ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/31(木)07:42:52 No.634952330
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/31(木)07:44:13 No.634952459
全焼て…
2 19/10/31(木)07:45:22 No.634952558
良き燃え頃じゃな
3 19/10/31(木)07:45:33 No.634952571
首里は燃えているか
4 19/10/31(木)07:46:08 No.634952625
沖縄の活動家はロックだな…
5 19/10/31(木)07:46:43 No.634952667
世界遺産取り消しされちゃう?
6 19/10/31(木)07:46:45 No.634952672
なんでそんなことになってるんだよ
7 19/10/31(木)07:46:51 No.634952681
いやこれ怪奇大作戦の寺が燃えるシーンじゃ……
8 19/10/31(木)07:46:54 No.634952687
おのれ光秀
9 19/10/31(木)07:47:30 No.634952728
信長様ーー!!1
10 19/10/31(木)07:47:36 No.634952739
>世界遺産取り消しされちゃう? もともと復元だった首里城跡で世界遺産になってるから大丈夫じゃないの
11 19/10/31(木)07:47:41 No.634952746
しかし美しいな燃えてる城って 金閣寺燃やす坊主の気持ちがちょっとだけ分かった
12 19/10/31(木)07:47:46 No.634952752
エンチャントファイア
13 19/10/31(木)07:47:47 No.634952754
原因なに?
14 19/10/31(木)07:47:59 No.634952773
うちの寺が燃えてる!ってテレビ局に電話きたやつ
15 19/10/31(木)07:48:24 No.634952813
わしは心底しびれたよ
16 19/10/31(木)07:48:39 No.634952835
74年ぶり5度目の全燃
17 19/10/31(木)07:48:55 No.634952861
オリジナルは戦争で燃えてるんだからまあそんなに…
18 19/10/31(木)07:49:08 No.634952879
首里城の話をしたいのか本能寺の話をしたいのかはっきりしたまえ
19 19/10/31(木)07:49:09 No.634952880
>いやこれ怪奇大作戦の寺が燃えるシーンじゃ…… 俺も寝起きにニュース見てすぐ怪奇大作戦思い出した
20 19/10/31(木)07:49:17 No.634952897
>74年ぶり5度目の全燃 5回も燃えてんの!?
21 19/10/31(木)07:49:38 No.634952938
>首里城の話をしたいのか本能寺の話をしたいのかはっきりしたまえ 今朝見た中で1番恥ずかしいレス
22 19/10/31(木)07:49:46 No.634952951
直せる宮大工いるの?
23 19/10/31(木)07:50:44 No.634953045
最近まじでろくなことねえな…
24 19/10/31(木)07:51:18 No.634953101
名作ですよね 京都買います
25 19/10/31(木)07:51:48 No.634953155
もう一回建てれるドン!
26 19/10/31(木)07:51:52 No.634953166
そんな早朝に火がついて全部燃えるって放火じゃないの…
27 19/10/31(木)07:52:30 No.634953222
寺が燃える特撮のほうに話題がいきがちだけど話もすげえイイんスよ「呪いの壺」……
28 19/10/31(木)07:52:30 No.634953223
>名作ですよね >京都買います 寺燃えるのその回じゃなくね?
29 19/10/31(木)07:52:52 No.634953266
五回も燃えてるなら別にいいかって気になってくるな
30 19/10/31(木)07:53:16 No.634953294
馬鹿じゃねえの歴史的建造物燃やすとか
31 19/10/31(木)07:53:34 No.634953321
何度も失われてるらしいから建て替えだと思えば
32 19/10/31(木)07:53:40 No.634953331
なんというか…三島由紀夫の金閣寺が読みたくなった
33 19/10/31(木)07:54:08 No.634953374
>そんな早朝に火がついて全部燃えるって放火じゃないの… 現地では首里城まつりをやっている最中で昨日は夜遅くまでイベントの準備してたそうな 週末はキャンドルをずらっと並べてライトアップするのがあったそうだからテストしてて燃えたんじゃないかなと
34 19/10/31(木)07:54:25 No.634953398
もう令和何なの朝起きてめっちゃビビったわ
35 19/10/31(木)07:54:28 No.634953402
再建の時の屋根瓦の色どうするんだろうね 何年か前に見つかったカラー写真だと色は赤くないし
36 19/10/31(木)07:54:58 No.634953449
>なんというか…三島由紀夫の金閣寺が読みたくなった わかる なんでわかるんだろう…ってなるけど
37 19/10/31(木)07:55:09 No.634953465
再建は一大事業なので向こう10年の雇用が生まれるってわけよ
38 19/10/31(木)07:55:12 No.634953472
呪いの壺だコレ…
39 19/10/31(木)07:55:14 No.634953480
改元ノルマみたいな頻度
40 19/10/31(木)07:55:15 No.634953481
寺は火を点けると燃えるんじゃ
41 19/10/31(木)07:55:20 No.634953490
燃えて崩れ落ちるのなんかかっこいい…
42 19/10/31(木)07:55:22 No.634953496
どうだ明るくなったろう
43 19/10/31(木)07:55:44 No.634953528
城の木柱がが崩れるときの無常感凄かったわ…
44 19/10/31(木)07:55:51 No.634953546
ほんとにろくなことがない…
45 19/10/31(木)07:56:01 No.634953560
>再建の時の屋根瓦の色どうするんだろうね >何年か前に見つかったカラー写真だと色は赤くないし わざとらしい色の再現やめてオリジナル路線になるのかなあ
46 19/10/31(木)07:56:13 No.634953579
朝テレビ点けたら大魔法峠やってんのかと思ったら違った
47 19/10/31(木)07:56:45 No.634953622
次はちゃんと消火設備もつけよう
48 19/10/31(木)07:56:47 No.634953629
おのれ米兵
49 19/10/31(木)07:56:55 PzM2nW8E No.634953638
スレッドを立てた人によって削除されました
50 19/10/31(木)07:57:05 No.634953653
スレ画は特撮とはとても思えない出来の良さ
51 19/10/31(木)07:57:55 No.634953725
打ち首じゃ
52 19/10/31(木)07:58:19 No.634953766
ジャングルジムみたいに電球で燃えたのかと思った
53 19/10/31(木)07:58:38 PzM2nW8E No.634953797
スレッドを立てた人によって削除されました
54 19/10/31(木)07:58:39 No.634953800
深夜に燃えたのにすぐやってくる右とか左とかの人たち怖すぎる…
55 19/10/31(木)07:58:41 No.634953805
中学生が焚き火してたみたいな話が流れてるな
56 19/10/31(木)07:58:45 No.634953815
昔見たドキュメンタリーで首里城の瓦を復元するのに苦労した話思い出した また復元出来るのだろうか
57 19/10/31(木)07:59:09 No.634953852
ワシは痺れたよ
58 19/10/31(木)07:59:24 No.634953874
焚き火とか噂話レベルでしょ それを流すテレビもどうかと思うが
59 19/10/31(木)07:59:34 No.634953889
関係ないスレ画でダメだった いや気が紛れて良いことだけど
60 19/10/31(木)07:59:34 No.634953891
https://youtu.be/2E8L01SmQ6g
61 19/10/31(木)07:59:49 No.634953918
>最近まじでろくなことねえな… これ聞くたびに一昔前ろくなことがありましたか?って思う
62 19/10/31(木)07:59:55 PzM2nW8E No.634953925
スレッドを立てた人によって削除されました
63 19/10/31(木)08:00:11 No.634953956
そもそも首里城って何?
