虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/31(木)08:11:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)08:11:11 No.634954969

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/31(木)08:11:34 No.634955009

つ令和…

2 19/10/31(木)08:15:42 No.634955462

世紀末かよ…

3 19/10/31(木)08:16:22 No.634955528

まだ元年だと言うのに激動過ぎる

4 19/10/31(木)08:17:05 No.634955595

改元が必要だな…

5 19/10/31(木)08:17:40 No.634955663

もうすでに平成が平和に見えるのは凄いと思う

6 19/10/31(木)08:19:08 No.634955817

建立しようぜ大仏

7 19/10/31(木)08:20:02 [平成] No.634955898

まだ津波も大地震も来てないじゃん

8 19/10/31(木)08:21:00 No.634955990

びっくりするぐらい気の滅入るニュースしかない

9 19/10/31(木)08:21:47 No.634956064

なんかもうちょっとおめでたいニュースは無いの 頭がおめでたい人のニュースは毎日流れてくるけどさあ

10 19/10/31(木)08:22:13 No.634956114

平成兄さんも昭和のオジキもピンポイントで見ればヤバい年はいくつもあったから…

11 19/10/31(木)08:22:48 No.634956170

負の年号春奈

12 19/10/31(木)08:23:44 No.634956267

実質平成31年みたいなものだから気にするな

13 19/10/31(木)08:23:47 No.634956273

折角即位礼で雲が晴れたとか縁起担いでんだから元年くらい忖度してください…

14 19/10/31(木)08:24:36 No.634956362

さすがに昭和のオジキは越えられないわ…

15 19/10/31(木)08:24:52 No.634956389

>折角即位礼で雲が晴れたとか縁起担いでんだから元年くらい忖度してください… そこに全力注ぎました

16 19/10/31(木)08:25:11 No.634956427

俺ちょうど令和最初の日に首里城に行ったんだよね… 令和元年5月1日の日付入った首里城特別シールもらったの覚えてる

17 19/10/31(木)08:25:29 No.634956461

まだ平成終わってないしジオウもビルドも展開続いてるし

18 19/10/31(木)08:25:35 No.634956476

そういや昭和は激動の昭和って肩書のようについたりするけど 平成はまだそういうワードが浮かばないな

19 19/10/31(木)08:25:39 No.634956483

おはよう日蓮

20 19/10/31(木)08:26:20 No.634956548

>まだ平成終わってないしジオウもビルドも展開続いてるし 平成を私物化するんじゃない!

21 19/10/31(木)08:26:31 No.634956568

戦争起こらない限り昭和以下はない

22 19/10/31(木)08:26:50 No.634956598

被害大きい噴火はまだだよね

23 19/10/31(木)08:26:55 No.634956602

>俺ちょうど令和最初の日に首里城に行ったんだよね… >令和元年5月1日の日付入った首里城特別シールもらったの覚えてる 思い出深すぎる…

24 19/10/31(木)08:30:02 No.634956919

>戦争起こらない限り昭和以下はない 昭和も災害結構起きてるしね…長い時代だったから当たり前だが

25 19/10/31(木)08:31:37 No.634957052

去年もなかなか酷かったけど今年に比べればまだマシだったんじゃないかと思えてきた

26 19/10/31(木)08:31:40 No.634957059

朝起きてニュース見て令和何なの……ってなった

27 19/10/31(木)08:32:26 No.634957134

平成は311があるからじゅうぶん以上激動すぎる

28 19/10/31(木)08:32:41 No.634957159

>朝起きてニュース見て令和何なの……ってなった 何度ロメダ…

29 19/10/31(木)08:33:10 No.634957213

>平成は311があるからじゅうぶん以上激動すぎる 阪神淡路も中越も熊本もあったし激動すぎる…

30 19/10/31(木)08:33:17 No.634957225

ソ連崩壊や911に比べたらまだまだだな…

31 19/10/31(木)08:33:41 No.634957259

平成は阪神と東日本って大震災が2つある

32 19/10/31(木)08:33:55 No.634957279

スレッドを立てた人によって削除されました

33 19/10/31(木)08:33:55 No.634957280

天災も人災も盛りだくさんだな

34 19/10/31(木)08:33:57 No.634957284

めっちゃ燃えてる…

35 19/10/31(木)08:34:26 No.634957337

やっぱり地球は激動すぎる… はやくM-76ALFに帰りたい…

36 19/10/31(木)08:34:37 No.634957359

南海地震が控えてるのが怖すぎる

37 19/10/31(木)08:34:38 No.634957361

これは仏像建てるしかないな

38 19/10/31(木)08:35:04 No.634957411

昔は災害続いたら元号変えてたみたいだし そろそろ変更検討してもいいのでは?

39 19/10/31(木)08:35:09 No.634957425

改元しろ

40 19/10/31(木)08:35:40 No.634957476

>改元しろ SI屋の俺が死ぬからやめろ

41 19/10/31(木)08:35:49 No.634957487

中央南端と来たから後は北端でコンプ

42 19/10/31(木)08:36:12 No.634957532

リーダーが結婚したのが令和 メンバーがクビになったのが平成

43 19/10/31(木)08:36:33 No.634957583

もしかして昔は良かったって思い出にしてるだけなのでは?

44 19/10/31(木)08:37:09 No.634957635

今がどん底でこれから良く…ならないのが確定してるからなあ 問題は山積みで全く解決の兆しが見えない

45 19/10/31(木)08:37:25 No.634957661

>もしかして昔は良かったって思い出にしてるだけなのでは? 思い出は甘えたくなるものだ

46 19/10/31(木)08:37:57 No.634957732

そんな理由で元号変えてたら亀見つけただけで元号変えたりしなきゃならんしコロコロ変えるのはダメだよ…

47 19/10/31(木)08:38:08 No.634957753

>SI屋の俺が死ぬからやめろ 令和(りょうか)とかならセーフ?

48 19/10/31(木)08:38:18 No.634957779

>もしかして昔は良かったって思い出にしてるだけなのでは? もう少し前ならそう思えたけどごめんちょっと俺にはもうそうだとは思えない

49 19/10/31(木)08:38:24 No.634957786

明治元年なんていきなり内戦の真っ最中だったぜ!

50 19/10/31(木)08:38:50 No.634957828

仮面ライダーのチーム分けが細かくなっちまう!

51 19/10/31(木)08:39:08 No.634957862

私は思い出にはならないさ

52 19/10/31(木)08:39:56 No.634957940

スレッドを立てた人によって削除されました

53 19/10/31(木)08:40:18 No.634957981

書き込みをした人によって削除されました

54 19/10/31(木)08:40:45 No.634958029

令和はゴジラか何かなんですかね

55 19/10/31(木)08:40:46 No.634958030

首里城の話? 火元は何なんだろ

56 19/10/31(木)08:40:55 No.634958042

良いニュースほとんど聞かないな… ラグビーぐらいか今の所

57 19/10/31(木)08:41:05 No.634958061

原爆を超える出来事はそうそうないから昭和越えたら日本終わる

58 19/10/31(木)08:41:09 No.634958067

沖縄に大仏って無かったしこの際良いんじゃないか

59 19/10/31(木)08:41:25 No.634958095

>>もしかして昔は良かったって思い出にしてるだけなのでは? >思い出は甘えたくなるものだ 明日を生きるため断ち切れ

60 19/10/31(木)08:41:31 No.634958111

>首里城の話? >火元は何なんだろ 修学旅行生が焚き火してたらしいよ

61 19/10/31(木)08:41:34 No.634958121

自然災害だけだよ

62 19/10/31(木)08:41:44 No.634958145

とりあえず関羽を祭った神社作ろうぜ

63 19/10/31(木)08:42:25 No.634958215

大正も短いながらも関東大震災起こしてるつわもの

64 19/10/31(木)08:42:32 No.634958230

大阪城だって江戸城だって燃えてるんだし首里城だってたまには燃えるよ

65 19/10/31(木)08:43:35 No.634958327

朝ちょっとテレビつけるともうオリンピックがあーだテコンダーがこーだって勘弁してくれ 眠気から覚める前にラスボスみたいな思想に目覚めそうになる

66 19/10/31(木)08:44:17 No.634958408

せめて死者行方不明者2万人を超える出来事がないと

67 19/10/31(木)08:44:42 No.634958448

>大阪城だって江戸城だって燃えてるんだし首里城だってたまには燃えるよ 「」落ち着いて聞いてほしい 今は江戸時代じゃないんだ

68 19/10/31(木)08:44:48 No.634958458

>朝ちょっとテレビつけるともうオリンピックがあーだテコンダーがこーだって勘弁してくれ >眠気から覚める前にラスボスみたいな思想に目覚めそうになる 捨てよう!テレビ!

