虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >初心者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/31(木)21:16:59 No.635088324

    >初心者にもオススメできる戦隊

    1 19/10/31(木)21:18:22 No.635088756

    初心者のフリした専門家しかよってこないやつ

    2 19/10/31(木)21:19:43 No.635089167

    ライダー好きならハマれると思う こっから戦隊にハマるのは…

    3 19/10/31(木)21:19:48 No.635089188

    レジェンド大集合のゴーカイジャーと王道オブオブのキョウリュウジャーに挟まれた挑戦作

    4 19/10/31(木)21:20:49 No.635089518

    俺は大好き 最初にマジェスティ倒した時のビターさも含めて

    5 19/10/31(木)21:21:08 No.635089605

    関連じゃなくて作品単体を語れよ!

    6 19/10/31(木)21:21:42 No.635089772

    捻くれたオタク向きじゃねーか!

    7 19/10/31(木)21:21:59 No.635089866

    わがままなボスの面倒見役の愉快なエンターさんいいよね… キレるわアイツ

    8 19/10/31(木)21:23:58 No.635090462

    ロボアニメ好きだと入りやすいかもしれない

    9 19/10/31(木)21:24:28 No.635090611

    なんで転送研究してるだけの施設に抗体持った子供と戦闘用のメガゾード置いてあったんですかね…

    10 19/10/31(木)21:25:33 No.635090946

    意思があるロボット好きにはオススメ ロボアクション的な意味では戦隊最高傑作だと思う

    11 19/10/31(木)21:26:10 No.635091127

    前期主題歌いいよね…

    12 19/10/31(木)21:27:18 No.635091464

    いや真っ当に良作だろ!?戦隊のお約束からちょくちょく外れてるけど

    13 19/10/31(木)21:28:46 No.635091918

    間違いなく王道 それはそれとして一度失われたものは二度と帰ってこないからね…

    14 19/10/31(木)21:30:15 No.635092364

    死生観がドライすぎる…死んだ人は生き返りません親や陣さんはもう死んじゃったも同然だから目の前の敵を倒そうとかそこがいい所でもあるけど

    15 19/10/31(木)21:30:36 No.635092491

    戦闘シーンで敵の手下の首切りを必ずやってたから怖かった印象

    16 19/10/31(木)21:31:08 No.635092647

    それまでライダーしか見てなかったけどめっちゃハマって見てた

    17 19/10/31(木)21:31:38 No.635092776

    陣さん消えるシーンとかあまりにもスゥー…すぎて戸惑う

    18 19/10/31(木)21:32:42 No.635093141

    残された樹液で少し泣く でもヒーロー大戦Zで相変わらずすぎて笑った

    19 19/10/31(木)21:32:52 No.635093197

    なんか凄い事やってるな…で興味持った程度のゴーカイの次がゴーバスじゃなかったら戦隊見てなかった そのくらいにはドはまりした

    20 19/10/31(木)21:33:43 No.635093471

    序盤の人間関係ギスギスしてる間はちょっとつらいかもしれない 何でこいつらこんな楽しそうに踊ってるの…こういう奴らだった

    21 19/10/31(木)21:33:46 No.635093485

    戦隊ってもっと都合よく助かるものではないのか!?てな場面がちらほら

    22 19/10/31(木)21:35:07 No.635093912

    初心者に勧められない戦隊があるのかよって話

    23 19/10/31(木)21:35:36 No.635094068

    リュウさんの熱暴走が好きだった 普通レッドが持つ特性じゃね?って思ったけど

    24 19/10/31(木)21:37:05 No.635094497

    くろりん 痴漢 シャットダウン

    25 19/10/31(木)21:37:09 No.635094513

    ゴーバスVSゴーカイがまた名作なんだ バスターズレディーゴー!がそこしかないよなってタイミングで流れる

    26 19/10/31(木)21:37:59 No.635094828

    妙な理由でパートナーのメカが戦闘禁止だったのが納得いかなかった

    27 19/10/31(木)21:38:18 No.635094921

    終盤のエンターの手口がエゲツなさすぎて笑った

    28 19/10/31(木)21:39:13 No.635095201

    バスターズレディーゴー!から始まる挿入歌いいよね…

    29 19/10/31(木)21:39:59 No.635095450

    敵味方どっちもクレバーで話が早い

    30 19/10/31(木)21:40:02 No.635095464

    >終盤のエンターの手口がエゲツなさすぎて笑った 序盤からえげつないよ 一度に複数のメガゾード召喚する作戦立案したり(マジェスティがアレだから没) 内通者から情報仕入れて目の前で金ばらまいて去ってったり