64 19/10/31(木)08:00:12 No.634953958
>中学生が焚き火してたみたいな話が流れてるな 事実だとして賠償金いくら位になるんだろ 観光資源1つ消したって事でしょ?
65 19/10/31(木)08:00:17 No.634953961
目撃情報で中坊くらいのガキが裏門あたりで焚火してたって話が
66 19/10/31(木)08:00:19 No.634953964
>もともと復元だった首里城跡で世界遺産になってるから大丈夫じゃないの じゃあ復元しなくていいってことじゃん!
67 19/10/31(木)08:00:46 No.634954002
コミケスペシャルの時に行ったんだよな… その時買った首里城のカタログを最近整理の際に古本屋に持っていたら どこも買取不可だった…捨ててしまった
68 19/10/31(木)08:00:47 PzM2nW8E No.634954005
スレッドを立てた人によって削除されました
69 19/10/31(木)08:01:03 No.634954029
>中学生が焚き火してたみたいな話が流れてるな >立て札読めない外国人観光客が入り込んで焚き火でBBQしてたって話が >目撃情報で中坊くらいのガキが裏門あたりで焚火してたって話が 既に流言らしきものが…
70 19/10/31(木)08:01:07 No.634954032
>いやこれ怪奇大作戦の寺が燃えるシーンじゃ…… すげえな…
71 19/10/31(木)08:01:16 No.634954049
アサシンクリードの舞台になっていれば…
72 19/10/31(木)08:01:39 No.634954083
下手なうわさ話を流布するとおまわりさんが来るから気をつけないとな
73 19/10/31(木)08:01:46 No.634954091
こうどなじょうほうせん止めろや!
74 19/10/31(木)08:01:56 No.634954105
>74年ぶり5度目の全燃 じゃあ別に大した事じゃないな…
75 19/10/31(木)08:01:57 No.634954106
新調できるチャンスじゃん
76 19/10/31(木)08:02:02 No.634954110
だからノービザやめろって言ってたのに
77 19/10/31(木)08:02:04 No.634954112
キャンドルのせいで燃えたんじゃねってのは門閉めて閉園中の場所で深夜に消化設備なしでテストしてタンブラー型の延焼しないキャンドルで燃えましたってどう言う事だよってなる
78 19/10/31(木)08:02:05 No.634954114
>政権清浄化とか ?
79 19/10/31(木)08:02:13 No.634954128
あの火の勢いをよく城周辺だけで止めたよ 消防隊まじすごい
80 19/10/31(木)08:02:20 No.634954142
>>もともと復元だった首里城跡で世界遺産になってるから大丈夫じゃないの >じゃあ復元しなくていいってことじゃん! 実際さらに復元する方が世界遺産保持の視点では厳しいと思われるんだ
81 19/10/31(木)08:02:44 No.634954180
>観光資源1つ消したって事でしょ? 建物より展示物のほうがヤバそう
82 19/10/31(木)08:02:46 No.634954183
城主は無事なのか
83 19/10/31(木)08:02:46 No.634954184
>>中学生が焚き火してたみたいな話が流れてるな >>立て札読めない外国人観光客が入り込んで焚き火でBBQしてたって話が >>目撃情報で中坊くらいのガキが裏門あたりで焚火してたって話が >既に流言らしきものが… その流言全国ネットのニュース発祥だよ
84 19/10/31(木)08:02:49 No.634954190
>そもそも首里城って何? 花の慶次でカルロスが暗殺された所なのは知ってる
85 19/10/31(木)08:02:56 No.634954201
知り合いの中学生の子が今まさに修学旅行中なんだけど燃えちゃう前に首里城見れたのかな…
86 19/10/31(木)08:03:17 No.634954233
デマとまさはるはだめよ
87 19/10/31(木)08:03:28 No.634954243
>既に流言らしきものが… 多分これがソースはヒってやつですよね
88 19/10/31(木)08:03:47 No.634954275
燃え後見れるチャンスではあるけど まず近寄れないな
89 19/10/31(木)08:03:55 No.634954282
「」が言ってたから信頼できるソース
90 19/10/31(木)08:04:06 No.634954296
火属性付与されたの?
91 19/10/31(木)08:04:07 No.634954300
因みに修復するだけで平成丸々使った 立て直すのに何百年かかるかな
92 19/10/31(木)08:04:15 No.634954310
仮に人為的だったとしても監視カメラとかついてるのかな
93 19/10/31(木)08:04:23 No.634954322
首里のすけってだれやねん
94 19/10/31(木)08:04:28 No.634954329
>「」が言ってたから信頼できるソース 一番信頼出来ないソース
95 19/10/31(木)08:04:30 No.634954333
>>既に流言らしきものが… >多分これがソースはヒってやつですよね TBSはヒだったのか…
96 19/10/31(木)08:04:36 No.634954342
>>既に流言らしきものが… >多分これがソースはヒってやつですよね また「」が擦り付けてるのか
97 19/10/31(木)08:04:39 No.634954347
カメラなさそうだよな…
98 19/10/31(木)08:05:05 No.634954379
>首里のすけってだれやねん 武田の家臣
99 19/10/31(木)08:05:22 No.634954408
沖縄にカメラつける金はなさそうだしな…
100 19/10/31(木)08:05:27 No.634954413
島津最悪だわ
101 19/10/31(木)08:05:46 No.634954443
自分が知らない情報はヒのデマって言い出すのはいいが最低限テレビは見ようぜ
102 19/10/31(木)08:06:12 No.634954462
再建費用もそうだがなにより観光資源だったのが痛いな
103 19/10/31(木)08:06:16 No.634954469
スレッドを立てた人によって削除されました
104 19/10/31(木)08:06:21 No.634954478
>デマとまさはるはだめよ 3時ぐらいにスレ立っても速攻で湧いてくるし なんなのあいつら
105 19/10/31(木)08:06:25 No.634954487
城に監視カメラ付いてたら情緒台無しだよ!
