23:10:25 No.635122879

刑務所まじか

68 19/10/31(木)23:10:30 No.635122905

シェルターババァ

69 19/10/31(木)23:10:31 No.635122909

アレな人達が騒ぎ出しそうな

70 19/10/31(木)23:10:36 No.635122939

あの雨は圧がすごかったから屋根の下にいるってだけでなんか怖かった

71 19/10/31(木)23:10:47 No.635122995

まあ入れずに死なれても困るしな…

72 19/10/31(木)23:10:47 No.635123001

「」も知っておくと良いけど被災地現地だと〇〇避難所満員ですってエリアメール来るぞ

73 19/10/31(木)23:11:14 No.635123145

でも民間が開放すると避難民がどんどん付け上がるんでしょ?

74 19/10/31(木)23:11:52 No.635123368

風雨なら体育館行くよりイオンとか商店入った方が安全そうに思っちゃう

75 19/10/31(木)23:11:52 No.635123369

>「」も知っておくと良いけど被災地現地だと〇〇避難所満員ですってエリアメール来るぞ 多摩川沿いだけど来なかったな てか住所より避難所の方が多摩川に近かったからそもそも行く気なかったけど

76 19/10/31(木)23:12:03 No.635123424

いや増税前と同じですよね

77 19/10/31(木)23:12:31 No.635123580

今の所クレカしか使ってないけどそのうち楽天ペイ入れないと 楽天経済圏だとこういう時楽だ

78 19/10/31(木)23:12:35 No.635123616

ペイ言うたらアダモちゃんやろ!

79 19/10/31(木)23:12:43 No.635123652

キャッシュレスやると売上から引かれる手数料結構キッツイ

80 19/10/31(木)23:12:45 No.635123659

PayはPayでもQuickPayにして

81 19/10/31(木)23:13:04 No.635123758

>ペイ言うたらアダモちゃんやろ! そんなのわかるおひょうきん族世代のおっさんだけだぞ! 俺とか!