69 19/10/31(木)08:45:30 No.634958541

動物園の赤ちゃん情報だけを目にして生きていたい

70 19/10/31(木)08:45:42 No.634958563

あれビルド終わらなかった?

71 19/10/31(木)08:45:54 No.634958584

ヒみたらトレンドにイタズラと出火原因と修学旅行が並んでて修学旅行のイタズラで燃えたのかと

72 19/10/31(木)08:45:59 No.634958597

>修学旅行生が焚き火してたらしいよ こんな時期に修学旅行してるのかよ

73 19/10/31(木)08:46:10 No.634958612

>あれビルド終わらなかった? Vシネ第三弾が無いとは言い切れないしまだ小説もあるぜ

74 19/10/31(木)08:46:25 No.634958646

>ヒみたらトレンドにイタズラと出火原因と修学旅行が並んでて修学旅行のイタズラで燃えたのかと ああそういうことか

75 19/10/31(木)08:46:41 No.634958677

>修学旅行生が焚き火してたらしいよ オフィシャルにはまだ調査中てことか

76 19/10/31(木)08:46:56 No.634958705

>こんな時期に修学旅行してるのかよ 普通は秋ごろじゃね?

77 19/10/31(木)08:47:33 No.634958766

メディアからの自衛手段は情報機器断って虚無になることよ

78 19/10/31(木)08:47:49 No.634958806

今出てる出火原因は憶測というかデマだろうから 早く出火元分かるといいね……

79 19/10/31(木)08:47:49 No.634958808

>普通は秋ごろじゃね? 今は秋では?

80 19/10/31(木)08:48:02 No.634958832

だからってニュース見ないでいるわけにもいかんし

81 19/10/31(木)08:48:25 No.634958871

じゃあimgだけを見ればいいな!

82 19/10/31(木)08:49:12 No.634958951

>じゃあimgだけを見ればいいな! けお…けおおぉぉぉぉぉぉ!!!

83 19/10/31(木)08:49:14 No.634958956

デマ対策ならimg見ないのが一番だよ

84 19/10/31(木)08:49:19 No.634958969

スレッドを立てた人によって削除されました

85 19/10/31(木)08:50:06 No.634959060

ムゲン魂とジーニアスとグランドジオウのアーツが来たぐらいしか嬉しいイベント無いまま今年は終わりそうだ

86 19/10/31(木)08:50:22 No.634959091

>修学旅行とかだぅたらまた中共のメディア戦略で沖縄の反本土感情をかき立てるのに使われそうな話だ こういうの見る度にラスボス化しそうになる

87 19/10/31(木)08:51:11 No.634959180

他はもう諦めるからせめて寒暖差をなんとかしろ

88 19/10/31(木)08:52:39 No.634959343

令和なってから記録的殺人とか記録的台風被害とかおきて今朝は歴史的建造物が全焼 次はなに?

89 19/10/31(木)08:52:52 No.634959357

>まだ元年だと言うのに激動過ぎる しかも5月からだからまだ6ヶ月なんだよね…

90 19/10/31(木)08:53:11 No.634959390

>もうすでに平成が平和に見えるのは凄いと思う 令和は平成を相対的平和にするために存在したのだ

91 19/10/31(木)08:53:29 No.634959418

令和になったから酷くなったんじゃなくて前々から限界だったのがたまたま今になって色々決壊してるだけだよね これから悪くなるにしろ良くなることはなさそう

92 19/10/31(木)08:53:34 No.634959432

登戸の事件も令和だっけ?

93 19/10/31(木)08:54:10 No.634959506

スレッドを立てた人によって削除されました

94 19/10/31(木)08:54:31 No.634959538

朝から何事かと思ったら首里城全焼‥?!

95 19/10/31(木)08:54:38 No.634959551

もうこれ以上人類の醜さを俺に見せるな 嘘でもいいから優しさをくれ

96 19/10/31(木)08:55:07 No.634959595

改元スタートダッシュキャンペーンかよ...

97 19/10/31(木)08:55:21 No.634959613

>令和になったから酷くなったんじゃなくて前々から限界だったのがたまたま今になって色々決壊してるだけだよね >これから悪くなるにしろ良くなることはなさそう ツケ払わされる令和chang…

98 19/10/31(木)08:55:22 No.634959615

祝賀ムードがお通夜ムードになってない?

99 19/10/31(木)08:55:25 No.634959619

災害ピックアップガチャ

100 19/10/31(木)08:55:42 No.634959648

うろたえ過ぎ

101 19/10/31(木)08:55:44 No.634959653

su3402142.png 首里城シールってこれかな 記念に手元に残しておくといいね

102 19/10/31(木)08:55:54 No.634959671

>令和になったから酷くなったんじゃなくて前々から限界だったのがたまたま今になって色々決壊してるだけだよね そうだよね >これから悪くなるにしろ良くなることはなさそう うn…

103 19/10/31(木)08:55:56 No.634959674

>「」落ち着いて聞いてほしい >今は江戸時代じゃないんだ 実は大阪城の一番新しい火災は第二次大戦後に占領軍の失火で起きてる

104 19/10/31(木)08:56:06 No.634959683

ログインボーナス6ヶ月目!が怖い

105 19/10/31(木)08:56:10 No.634959693

>もうこれ以上人類の醜さを俺に見せるな >嘘でもいいから優しさをくれ 悪人しかいないこの世界がまだ滅んでないから北の将軍含めたトップ層はまだまとも

106 19/10/31(木)08:56:25 No.634959716

災害ばっかりで凶悪犯罪はまだ無いからセーフ!

107 19/10/31(木)08:56:43 No.634959751

マジで暗いニュースばっかでゲンナリするんだが毎年こんなもんだっけ…

108 19/10/31(木)08:56:55 No.634959764

>災害ばっかりで凶悪犯罪はまだ無いからセーフ! 京アニ…

109 19/10/31(木)08:56:59 No.634959773

>修学旅行生が焚き火してたらしいよ >頭がおめでたい人のニュースは毎日流れてくるけどさあ

110 19/10/31(木)08:57:01 No.634959775

平成は平和だったんじゃなくて色々蓋してただけよ

111 19/10/31(木)08:57:07 No.634959788

>災害ばっかりで凶悪犯罪はまだ無いからセーフ! 史上最悪の焼き討ちがあったばかりじゃねぇか!

112 19/10/31(木)08:57:16 No.634959810

放火の青葉が詰んだ年齢も別に令和関係ねーしな

113 19/10/31(木)08:57:16 No.634959811

>災害ばっかりで凶悪犯罪はまだ無いからセーフ! 登戸の通り魔と京アニ忘れるな

114 19/10/31(木)08:57:35 No.634959852

ムカシ 平成はよかった…

115 19/10/31(木)08:57:56 No.634959888

>平成は平和だったんじゃなくて色々蓋してただけよ 令和になって突然起こったんじゃなくて平成からの続きだな

116 19/10/31(木)08:58:10 No.634959912

こっから若者は尻拭いに走ることになるぜー まぁ逆にチャンスかも知れんが

117 19/10/31(木)08:58:11 No.634959917

蓋が開いただけ膿が出るからまだマシと考えるしかない そう考えなければ俺はラスボスになってしまう

118 19/10/31(木)08:58:14 No.634959919

ひょっとして平成がクソすぎたのでは

119 19/10/31(木)08:58:14 No.634959920

>史上最悪の焼き討ちがあったばかりじゃねぇか! 史上最悪かはわからないけどな

120 19/10/31(木)08:58:18 No.634959929

>平成は平和 うん?

121 19/10/31(木)08:58:21 No.634959939

書き込みをした人によって削除されました

122 19/10/31(木)08:58:22 No.634959943

>ムカシ >平成はよかった… >令和になって突然起こったんじゃなくて平成からの続きだな

123 19/10/31(木)08:58:25 No.634959952

2018の漢字一文字が災だったけど 今年の方が酷くない…

124 19/10/31(木)08:58:37 No.634959965

>災害ばっかりで凶悪犯罪はまだ無いからセーフ! ゴロゴロ起きてたじゃねぇかよえーーーっ

125 19/10/31(木)08:58:46 No.634959984

いや、元号で時代を語ることに意味がないだけだが

126 19/10/31(木)08:59:03 No.634960002

>いや、元号で時代を語ることに意味がないだけだが それを言っちゃおしまいよ

127 19/10/31(木)08:59:08 No.634960015

令和 つまりREIWA R.W.だな!