106 19/10/31(木)08:06:27 No.634954492
スレッドを立てた人によって削除されました
107 19/10/31(木)08:06:43 No.634954509
こんな情報が錯綜してる時に余計なこと言うテレビがおかしいと思う
108 19/10/31(木)08:06:46 No.634954516
テレビもヒ引用しておあしすする事増えたからあまり信用ならん
109 19/10/31(木)08:07:08 No.634954555
>城に監視カメラ付いてたら情緒台無しだよ! まぁ城自体が台無しになったんだが
110 19/10/31(木)08:07:09 No.634954557
auニュースパスの通知で知ったけど案の定コメント欄がヤフコメ化しててゲロ吐きそうになった
111 19/10/31(木)08:07:16 No.634954568
やはりドローンか…
112 19/10/31(木)08:07:18 No.634954572
今テレビ見てるけど出火の原因はわからないって言ってるよ
113 19/10/31(木)08:07:26 No.634954586
ところでなんで修復に平成丸ごと使ったの そこまでボロボロだったの と言うかそれ本当なの?
114 19/10/31(木)08:07:41 No.634954618
>auニュースパスの通知で知ったけど案の定コメント欄がヤフコメ化しててゲロ吐きそうになった いもげみたいだな
115 19/10/31(木)08:07:41 No.634954619
世の悪事は大体アベのせい
116 19/10/31(木)08:07:57 No.634954642
首里城なんて赤くて目の前に横断歩道があるくらいしか知らねえや
117 19/10/31(木)08:08:12 No.634954662
また陰謀論者の燃料が増えた
118 19/10/31(木)08:08:17 No.634954671
世界遺産って言っても「琉球王国のグスク及び関連遺産群」で 首里城跡は世界遺産の一部みたいなもんだから… ただ目玉の観光名所が燃えたのは痛い……
119 19/10/31(木)08:08:21 No.634954674
スレッドを立てた人によって削除されました
120 19/10/31(木)08:08:31 No.634954691
>城に監視カメラ付いてたら情緒台無しだよ! 仮に情緒を重んじた結果がこれだったら 少し見栄えが悪くてもカメラ必要だよ!
121 19/10/31(木)08:08:32 No.634954693
テレビは信用ならねえ論を今あれこれ言うつもりはないけど とりあえず焚き火云々は食い違う2パターンが挙がってる訳でそのまま信じていいか謎だし俺は様子見したい
122 19/10/31(木)08:08:42 No.634954707
>>>既に流言らしきものが… >>多分これがソースはヒってやつですよね >TBSはヒだったのか… ヒと大差ないような…
123 19/10/31(木)08:08:58 No.634954731
>新調できるチャンスじゃん 再建から30年も経ってねえ!
124 19/10/31(木)08:09:15 No.634954755
上原賢次郎もショックだろうな
125 19/10/31(木)08:09:16 No.634954756
うんまぁ平成丸々使ったのは本当 90年開始で去年終わったところだし なんでそんなに長くなったかは…うn…なんでだろうね…復興予算とか国から貰ってたのに本当どうして…
126 19/10/31(木)08:09:23 No.634954770
複数個所同時に燃え出したとか焚き火が原因とはとても…
127 19/10/31(木)08:09:27 No.634954778
警備員いるのに焚き火できるのか…
128 19/10/31(木)08:09:30 No.634954786
前の首里城は地下に陸軍司令部があって米軍の射撃の的だったからね ボロボロになった
129 19/10/31(木)08:09:33 No.634954790
>世の悪事は大体アベのせい 燃やして何の得があるんだ?
130 19/10/31(木)08:09:35 No.634954794
スレッドを立てた人によって削除されました
131 19/10/31(木)08:09:43 No.634954809
>うんまぁ平成丸々使ったのは本当 >90年開始で去年終わったところだし >なんでそんなに長くなったかは…うn…なんでだろうね…復興予算とか国から貰ってたのに本当どうして… 去年て
132 19/10/31(木)08:10:01 No.634954850
不謹慎だけど一瞬綺麗だと思ってしまった
133 19/10/31(木)08:10:04 No.634954853
原因なんてすぐにはわからないよ… 今は現場が全てだわ
134 19/10/31(木)08:10:18 No.634954876
>なんでそんなに長くなったかは…うn…なんでだろうね…復興予算とか国から貰ってたのに本当どうして… 国相手取って裁判してたから 年で億かかる
135 19/10/31(木)08:10:35 9UMftUi6 No.634954897
最近ずっと擦り寄ってるし中国共産党がなんとかしてくれるっしょ
136 19/10/31(木)08:10:45 No.634954913
映え~
137 19/10/31(木)08:10:53 No.634954933
跡地に基地移設しよう
138 19/10/31(木)08:10:57 No.634954940
河井法相ってだれ…?
139 19/10/31(木)08:11:04 No.634954956
なんで長くなったかと言われたら沖縄は金がないので復興予算とか修復費用が赤字補填に流れてちまちまとしか修復できなかったからだとしか
140 19/10/31(木)08:11:22 No.634954992
>>世の悪事は大体アベのせい >燃やして何の得があるんだ? 基地移設に反対する沖縄への制裁だよ! 次はお前の家がこうなるって見せしめなんだ! とか病気の人は言いそう
141 19/10/31(木)08:11:41 No.634955019
まさはる言いたくないけど便乗過ぎて吹いた
142 19/10/31(木)08:12:00 No.634955053
アメリカがやったらいけない訓練しただろ?あれを隠すために燃やした可能性
143 19/10/31(木)08:12:07 No.634955063
思ったよりニュースになってないな NHK他のニュースやってたし
144 19/10/31(木)08:12:11 No.634955074
>なんで長くなったかと言われたら沖縄は金がないので復興予算とか修復費用が赤字補填に流れてちまちまとしか修復できなかったからだとしか 復興予算とか修復費用を赤字補填に回しちゃダメだよ!