82 19/10/31(木)23:13:10 No.635123780

アリペイもペイペイも今は手数料ほぼないから良いな

83 19/10/31(木)23:13:53 No.635124036

ペイペイが今の所一番大手なのかなと思うんだけどあのCMがウザくてなんかイヤ…

84 19/10/31(木)23:14:05 No.635124098

イチイチ色んなの入れるの無駄

85 19/10/31(木)23:14:16 No.635124141

>風雨なら体育館行くよりイオンとか商店入った方が安全そうに思っちゃう その方が実際に安全な場合もあるしそれでもいいと思うよ

86 19/10/31(木)23:14:16 No.635124143

だそ けん

87 19/10/31(木)23:14:18 No.635124155

拘るわけじゃないけど使いにくいよpay ICカードのが便利

88 19/10/31(木)23:14:22 No.635124174

交通系ICにしてよ

89 19/10/31(木)23:14:29 No.635124217

QRなんて流行らせないでくだち

90 19/10/31(木)23:14:32 No.635124238

コード決済はクソめんどくさくてな

91 19/10/31(木)23:14:46 No.635124315

速さが足りない印象

92 19/10/31(木)23:14:52 No.635124350

還元率いいからペイペイ始めたけど使ってみれば意外と便利 とか言うことは全く感じなくてつらい

93 19/10/31(木)23:15:03 No.635124414

どけよババア

94 19/10/31(木)23:15:18 No.635124494

母数が1から10に増えたらそりゃ10倍だろ

95 19/10/31(木)23:15:37 No.635124572

支払いに4クッションくらい感じるペイペイ

96 19/10/31(木)23:15:38 No.635124573

edyさえあれば良い

97 19/10/31(木)23:15:53 No.635124645

QR決済はなんで読取と提示の2パターンやり方があるのか不思議 統一しろよ

98 19/10/31(木)23:15:54 No.635124651

そのポイントはどこに紐付いてるんだよ

99 19/10/31(木)23:16:00 No.635124679

suicaでいいのに

100 19/10/31(木)23:16:15 No.635124741

還元あるうちは使うよね 問題はそれ無くなってからさ

101 19/10/31(木)23:16:18 No.635124751

ぺいぺい強いのね

102 19/10/31(木)23:16:20 No.635124769

>QR決済はなんで読取と提示の2パターンやり方があるのか不思議 >統一しろよ 特許らしい そして後追いはどんどん複雑になって行く

103 19/10/31(木)23:16:21 No.635124779

おっぺけぺい強い

104 19/10/31(木)23:16:26 No.635124799

キャンペーンによって使い分け照るだけでは

105 19/10/31(木)23:16:39 No.635124873

suicaとpasmoさえ対応してればそれでいいや

106 19/10/31(木)23:17:00 No.635124980

>suicaでいいのに 売上の1割持ってく手数料は導入しにくいと思う

107 19/10/31(木)23:17:12 No.635125050

どんくさいな

108 19/10/31(木)23:17:14 No.635125057

やっぱ最初にでかいキャンペーン打ったのがでかいわな ソフトバンクはそこらへん昔から学習してるから

109 19/10/31(木)23:17:28 No.635125139

スキミングとかもあるから結局現金になるのは仕方ない

110 19/10/31(木)23:18:01 No.635125308

>売上の1割持ってく手数料は導入しにくいと思う そんなに持ってくの…

111 19/10/31(木)23:18:07 No.635125335

スーパーの独自電子マネー…

112 19/10/31(木)23:18:31 No.635125489

なんで!?

113 19/10/31(木)23:18:34 No.635125504

うちの地元のスーパーも独自カード昔から使ってるけどそっちは早いな

114 19/10/31(木)23:18:51 No.635125613

突然対象外事案いっぱいあったな

115 19/10/31(木)23:18:58 No.635125651

大企業だからだめーはちょっとおかしいよね

116 19/10/31(木)23:18:59 No.635125660

独自の電子マネーとかやられると種類が増えすぎてな

117 19/10/31(木)23:19:17 No.635125766

資本金減資で対象になろうとしてた会社もたあったな

118 19/10/31(木)23:19:25 No.635125827

>そんなに持ってくの… 交通系ICは売上の8% クレジットは3~5% ペイは0.5~3%くらいで今の所はドコも3年程度の手数料無償してるのが多い

119 19/10/31(木)23:19:38 No.635125917

orz

120 19/10/31(木)23:19:39 No.635125922

政府の見通しザルすぎない?

121 19/10/31(木)23:19:40 No.635125926

orz

122 19/10/31(木)23:19:42 No.635125938

店舗多くて国の負担分増えそうだからダメってだけでしょ?

123 19/10/31(木)23:20:00 No.635126018

>独自の電子マネーとかやられると種類が増えすぎてな ただのプリペイドカードだよ

124 19/10/31(木)23:21:17 No.635126404

髪の毛 生やす

125 19/10/31(木)23:21:34 No.635126499

解決でいいんだ…

126 19/10/31(木)23:21:35 No.635126508

いかがでしたか?

127 19/10/31(木)23:21:47 No.635126563

乳首 チンポ 生やす

128 19/10/31(木)23:21:58 No.635126607

知恵袋で育児の相談すんなや!

129 19/10/31(木)23:22:02 No.635126622

んなもん作るなよ

130 19/10/31(木)23:22:05 No.635126644

悪質キュレーションサイトとかまとめとか排除しないと今は検索も役に立たんよな

131 19/10/31(木)23:22:06 No.635126649

投げつけられるとかお辛い…

132 19/10/31(木)23:22:13 No.635126684

Yahooの紹介なのにGoogleばっかりだ

133 19/10/31(木)23:22:26 No.635126737

ノイズレスサーチ使うんでいいです…

134 19/10/31(木)23:22:40 No.635126796

レシピ検索するよりしつけ方検索したほうがいいんじゃあないのかな?