128 19/10/31(木)08:59:27 No.634960055

「」がラスボスとかイージーゲーム過ぎる…

129 19/10/31(木)08:59:32 No.634960065

>いや、元号で時代を語ることに意味がないだけだが いや、意味はあるぜ 区切りが無いと延々過去に遡ることになる

130 19/10/31(木)08:59:40 No.634960077

毒ガス使った宗教テロと原発事故が起こった平和…

131 19/10/31(木)08:59:55 No.634960110

>マジで暗いニュースばっかでゲンナリするんだが毎年こんなもんだっけ… ここまで暗いニュースばかりなのは震災以来なんじゃないか割とマジで

132 19/10/31(木)08:59:57 No.634960116

元号の元って一つのことにでも自分から始めてコツコツとお年を開けるって意味じゃないのか・・・ 自分なりの解釈だが・・・

133 19/10/31(木)09:00:11 No.634960139

元号とか元々吉凶で変えるもんだし

134 19/10/31(木)09:00:14 No.634960146

>いや、意味はあるぜ 区切りが無いと延々過去に遡ることになる でも結局、平成の続きだから…とか言ってるわけでしょう

135 19/10/31(木)09:00:20 No.634960154

>「」がラスボスとかイージーゲーム過ぎる… 無数に居るボス系って面倒だよね

136 19/10/31(木)09:00:37 No.634960185

>2018の漢字一文字が災だったけど >今年の方が酷くない… このままだと魔とか滅になりそう

137 19/10/31(木)09:00:43 No.634960193

もしかして年号なんていらないんじゃない?

138 19/10/31(木)09:00:54 No.634960222

頭下げて平成に戻って来てもらえよ

139 19/10/31(木)09:00:55 No.634960224

んもー大仏とか元号とかすぐオカルト

140 19/10/31(木)09:01:01 No.634960238

青葉の焼き討ちは死人の数的に大分レベル高くねえかな…

141 19/10/31(木)09:01:16 No.634960267

>でも結局、平成の続きだから…とか言ってるわけでしょう 昭和まで考慮するかどうか検討できるじゃないか

142 19/10/31(木)09:01:17 No.634960270

令和元年これからもどうぞよろしくおねがいします

143 19/10/31(木)09:01:19 No.634960273

こう現実がクソだと誰だってオカルトに縋りたくもなるわよ

144 19/10/31(木)09:01:46 No.634960315

>頭下げて平成に戻って来てもらえよ 来年は帰ってきた平成元年だな…

145 19/10/31(木)09:01:54 No.634960332

もう音を上げてしまうしかなくなるぞ

146 19/10/31(木)09:01:55 No.634960337

>令和元年これからもどうぞよろしくおねがいします もういいです…

147 19/10/31(木)09:01:55 No.634960338

良いニュースといったらスポーツ関係しかないんだけどぶっちゃけ日本人が玉遊びで勝とうが俺はどうでも良いんだわ

148 19/10/31(木)09:02:04 No.634960349

早くバーチャル世界に引きこもりたいぜ…

149 19/10/31(木)09:02:15 No.634960372

オカルトに縋りたくなるほど知能が低い人ばっかりじゃないよ!

150 19/10/31(木)09:02:28 No.634960396

台風地震に加え治安もそんなに良くないとなるとそろそろ本気で海外移住を考える時期に来たかな 英語できないとか言ってる場合じゃない

151 19/10/31(木)09:02:28 No.634960398

ラグビーとかクソどうでもいいよね…あんだけ騒いで結局負けたし

152 19/10/31(木)09:02:34 No.634960407

平成が良かったって言ってるけど 平成も平成で最後の最後に上級国民が母娘二人轢き殺して無罪になってるんですよ?

153 19/10/31(木)09:02:56 No.634960446

2000円札の図案どうなんの?

154 19/10/31(木)09:03:05 No.634960462

>>頭下げて平成に戻って来てもらえよ >来年は帰ってきた平成元年だな… 1年おきに平成と令和をグルグルするなら西暦が奇数かどうかで元号弄るようにできるからシステム屋も楽になるかもしれない

155 19/10/31(木)09:03:11 No.634960468

令和のいいニュースってなんだっけ? ラグビー頑張ってたのとノーベル賞ぐらい?

156 19/10/31(木)09:03:13 No.634960472

>平成も平成で最後の最後に上級国民が母娘二人轢き殺して無罪になってるんですよ? え?無罪になってたの…?

157 19/10/31(木)09:03:51 No.634960533

ノートルダム燃えた時はフランス人はアヴェ・マリア歌ったけど沖縄人は何歌うの?島唄?

158 19/10/31(木)09:03:57 No.634960542

>2000円札の図案どうなんの? どうもならねえよ!

159 19/10/31(木)09:04:13 No.634960571

あそこで殺しがありましたとか事故がありましたとかそれぐらいでいいんだよニュースなんてさあ… もう不祥事見飽きたよ…

160 19/10/31(木)09:04:33 No.634960614

ノートルダム大聖堂も燃えたし令和はこわいな…

161 19/10/31(木)09:04:37 No.634960626

上級国民は無罪にはなってないし まだ令和でも終わってないぞ

162 19/10/31(木)09:04:53 No.634960662

無罪になると言うのは語弊があるな 犯罪なんて起きなかったんだ

163 19/10/31(木)09:04:55 No.634960667

>ノートルダム燃えた時はフランス人はアヴェ・マリア歌ったけど沖縄人は何歌うの?島唄? ハイサイおじさん

164 19/10/31(木)09:04:57 [令和] No.634960671

>ノートルダム大聖堂も燃えたし令和はこわいな… ち、ちが…

165 19/10/31(木)09:05:10 No.634960697

放火に台風ときてるから地震も来たら元年だけで欲張りセットだわな…縁起でもないが

166 19/10/31(木)09:05:13 No.634960700

治安はこれから確実に悪くなるしな 移民が蓋開けると思ったら詰んだキチガイとキレる高齢者の蔓延とか…

167 19/10/31(木)09:05:22 No.634960719

元号はともかくこの半年は激動すぎるな…

168 19/10/31(木)09:05:41 No.634960744

人災なんかは昭和と平成の負の遺産のせいだし れいわが悪い感じはしない 災害も温暖化のせいだったら同じ

169 19/10/31(木)09:05:53 No.634960763

首里城もノートルダムも一緒よ

170 19/10/31(木)09:05:54 No.634960765

いやまあ犯罪率はどんどん下がってるから今のところ治安が悪くなるとは言えないよ 子供はどんどん死んでるけど

171 19/10/31(木)09:06:10 No.634960800

>令和のいいニュースってなんだっけ? >ラグビー頑張ってたのとノーベル賞ぐらい? 即位宣言したら晴れた

172 19/10/31(木)09:06:15 No.634960815

>ノートルダム燃えた時はフランス人はアヴェ・マリア歌ったけど沖縄人は何歌うの?島唄? ミヤラビの歌

173 19/10/31(木)09:06:25 No.634960840

令和元年もあと2ヶ月だし流石にもうないでしょ ないよね…?

174 19/10/31(木)09:06:29 No.634960849

>>令和のいいニュースってなんだっけ? >>ラグビー頑張ってたのとノーベル賞ぐらい? >即位宣言したら晴れた うーん…

175 19/10/31(木)09:06:41 No.634960872

台風が地球温暖化の影響とか本気にしてる奴いたんだ それ学者達の陰謀だから

176 19/10/31(木)09:06:54 No.634960892

2人も殺してまだ逮捕されずいまだに書類送検検討してるらしいな警察は

177 19/10/31(木)09:06:55 No.634960896

最近不祥事が起こると毎回信じられないレベルのキチガイが出てきて もしかしてあんなのがそこら中ゴロゴロいるんじゃないかと思うとオラワクワクすっぞ

178 19/10/31(木)09:07:11 No.634960921

オリンピックくらいは無事に終わるといいね…企画側はどうなろうが知ったこっちゃないけど参加する選手くらいは無事に…

179 19/10/31(木)09:07:19 No.634960938

雨を晴れにする三種の神器でなんとかしてくれよ

180 19/10/31(木)09:07:35 No.634960978

>いやまあ犯罪率はどんどん下がってるから今のところ治安が悪くなるとは言えないよ >子供はどんどん死んでるけど 出生率も下がってってる…

181 19/10/31(木)09:08:02 No.634961043

まだ昭和が続いてたら平和だったのだろうか

182 19/10/31(木)09:08:04 No.634961046

>出生率も下がってってる… それに関しては俺も加担してるから申し訳ない…

183 19/10/31(木)09:08:09 No.634961060

もう今年は諦めるから来年はせめて良い年にしてくれ…

184 19/10/31(木)09:08:25 No.634961087

即位式に晴れたインペリアルウェザーは良かったと思う

185 19/10/31(木)09:08:30 No.634961094

出生率に関しては「」はなにも言えねえだろ

186 19/10/31(木)09:08:37 No.634961113

>まだ昭和が続いてたら平和だったのだろうか 長生きすぎる…

187 19/10/31(木)09:08:40 No.634961116

平成元年ってどうだったっけ?

