虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/31(木)19:46:49 今週は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)19:46:49 No.635062552

今週は障害者特集!

1 19/10/31(木)19:49:25 No.635063241

ああいうの手作業なんだな…

2 19/10/31(木)19:50:49 No.635063581

ハハッ

3 19/10/31(木)19:51:23 No.635063723

凄い細かい所担当してるんだな…

4 19/10/31(木)19:51:50 No.635063837

俺だ

5 19/10/31(木)19:52:46 No.635064055

ランチ時間が決まってるなんてまるで日本の普通の会社だぜ

6 19/10/31(木)19:53:04 No.635064129

毎日同じもの食べるのは飽きそう…

7 19/10/31(木)19:53:37 No.635064258

必要とされるの羨ましいな

8 19/10/31(木)19:54:42 No.635064554

俺より働いてる…

9 19/10/31(木)19:54:48 No.635064581

人の倍働いてくれると思えばこれぐらいの待遇はあってもいいよな

10 19/10/31(木)19:55:52 No.635064874

適材適所って大事だな

11 19/10/31(木)19:56:16 No.635064964

届かないんです

12 19/10/31(木)19:57:57 No.635065382

言い方!

13 19/10/31(木)19:58:13 No.635065467

人間なんにでも向き不向きはある ただみんなから離れる方向に才能がある場合もある

14 19/10/31(木)19:58:38 No.635065584

ADHDはASDに比べて出来る仕事少ないよね…

15 19/10/31(木)19:59:46 No.635065874

発達障害って言うとADHDがメジャーだけど他はもっと社会性保ててるのかな

16 19/10/31(木)20:00:59 No.635066214

レゴ試験!

17 19/10/31(木)20:01:09 No.635066262

みんなきれいな目をしている…

18 19/10/31(木)20:01:23 No.635066336

面白そうな試験だ

19 19/10/31(木)20:02:08 No.635066525

履歴書書く時点から嫌だわ

20 19/10/31(木)20:02:13 No.635066542

>ADHDはASDに比べて出来る仕事少ないよね… 多動は座り仕事も力仕事も難しそうだからね…どういう仕事が向いてるんだろう

21 19/10/31(木)20:02:13 No.635066544

>発達障害って言うとADHDがメジャーだけど他はもっと社会性保ててるのかな 発達障害の中だとADHDが一番社会性ある気がする ASDはもちろん一番社会に馴染めない障害だし LDは文字を読んだり書いたりするのが難しかったりだから

22 19/10/31(木)20:03:14 No.635066800

>>ADHDはASDに比べて出来る仕事少ないよね… >多動は座り仕事も力仕事も難しそうだからね…どういう仕事が向いてるんだろう やっぱり営業かなあ

23 19/10/31(木)20:04:30 No.635067154

全部乗せの人いらっしゃる…

24 19/10/31(木)20:04:36 No.635067173

なんかNHK今週あたりずっと発達障害の話してんな…

25 19/10/31(木)20:04:47 No.635067228

俺も向いてる仕事見つけて欲しい

26 19/10/31(木)20:05:13 No.635067343

貴重なバイオリンが…

27 19/10/31(木)20:05:31 No.635067415

そういえば日本語は問題ないのに英語だけ識字障害とかあるらしいな

28 19/10/31(木)20:05:53 No.635067521

テストされても能力が低めの一般の人です言われそうで怖い

29 19/10/31(木)20:05:53 No.635067525

>なんかNHK今週あたりずっと発達障害の話してんな… おれもそうおもった

30 19/10/31(木)20:06:15 No.635067628

>発達障害の中だとADHDが一番社会性ある気がする >ASDはもちろん一番社会に馴染めない障害だし >LDは文字を読んだり書いたりするのが難しかったりだから 全部ある俺はかなりダメか…

31 19/10/31(木)20:06:32 No.635067696

それは彼氏が悪いよー

32 19/10/31(木)20:06:39 No.635067739

お皿が7枚あります

33 19/10/31(木)20:06:43 No.635067754

おさらがななまいある!!!