135 19/10/31(木)23:22:41 No.635126805

知恵袋はちょっと…

136 19/10/31(木)23:22:46 No.635126836

ヤフー知恵袋でって…正気か!?

137 19/10/31(木)23:22:49 No.635126854

私もネットで検索して相談したんですよ ヤホーで

138 19/10/31(木)23:23:25 No.635127026

arim

139 19/10/31(木)23:23:33 No.635127061

ヤフーでググれ

140 19/10/31(木)23:23:35 No.635127067

検索してもアテにならん話ばかり出てくる世の中になってしまったからな

141 19/10/31(木)23:23:37 No.635127076

>悪質キュレーションサイトとかまとめとか排除しないと今は検索も役に立たんよな そもそも今グーグルがめちゃくちゃ馬鹿になっててつらい… 何勝手に検索ワード削ってんだよ…

142 19/10/31(木)23:24:12 No.635127232

服装 彼氏 ダサい

143 19/10/31(木)23:24:13 No.635127241

>検索してもアテにならん話ばかり出てくる世の中になってしまったからな うむ… 最近はもう美獣R頼りだ

144 19/10/31(木)23:24:17 No.635127265

服装 「」 ダサイ

145 19/10/31(木)23:24:44 No.635127430

img 流行

146 19/10/31(木)23:25:17 No.635127572

>何勝手に検索ワード削ってんだよ… 削られた方が重要だったりして困るよね…

147 19/10/31(木)23:25:32 No.635127658

抱っこ紐コーデ

148 19/10/31(木)23:25:37 No.635127685

接着剤 コツ

149 19/10/31(木)23:26:13 No.635127849

>何勝手に検索ワード変えてんだよ…

150 19/10/31(木)23:26:17 No.635127864

ヤフー使う人のビッグデータって時点でPCに詳しくない人or老人世代みたいな偏りがあるグループのデータだよね

151 19/10/31(木)23:26:29 No.635127930

ふわっとした文言で胡散臭さすごいな

152 19/10/31(木)23:26:40 No.635127973

フェラー?

153 19/10/31(木)23:26:44 No.635127984

眼力がつよい

154 19/10/31(木)23:26:58 No.635128047

悪の組織の女幹部

155 19/10/31(木)23:26:59 No.635128052

アップルって中古車販売の?

156 19/10/31(木)23:27:09 No.635128105

目力がすごい

157 19/10/31(木)23:27:30 No.635128219

マネシタにそれができるか

158 19/10/31(木)23:27:32 No.635128224

トッピーの子どもの名前か

159 19/10/31(木)23:27:39 No.635128250

海外帰りなのか鈍ってるな

160 19/10/31(木)23:27:55 No.635128314

>ヤフー使う人のビッグデータって時点でPCに詳しくない人or老人世代みたいな偏りがあるグループのデータだよね ちょろい客層としては説得力あるんでは

161 19/10/31(木)23:28:20 No.635128429

余計な事しかしないのでは

162 19/10/31(木)23:28:22 No.635128439

この坊主見覚えがある

163 19/10/31(木)23:28:28 No.635128468

アップルやグーグルで不要とされたのではとか訝しんでしまう

164 19/10/31(木)23:28:49 No.635128543

ロボでプロを倒す

165 19/10/31(木)23:29:04 No.635128630

頓挫したやつ…

166 19/10/31(木)23:29:05 No.635128642

どれも撤退したやつでは

167 19/10/31(木)23:29:05 No.635128645

そんなに上手く行かなかった作品多いな!

168 19/10/31(木)23:29:21 No.635128707

>ヤフー使う人のビッグデータって時点でPCに詳しくない人or老人世代みたいな偏りがあるグループのデータだよね リテラシーのないぼろい客層って言い方すれば意味は大いにあるだろう?