188 19/10/31(木)09:08:41 No.634961117

>まだ昭和が続いてたら平和だったのだろうか まず昭和が平和ではない

189 19/10/31(木)09:09:05 No.634961161

平成も別に平和ではなかったと思うんですけど

190 19/10/31(木)09:09:05 No.634961164

今生きてる若者が頑張っても遅いんだって

191 19/10/31(木)09:09:18 No.634961191

>出生率に関しては「」はなにも言えねえだろ オラッ!孕め「」!

192 19/10/31(木)09:09:22 No.634961197

>>まだ昭和が続いてたら平和だったのだろうか >まず昭和が平和ではない なんと言っても二次大戦があったからな…

193 19/10/31(木)09:09:23 No.634961198

いつの時代も平和なんかじゃなかったってことだろ!?

194 19/10/31(木)09:09:54 No.634961261

今からでも遅く無いからもうオリンピックやめにしない...?

195 19/10/31(木)09:10:02 No.634961277

明治以降平穏無事にすぎた元号はない

196 19/10/31(木)09:10:03 No.634961280

上級国民と同時期のバス運転手は判決も出たのに

197 19/10/31(木)09:10:06 No.634961284

この半年足らずの出来事で5年分くらいの密度あるから来年は割とマシかもしれない というかこのペースで色々詰め込まれたら令和2年で滅びかねない

198 19/10/31(木)09:10:32 No.634961326

>明治以降平穏無事にすぎた元号はない 明治以前もあったんですかね…

199 19/10/31(木)09:10:34 No.634961332

>今生きてる若者が頑張っても遅いんだって 40代↑が憎い

200 19/10/31(木)09:10:36 No.634961336

出生率上げるためにレイプしていいのか

201 19/10/31(木)09:10:38 No.634961340

昨日ジュース買おうとして100円取り出そうとしたら落っことして転がっていって 転がっていった先にいた見るからにヤンキーなあんちゃんが拾い上げて ニヤニヤしながら自分の財布に入れよった 令和はクソ

202 19/10/31(木)09:10:40 No.634961342

クソ短い大正時代ですら震災で大惨事だからな…

203 19/10/31(木)09:10:55 No.634961371

今のうちにトゲ付き肩パッドとこん棒ぐらいは用意しといた方がいいかもしれん

204 19/10/31(木)09:11:38 No.634961456

>今のうちにトゲ付き肩パッドとこん棒ぐらいは用意しといた方がいいかもしれん よくわからんゴテゴテしたバイクもだ!

205 19/10/31(木)09:11:45 No.634961468

>>平成も平成で最後の最後に上級国民が母娘二人轢き殺して無罪になってるんですよ? >え?無罪になってたの…? だから逮捕は刑罰じゃねえって!

206 19/10/31(木)09:11:48 No.634961471

>この半年足らずの出来事で5年分くらいの密度あるから来年は割とマシかもしれない >というかこのペースで色々詰め込まれたら令和2年で滅びかねない 膿が出し切れたら平和になるのだろうか

207 19/10/31(木)09:11:53 No.634961490

少子高齢化に関しては今の若い人が産みまくっても人口ピラミッドがすでにいびつだからどうにもならねえんじゃねえかな…

208 19/10/31(木)09:11:59 No.634961501

>もしかしてあんなのがそこら中ゴロゴロいるんじゃないかと思うとオラワクワクすっぞ 接客業やってるとえっ…?てなるような人いっぱい見かけるからニュースに出るような頭おかしい人がいるのもまぁ分かる…ってなっちゃう

209 19/10/31(木)09:12:12 No.634961523

明るいニュースが入ってこないかな ウナギの完全養殖が始まったとか ついに人類が火星に降り立ったとか 自動運転が実用化されたとか 完全育毛剤が誕生したとか 14歳眼鏡美少女が俺に惚れたとか

210 19/10/31(木)09:12:15 No.634961529

>今のうちにトゲ付き肩パッドとこん棒ぐらいは用意しといた方がいいかもしれん 火炎放射器売ってる店ってあるんだろうか

211 19/10/31(木)09:12:18 No.634961532

改元が来年に伸びてたら平成最後の年が地獄絵図になったと語り草になってただろう

212 19/10/31(木)09:12:36 No.634961563

令和スタートダッシュキャンペーンはいつまで続くのですか

213 19/10/31(木)09:12:39 No.634961570

>14歳眼鏡美少女が俺に惚れたとか 眼鏡いらなくね?

214 19/10/31(木)09:12:59 No.634961618

>火炎放射器売ってる店ってあるんだろうか 作ろうと思えばご家庭にある材料で作れるよ 安全面の事は忘れろ

215 19/10/31(木)09:13:04 No.634961628

悲惨な状況なのは日本だけじゃないものな…

216 19/10/31(木)09:13:06 No.634961630

我々はまだ気づいていなかった 3.11の大地震がこれから起こる超巨大地震の前震でしかなかったという事を

217 19/10/31(木)09:13:09 No.634961635

>改元が来年に伸びてたら平成最後の年が地獄絵図になったと語り草になってただろう 不謹慎だけどいいタイミングで譲位したなって

218 19/10/31(木)09:13:11 No.634961641

>眼鏡いらなくね? いーやいるね 絶対にいる

219 19/10/31(木)09:13:11 No.634961642

今年は人が死ぬ出来事が多くて滅入る そういう意味では今朝の首里城は割とどうでもいいわ良い意味で

220 19/10/31(木)09:13:11 No.634961643

>改元が来年に伸びてたら平成最後の年が地獄絵図になったと語り草になってただろう 去年もなかなか大騒ぎだったんだけどね…

221 19/10/31(木)09:13:25 No.634961666

スプレー缶とライターで君も今日からモヒカンだ!

222 19/10/31(木)09:13:30 No.634961674

一人でネガる分には構わんけど勝手に令和丸ごとダメだと騒がないで欲しい

223 19/10/31(木)09:13:52 No.634961714

>>明治以降平穏無事にすぎた元号はない >明治以前もあったんですかね… 暦仁って元号はたった2ヶ月半だったというから平和に終わったかも

224 19/10/31(木)09:14:09 No.634961757

>悲惨な状況なのは日本だけじゃないものな… 洋の東西どっちもやべえ

225 19/10/31(木)09:14:17 No.634961772

戦争はないから昭和よりマシ 災害はない…あるけど平成よりマシ

226 19/10/31(木)09:14:19 No.634961777

今の所は令和丸ごと嫌なニュースしかない!

227 19/10/31(木)09:14:24 No.634961785

そんな酷いことあったっけ今年 それこそこの前の台風と今の首里城ファイヤーぐらいしか…

228 19/10/31(木)09:14:26 No.634961791

そういうニュースしかみないようになっただけですよね

229 19/10/31(木)09:14:32 No.634961803

上級国民とか言ってる時点でだいたいどういう人が元号のせいにしてるのかわかっちゃうね

230 19/10/31(木)09:14:32 No.634961804

未来人「」はどう思う? 令和どうだった?

231 19/10/31(木)09:14:39 No.634961812

昔は気軽に元号変えすぎる… 亀を見た!縁起がいい!変えよう!とか

232 19/10/31(木)09:14:40 No.634961815

まってくださいこれはこれから起きるグッドニュースの前触れでは?

233 19/10/31(木)09:14:47 No.634961824

これから治安悪くなるかもしれんし今のうちになんか武術とか学んどいたほうがいいのかな… 南斗聖拳ってどこに行けば学べるのかな…

234 19/10/31(木)09:15:02 No.634961846

日本に限らず世界中が色々限界にきてる感はあるよね なんやかんやギリギリのところでおさまるんだろうけど…

235 19/10/31(木)09:15:05 No.634961849

>未来人「」はどう思う? >令和どうだった? 2119年から来たけどまだ令和終わってない

236 19/10/31(木)09:15:09 No.634961855

ミル貝とかで「○○年の日本」とか調べると割とどの年も酷い年だよ

237 19/10/31(木)09:15:10 No.634961856

首里城焼けたもも酷いんだけど災害続きすぎて人死んでないしまあいいじゃんと思ってしまう

238 19/10/31(木)09:15:20 No.634961879

ニュース振り返って見てたけど時事の密度高すぎてこのニュース今年だっけ?が多すぎる…

239 19/10/31(木)09:15:44 No.634961919

>2119年から来たけどまだ令和終わってない 天皇陛下が長生きでいいことだ…

240 19/10/31(木)09:15:46 No.634961924

>2119年から来たけどまだ令和終わってない 天皇何年生きてんだ

241 19/10/31(木)09:15:51 No.634961938

じゃあいい事語ろうぜ 近所にぬがいるんだけどみんな近寄ると逃げちゃうんだが 今日は一匹寄ってきてすり寄ってきた かわいかった

242 19/10/31(木)09:16:00 No.634961949

これだけ悪いニュースを吹き飛ばせるだけの良いニュースなんてそうないよね? 何が起きればいいのかな

243 19/10/31(木)09:16:02 No.634961951

令和ちゃんの心髄は波状攻撃だよな…

244 19/10/31(木)09:16:05 No.634961958

>そんな酷いことあったっけ今年 >それこそこの前の台風と今の首里城ファイヤーぐらいしか… ここ数年で最大規模の放火虐殺とかあったろ

245 19/10/31(木)09:16:05 No.634961959

>2119年から来たけどまだ令和終わってない シンギュラリティが起こったのか

246 19/10/31(木)09:16:06 No.634961966

>ミル貝とかで「○○年の日本」とか調べると割とどの年も酷い年だよ もしかしてこの世界まるごとクソなのでは?

