19/10/31(木)21:49:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/31(木)21:49:48 No.635098535
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/31(木)21:51:49 No.635099220
シャンクスの剣、ヒトヒトの実を食べた刀だった!?
2 19/10/31(木)21:55:06 No.635100273
送った人もわかってて書いたろこれ
3 19/10/31(木)21:55:45 No.635100478
はなから素直に描いてくれるとはおもってないだろうとはおもうが なぜに擬人化してほしいとおもった
4 19/10/31(木)21:59:54 No.635101739
シャンクスの刀の名前知ってるとかコアなファンかよ
5 19/10/31(木)22:00:20 No.635101884
>はなから素直に描いてくれるとはおもってないだろうとはおもうが 気になるからに決まってるだろ?
6 19/10/31(木)22:01:06 No.635102106
>なぜに擬人化してほしいとおもった 武器が女の子になるとかカッコいいじゃん!
7 19/10/31(木)22:01:47 No.635102304
シャンクスの刀グリフォンって言うんだ……
8 19/10/31(木)22:02:17 No.635102452
恋ピに出てきそう
9 19/10/31(木)22:02:19 No.635102464
シャングリキテる…ってなったのかな…
10 19/10/31(木)22:02:35 No.635102530
>擬人化得意です!
11 19/10/31(木)22:03:09 No.635102701
尾田先生基本的に女子の要望には一切答えないよね
12 19/10/31(木)22:03:16 No.635102732
まあ年季の入った刀なんだろうな
13 19/10/31(木)22:03:37 No.635102815
>尾田先生基本的に女子の要望には一切答えないよね 男の要望にも答えてくれなさそう
14 19/10/31(木)22:04:06 No.635102962
>>擬人化得意です! su3403579.jpg
15 19/10/31(木)22:04:28 No.635103091
書き込みをした人によって削除されました
16 19/10/31(木)22:05:04 No.635103247
グリフォンは強キャラ感あると思う
17 19/10/31(木)22:05:19 No.635103316
>su3403579.jpg 説得力すごい
18 19/10/31(木)22:05:30 No.635103377
>su3403579.jpg 秋水はもうそんな感じの見た目のキャラ既にいなかった?
19 19/10/31(木)22:05:33 No.635103385
>男の要望にも答えてくれなさそう でも最高に完璧な妹萌えをやってくれたから本気を出したら凄そう
20 19/10/31(木)22:06:06 No.635103512
頼めば中将程度なら気軽に増やしてくれるぞ
21 19/10/31(木)22:07:36 No.635103939
>頼めば中将程度なら気軽に増やしてくれるぞ 違う違う 作者が忘れてる中将を読者に教えてもらうと尾田っちが思い出すんだ
22 19/10/31(木)22:07:50 No.635104010
性転換シリーズは結構要望に答えてる気がする
23 19/10/31(木)22:08:27 No.635104178
秋水っぽい人なら雷卿マクガイかな…
24 19/10/31(木)22:08:30 No.635104194
男の要望というか巨乳派の要望は全力で答えるよ
25 19/10/31(木)22:08:33 No.635104215
何かあった未来は完全に定着した 後三巻でロビンの出番だ
26 19/10/31(木)22:09:33 No.635104504
この擬人化たちでもちゃんと出番をあげたら結構かっこよくみせてくるんだろうな
27 19/10/31(木)22:09:52 No.635104584
Q.次の大将って桃兎か候補って本当ですか? A.え…誰それ…とりあえず描いてみたけどこんな感じ?