34 19/10/31(木)20:06:47 No.635067769

>なんかNHK今週あたりずっと発達障害の話してんな… 障害者強化キャンペーンやってるからな

35 19/10/31(木)20:06:48 No.635067775

できることをできる範囲でやればいいのよ

36 19/10/31(木)20:07:09 No.635067885

そうはならんやろ

37 19/10/31(木)20:07:20 No.635067940

そのまま受け取るのか

38 19/10/31(木)20:07:25 No.635067971

>なんかNHK今週あたりずっと発達障害の話してんな… 発達障害ウィーク?とかで特集してるらしい

39 19/10/31(木)20:07:59 No.635068113

それは親が悪いのでは…?

40 19/10/31(木)20:08:04 No.635068134

オオオ イイイ

41 19/10/31(木)20:08:20 No.635068221

危ない

42 19/10/31(木)20:08:22 No.635068231

ちょうど今栄養ドリンク飲みながら見ててダメだった

43 19/10/31(木)20:08:52 No.635068376

このアナウンサー発達障害では

44 19/10/31(木)20:08:55 No.635068394

木村佳乃さんは何でも口に入れちゃうタイプ…?

45 19/10/31(木)20:09:16 No.635068492

>木村佳乃さんは何でも口に入れちゃうタイプ…? ひらめいた

46 19/10/31(木)20:09:43 No.635068614

電卓もちあるこうよう

47 19/10/31(木)20:09:44 No.635068620

ああうん これはわからない人いそう

48 19/10/31(木)20:09:52 No.635068664

LDってなんか不思議だよな

49 19/10/31(木)20:10:25 No.635068841

音読させると全く出来ない人とかいるよね 別に漢字が読めないとかではないらしい

50 19/10/31(木)20:11:15 No.635069046

これは

51 19/10/31(木)20:11:34 No.635069139

今日読んだ漫画で担当は共通の目的を持った「敵」って表現でてきたな…

52 19/10/31(木)20:11:34 No.635069140

話す速度じゃないと文章を読めない人も結構多いらしい

53 19/10/31(木)20:12:32 No.635069396

○○の言うことを信じてはいけないって張り紙してる画像のジジイみたい

54 19/10/31(木)20:13:41 No.635069700

社会では~っていうけど 特段にコンビニバイトがマルチな才能必要なだけだとおもう…

55 19/10/31(木)20:14:06 No.635069803

ていうか単に診断されてないだけでジジイ世代やおっさん世代にも山のように居ると思う発達障害って

56 19/10/31(木)20:15:21 No.635070137

〇〇ハラをする人は大体発達障害

57 19/10/31(木)20:15:38 No.635070216

ほんまもんじゃねーか

58 19/10/31(木)20:15:40 No.635070228

どこ見て話してんの…

59 19/10/31(木)20:15:42 No.635070238

独特のテンポだ

60 19/10/31(木)20:15:59 No.635070335

目付きが特徴ある

61 19/10/31(木)20:16:30 No.635070482

>話す速度じゃないと文章を読めない人も結構多いらしい いわゆるディスレクシアかな?文章の意味合いや漢字が認識できない感じ あとは文章や文字は読めるが文章と文字を苦手なディスグラフィア 数字関連全般が苦手なディスカリキュリアという三種類だったか

62 19/10/31(木)20:17:28 No.635070736

フィクションのキャラになれそうだ

63 19/10/31(木)20:17:32 No.635070756

でもまあ趣味ならともかく壁にぶちあたるよなあ

64 19/10/31(木)20:18:10 No.635070932

アイエッ!?

65 19/10/31(木)20:18:18 No.635070958

>でもまあ趣味ならともかく壁にぶちあたるよなあ でも県内1位だぜ?

66 19/10/31(木)20:18:20 No.635070965

つよい

67 19/10/31(木)20:18:39 No.635071048

>でも県内1位だぜ? ならいいか…

68 19/10/31(木)20:18:41 No.635071059

ヘルメット持ってる…

69 19/10/31(木)20:18:56 No.635071132

忍者といえば逆手持ちだからな…

70 19/10/31(木)20:19:02 No.635071163

逆になんでしゃべらないといけないんだ?

71 19/10/31(木)20:19:10 No.635071214

>目付きが特徴ある 前にオタクは目で分かる的なイラストがあったけども まあそういう感じで何かに集中しているか散漫しているから目つきが独特かも?

72 19/10/31(木)20:19:17 No.635071240

俺はそれは辛いな逆に…

73 19/10/31(木)20:19:42 No.635071377

朱雀…?