247 19/10/31(木)09:16:14 No.634961977

>日本に限らず世界中が色々限界にきてる感はあるよね 世界の限界感ならそれこそ昭和と平成に勝てねえよ かたや世界恐慌前夜かたや冷戦崩壊寸前だぜ

248 19/10/31(木)09:16:44 No.634962020

>じゃあいい事語ろうぜ >近所にぬがいるんだけどみんな近寄ると逃げちゃうんだが >今日は一匹寄ってきてすり寄ってきた >かわいかった 令和キャッツ!

249 19/10/31(木)09:16:49 No.634962029

地震も起きず台風も来ずには悲惨な事件も起こらず済んだ年は無いんですか?

250 19/10/31(木)09:16:52 No.634962033

>>2119年から来たけどまだ令和終わってない >シンギュラリティが起こったのか これは明るいニュースでいいのかな…

251 19/10/31(木)09:16:58 No.634962039

数年前とか毎月のようにキチガイが出て「」がキチガイカレンダーみたいなの作ってたよね

252 19/10/31(木)09:17:09 No.634962064

京アニ事件なんて本来はその年一年語られ続けるレベルなのにもう忘れてる「」がいるほどのニュース密度だ

253 19/10/31(木)09:17:17 No.634962075

>地震も起きず台風も来ずに あるわけないだろ!

254 19/10/31(木)09:17:22 No.634962086

嫌な話は見ない聞かないでいればいいんぬ

255 19/10/31(木)09:17:28 No.634962095

平成閉店セール!

256 19/10/31(木)09:17:30 No.634962098

確かに密度はヤバイ 令和になってまだ半年しか経ってない

257 19/10/31(木)09:17:41 No.634962124

災害バリアの開発が急がれる

258 19/10/31(木)09:17:44 No.634962127

>数年前とか毎月のようにキチガイが出て「」がキチガイカレンダーみたいなの作ってたよね アースマザー…

259 19/10/31(木)09:17:45 No.634962132

>シンギュラリティが起こったのか やたら怪しい二人組がロボット捕まえてゼツメライズとかやってんでしょ

260 19/10/31(木)09:17:47 No.634962137

歴仁の改元理由 >世間では「暦仁=略人」すなわち、この世から人々が略される(=死んで消えてしまう)とする風評が発生したために再び改元を実施したとある

261 19/10/31(木)09:17:49 No.634962145

>ここ数年で最大規模の放火虐殺とかあったろ ああ…京アニか…

262 19/10/31(木)09:17:53 No.634962152

アースマザーとか号泣会見とかで今年の上半期密度高すぎ!とか言ってた頃はまだ平和だった

263 19/10/31(木)09:17:53 No.634962153

昭和時代とか全世界の秩序一旦崩壊したからな

264 19/10/31(木)09:18:01 No.634962166

>数年前とか毎月のようにキチガイが出て「」がキチガイカレンダーみたいなの作ってたよね アースマザー辺りは凄かったな…

265 19/10/31(木)09:18:28 No.634962213

京アニ火災は数年じゃなくて戦後最悪です…

266 19/10/31(木)09:18:55 No.634962269

よりによって京アニなのがほんとひどい

267 19/10/31(木)09:19:26 No.634962324

京アニ放火魔は今日もリハビリ中です

268 19/10/31(木)09:20:07 No.634962400

毎年地震と台風も火事はあるんだからそれ拾ってたらいい年なんか日本にはないわ

269 19/10/31(木)09:20:19 No.634962420

>京アニ放火魔は今日もリハビリ中です 早く元気になって法の裁きを受けて死ね!

270 19/10/31(木)09:20:37 No.634962438

>毎年地震と台風も火事はあるんだからそれ拾ってたらいい年なんか日本にはないわ 規模が違うんだよな…

271 19/10/31(木)09:20:42 No.634962449

令和25年あたりにシンギュラリティが起きるとすると丁度いいな

272 19/10/31(木)09:20:46 No.634962459

日本の未来はwow wow wow wow

273 19/10/31(木)09:21:53 No.634962547

千葉県民には試練の年だった

274 19/10/31(木)09:22:01 No.634962561

>毎年地震と台風も火事はあるんだからそれ拾ってたらいい年なんか日本にはないわ 今回首都圏が被害に遭ったから騒がれてるけど 四国九州はいつもこういう思いをしてるんだよね

275 19/10/31(木)09:22:32 No.634962620

>千葉県民には試練の年だった チーバ君召喚いいよねよくない

276 19/10/31(木)09:22:54 No.634962650

台風で風属性と水属性で今回で火属性だな 属性コンプ目指そう

277 19/10/31(木)09:22:57 No.634962652

令和「僕のデビュー年が…」

278 19/10/31(木)09:22:58 No.634962653

>>毎年地震と台風も火事はあるんだからそれ拾ってたらいい年なんか日本にはないわ >今回首都圏が被害に遭ったから騒がれてるけど >四国九州はいつもこういう思いをしてるんだよね 沖縄とか台風対策に瓦が漆喰で固められてるからな

279 19/10/31(木)09:22:58 No.634962654

>規模が違うんだよな… 水は去年は西日本がヤバかったじゃん

280 19/10/31(木)09:23:28 No.634962712

>令和なってから記録的殺人とか記録的台風被害とかおきて今朝は歴史的建造物が全焼 >次はなに? 人・土地・建物とくりゃそりゃ歴史よ 日本の考古学資料として発掘された土器が発掘者が自分で梅田捏造品だったって事件とか起こりそうだね

281 19/10/31(木)09:23:46 No.634962746

観測史上最大のバーゲンセール

282 19/10/31(木)09:24:09 No.634962785

>京アニ放火魔は今日もリハビリ中です 看護師にどういう態度で接されてるのか気になる

283 19/10/31(木)09:24:13 No.634962791

書き込みをした人によって削除されました

284 19/10/31(木)09:24:18 No.634962801

本当にお前になってからいいことねぇな ラグビーが人気になったのもわかるわ あれしかいいニュースなかったろ

285 19/10/31(木)09:24:48 No.634962847

今年は平成31年でもあるから許すが…

286 19/10/31(木)09:25:02 No.634962867

お前達の令和って醜くないか?

287 19/10/31(木)09:25:02 No.634962868

観測史上最大なんて基本的にもともと箱根駅伝の区間新みたいなペースででるもんだよ

288 19/10/31(木)09:25:06 No.634962873

映画好きには結構当たり年だったよ

289 19/10/31(木)09:26:25 No.634962996

今年は交通関係もとにかく変なことばっかり起きたな…

290 19/10/31(木)09:26:31 No.634963007

>ラグビーが人気になったのもわかるわ >あれしかいいニュースなかったろ 男子バレーがワールドカップ4位躍進しただろ!

291 19/10/31(木)09:26:58 No.634963068

>お前達の令和って醜くないか? リセットしてもそんなに変わら…る?

292 19/10/31(木)09:26:58 No.634963069

フィクションみたいな明るく便利な未来は来ないと分かってしまったことがこのなんかダメ感の原因の一つではないかと思うのよね

293 19/10/31(木)09:27:01 No.634963077

来年の五輪開催中に首都直下型地震がきて日本終了とかでも驚かない

294 19/10/31(木)09:27:52 No.634963150

>フィクションみたいな明るく便利な未来は来ないと分かってしまったことがこのなんかダメ感の原因の一つではないかと思うのよね これから来るのかもしれないし… カタルシスのためのため期間かもしれないし…

295 19/10/31(木)09:28:27 No.634963213

後世の歴史書になんて記されるんだろうなあ

296 19/10/31(木)09:28:50 No.634963253

千葉にはつらい1年だった まだ今年終わってないけど

297 19/10/31(木)09:29:01 No.634963282

米中戦争とかそのうち起きそう 戦後の焼け野原からやり直そう

298 19/10/31(木)09:29:07 No.634963288

>後世の歴史書になんて記されるんだろうなあ ぶっちゃけそこまでのレベルではない

299 19/10/31(木)09:29:09 No.634963291

なんていうかこう 上手く例えられないんだけど ジョーカーになりたい

300 19/10/31(木)09:29:12 No.634963306

まだ2ヶ月ある!