    31 19/10/31(木)21:41:10 No.635095842

    ちゃんと計画立てて複数の敵配置して上手くいっているのエンターさんくらいだね

    32 19/10/31(木)21:42:13 No.635096165

    戦隊はしっかり敵幹部や大ボスをストーリー途中で倒していくヤツが好き 最終話直前まで引っ張って在庫処分みたいに処理するタイプは嫌い

    33 19/10/31(木)21:43:12 No.635096464

    マジェスティがサクッと死んでからが本番

    34 19/10/31(木)21:43:16 No.635096490

    黄色の健康的なフトモモで何度抜いたか知れない

    35 19/10/31(木)21:43:28 No.635096559

    ストーリー途中でラスボス倒してる…

    36 19/10/31(木)21:43:59 No.635096713

    >でもヒーロー大戦Zで相変わらずすぎて笑った あの映画と白倉の評価ポイントとして ゴーバスの結末まだ決まってないけど靖子だし陣は死ぬだろう…で企画進めてるところがあると思う

    37 19/10/31(木)21:44:00 No.635096716

    殺陣好き

    38 19/10/31(木)21:44:08 No.635096764

    メサイアカード埋め込まれたヒロムがじゃあ自分ごと削除してください バックアップから復活させてくれれば短期の記憶喪失みたいなもんですしってサラッと言ってて 黒リンでなくてもバカ言うなってなった

    39 19/10/31(木)21:44:28 No.635096867

    最終回が何度もある戦隊

    40 19/10/31(木)21:44:57 No.635097021

    失った人達は戻って来ない だからこそ失った人達の想いを胸に生きて行くの良い…

    41 19/10/31(木)21:45:32 No.635097189

    >最終回が何度もある戦隊 中盤とクリスマスと最終回

    42 19/10/31(木)21:45:44 No.635097241

    ヒロムが敵幹部のおっぱいで抜いたのは覚えてる

    43 19/10/31(木)21:45:53 No.635097285

    青も死ぬ

    44 19/10/31(木)21:46:17 No.635097415

    色んな意味を考えられるようになってから全部通しでちゃんと見た初めての戦隊 主人公たちの事を思うと辛くなって主題歌を歌うと途中で涙でいっぱいになって歌えなくなりますよ 私は

    45 19/10/31(木)21:46:18 No.635097421

    ダークバスターもエンターユナイトも格好良すぎる

    46 19/10/31(木)21:47:02 No.635097629

    カタアキバレンジャー

    47 19/10/31(木)21:47:51 No.635097889

    震災で親を亡くした子供達を差し置いてヒーローが救われてはいけないから家族は戻らないのいいよね…

    48 19/10/31(木)21:49:53 No.635098561

    ゴーバスでどハマリされると次勧める戦隊に困る

    49 19/10/31(木)21:50:56 No.635098939

    >ゴーバスでどハマリされると次勧める戦隊に困る だいたいシンケンやトッキュウを勧められる

    50 19/10/31(木)21:51:11 No.635099023

    靖子戦隊でいいんじゃね

    51 19/10/31(木)21:51:17 No.635099059

    >主人公たちの事を思うと辛くなって主題歌を歌うと途中で涙でいっぱいになって歌えなくなりますよ 私は 最終回まで見た後のパーフェクション!の歌詞が余りにもおつらい…陣さん…