145 19/10/31(木)08:12:13 No.634955079
>最近ずっと擦り寄ってるし中国共産党がなんとかしてくれるっしょ 共産党は伝統文化に興味ないよ むしろ封建主義の残滓が消えてよかったくらいの発想をする
146 19/10/31(木)08:12:16 No.634955085
昔の琉球の方が貧乏だったのに予算かけすぎ
147 19/10/31(木)08:12:21 No.634955095
金がないのに収入源叩く面白い県だからな…
148 19/10/31(木)08:12:22 No.634955096
>世の悪事は大体アベのせい ついでにこれも削除しといてスレ「」
149 19/10/31(木)08:12:29 No.634955105
出火原因が特定される前に大声でなんか言う人は大抵頭がアレ
150 19/10/31(木)08:12:42 No.634955125
>基地移設に反対する沖縄への制裁だよ! >次はお前の家がこうなるって見せしめなんだ! >とか病気の人は言いそう もう既に言ってる
151 19/10/31(木)08:12:54 No.634955148
NHKは災害のとき以外は情報揃うまで割といつも遅いよ
152 19/10/31(木)08:12:57 9UMftUi6 No.634955156
内地の修学旅行できた中学生が焚き火して立って情報はあるね… その様子インスタにもあった
153 19/10/31(木)08:12:59 No.634955163
>>とか病気の人は言いそう >もう既に言ってる マジかよ…
154 19/10/31(木)08:13:07 No.634955179
言ってるのかよ
155 19/10/31(木)08:13:30 No.634955214
スレッドを立てた人によって削除されました
156 19/10/31(木)08:13:31 No.634955218
>img見たら案の定コメント欄がヤフコメ化しててゲロ吐きそうになった
157 19/10/31(木)08:13:33 No.634955225
病気ってこわいね
158 19/10/31(木)08:13:41 No.634955240
>>>とか病気の人は言いそう >>もう既に言ってる >マジかよ… よかったな病気の人じゃん!
159 19/10/31(木)08:13:54 No.634955269
中学生がマッチかライター持ち歩いてるのかよ 胡散臭い
160 19/10/31(木)08:14:07 No.634955291
>内地の修学旅行できた中学生が焚き火して立って情報はあるね… >その様子インスタにもあった 本当に火焚いてたならあるだろうなとは思ったが本物…?
161 19/10/31(木)08:14:30 No.634955330
焚き火なんて今やったら通報されるだろ 沖縄は違うのか
162 19/10/31(木)08:14:42 No.634955358
>中学生がマッチかライター持ち歩いてるのかよ >胡散臭い 焚火するつもりで抜け出して持ってない方がおかしいだろ
163 19/10/31(木)08:14:50 No.634955368
>中学生がマッチかライター持ち歩いてるのかよ >胡散臭い いや持ち歩くだろ…
164 19/10/31(木)08:15:08 No.634955394
深夜にホテルを抜け出して焚き火する中学生って強すぎだろ
165 19/10/31(木)08:15:13 No.634955406
2時半に火が出たっぽいのに修学旅行生がいるのかよ!
166 19/10/31(木)08:15:29 No.634955433
>内地の修学旅行できた中学生が焚き火して立って情報はあるね… >その様子インスタにもあった 警備員ウロウロしてるからそれが燃え広がるまでスルーされていたと考えるのは可能性として低い気はする
167 19/10/31(木)08:15:30 No.634955436
内地からきた修学旅行生が焚き火用の木材とかを用意して?
168 19/10/31(木)08:15:36 No.634955450
>中学生がマッチかライター持ち歩いてるのかよ >胡散臭い 田舎の中学生ってマッチかライターとタバコをセットで持ち歩いてること珍しくなくね?
169 19/10/31(木)08:15:59 No.634955494
>2時半に火が出たっぽいのに修学旅行生がいるのかよ! 焚火目撃情報0時ごろらしいね
170 19/10/31(木)08:16:01 No.634955499
インスタから焚き火見れるの? どこよ
171 19/10/31(木)08:16:08 No.634955507
>田舎の中学生ってマッチかライターとタバコをセットで持ち歩いてること珍しくなくね? 90年代なら
172 19/10/31(木)08:16:12 No.634955509
どっかのバカが滑落死したより衝撃的すぎる…
173 19/10/31(木)08:16:17 No.634955518
まあ想像を絶するバカってのはいるからもっともらしい話ではある 違って欲しいが
174 19/10/31(木)08:16:45 No.634955562
夜寒いけど焚き火しちゃダメだよ!
175 19/10/31(木)08:16:46 No.634955564
ノートルダム炎上はなんてこったとは思ったけどよその話だしって思ってたのに… 派手な予算がいるし寄付もノートルダムみたいには集まらなそうな気がする
176 19/10/31(木)08:16:53 No.634955578
中学生に弁償して?って言うのかな…
177 19/10/31(木)08:16:59 No.634955587
とんでもないな令和
178 19/10/31(木)08:17:04 No.634955593
>>基地移設に反対する沖縄への制裁だよ! >>次はお前の家がこうなるって見せしめなんだ! >>とか病気の人は言いそう >もう既に言ってる まさはるはだめ
179 19/10/31(木)08:17:09 No.634955605
そんな画像があったら「」は真っ先に持ってくるに決まってるだろ
180 19/10/31(木)08:17:12 No.634955612
>田舎の中学生ってマッチかライターとタバコをセットで持ち歩いてること珍しくなくね? いつの時代だ
181 19/10/31(木)08:17:17 No.634955623
スレッドを立てた人によって削除されました
182 19/10/31(木)08:17:22 No.634955631
次は鉄筋コンクリートで再建かな
183 19/10/31(木)08:17:23 No.634955633
スレッドを立てた人によって削除されました
184 19/10/31(木)08:17:39 No.634955661
○○の事件の証拠!と称して数年前のまったく無関係なニュース写真や映像を流すケースもよくあるから「証拠画像」が回ってきてもそのまま信じるのはちょっと待った方がいい 一昨年くらいに「今ヨーロッパに来てる中東難民が暴徒化してる」ってキャプで拡散された動画が実は10年ほど前の無関係な騒動の動画でしたとかあったし
185 19/10/31(木)08:17:57 No.634955689
>思ったよりニュースになってないな >NHK他のニュースやってたし だって今のところ燃えてます以外の情報がないし…
186 19/10/31(木)08:17:58 No.634955692
歴史的考証も以前より進んでるしより今度はリアルに再現するんだろうな個人的には真っ赤な方が好きだったけど
187 19/10/31(木)08:18:07 No.634955705
>内地の修学旅行できた中学生が焚き火して立って情報はあるね… >その様子インスタにもあった そのインスタにある動画とやらのURLをくれ
188 19/10/31(木)08:18:20 No.634955729
純血の日本人て縄文人の血筋?