301 19/10/31(木)09:29:46 No.634963363

あと2カ月くらい何事もなく終わりましょうよ!

302 19/10/31(木)09:29:54 No.634963376

千葉といっても被害受けたのは南の方の野蛮人ばっかだし…

303 19/10/31(木)09:29:55 No.634963380

そりゃジョーカーの映画も大ヒットするわってくらい 暗いニュースが多い

304 19/10/31(木)09:29:56 No.634963383

園児の列に車突っ込む=2人死亡-大津 川崎で小学生ら19人刺される=2人死亡、犯人の男自殺 交番襲撃、拳銃奪われる-大阪 収監に抵抗 刃物持ち逃走=実刑確定の男-神奈川 京都アニメーション放火殺人事件-36人が死亡 あおり運転 手配の男・ガラケー女逮捕 令和元年台風第19号 - 被害甚大 首里城火災「正殿」など全焼 -那覇 まぁ…もうこれ以上インパクトあるのは流石にないだろ元年

305 19/10/31(木)09:30:07 No.634963410

ニュースつける度にもういい!もういいだろ!ってなる

306 19/10/31(木)09:30:16 No.634963428

来てほしい明るく便利な未来を考えようぜ

307 19/10/31(木)09:30:41 No.634963479

>まぁ…もうこれ以上インパクトあるのは流石にないだろ元年 地獄すぎる

308 19/10/31(木)09:30:42 No.634963480

神様が日本地図使って災害すごろくやってる気がするよ 次のコマが止まるのははどの県かな…

309 19/10/31(木)09:30:57 No.634963496

>来てほしい明るく便利な未来を考えようぜ メイドロボ!

310 19/10/31(木)09:30:58 No.634963499

>ぶっちゃけそこまでのレベルではない いや流石に改元した年のことは載るだろう その時の書かれ方が気になって

311 19/10/31(木)09:31:50 No.634963571

ジャンボ旅客機都市部に墜落とかかな…

312 19/10/31(木)09:32:15 No.634963621

>来てほしい明るく便利な未来を考えようぜ 巨乳ロリビッチ!

313 19/10/31(木)09:32:16 No.634963623

ああ空の事故は幸いにも起こってないな

314 19/10/31(木)09:32:44 No.634963668

平成のアホがロクに引き継ぎ資料まとめないもんだから新人の令和ちゃんが困ってるでしょ!

315 19/10/31(木)09:32:49 No.634963675

>来てほしい明るく便利な未来を考えようぜ 仮面ライダーのあのシュルルって自動で巻かれるベルトが欲しい

316 19/10/31(木)09:32:55 No.634963689

>まぁ…もうこれ以上インパクトあるのは流石にないだろ元年 まだ二ヶ月…つまりは一年の1/6が残ってるんだぜ?

317 19/10/31(木)09:33:28 No.634963751

ちなみに平成元年は天安門とか女子高生コンクリ事件とかだぜ ハッキリ言うけど世界なんて毎年地獄だぜー!

318 19/10/31(木)09:33:33 No.634963760

なんなん平成の膿でもだしたいん

319 19/10/31(木)09:33:40 No.634963769

激辛カレー教師クビになった?

320 19/10/31(木)09:33:42 No.634963774

日本が壊れていく

321 19/10/31(木)09:33:54 No.634963789

令和ちゃんはまだ赤ん坊だからイベントの起こし方がよく分かってないんだよ…

322 19/10/31(木)09:34:13 No.634963816

>令和ちゃんはまだ赤ん坊だからイベントの起こし方がよく分かってないんだよ… レバガチャしてんのか…

323 19/10/31(木)09:34:17 No.634963824

>園児の列に車突っ込む=2人死亡-大津 >川崎で小学生ら19人刺される=2人死亡、犯人の男自殺 >交番襲撃、拳銃奪われる-大阪 >収監に抵抗 刃物持ち逃走=実刑確定の男-神奈川 >あおり運転 手配の男・ガラケー女逮捕 >令和元年台風第19号 - 被害甚大 この辺はまあ来年には忘れてると思うよ

324 19/10/31(木)09:34:18 No.634963825

平成7年「何か物足りなくない?」

325 19/10/31(木)09:34:19 No.634963826

オリンピックが大変なことになってるのは平成のせいにする?令和のせいにする?

326 19/10/31(木)09:34:28 No.634963836

いい加減にしてください!!!

327 19/10/31(木)09:34:34 No.634963842

平成から令和で運営が変わった結果がこのザマですよ

328 19/10/31(木)09:34:36 No.634963846

>来てほしい明るく便利な未来を考えようぜ 電脳化!

329 19/10/31(木)09:34:44 No.634963870

>オリンピックが大変なことになってるのは平成のせいにする?令和のせいにする? 東京都のせいです

330 19/10/31(木)09:34:56 No.634963889

今年は半分平成だったからもうちょっとあるよ 来年から多分平和だ

331 19/10/31(木)09:35:04 No.634963901

>平成から令和で運営が変わった結果がこのザマですよ 詫び石配布しろ!

332 19/10/31(木)09:35:05 No.634963907

人間はくそ!

333 19/10/31(木)09:35:12 No.634963920

>オリンピックが大変なことになってるのは平成のせいにする?令和のせいにする? その二択なら令和のせいじゃねぇかな…

334 19/10/31(木)09:35:30 No.634963948

ぶっちゃけ平成の方がひどい年だ

335 19/10/31(木)09:35:39 No.634963962

例えば教師イジメは令和のことだと認識されるのは令和ちゃんが気の毒な気がする

336 19/10/31(木)09:35:54 No.634963995

>詫び石配布しろ! ホイ詫び増税

337 19/10/31(木)09:36:05 No.634964017

>人間はくそ! 俺たち7人で穴を掘る

338 19/10/31(木)09:36:06 No.634964021

東京は温暖って嘘ついて招致した猪瀬のせい

339 19/10/31(木)09:36:08 No.634964024

平成令和ジェネレーション TOKYOオリンピック2020 奇跡のコラボ開幕!

340 19/10/31(木)09:36:09 No.634964025

改元リセマラしたい

341 19/10/31(木)09:36:12 No.634964029

そういや増税もれいわ元年だったな…

342 19/10/31(木)09:36:19 No.634964043

>>詫び石配布しろ! >ホイ詫び増税 けおおおおおおおおおおお!!!

343 19/10/31(木)09:36:32 No.634964062

>そういや増税もれいわ元年だったな… そもそも消費税できたのが平成元年だ

344 19/10/31(木)09:36:42 No.634964079

平成のツケを令和がここ半年で払わされてるんじゃないの 責任転嫁と課題放置の平成

345 19/10/31(木)09:36:53 No.634964102

増税決めたのは平成兄さんだけとな

346 19/10/31(木)09:37:13 No.634964125

台風なんかは運営変わったせいでイベントの難易度間違えた感ある

347 19/10/31(木)09:37:15 No.634964132

仮に令和ちゃんがいるなら多分相当クソビッチだと思う

348 19/10/31(木)09:37:20 No.634964136

>増税決めたのは平成兄さんだけとな ずいぶん前から予定してたんだっけ…

349 19/10/31(木)09:37:22 No.634964141

(DAIGOが持ち込む平成の書)

350 19/10/31(木)09:37:28 No.634964149

ネタで言ってるからいいんだけど お外だとマジになってる人がいて怖いわ

351 19/10/31(木)09:37:33 No.634964163

へえこの世界の令和は大変なんだな

352 19/10/31(木)09:37:37 No.634964170

>仮に令和ちゃんがいるなら多分相当あかちゃんだと思う

353 19/10/31(木)09:37:43 No.634964181

引継ぎしないでバックレやがった同僚みたいだな平成…

354 19/10/31(木)09:38:07 No.634964217

>ネタで言ってるからいいんだけど >お外だとマジになってる人がいて怖いわ 正直ここも半分本気のやついねぇかな…

355 19/10/31(木)09:38:32 No.634964262

>引継ぎしないでバックレやがった同僚みたいだな平成… 実際にはちゃんと引継ぎ作業したのにね…

356 19/10/31(木)09:38:49 No.634964283

令和もいろいろあるけど「」が生きててくれて嬉しいよ

357 19/10/31(木)09:38:57 No.634964303

新イベントが始まると大体不具合が出るものだから仕方が無い

358 19/10/31(木)09:39:18 No.634964343

>新イベントが始まると大体不具合が出るものだから仕方が無い メンテしろ

359 19/10/31(木)09:39:22 No.634964352

間違って台風レイドイベントを毎週開催してしまった… レイドは程々の頻度がいいって前の運営はさんざんお便りもらってたのに…

360 19/10/31(木)09:39:33 No.634964372

アップデートまだ?