28 19/10/31(木)22:11:54 No.635105174
各キャラの過去の姿未来の姿TSした姿ときたらまあ擬人化の要望も来るよね
29 19/10/31(木)22:12:19 No.635105272
>Q.次の大将って桃兎か候補って本当ですか? >A.え…誰そ…あーあれね!あれあれ。描きました。
30 19/10/31(木)22:14:02 No.635105762
この道化師的な外見は一周して強そうだな…
31 19/10/31(木)22:16:07 No.635106317
俺こういう馬鹿な企画好きよ
32 19/10/31(木)22:17:52 No.635106771
このデザインでも1エピソード作ったらしっかりカッコいいキメゴマ描くんだろうな
33 19/10/31(木)22:18:44 No.635107009
もう長いこと付き合ってる読者は完全にわかってリクエストしてるからな…
34 19/10/31(木)22:19:07 No.635107122
こういうおフザケにしてもサラッと膨大なバリエーションで描いてくるから やっぱ尾田っちすごい
35 19/10/31(木)22:19:25 No.635107197
さぞかしカッコいいんだろうと思いますがって書いちゃうのがわかってる感あり過ぎる
36 19/10/31(木)22:19:42 No.635107269
んもー尾田っちはすぐすっとぼける
37 19/10/31(木)22:19:54 No.635107329
なにかあった未来シリーズはちゃんとしたのと並べて描くことによって破壊力が倍に
38 19/10/31(木)22:19:59 No.635107356
グリフォンも白ひげの薙刀と同じ最上大業物なのかな
39 19/10/31(木)22:20:15 No.635107429
尾田っちは常新しいことに挑戦してくな…
40 19/10/31(木)22:21:02 No.635107626
付喪神を具現化する能力者はいそう
41 19/10/31(木)22:21:32 No.635107778
>何かあった未来は完全に定着した >後三巻でロビンの出番だ クレハルートとマムルートかな
42 19/10/31(木)22:21:40 No.635107809
どうせ本編に出てこねえから好きに描いてやるよ!というファンサービスなんだろうね
43 19/10/31(木)22:21:41 No.635107818
SBSは20年ノリが変わってないのが凄いな
44 19/10/31(木)22:23:45 No.635108427
>どうせ本編に出てこねえから好きに描いてやるよ!というファンサービスなんだろうね たまに本編に出てくる…
45 19/10/31(木)22:26:19 No.635109163
時々マジでタメになる話も載ってるんすよ…
46 19/10/31(木)22:27:03 No.635109377
漫画で後から考えるスタイルて後で辻褄あわせで酷い目あうことあるけど 尾田っちみたいな後から考えるスタイルの天才はほんとすごいね…
47 19/10/31(木)22:28:33 No.635109805
>漫画で後から考えるスタイルて後で辻褄あわせで酷い目あうことあるけど >尾田っちみたいな後から考えるスタイルの天才はほんとすごいね… なんだかんだでこの漫画ライブ感やりつつもしっかりヤマ場作ってくるからすごいと思う
48 19/10/31(木)22:29:29 No.635110086
島ごとのお話ってスタイルだから割と後付けやりやすいんだろうな
49 19/10/31(木)22:30:11 No.635110290
完璧に整合取れてるわけではないんだけど まあいっか…って納得する程度の説得力と面白さはあるからな…
50 19/10/31(木)22:31:12 No.635110633
>完璧に整合取れてるわけではないんだけど >まあいっか…って納得する程度の説得力と面白さはあるからな… SBSまで合わせると「少年漫画なんてそれでいいんだよ…」と実に思わせてくれる
51 19/10/31(木)22:31:48 No.635110813
ものっすごく浮く木材いいよね
52 19/10/31(木)22:32:12 No.635110953
適当な部分としっかり考えてやってる部分はっきりしてるからな…
53 19/10/31(木)22:33:20 No.635111306
説明出来ない・よく分かんない事は大体おやじギャグか心意気 少年マンガなんてそれでいいんだよ…
54 19/10/31(木)22:35:08 No.635111837
>ものっすごく浮く木材いいよね 間違えたごめんねでも濁すでもなく 世界観に広がりを持たせつつ納得してもらう完璧な回答
55 19/10/31(木)22:35:26 No.635111934
きっと閻魔も要望くるぞ
56 19/10/31(木)22:36:11 No.635112166
>ものっすごく浮く木材いいよね 本編で有効活用するのいいよね