189 19/10/31(木)08:18:30 No.634955745
今週末沖縄旅行の予定だったんすよ… ホントは9月の予定だったけど台風のせいで延期したんすよ… なんなの…
190 19/10/31(木)08:18:39 No.634955762
令和やべーな
191 19/10/31(木)08:18:45 No.634955770
インスタはガセか さすがは「」だ
192 19/10/31(木)08:18:49 No.634955781
深夜にホテル抜け出してわざわざ首里城までいって焚火する中学生か…無駄にすごい行動力だな
193 19/10/31(木)08:18:51 No.634955783
祭りの準備を未明までしてたって言ってるんだけどその中学生はそんな人がいる中でどこで焚き火してたんだ
194 19/10/31(木)08:18:58 No.634955794
燃えただけでimgが政治・宗教・民族で染まる建物
195 19/10/31(木)08:19:07 No.634955815
壺では >【沖縄】首里城火災 0時頃、正殿裏の公園で中学生がたき火をしていたとTBSが報道 なて書いてるけどTBSにそんな記事がない…
196 19/10/31(木)08:19:15 No.634955827
>今週末沖縄旅行の予定だったんすよ… >ホントは9月の予定だったけど台風のせいで延期したんすよ… >なんなの… やめとけ!やめとけ!って言われてるんだと思う
197 19/10/31(木)08:19:17 No.634955829
>内地の修学旅行できた中学生が焚き火して立って情報はあるね… >その様子インスタにもあった いかがでしたか?
198 19/10/31(木)08:19:21 No.634955835
動画みると木が直前で消えるすな
199 19/10/31(木)08:19:23 No.634955838
>今週末沖縄旅行の予定だったんすよ… >ホントは9月の予定だったけど台風のせいで延期したんすよ… >なんなの… 手遅れになる前にimgやめろ
200 19/10/31(木)08:20:03 No.634955900
>派手な予算がいるし寄付もノートルダムみたいには集まらなそうな気がする そりゃまぁあっちは宗教だし
201 19/10/31(木)08:20:20 No.634955927
既にこのスレだけで外国人と中学生が焚火してることになってる
202 19/10/31(木)08:20:40 No.634955960
思ったよりっていうか 深夜に火が出て6時間とかしか経ってないから現地メディア以外は駆けつけられないだけなんだと思う
203 19/10/31(木)08:20:47 No.634955971
外人の中学生!?
204 19/10/31(木)08:20:54 No.634955979
>既にこのスレだけで外国人と中学生が焚火してることになってる 外国人で中学生ならまだ可能性ある
205 19/10/31(木)08:21:08 No.634956003
>>今週末沖縄旅行の予定だったんすよ… >>ホントは9月の予定だったけど台風のせいで延期したんすよ… >>なんなの… >手遅れになる前にimgやめろ もしかしたら修学旅行じゃなくて社員旅行かもしれないし… そうじゃないかもしれない
206 19/10/31(木)08:21:12 No.634956013
>派手な予算がいるし寄付もノートルダムみたいには集まらなそうな気がする 今地元の県が死んでるところあるから寄付するならそっちにするだろうしね
207 19/10/31(木)08:21:22 No.634956027
寺社の火災はほとんどが電源のショートだからそうだろう
208 19/10/31(木)08:21:45 No.634956059
つまり犯人は美しいものが憎かった外国から修学旅行にきていた中学生のアベというわけか…
209 19/10/31(木)08:21:50 No.634956073
img伝統の「らしいな」が大活躍
210 19/10/31(木)08:22:05 No.634956097
>寺社の火災はほとんどが電源のショートだからそうだろう 蜂の巣燃やそうとして全焼したのがあった気がする
211 19/10/31(木)08:22:06 No.634956099
名作ですよね ジャガーの眼は赤い
212 19/10/31(木)08:23:01 No.634956193
深夜だからスレがやたら伸びてたわ…
213 19/10/31(木)08:23:05 No.634956199
NHKはドラマ用にいい絵撮りダメできたな
214 19/10/31(木)08:23:30 No.634956248
テレビで「焚火という噂も」みたいな事言ったのが悪いよ…
215 19/10/31(木)08:24:43 No.634956371
犯人は大魔法峠に影響されたオタクって可能性もあるのにな
216 19/10/31(木)08:24:44 No.634956375
>テレビで「焚火という噂も」みたいな事言ったのが悪いよ… それがTBSか…
217 19/10/31(木)08:24:56 PzM2nW8E No.634956398
スレッドを立てた人によって削除されました
218 19/10/31(木)08:25:06 No.634956414
スレ「」に削除されるまさはると削除されないまさはるがあってダオナンは困惑した
219 19/10/31(木)08:25:39 No.634956482
この城って市街のど真ん中にあるから真夜中で風も強いのによく城以外への延焼防げたなって思う
220 19/10/31(木)08:25:39 No.634956484
>テレビで「焚火という噂も」みたいな事言ったのが悪いよ… この時点でそんな事言ったらSNSで魔女狩りスタート!の合図みたいなもんなんだから マトモな報道機関ならそんな無責任な事しないよね…
221 19/10/31(木)08:25:59 No.634956512
TBSは6時ごろの報道で出火原因はわかりませんが近隣住民によると0時ごろ中学生が裏手で焚火していたと言う目撃証言がって言ってたよ
222 19/10/31(木)08:26:10 No.634956529
令和元年に地元の城が燃えててめっちゃ面白かった(小並感)
223 19/10/31(木)08:26:27 No.634956563
また復元すりゃいいよ
224 19/10/31(木)08:27:09 No.634956624
さっきまで巴里だと思ってた
225 19/10/31(木)08:27:17 PzM2nW8E No.634956636
スレッドを立てた人によって削除されました
226 19/10/31(木)08:27:39 No.634956676
>令和元年に地元の城が燃えててめっちゃ面白かった(小並感) なかなか体験できることではないな
227 19/10/31(木)08:27:51 No.634956697
(唐突に始まるお外っぽいメディア叩き)