361 19/10/31(木)09:39:38 No.634964380

>新イベントが始まると大体不具合が出るものだから仕方が無い 緊急メンテ入れようぜ

362 19/10/31(木)09:39:39 No.634964382

>実際にはちゃんと引継ぎ作業したのにね… こんな問題とこんな問題とこんな問題があるけどヨロシク!みたいな引き継ぎだけどな

363 19/10/31(木)09:40:17 No.634964424

>アップデートまだ? アプデに不具合あって緊急メンテ入りそう

364 19/10/31(木)09:40:27 No.634964434

仲良くしろって命じるみたいな意味にも取れるからな令和 きっと皆の絆パワーを深めるためのイベントなんだ

365 19/10/31(木)09:40:51 No.634964467

メンテ後日本を再起動してください

366 19/10/31(木)09:41:05 No.634964495

令和緊急メンテナンスのお知らせ 開始 19/10/31 10:00~ 終了未定

367 19/10/31(木)09:41:07 No.634964496

マイナスイベントしかない人生ゲームみたいだ

368 19/10/31(木)09:41:13 No.634964506

千葉千葉千葉って三連続水害くらわしたのはちょっと初心者とはいえ許されざるよ令和ちゃん…

369 19/10/31(木)09:41:15 No.634964507

今年は著名人があまり亡くなってないイメージあるけどサイコキラーと災害と文化財消失でおなかいっぱいだわ…

370 19/10/31(木)09:41:33 No.634964530

でも「令和」って響きはマジで好きだな俺

371 19/10/31(木)09:41:42 No.634964542

千葉は最近調子乗ってたし…

372 19/10/31(木)09:41:44 No.634964545

たった二ヶ月間なのに色々あった…

373 19/10/31(木)09:42:23 No.634964623

平成を私物化したばっかりに俺にはこんなことするなよ!と令和ちゃんがお怒りなんだ

374 19/10/31(木)09:42:24 No.634964626

え~っとなんだっけ…異様に暑くて台風メッチャ来て雨メッチャ降って国宝が全焼?

375 19/10/31(木)09:42:24 No.634964628

誰かが後は火事さえ起きれば災害コンプリートだなって言ってたけどフラグ回収早いじゃん…

376 19/10/31(木)09:42:34 No.634964645

ウゥゥゥ レイーワー!

377 19/10/31(木)09:42:42 No.634964658

新元号が歯姫ならこんな事には…

378 19/10/31(木)09:42:57 No.634964678

明日から緊急イベント開催!

379 19/10/31(木)09:43:05 No.634964694

河井さん…

380 19/10/31(木)09:43:19 No.634964723

>誰かが後は火事さえ起きれば災害コンプリートだなって言ってたけどフラグ回収早いじゃん… スピード感のイベント対応で評価もうなぎのぼりかなって

381 19/10/31(木)09:43:20 No.634964726

四大災害を半年でコンプリート

382 19/10/31(木)09:43:23 No.634964732

もう改元しろよ

383 19/10/31(木)09:43:31 No.634964743

まだ半年で地獄を見てる

384 19/10/31(木)09:43:47 No.634964762

>誰かが後は火事さえ起きれば災害コンプリートだなって言ってたけどフラグ回収早いじゃん… 地震あったっけ

385 19/10/31(木)09:43:57 No.634964780

>四大災害を半年でコンプリート ノルマを半年でこなしたと考えるとエリートに思えてくる

386 19/10/31(木)09:44:01 No.634964787

まだ地震が無いのが不幸中の幸いか…

387 19/10/31(木)09:44:02 No.634964790

まあでも平成には阪神淡路大震災に地下鉄サリン事件に全日空ハイジャック起きた95年があるしそれより酷い年もそう無いと思うから大丈夫大丈夫

388 19/10/31(木)09:44:16 No.634964819

令和になってから起きた事件って何だ…?と思ったけど放火も令和だっけ…

389 19/10/31(木)09:44:18 No.634964820

>でも「令和」って響きはマジで好きだな俺 みんな全然慣れなかった平成と違って1ヶ月ぐらいで受け入れられた感あるよね令和

390 19/10/31(木)09:44:28 No.634964834

正直雨の後地震とかのコンボなくてよかった

391 19/10/31(木)09:44:34 No.634964845

緊急イベント「大地の怒り~ランダム大震災~」開催のお知らせ

392 19/10/31(木)09:44:50 No.634964874

お前らの令和醜くないか?

393 19/10/31(木)09:44:52 No.634964875

なーに令和元年はまだ二カ月ある

394 19/10/31(木)09:44:56 No.634964880

人間が繊細になっているだけで実は昔より良くなっているのでは?

395 19/10/31(木)09:45:20 No.634964921

>まあでも平成には阪神淡路大震災に地下鉄サリン事件に全日空ハイジャック起きた95年があるしそれより酷い年もそう無いと思うから大丈夫大丈夫 1995年ってそんな年だったんか…

396 19/10/31(木)09:45:37 No.634964940

突発イベントの開催が多すぎるんだけど令和運営やる気ありすぎじゃない? ユーザーはもう疲れてきてるんだけど…

397 19/10/31(木)09:45:38 No.634964945

まさか宮迫と亮と徳井が消えたのも…?

398 19/10/31(木)09:45:49 No.634964963

つれーわ

399 19/10/31(木)09:46:02 [2019年] No.634964982

やった…令和へヘイトを誘導できたぞ…!

400 19/10/31(木)09:46:07 No.634964987

やることが…やることが多い…

401 19/10/31(木)09:46:13 No.634965000

まあぶっちゃけ城が燃えたっていっても死人も出てねえし 沖縄なんて田舎の復元物だしな 2週間くらいしたら別のニュースで騒いでるだろ

402 19/10/31(木)09:46:21 No.634965018

戦国時代とか日清日露太平洋って戦争やってた頃のがひどい時代だったよね

403 19/10/31(木)09:46:24 No.634965027

1995年はエヴァが大ヒットしたりもした

404 19/10/31(木)09:46:36 No.634965042

dice1d5=1 (1) 1地震 2魔王復活 3爆発 4台風 5火災

405 19/10/31(木)09:46:48 No.634965071

>dice1d5=1 (1) >1地震 2魔王復活 3爆発 4台風 5火災 オイオイオイ

406 19/10/31(木)09:47:06 No.634965096

令和酷いな!って言うとケオる人も流石に閉口してるな…

407 19/10/31(木)09:47:38 No.634965135

>dice1d5=1 (1) >1地震 2魔王復活 3爆発 4台風 5火災 全部災害とかドMかよ

408 19/10/31(木)09:47:43 No.634965145

2019年っていったらサイバーパンクの年だからね そりゃディストピアに向かい突き進むよ

409 19/10/31(木)09:47:44 No.634965146

令和になってからいいことなんてなんかあったっけ?

410 19/10/31(木)09:47:48 No.634965158

>人間が繊細になっているだけで実は昔より良くなっているのでは? スマホは便利だし犯罪率は低くなってるしアニメは面白い 良いこと尽くめだろ

411 19/10/31(木)09:47:56 No.634965169

ガチャするたびにスタンプでも溜まって確定ガチャにでもなるんです?

412 19/10/31(木)09:48:09 No.634965193

令和って始まって一日か二日で上級国民やらかしてなかったか?

413 19/10/31(木)09:48:14 No.634965199

災害は多いけど死者は言うほど出てないから割とよくやってるのでは?ボブはいぶかしんだ

414 19/10/31(木)09:48:17 No.634965204

一刻も早く肉体を捨てなければ…

415 19/10/31(木)09:48:20 No.634965208

首里城は去年復元完了したばかりと聞いておつらい気持ちになった

416 19/10/31(木)09:48:25 No.634965215

>令和になってからいいことなんてなんかあったっけ? 俺に孫誕生

417 19/10/31(木)09:48:36 No.634965232

>>令和になってからいいことなんてなんかあったっけ? >俺に孫誕生 じじい…!

418 19/10/31(木)09:48:46 No.634965251

>1995年はエヴァが大ヒットしたりもした リアルが世紀末なイベント目白押しだったのが エヴァの雰囲気にマッチしたのかな…

419 19/10/31(木)09:48:53 No.634965261

セクハラや差別ネタでの炎上で「もう令和だぞ!?」って煽りを見るたびに平成が昭和と同じ古いカテゴリになってんのなんとも言えねぇ

420 19/10/31(木)09:48:56 No.634965268

>俺に孫誕生 じじいがimgにいるんじゃねえよおめでとう

421 19/10/31(木)09:49:03 No.634965279

>>令和になってからいいことなんてなんかあったっけ? >俺に孫誕生 良かったな…!ジジイ!