169 19/10/31(木)23:29:28 No.635128742

グーグルグラス自体はまだ寝かせてなかったっけ

170 19/10/31(木)23:29:38 No.635128786

なんでそんな立派な経歴の人が都落ちしてきたのか? そっちに目を向けるべきでは

171 19/10/31(木)23:29:41 No.635128797

修造の妹…?

172 19/10/31(木)23:29:43 No.635128805

髪型も相まってポカホンタス感が増す

173 19/10/31(木)23:29:47 No.635128833

もう日本語忘れてない?

174 19/10/31(木)23:30:18 No.635128980

金に釣られたか

175 19/10/31(木)23:30:19 No.635128988

信用できないタイプだ

176 19/10/31(木)23:30:22 No.635129002

やはり現物…

177 19/10/31(木)23:30:22 No.635129004

夢想家だったから外されたくさいなこれ

178 19/10/31(木)23:30:33 No.635129056

自爆に追い込んだって

179 19/10/31(木)23:30:40 No.635129102

>金に釣られたか でなきゃアメリカでやってるもんな

180 19/10/31(木)23:31:11 No.635129270

>もう日本語忘れてない? なんか怪しいよね アジア系かと思った

181 19/10/31(木)23:31:22 No.635129336

正直アメリカでバリバリやれてる人なら日本に来る意味ねえから…

182 19/10/31(木)23:31:45 No.635129433

>夢想家だったから外されたくさいなこれ だめなやつ

183 19/10/31(木)23:32:24 No.635129636

京都府の男性はどこにいったんだろう・・・

184 19/10/31(木)23:33:59 No.635130228

なそ にん

185 19/10/31(木)23:34:07 No.635130283

二人で五億!

186 19/10/31(木)23:34:08 No.635130285

なそ にん

187 19/10/31(木)23:34:09 No.635130295

なそ にん

188 19/10/31(木)23:34:22 No.635130361

全額返せたんだ・・・

189 19/10/31(木)23:34:44 No.635130483

えぐい・・・

190 19/10/31(木)23:34:50 No.635130513

おぉ…逃げ場ないじゃないか

191 19/10/31(木)23:34:53 No.635130536

HAHAHAHA

192 19/10/31(木)23:34:53 No.635130539

クラスターこええ

193 19/10/31(木)23:35:06 No.635130624

自爆する

194 19/10/31(木)23:35:30 No.635130753

遠隔攻撃の精度凄いな…

195 19/10/31(木)23:35:46 No.635130828

どのみち中東はテロの温床では?

196 19/10/31(木)23:35:59 No.635130915

アーミードッグはこの爆撃の中を駆け抜けてバグダディ殺したの?

197 19/10/31(木)23:36:39 No.635131186

つまりフィアット+クライスラー+プジョー+シトロエンの4社合体か

198 19/10/31(木)23:36:51 No.635131252

まあ日本のマスメディアである以上はアメリカの動向は肯定するしかない話

199 19/10/31(木)23:37:29 No.635131460

爆撃カメラの精度今本当に良くなってて 歩いてる人一人単位でも補足出来るのすごいよねえ

200 19/10/31(木)23:38:03 No.635131665

大和証券のCMで日本の子供は下手なダンスしか出せないのが辛い

201 19/10/31(木)23:39:09 No.635132006

できないことはない

202 19/10/31(木)23:39:46 No.635132212

-5%とかあり得るってこと?

203 19/10/31(木)23:40:28 No.635132451

何を言って…

204 19/10/31(木)23:40:32 No.635132472

いつも緩やかなのな日銀

205 19/10/31(木)23:40:57 No.635132585

大丈夫ですぞー信じてくだされー

206 19/10/31(木)23:41:09 No.635132663

大江アナがあんな質問を… さまぁ~ずと一緒に滑り台すべってた大江アナが…!!

207 19/10/31(木)23:41:22 No.635132767

ちょっと不安だな…とりあえず円買うか

208 19/10/31(木)23:41:30 No.635132820

これで言うこと信じるような人は背中に天使の羽が生えてる

209 19/10/31(木)23:41:59 No.635132972

>ちょっと不安だな…とりあえず円買うか なんでだよ!?