228 19/10/31(木)08:27:59 No.634956714
こういう話もありますってのを元に確定情報だと広める馬鹿も悪いよ
229 19/10/31(木)08:28:30 No.634956754
>やっぱサヨクTBSお徳意のフェイクニュースがソースじゃねーか! お前の家が丸焼けなら良かったのに…
230 19/10/31(木)08:28:40 No.634956768
首里城って太平洋戦争の時だけだと思ったら 他の時も結構コンスタントに燃えてるんだな
231 19/10/31(木)08:28:51 No.634956794
>TBSは6時ごろの報道で出火原因はわかりませんが近隣住民によると0時ごろ中学生が裏手で焚火していたと言う目撃証言がって言ってたよ それが事実だったとしても燃え広がるまでタイムラグがあり過ぎると思う 火がついてしまえば30分程度で建物丸々焼けてしまうからな
232 19/10/31(木)08:28:52 No.634956795
確定みたいに広めておいてあいつが悪いってアホかいな
233 19/10/31(木)08:28:57 No.634956805
令和ちゃんはもう少しこう何というか手心というか…
234 19/10/31(木)08:29:04 No.634956814
mayほどじゃないがここでもまさはるまみれになるんだな mayなんて100%まさはるしかないが
235 19/10/31(木)08:29:05 No.634956818
コンセントに埃がたまって出火とかそんなんでしょ
236 19/10/31(木)08:29:13 No.634956829
次は超近代的な城にしようぜ
237 19/10/31(木)08:29:18 No.634956839
サヨクて…
238 19/10/31(木)08:29:30 PzM2nW8E No.634956862
スレッドを立てた人によって削除されました
239 19/10/31(木)08:29:41 No.634956879
歴史的価値もないしまた建て直せばいいんじゃないの
240 19/10/31(木)08:29:58 No.634956910
>mayほどじゃないがここでもまさはるまみれになるんだな >mayなんて100%まさはるしかないが この手の話のときはmayちゃんちでやらかしすぎてアク禁までいくようなのがここに来たりするから…
241 19/10/31(木)08:30:09 No.634956925
ガラケー女のデマを広めて訴えられた市議と全く同じことしてる自覚なさそう
242 19/10/31(木)08:30:31 No.634956961
>歴史的価値もないしまた建て直せばいいんじゃないの 今度はその金をどこが出すかで揉めそうだな
243 19/10/31(木)08:30:41 No.634956978
木造は一度火ついちゃうと中々ね…
244 19/10/31(木)08:31:04 No.634957002
つぎのニュースいじりはこれか
245 19/10/31(木)08:31:09 No.634957006
>城の本殿ってのは天守閣の事だよなあ >普通の城で考えると5階ぐ位はありそうだが >それをこうも簡単に燃やせるのってぜったい素人じゃない計画集団だよね とりあえず首里城で画像検索しろ
246 19/10/31(木)08:31:24 No.634957033
>>mayほどじゃないがここでもまさはるまみれになるんだな >>mayなんて100%まさはるしかないが >この手の話のときはmayちゃんちでやらかしすぎてアク禁までいくようなのがここに来たりするから… ここももっと積極的にうんこはアク禁にしてくれねぇかなぁ…
247 19/10/31(木)08:31:33 No.634957042
>それをこうも簡単に燃やせるのってぜったい素人じゃない計画集団だよね 木造建築はある程度まで燃えたらもう周囲の延焼防止しか手がないんすよ… そんで深夜だと発見遅れて手遅れめっちゃ多いんすよ
248 19/10/31(木)08:31:43 No.634957063
火のともったライター文化遺産の柱に近づけてるとこ写真とってアップする遊びとかしてたし疑われても仕方ないね
249 19/10/31(木)08:31:59 No.634957088
まさはるに寛容で大好きなmayですらアク禁ってどんな怪物だよ…
250 19/10/31(木)08:32:00 No.634957093
>城の本殿ってのは天守閣の事だよなあ >普通の城で考えると5階ぐ位はありそうだが >それをこうも簡単に燃やせるのってぜったい素人じゃない計画集団だよね 首里城と日本の城は様式からして違う
251 19/10/31(木)08:32:05 No.634957101
>うちの寺が燃えてる!ってテレビ局に電話きたやつ 怪奇大作戦きたな…
252 19/10/31(木)08:32:10 No.634957107
>火のともったライター文化遺産の柱に近づけてるとこ写真とってアップする遊びとかしてたし疑われても仕方ないね だからその画像をだな
253 19/10/31(木)08:32:16 No.634957120
>今度はその金をどこが出すかで揉めそうだな そりゃ県民の募金ですよ
254 19/10/31(木)08:32:20 No.634957125
>つぎのニュースいじりはこれか この言い方いいねえ…まさはる太郎ややらおん太郎はいじられてどうなっちゃうのかな
255 19/10/31(木)08:32:24 No.634957133
名古屋城も木造再建とか止めといたほうがいいのにと思いますよ私は 不燃化しか無いんだよ耐火対策なんて まあ埼玉県ミンだから関係ないけど
256 19/10/31(木)08:32:41 No.634957158
>歴史的価値もないしまた建て直せばいいんじゃないの 今度は中国風の建物にしよう
257 19/10/31(木)08:33:05 No.634957205
>火のともったライター文化遺産の柱に近づけてるとこ写真とってアップする遊びとかしてたし疑われても仕方ないね その写真だかツイートをどこで見たの?
258 19/10/31(木)08:33:18 No.634957226
安倍「やれ」 安室「はい」
259 19/10/31(木)08:33:48 PzM2nW8E No.634957267
スレッドを立てた人によって削除されました
260 19/10/31(木)08:34:09 No.634957312
>今度は中国風の建物にしよう 充分中国風の建物だったよ!
261 19/10/31(木)08:34:25 No.634957335
首里城は2000円札の中で生き続けるんやな って思ったらあれは守礼門だった
262 19/10/31(木)08:34:48 No.634957379
>歴史的価値もないしまた建て直せばいいんじゃないの 次また燃えてもいいようにあらかじめ3つくらい作っておくべきだな
263 19/10/31(木)08:34:51 No.634957385
>ID:PzM2nW8E ID出とる!