74 19/10/31(木)20:20:21 No.635071573

こういう発達障害は才能があるんですという紹介は嫌だな 何の特技もなくすべての才能が劣っているのが殆どの発達障害者やで

75 19/10/31(木)20:20:44 No.635071711

>ヘルメット持ってる… 中学で自転車通学は強制ヘルメットだったけどヘルメット無い所もあるn!?

76 19/10/31(木)20:21:29 No.635071921

>何の特技もなくすべての才能が劣っているのが殆どの発達障害者やで その特集したらこの時間じゃなくてNHKスペシャル辺りでやるはめになるから…

77 19/10/31(木)20:21:44 No.635071993

相手がバックに慣れたからフェラを習得!

78 19/10/31(木)20:21:59 No.635072074

ちゃんと助言聞き入れてる…偉い…

79 19/10/31(木)20:22:00 No.635072078

電話帳記憶するのに才能あるとか 何の役に立つんだろうな

80 19/10/31(木)20:22:58 No.635072417

ディレクターさんが

81 19/10/31(木)20:24:14 No.635072803

発達かどうかって検診でちゃんとわかるものなの?

82 19/10/31(木)20:24:22 No.635072852

>何の特技もなくすべての才能が劣っているのが殆どの発達障害者やで それは気づいていないだけだ とにかく何かはマシなはずなんだよ 殺人とか掲示板荒らしとかかもしれんがな!

83 19/10/31(木)20:26:17 No.635073443

のめりこめるものがあるっていいよな…

84 19/10/31(木)20:26:33 No.635073526

>発達かどうかって検診でちゃんとわかるものなの? 精神科や心療内科で調べてもらえばほぼ分かる 血液検査でDNAを調べる方法と IQテストする方法と 過去のエピソードを聞き取って判断する方法とある

85 19/10/31(木)20:26:45 No.635073592

画狂老人卍にドはまりしちゃったんだ

86 19/10/31(木)20:27:29 No.635073806

職業診断するとだいたいアーティストすすめられるわ

87 19/10/31(木)20:27:46 No.635073907

才能見つかってよかったな…

88 19/10/31(木)20:28:33 No.635074139

話し方もアーティストっぽい

89 19/10/31(木)20:29:20 No.635074366

>精神科や心療内科で調べてもらえばほぼ分かる >血液検査でDNAを調べる方法と >IQテストする方法と >過去のエピソードを聞き取って判断する方法とある またはfMRIことファンクショナルMRI等を使って脳を調べる という手段も一応はあるね…WAISもベターといえばベターか

90 19/10/31(木)20:29:33 No.635074419

>>>ADHDはASDに比べて出来る仕事少ないよね… >>多動は座り仕事も力仕事も難しそうだからね…どういう仕事が向いてるんだろう >やっぱり営業かなあ 一番むいてねーわ

91 19/10/31(木)20:30:10 No.635074582

>>発達かどうかって検診でちゃんとわかるものなの? これは俺のだけどIQ検査して能力値の差が30近くあると発達障害 赤の見ての通り俺は4項目で発達障害判定だった su3403321.jpg

92 19/10/31(木)20:30:32 No.635074704

仏像

93 19/10/31(木)20:30:43 No.635074746

ADHDは狩猟時代向けの能力らしいけど本当に猟師やらせたら向いてるのかな

94 19/10/31(木)20:30:46 No.635074758

ソロプレイ推奨

95 19/10/31(木)20:30:47 No.635074763

それで才能ない発達障害はどうすればいいんです?

96 19/10/31(木)20:30:58 No.635074813

>それは気づいていないだけだ >とにかく何かはマシなはずなんだよ >殺人とか掲示板荒らしとかかもしれんがな! 必ず才能があるみたいな物言いは宗教とかねずみ講の勧誘みたいなうさん臭さを感じざるを得ない…

97 19/10/31(木)20:31:45 No.635075033

>>発達かどうかって検診でちゃんとわかるものなの? >精神科や心療内科で調べてもらえばほぼ分かる >血液検査でDNAを調べる方法と >IQテストする方法と >過去のエピソードを聞き取って判断する方法とある はえー1回行ってみようかな

98 19/10/31(木)20:32:03 No.635075117

才能あってもそれが殺人とかならヴィランやるしかねえ

99 19/10/31(木)20:32:17 No.635075194

北斎の首…

100 19/10/31(木)20:32:40 No.635075315

意外と厳しい…

101 19/10/31(木)20:32:43 No.635075323

俺ももうちょっと記憶力がよければ年収1千万で30で過労死してたと思う

102 19/10/31(木)20:32:58 No.635075408

「」君は外歩くことある? ずっと家にいる?