210 19/10/31(木)23:42:25 No.635133171

どうせならえっちな仮装でお願い

211 19/10/31(木)23:42:43 No.635133298

ああハロウィンか… 仕事漬けだとこういうのに実感がなくなる

212 19/10/31(木)23:42:54 No.635133353

ジョーカーを探せ

213 19/10/31(木)23:43:03 No.635133402

>これで言うこと信じるような人は背中に天使の羽が生えてる どうして 翼を使わないんだ!?

214 19/10/31(木)23:43:12 No.635133443

シヴァが重機扱ってるような会社は嫌だ

215 19/10/31(木)23:43:29 No.635133531

今年は関東で台風被害あったからあんまりイベント煽ってないし

216 19/10/31(木)23:43:48 No.635133612

なんかある度にとりあえず生ビール感覚で円買うのやめて欲しいよね…

217 19/10/31(木)23:43:51 No.635133625

ピンクのセーラー戦士って… ちびうさ?

218 19/10/31(木)23:43:56 No.635133643

リーダー…

219 19/10/31(木)23:44:35 No.635133854

俺の細くなった毛にそんな太い毛を巻きつけたら抜けがが3倍加速しちゃうよ…

220 19/10/31(木)23:44:43 No.635133901

タイーフォ

221 19/10/31(木)23:44:44 No.635133903

名前のない怪物

222 19/10/31(木)23:44:45 No.635133913

祭っていうよりももう暴動の備えだなこれ

223 19/10/31(木)23:44:46 No.635133917

パクられたの2人か

224 19/10/31(木)23:45:01 No.635134022

見せしめ逮捕

225 19/10/31(木)23:45:16 No.635134118

ライブカメラで見たら車通ってないのね

226 19/10/31(木)23:45:24 No.635134154

検索の方まで踏み込んでるのか

227 19/10/31(木)23:45:25 No.635134164

さらっと食べログを殺す

228 19/10/31(木)23:45:27 No.635134170

美味しくなって再登場

229 19/10/31(木)23:45:27 No.635134177

場合によってはじゃなくて全部ダメだろ!?

230 19/10/31(木)23:45:40 No.635134245

これ500mlきえるんじゃ?

231 19/10/31(木)23:45:41 No.635134253

>祭っていうよりももう暴動の備えだなこれ 実際暴動みたいなことやらかした実績があるからなあ…

232 19/10/31(木)23:45:41 No.635134255

去年金を出し渋って暴徒に死ぬほど舐められたから 一億ぽっち出してあとは警察に泣きついた図

233 19/10/31(木)23:45:48 No.635134292

お値段はいか程?

234 19/10/31(木)23:45:49 No.635134299

缶と同じサイズだこれ

235 19/10/31(木)23:46:03 No.635134355

700かー新鮮だな

236 19/10/31(木)23:46:22 No.635134461

まあさはばかだな!

237 19/10/31(木)23:46:23 No.635134467

やっべえ脳が

238 19/10/31(木)23:46:24 No.635134471

ゴミかな…

239 19/10/31(木)23:46:26 No.635134482

ドラクエだったのか

240 19/10/31(木)23:46:29 No.635134498

まあさはかわいいな…

241 19/10/31(木)23:46:34 No.635134529

>これ500mlきえるんじゃ? 自販機にちょうどいいサイズじゃないとすぐに普及は難しいんじゃないか

242 19/10/31(木)23:46:36 No.635134542

>お値段はいか程? 三ツ矢サイダーが既に自販機で飲みきりサイズやってるけど なんと500mlと同じお値段だ

243 19/10/31(木)23:46:37 No.635134548

まあさ!

244 19/10/31(木)23:46:37 No.635134549

しゅごい

245 19/10/31(木)23:46:40 No.635134562

やらないまま30を過ぎた…?