57 19/10/31(木)22:37:41 No.635112650
何て言うかサービス精神すごいよねこの人…
58 19/10/31(木)22:38:10 No.635112811
あれやっぱ人気漫画だけにかなりのお便りきてたのか…
59 19/10/31(木)22:38:33 No.635112933
>SBSまで合わせると「少年漫画なんてそれでいいんだよ…」と実に思わせてくれる 読者がちゃんとしてほしい部分と適当でいいんだよ適当でってなる部分のバランスが神がかってると思う
60 19/10/31(木)22:39:14 No.635113124
二つ名決める中将も絶対そのうち背景とかで登場するよね
61 19/10/31(木)22:39:15 No.635113129
>ものっすごく浮く木材いいよね あの木材出るまで別に能力者は海に沈む設定無かったような気が…
62 19/10/31(木)22:39:46 No.635113290
おハガキは編集に弾かれる類のものは除き全部目を通して保管してある 重みで床が歪んで来たので専用の頑丈な部屋を借りた
63 19/10/31(木)22:40:22 No.635113488
クウイゴスSBSだけのネタかと思ったら本編でマジで出てくるっていうね
64 19/10/31(木)22:40:31 No.635113540
>あれやっぱ人気漫画だけにかなりのお便りきてたのか… たぶん歴代で最も多く投書が来てる漫画
65 19/10/31(木)22:41:12 No.635113737
つまらんだけじゃなくて死ねとかいうアンチ的なお便りから好き過ぎて気持ち悪い手紙だったりこのキャラだしてとか展開や設定はこうするべきみたいな変な手紙も山ほどくるんだろうな…
66 19/10/31(木)22:41:34 No.635113863
>重みで床が歪んで来たので専用の頑丈な部屋を借りた なそ にん
67 19/10/31(木)22:41:41 No.635113885
ゆでの超人応募なんかもたくさん来てそうだけどもう抜いたかな…
68 19/10/31(木)22:42:03 No.635114009
スゴイウク材が設定されてなかったら 魚人島からの復路はどうなっていたんだろう…
69 19/10/31(木)22:42:33 No.635114186
SBSは負担かかるように見えて息抜きになってるんだろうな
70 19/10/31(木)22:42:36 No.635114210
こういう適当なもの書いてもグッズ化しそうなのが恐ろしい所だ
71 19/10/31(木)22:43:23 No.635114452
>あの木材出るまで別に能力者は海に沈む設定無かったような気が… 呪いによって海底に引きずり込まれるみたいな設定は無いけど 力が出ず泳げない結果沈むのは描写されてたから
72 19/10/31(木)22:44:03 No.635114633
一時期SNS乗っ取り団とか七武海加入希望の落書きが流行ったりしてたな…
73 19/10/31(木)22:44:03 No.635114634
>こういう適当なもの書いてもグッズ化しそうなのが恐ろしい所だ TSルフィのフィギュアはSBSが元ネタだったはず
74 19/10/31(木)22:44:41 No.635114835
>きっと閻魔も要望くるぞ たくさん来てるからまとめて一味の得物擬人化しちゃうよーん!しそう ウソップのパチンコとかフランキーの毛(髪)とか
75 19/10/31(木)22:44:45 No.635114850
水浮くにしても最低でも姿勢なんとかしないといけないからなぁ でも体に力入らないから自由に体勢変えれない
76 19/10/31(木)22:45:07 No.635114959
TSルフィとローのフィギュアなんで出たんだろうな本当… 無駄に出来がいいし…
77 19/10/31(木)22:45:32 No.635115085
こんなだったな七武海加入
78 19/10/31(木)22:45:32 No.635115088
沈むってことは能力者は水に浸かると力が抜けるのではなく体がこわばってしまうんだろう どちらにせよ思い通りには動けない
79 19/10/31(木)22:45:54 No.635115207
実際スレ画も秋水達も作品に出たら渋い感じになると思う マルコみたいに
80 19/10/31(木)22:46:35 No.635115426
尾田よ?
81 19/10/31(木)22:47:57 No.635115871
好きな漫画の質問コーナーが途中でうやむやになって終わっちゃうのが悲しかったから SBSはずっとやる宣言してるし実際やっててすごい
82 19/10/31(木)22:48:09 No.635115933
>沈むってことは能力者は水に浸かると力が抜けるのではなく体がこわばってしまうんだろう 少なくとも海楼石や沈んだ描写ふにゃけて力ぬける描写と解説
83 19/10/31(木)22:48:28 No.635116023
艶美魔米津も出てきそうだ