    52 19/10/31(木)21:51:47 No.635099208

    個人的にだけど一番デザインがいいと思ってる戦隊ビークルがこれに登場してる RH-03なんだけど

    53 19/10/31(木)21:52:50 No.635099581

    ヒロムの体内に最後の鍵があってそこからさらにエンターが悪のレッドバスターにモーフィンしたときの絶望感 朝からテンション上がりすぎてちょっとやばかった

    54 19/10/31(木)21:53:22 No.635099762

    最終回で陣さんが消えるときに黒リンが何かに気付くのが好き

    55 19/10/31(木)21:53:49 No.635099905

    いいもの榛名

    56 19/10/31(木)21:54:29 No.635100098

    生身女幹部ってエスケープが最後? はちきれんばかりのおっぱいでガン・カタするの好きだった

    57 19/10/31(木)21:55:13 No.635100299

    エスケイプとリュウさんの関係がちょっとエロくて好き

    58 19/10/31(木)21:55:40 No.635100456

    後半は実質エンターさんやりたい放題なんだけど傍目にもなんか虚しくなってるのいいよね

    59 19/10/31(木)21:57:28 No.635100987

    やりたい放題というかおっぱいもクソ上司もいなくなって孤軍奮闘してただけなような

    60 19/10/31(木)21:57:31 No.635101011

    来ます!

    61 19/10/31(木)21:57:36 No.635101032

    頑なに人間を否定してるんだけどメサイアカードから収集したデータで人間性を獲得していくエンター

    62 19/10/31(木)21:57:41 No.635101065

    キョウリュウVSはなんかちょっと消化不良気味なんだよね

    63 19/10/31(木)22:00:46 No.635102003

    >キョウリュウVSはなんかちょっと消化不良気味なんだよね 冒頭のゴーバスらしい仕事ぶり好きよ

    64 19/10/31(木)22:01:28 No.635102227

    OPだけど悲しみデリートして 強くなると誓った~♪いいよね… 良くねぇ… お前らが一番の被害者なのになんで一番前で戦ってるんだってなる

    65 19/10/31(木)22:01:41 No.635102275

    自分に都合のいいように再構成したエスケイプに違クして潰した後にまた復活させるエンターいいよね

    66 19/10/31(木)22:04:13 No.635103004

    ヒロインが栃木出身なのはちょっと

    67 19/10/31(木)22:06:15 No.635103571

    >主人公たちの事を思うと辛くなって主題歌を歌うと途中で涙でいっぱいになって歌えなくなりますよ 私は 僕達を繋いでる約束果たせる時まで きっと守るよ今日という時間を 一つずつ積み上げ理想の未来へ届くように おつらぁい…

    68 19/10/31(木)22:06:38 No.635103677

    名作だけど戦隊らしくないからこれを一作目に見るとこじらせそう こじらせた まだゴーバスロス引きずってる

    69 19/10/31(木)22:06:45 No.635103702

    >頑なに人間を否定してるんだけどメサイアカードから収集したデータで人間性を獲得していくエンター 失ったエスケイプを取り戻そうとして試行錯誤するのが悲しい お前が求めるエスケイプはもう決して帰ってこないんだよって教えてくれる者はいない

    70 19/10/31(木)22:07:42 No.635103977

    戦隊でこういうのもやっていいという枠を広げた挑戦作としてはとても良かったと思う

    71 19/10/31(木)22:08:18 No.635104141

    過去はどうしようもなかったけど今と未来は守った 日常に帰るエンドいいよね

    72 19/10/31(木)22:08:45 No.635104278

    最終回の陣さんのコメントいいよね

    73 19/10/31(木)22:08:47 No.635104286

    俺当分リングは見たくないんで

    74 19/10/31(木)22:10:35 No.635104786

    陣さんと仁さんじゃ大違いだな…

    75 19/10/31(木)22:10:36 No.635104789

    ロボ戦は未だトップクラスの出来じゃねえかな

    76 19/10/31(木)22:10:49 No.635104849

    巨大戦と等身大戦同時進行はめっちゃいいシステムだった 臨機応変に対応する必要が生じるからドラマがマンネリにならないし 状況に応じて色んなロボ活躍させられるし消化試合っぽくならないし

    77 19/10/31(木)22:10:50 No.635104858

    俺は地下で戦う回と終盤の格納庫の攻防が大好きでな…

    78 19/10/31(木)22:12:03 No.635105204

    改造人間ですよね?

    79 19/10/31(木)22:13:28 No.635105580

    特命科にスタッフいっぱい居るのがいいんだよな 総力戦感あって

    80 19/10/31(木)22:14:28 No.635105883

    ロボカッコいいよね 超合金出して欲しい…出る気配ないから食玩が未だに宝物だ