264 19/10/31(木)08:34:58 No.634957398
なんくるないな
265 19/10/31(木)08:35:04 No.634957414
二千円札イラネ…
266 19/10/31(木)08:36:18 No.634957548
本能寺の時を思い出した
267 19/10/31(木)08:36:33 No.634957581
キングシーサーがかわいそう…
268 19/10/31(木)08:36:33 No.634957582
沖縄振興費をたんまり貰ってるんだから再建くらいすぐだろ
269 19/10/31(木)08:36:54 No.634957611
不謹慎なのは分かっているがMayちゃんちにあった大魔法峠のOPとのコラには笑ってしまった
270 19/10/31(木)08:36:59 No.634957622
木造だからめっちゃ燃えやすいって昔聞いたことある
271 19/10/31(木)08:37:00 No.634957625
東京で例えると東京タワーが溶けたくらいなんだろうか 立て直せるものなのかねかわいそう
272 19/10/31(木)08:37:01 No.634957627
ID出してもすぐ切り変えてくるし それで削除権も取り上げようとしてくるんだから IDあんまり機能してないよね
273 19/10/31(木)08:37:11 No.634957639
>キングシーサーがかわいそう… フルで歌えば許してくれる
274 19/10/31(木)08:37:30 No.634957678
金閣寺燃える衝撃とかこんなかんじだったのかな
275 19/10/31(木)08:38:10 No.634957758
沖縄の人ってなんくるないさーとも言えない時って何て言うの
276 19/10/31(木)08:38:13 No.634957768
>フルで歌えば許してくれる 私の胸で もえている もえている
277 19/10/31(木)08:39:00 No.634957844
これは明らかにアベが悪い
278 19/10/31(木)08:39:10 No.634957864
>不謹慎なのは分かっているがMayちゃんちにあった大魔法峠のOPとのコラには笑ってしまった こっち来ないで
279 19/10/31(木)08:39:11 No.634957866
あきさみよーって言うよ
280 19/10/31(木)08:39:14 No.634957869
>ID出してもすぐ切り変えてくるし >それで削除権も取り上げようとしてくるんだから >IDあんまり機能してないよね img名物のナチスオヤジはID出るとすぐ気配が消えるから結構効果ある トランプ盲信マンはID出た状態でもうんこ垂れ流すけど
281 19/10/31(木)08:39:36 No.634957906
ワタシノーシーサー
282 19/10/31(木)08:39:41 No.634957913
そんな名物知らない…
283 19/10/31(木)08:39:50 No.634957929
>ID出してもすぐ切り変えてくるし >それで削除権も取り上げようとしてくるんだから >IDあんまり機能してないよね 変なレスに即そうだねついたら飛行機かルーパチで毎回リセットしてるようなもんなのが丸わかりだからもうdelすんのも面倒になってきた
284 19/10/31(木)08:39:50 No.634957931
スレッドを立てた人によって削除されました
285 19/10/31(木)08:39:50 No.634957932
>東京で例えると東京タワーが溶けたくらいなんだろうか >立て直せるものなのかねかわいそう 前にも一回全部消えて新たに立て直した後だから…
286 19/10/31(木)08:40:04 No.634957957
んなもん名物にすんな
287 19/10/31(木)08:40:15 No.634957977
マブヤーマブヤーっていいながら魂が抜けないようにする
288 19/10/31(木)08:40:28 No.634958003
首里城…お前と戦いたかった…
289 19/10/31(木)08:40:48 No.634958032
スレッドを立てた人によって削除されました
290 19/10/31(木)08:41:22 No.634958088
>んなもん名物にすんな imgは観光資源が少ないから仕方がない
291 19/10/31(木)08:41:23 No.634958091
>ハングルで探したらめっちゃ出てくる… 石垣的にどう見ても首里城じゃない…
292 19/10/31(木)08:41:30 No.634958108
これが深夜に焚き火した画像なの?
293 19/10/31(木)08:41:33 No.634958117
放置され続けてるので勝手に名物になる
294 19/10/31(木)08:41:34 No.634958119
でーじなとん
295 19/10/31(木)08:41:43 No.634958143
スレッドを立てた人によって削除されました
296 19/10/31(木)08:41:45 No.634958147
正殿ゴッツァン 北殿ゴッツァン 南殿ゴッツァン ゴッツァンゴッツァンゴッツァン
297 19/10/31(木)08:41:49 No.634958157
玉城知事今韓国にいるらしいな
298 19/10/31(木)08:41:57 No.634958171
いい機会だから沖縄限定流通状態な二千円札も廃止しよう
299 19/10/31(木)08:41:58 No.634958172
>沖縄振興費をたんまり貰ってるんだから再建くらいすぐだろ 先代は本気でメチャクチャだったけど今のテリーだかジミーだかも無駄遣いすごいよ
300 19/10/31(木)08:42:04 No.634958182
もう跡地を観光資源で良いのでは メンテナンスフリーだしな
301 19/10/31(木)08:42:11 No.634958189
大戦のときに燃えて建て直したのがたった30年前だから歴史的価値があるわけでもないレプリカに過ぎない なんなら30年に一回燃やして建て直すのをイベント化してはどうか
302 19/10/31(木)08:42:18 No.634958199
首里城本殿は面白いもんではないからなあ 沖縄は城跡や岬の方が見どころ
303 19/10/31(木)08:42:23 No.634958213
祭りの準備してたなら普通に考えてそれでは 焚付になるものいっぱいありそうだし
304 19/10/31(木)08:42:41 No.634958244
エンチャントファイア
305 19/10/31(木)08:43:07 No.634958282
>石垣的にどう見ても首里城じゃない… そういうおイタしてる前例あるよって話だったのでは?
306 19/10/31(木)08:43:20 No.634958302
なんかどんどん燃えてる範囲広がってるんだけどお前…まるごと消えるのか…?
307 19/10/31(木)08:43:41 No.634958336
靖国神社放火事件思い出す
308 19/10/31(木)08:44:08 No.634958391
>なんかどんどん燃えてる範囲広がってるんだけどお前…まるごと消えるのか…? 燃え広がる前に一部取り壊して延焼止めれば良いのに
309 19/10/31(木)08:44:15 No.634958405
スレッドを立てた人によって削除されました
310 19/10/31(木)08:44:30 No.634958422
燃えたもんは仕方ない… 首里城潰して処理場にするか
311 19/10/31(木)08:44:40 No.634958445
世界遺産の一つがこんな形で消滅とはなあ
312 19/10/31(木)08:44:53 No.634958477
>>なんかどんどん燃えてる範囲広がってるんだけどお前…まるごと消えるのか…? >燃え広がる前に一部取り壊して延焼止めれば良いのに それをやる勇気が彼らにあるか・・・だわな
313 19/10/31(木)08:45:01 No.634958493
消えてから燃え広がり方とか検証すれば火元も放火かどうかも分かる …消えねえ
314 19/10/31(木)08:45:27 No.634958534
>世界遺産の一つがこんな形で消滅とはなあ 世界遺産なのは城跡だから一応大丈夫
315 19/10/31(木)08:45:39 No.634958552
>世界遺産の一つがこんな形で消滅とはなあ 世界遺産は土台なので問題ない
316 19/10/31(木)08:45:44 No.634958566
なんくるないさー
317 19/10/31(木)08:46:01 No.634958599
現場検証の邪魔をする謎の集団とか現れそう
318 19/10/31(木)08:46:07 No.634958607
最近のimgだけじゃなくネットって 名探偵気取りのおっさんが多いよな
319 19/10/31(木)08:46:13 No.634958619
古いアルバムの中に 燃えてる思い出がいっぱい
320 19/10/31(木)08:46:36 No.634958659
>最近のimgだけじゃなくネットって >名探偵気取りのおっさんが多いよな せやなあ
321 19/10/31(木)08:46:42 No.634958682
名探偵おじさんは毎回問題になってる
322 19/10/31(木)08:46:50 No.634958694
きみもナンクルナイズしてやろうか
323 19/10/31(木)08:46:52 No.634958700
まじかよこれーーー
324 19/10/31(木)08:47:19 No.634958746
>世界遺産なのは城跡だから一応大丈夫 こんだけ燃えてたら土台部分にも影響あるんじゃ…
325 19/10/31(木)08:47:26 No.634958757
>それをやる勇気が彼らにあるか・・・だわな やるにしても決定権って誰にあるんだろうか
326 19/10/31(木)08:47:40 No.634958786
ペロッ…これは…アベ!