246 19/10/31(木)23:47:02 No.635134671

4年頑張ってようやくレベルアップなのかまあさ

247 19/10/31(木)23:47:02 No.635134673

>なんと500mlと同じお値段だ 700mlが?

248 19/10/31(木)23:47:17 No.635134761

>700mlが? 350mlが

249 19/10/31(木)23:47:25 No.635134792

なるほどね

250 19/10/31(木)23:47:29 No.635134817

あの大混雑でも車ひっくり返した奴は捕まるんだから警察の本気はすごいよな

251 19/10/31(木)23:47:40 No.635134867

何がなるほどねだ!!!!!!

252 19/10/31(木)23:47:40 No.635134868

冬場に飲むとかじゃないと350っていう選択肢あんまりない気が

253 19/10/31(木)23:47:47 No.635134903

鶴瓶汁ことミネラル麦茶とかコンビニサイズが670mlだから コーラもそれとほぼ同じサイズになるだけじゃない?

254 19/10/31(木)23:47:48 No.635134907

>>700mlが? >350mlが 売ってる人は算数が得意じゃないので?

255 19/10/31(木)23:47:56 No.635134963

700mlは190円だっけ

256 19/10/31(木)23:47:59 No.635134987

二人でピザ食う時500のコーラ2つだと余るので700は嬉しいかもしれない

257 19/10/31(木)23:48:41 No.635135199

1リットルボトルが200円くらいじゃなかったかな

258 19/10/31(木)23:48:50 No.635135246

138円で2Lが買える環境にいるから健康のために700mlはアリかもしれん…

259 19/10/31(木)23:49:18 No.635135407

錯視か

260 19/10/31(木)23:49:20 No.635135418

人間の脳はばかだな

261 19/10/31(木)23:49:36 No.635135496

人間の認識能力も大したこと無いな

262 19/10/31(木)23:49:40 No.635135523

周りの人そんなにアクセサリー見てないと思うよ

263 19/10/31(木)23:49:45 No.635135564

目の錯覚って言われて頭かしげて見てる大江ばかかわいい

264 19/10/31(木)23:50:06 No.635135660

うn…?

265 19/10/31(木)23:50:07 No.635135665

あれ?

266 19/10/31(木)23:50:08 No.635135669

トレたま四年やった結果がこれか

267 19/10/31(木)23:50:34 No.635135832

杉原先生じゃん

268 19/10/31(木)23:50:35 No.635135842

>>>700mlが? >>350mlが >売ってる人は算数が得意じゃないので? 直材費ほぼゼロならあり得る

269 19/10/31(木)23:50:44 No.635135901

不思議

270 19/10/31(木)23:50:51 No.635135943

皿はいいな

271 19/10/31(木)23:51:08 No.635136033

ライティング大事な

272 19/10/31(木)23:51:08 No.635136036

>トレたま四年やった結果がこれか 言い方!

273 19/10/31(木)23:51:10 No.635136056

人心を惑わす

274 19/10/31(木)23:51:51 No.635136256

この形が変わるって錯覚はいろんな媒体で見たけど商品として出されても あまり効果はない気が…

275 19/10/31(木)23:52:25 No.635136448

三井ホームのドリームハウス

276 19/10/31(木)23:54:56 No.635137243

角度によっておっぱいが揺れて見える商品とかできないかな

277 19/10/31(木)23:55:48 No.635137473

見たと思ったらこの人か

278 19/10/31(木)23:55:55 No.635137495

セグウェイおじさん

279 19/10/31(木)23:56:13 No.635137567

聞こえてきた…

280 19/10/31(木)23:56:23 No.635137618

失敗するベンチャーみたいな気配しかしない

281 19/10/31(木)23:56:24 No.635137623

聞こえてきた

282 19/10/31(木)23:56:33 No.635137651

聞こえてきた…

283 19/10/31(木)23:57:05 No.635137799

あー最近DEL始めたからかもですー

↑Top