103 19/10/31(木)20:33:14 No.635075476

そういうことになった

104 19/10/31(木)20:33:59 No.635075712

>それで才能ない発達障害はどうすればいいんです? 定型者にも有能無能あるのと同じじゃね

105 19/10/31(木)20:34:08 No.635075763

お母さんめっちゃ嬉しいだろうな

106 19/10/31(木)20:34:43 No.635075924

才能ないひとがどうするかはこの番組じゃなくてNスペかクロ現でやりそう

107 19/10/31(木)20:35:32 No.635076161

コナン

108 19/10/31(木)20:35:37 No.635076189

この特集に出てきてるのはまあそれこそ本当に才能があった人だからなあ 版画のこの子とか相当でしょ

109 19/10/31(木)20:36:05 No.635076343

コピーでもすげえよこれ…

110 19/10/31(木)20:36:27 No.635076436

おーすげー

111 19/10/31(木)20:36:43 No.635076520

>それで才能ない発達障害はどうすればいいんです? それは健常者も同じやし…

112 19/10/31(木)20:37:07 No.635076652

すげぇ

113 19/10/31(木)20:37:10 No.635076663

才能や好きなことはあるのにそれを生かせない人ってのが今回のテーマだよね やりたいことも特技もない人は扱ってない

114 19/10/31(木)20:37:11 No.635076676

才能がある人でこういう話しても空しいだけだな

115 19/10/31(木)20:37:45 No.635076863

才能見つける診断とかないかな…自分の適性なんてわかんねぇ

116 19/10/31(木)20:37:47 No.635076880

>才能や好きなことはあるのにそれを生かせない人ってのが今回のテーマだよね >やりたいことも特技もない人は扱ってない やめて…

117 19/10/31(木)20:37:57 No.635076931

これ見てると家が裕福でないと才能も開花できないな

118 19/10/31(木)20:38:16 No.635077025

発達障害でも才能があれば取り立てようという話で無能はこれまで通り無能では

119 19/10/31(木)20:38:19 No.635077048

>才能見つける診断とかないかな…自分の適性なんてわかんねぇ とにかくなんでもやってみることだ

120 19/10/31(木)20:38:43 No.635077175

一級すげえな…

121 19/10/31(木)20:38:47 No.635077193

1級かよ…

122 19/10/31(木)20:38:59 No.635077251

>発達障害でも才能があれば取り立てようという話で無能はこれまで通り無能では ひねくれてんなぁ

123 19/10/31(木)20:39:14 No.635077320

やってく先やってく先で能なしの烙印押され続けてまともな人間のままでいるなんて無理よ

124 19/10/31(木)20:39:26 No.635077378

異色の対決

125 19/10/31(木)20:39:42 No.635077463

知らねえ!

126 19/10/31(木)20:39:44 No.635077472

聞いたこともない単語だ…

127 19/10/31(木)20:39:45 No.635077483

さっき座談会に出てた漫画家アマプラ読み放題に来てるな

128 19/10/31(木)20:39:53 No.635077523

意味すら知らねぇ!

129 19/10/31(木)20:40:24 No.635077667

卵焼報酬!

130 19/10/31(木)20:40:32 No.635077711

鳳翼天翔

131 19/10/31(木)20:40:38 No.635077730

集まってくる!

132 19/10/31(木)20:40:46 No.635077771

鸞翔鳳集 出るわ

133 19/10/31(木)20:40:58 No.635077835

こういう場所連れて来るのもリスクだな その点所さんは扱い慣れててすごい

134 19/10/31(木)20:41:11 No.635077903

物理はすべてを解決する

135 19/10/31(木)20:41:22 No.635077988

らんってなんだ… >「鸞」は鳳凰に似ている伝説の霊鳥のこと。 しらなかったそんなの

136 19/10/31(木)20:42:13 No.635078249

所さんほんと扱い方わかってんな…

137 19/10/31(木)20:42:53 No.635078491

無能には価値はない NHKの回答だね

138 19/10/31(木)20:43:40 No.635078742

無理にひねくれてる解釈しなくていいので…

↑Top