422 19/10/31(木)09:49:04 No.634965282

>俺に孫誕生 おめでとう 大事にしてやって

423 19/10/31(木)09:49:08 No.634965287

首里城はあれなんで燃えたんだろう 事故なのか放火なのか

424 19/10/31(木)09:49:08 No.634965288

>令和になってからいいことなんてなんかあったっけ? 爺おめ

425 19/10/31(木)09:49:30 No.634965329

>セクハラや差別ネタでの炎上で「もう令和だぞ!?」って煽りを見るたびに平成が昭和と同じ古いカテゴリになってんのなんとも言えねぇ つっても平成も長かったしモノによってはクソ古いだろ30年だぞ

426 19/10/31(木)09:49:34 No.634965335

>首里城はあれなんで燃えたんだろう >事故なのか放火なのか 寿命

427 19/10/31(木)09:49:35 No.634965338

平成や昭和も酷い事はあった!とか言う人出てくるけど 元年からここまで飛ばしたりはしなかったのでは?

428 19/10/31(木)09:49:37 No.634965343

>首里城はあれなんで燃えたんだろう >事故なのか放火なのか まだ調査もできないだろうし…

429 19/10/31(木)09:49:46 No.634965353

>ガチャするたびにスタンプでも溜まって確定ガチャにでもなるんです? R騒動ガチャ回して天井でSSR騒動確定ガチャとかそんな…

430 19/10/31(木)09:49:53 No.634965365

>令和になってからいいことなんてなんかあったっけ? ラグビーの躍進 あと皆から忘れられてるけどバレー男子が四位

431 19/10/31(木)09:50:02 No.634965384

なんかお祭りの準備明け方までやってたらしいからそれ関係かな

432 19/10/31(木)09:50:19 No.634965407

バレーの忘れられ方が切ない

433 19/10/31(木)09:50:23 No.634965412

平成になってから嫌なニュースが多いのはネットワークの発達によって世界中の嫌な事件がリアルタイムで発信されるようになっただけで昔も同じくらいだと思ってたんすよ 今年はなんかもう…なんかもうさ…そういうレベルじゃないじゃん…

434 19/10/31(木)09:50:40 No.634965436

>>ガチャするたびにスタンプでも溜まって確定ガチャにでもなるんです? >R騒動ガチャ回して天井でSSR騒動確定ガチャとかそんな… 令和元年記念でSSR乱発し過ぎる…

435 19/10/31(木)09:50:56 No.634965454

ラグビーの話題でF1を誰も心配してなかったのは酷い

436 19/10/31(木)09:51:02 No.634965468

[R]配信登山で滑落

437 19/10/31(木)09:51:07 No.634965474

>セクハラや差別ネタでの炎上で「もう令和だぞ!?」って煽りを見るたびに平成が昭和と同じ古いカテゴリになってんのなんとも言えねぇ それはどっちかというとセクハラや差別がもう古臭い思想なのでいい加減切り替えろよって意味だから

438 19/10/31(木)09:51:10 No.634965478

阪神淡路東日本熊本の地震は百年に一度くらいでいいイベントだよね

439 19/10/31(木)09:51:11 No.634965483

字面からしてダメそうだと思ってたよ俺は

440 19/10/31(木)09:51:22 No.634965508

今年の2月に復元されたばかりなのか

441 19/10/31(木)09:52:09 No.634965599

ラグビーワールドカップ決勝進出は平成の人に言って誰も信じなかったと思ういいニュース

442 19/10/31(木)09:52:11 No.634965603

しかし燃え方が派手だな首里城

443 19/10/31(木)09:52:16 No.634965610

短い春だったな

444 19/10/31(木)09:52:17 No.634965612

暫く考えたけど令和で良いこと本当に何一つ無かったわ

445 19/10/31(木)09:52:30 No.634965629

やっぱ改元すべきなのでは

446 19/10/31(木)09:52:36 No.634965641

しか てい くげ だん さ い ・ ・ ・ !!!!

447 19/10/31(木)09:52:52 No.634965661

>今年はなんかもう…なんかもうさ…そういうレベルじゃないじゃん… いやそういうレベルだよ 平成では発達した言った時期でも更新遅かったニュースか明日の朝刊待ちだったのがここ数年で本当にリアルタイム更新されるようになった

448 19/10/31(木)09:53:07 No.634965683

れ…令和リリース記念15連無料騒動ガチャ…

449 19/10/31(木)09:53:07 No.634965684

ネットワークの発達のせいでリアルが地獄という事が浮き彫りになってるんです?

450 19/10/31(木)09:53:12 No.634965692

ラグビーもバレーも一般人には関係ないしそこで勝たれてもな もっと経済的とか社会的にいいことないの

451 19/10/31(木)09:53:39 No.634965734

>ネットワークの発達のせいでリアルが地獄という事が浮き彫りになってるんです? 底を見ればキリがないだけだよ

452 19/10/31(木)09:53:57 No.634965766

ラグビーみたいなルールも知らんスポーツで勝ったところで…

453 19/10/31(木)09:53:59 No.634965771

>もっと経済的とか社会的にいいことないの 日経はめっちゃいいぞ あとオリンピックもなんだかんだ株価めっちゃ上がるから関連株抑えておけよな

454 19/10/31(木)09:54:02 No.634965777

>れ…令和リリース記念15連無料騒動ガチャ… 大迷惑ガチャ 毎日10連無料

455 19/10/31(木)09:54:03 No.634965783

>平成では発達した言った時期でも更新遅かったニュースか明日の朝刊待ちだったのがここ数年で本当にリアルタイム更新されるようになった 報道が1日遅くなろうが早くなろうが密度は変わんねーだろハゲ!

456 19/10/31(木)09:54:30 No.634965824

なんか先が暗い 希望が持てない

457 19/10/31(木)09:54:41 No.634965841

今年の漢字は「雨」かなあ

458 19/10/31(木)09:54:53 No.634965855

この流れなら行けるとかトラフくん本気出すのやめてよね…?

459 19/10/31(木)09:54:54 No.634965856

サムラゴウチの年くらいの当たり年かもしれない

460 19/10/31(木)09:54:57 No.634965861

>>ネットワークの発達のせいでリアルが地獄という事が浮き彫りになってるんです? >底を見ればキリがないだけだよ でも城は焼かれねえよ…

461 19/10/31(木)09:55:10 No.634965887

まだはじまって半年だかんな!? 半年で異常気温・台風・水害・火事 うn

462 19/10/31(木)09:55:26 No.634965912

どうせ少子化で消える国だ

463 19/10/31(木)09:55:34 No.634965923

でもこの幼女が指をさされて「お前なんて生まれてこなければ良かった」「災害のための御供になれ」と言われているのは使えるぞ!

464 19/10/31(木)09:55:39 No.634965932

>この流れなら行けるとかトラフくん本気出すのやめてよね…? 地味に京都とか三河湾とかわけわかんねーところ震源の地震はちょくちょく起きてる

465 19/10/31(木)09:55:44 No.634965942

癌の特効薬みたいなの開発したかも…みたいなニュースこの前見たけどそれが実現したらマジで世紀のグッドニュースだよね

466 19/10/31(木)09:56:04 No.634965984

>サムラゴウチの年くらいの当たり年かもしれない あれはなんか笑える雰囲気だったじゃん

467 19/10/31(木)09:56:18 No.634966011

平成元年なんかガキで世の中見えてなかっただけだろ こんなもんだよ

468 19/10/31(木)09:56:26 No.634966026

増税でもうひいひい言ってるのに今朝災害相次いだので保険屋が値上げしますってニュースでさらに滅入ったな… 生きるのが大変すぎる

469 19/10/31(木)09:57:15 No.634966122

台風は去年もヤバかったのに超えてきたからな ていうかもうこのくらいがデフォなの?

470 19/10/31(木)09:57:19 No.634966132

平成元年はベルリン統合したけど令和では朝鮮合体しないの?

471 19/10/31(木)09:57:21 No.634966134

今の日経なんて海外マネーと運営(日銀砲)の介入でゴニョゴニョできる ただの数字だからなぁ

472 19/10/31(木)09:57:27 No.634966144

>ラグビーもバレーも一般人には関係ないしそこで勝たれてもな >もっと経済的とか社会的にいいことないの 他力本願な奴がいい思いできるわけないんだよなぁ世の中

473 19/10/31(木)09:57:29 No.634966150

日本は令和で滅ぶよ

474 19/10/31(木)09:57:41 No.634966173

>どうせ少子化で消える国だ 一つの家庭で子供二人産んで育てるとか無理ゲーすぎるしな 金持ってる所は子供10人作るの義務にしようぜ

↑Top