327 19/10/31(木)08:47:45 No.634958795
名探偵おじさんついに訴えられるようになったからな そいつら毎回「なぜマスゴミは報道しない」って言ってる
328 19/10/31(木)08:48:17 No.634958858
なんくるナイザー!
329 19/10/31(木)08:48:20 No.634958861
修学旅行で沖縄来て今日首里城行く予定だった子がヒにいて吹いた
330 19/10/31(木)08:48:21 No.634958863
>>最近のimgだけじゃなくネットって >>名探偵気取りのおっさんが多いよな >せやなあ わかる
331 19/10/31(木)08:48:31 No.634958885
とりあえず観光客の入りには多大な影響出そうなのがヤバいな
332 19/10/31(木)08:48:34 No.634958891
人工地震人工台風に続けて人工火災か
333 19/10/31(木)08:48:47 No.634958903
やはり年号を変えるか大仏が必要なのでは
334 19/10/31(木)08:48:51 No.634958914
土台世界遺産なら外観だけ復元して本州で言う復興天守みたいな形でいいんじゃないだろうか コンクリ造りなら燃えないしこんな心的ショック受けることも無くなるし
335 19/10/31(木)08:48:58 No.634958923
鬼のしわざじゃな
336 19/10/31(木)08:48:59 No.634958926
>人工地震人工台風に続けて人工火災か 放火では…?
337 19/10/31(木)08:49:01 No.634958930
元々つい最近復元したのだしなぁ
338 19/10/31(木)08:49:11 No.634958949
もしかして既に自称名探偵おじさんが犯人拡散希望しちゃってるの…?
339 19/10/31(木)08:49:23 No.634958980
>こんだけ燃えてたら土台部分にも影響あるんじゃ… 燃えるの五回目だし大丈夫じゃね?
340 19/10/31(木)08:49:42 No.634959021
原因については現時点では何も分からないから確定してからコメントしますよ私は
341 19/10/31(木)08:49:58 No.634959046
>もしかして既に自称名探偵おじさんが犯人拡散希望しちゃってるの…? ここでも既に犯人は朝鮮人って確信してるの何人かいたからなぁ
342 19/10/31(木)08:50:07 No.634959063
>こんだけ燃えてたら土台部分にも影響あるんじゃ… 土台というかあの辺一体の史跡がなので 守礼門とかたまうどぅんとか巻き込んでたら本格的にやばかった
343 19/10/31(木)08:50:09 No.634959067
中学生の焚き火!は無関係だったらしっかり謝ってほしい
344 19/10/31(木)08:50:27 No.634959102
探偵おじさんになど付き合って居られるか!私は部屋に帰らせてもらう!
345 19/10/31(木)08:50:28 No.634959103
またガッカリ名所に逆戻りか 元からなんか綺麗に作りすぎてて遺産って感じしなかったけど
346 19/10/31(木)08:50:34 No.634959110
これほぼ全焼にちかいし燃えた部分は全部キレイに廃になったほうが再建の費用やすくなるだろうな…
347 19/10/31(木)08:50:42 No.634959131
鍾乳洞と首里城はなんか観光コースに組み込まれるけどうんこだよ 他の名所はアクセス悪いんだけどさ
348 19/10/31(木)08:50:52 No.634959148
>ここでも既に犯人は朝鮮人って確信してるの何人かいたからなぁ ガラケー女の一件からなんも考えてないとこうなる
349 19/10/31(木)08:50:59 No.634959158
史跡の中に文化財とか保管されてたのでは…
350 19/10/31(木)08:51:07 No.634959173
犯人が〇〇でも驚かないってのは確信とは違うような… 俺は犯人がアベだと驚くけど
351 19/10/31(木)08:51:39 No.634959241
もうオリンピックに報道切り替わってるし大したことじゃないんだろう…
352 19/10/31(木)08:52:27 No.634959317
>もうオリンピックに報道切り替わってるし大したことじゃないんだろう… 燃えたのは建物だけだしな
353 19/10/31(木)08:52:57 No.634959362
>史跡の中に文化財とか保管されてたのでは… 既に損失されてるので無い 作り直したのは置いてたかも
354 19/10/31(木)08:53:10 No.634959386
>史跡の中に文化財とか保管されてたのでは… されてたよ 確か王冠とか歴代琉球王の肖像画とかあったはず
355 19/10/31(木)08:53:39 No.634959439
じゃあもしかして オリンピック会場が今燃えたらマズいの?
356 19/10/31(木)08:53:40 No.634959444
原因はなんなんだろう 時間的にタバコの不始末じゃないだろうし電気系からの出火とも考えにくいし
357 19/10/31(木)08:53:48 No.634959456
なら大したことないな
358 19/10/31(木)08:54:00 No.634959483
>確か王冠とか歴代琉球王の肖像画とかあったはず 肖像画は資料写真しか残ってなかったはず
359 19/10/31(木)08:54:34 No.634959541
>既に損失されてるので無い >されてたよ どっちよ
360 19/10/31(木)08:54:51 No.634959571
>じゃあもしかして >オリンピック会場が今燃えたらマズいの? フル木造なイメージがあるけど普通に鉄筋コンクリも使われてるかんな!
361 19/10/31(木)08:54:52 No.634959574
いもコメ欄
362 19/10/31(木)08:54:56 No.634959577
大した事はあるんじゃないかな…
363 19/10/31(木)08:55:18 No.634959609
>原因はなんなんだろう >時間的にタバコの不始末じゃないだろうし電気系からの出火とも考えにくいし 探偵きたな…
364 19/10/31(木)08:55:49 No.634959664
思春期によくある焚き火って聞いたけど所詮又聞きだから自信はない
365 19/10/31(木)08:56:07 No.634959686
沖縄戦で綺麗にすり潰されてるので元来の物はない ただ他所からお借りした展示品はいくつかある
366 19/10/31(木)08:56:11 No.634959698
俺を燃やしたら大したもんっスよ
367 19/10/31(木)08:56:40 EXWqMp7I No.634959745
スレッドを立てた人によって削除されました
368 19/10/31(木)08:56:54 No.634959761
というか起きてそんな経ってないのに情報が確定なんて出来るわけない
369 19/10/31(木)08:57:07 No.634959789
学生はいったん置いとけ
370 19/10/31(木)08:57:17 No.634959814
裏手で焚火してたからって石垣の内部が全焼するか?とは思う そんな勢いのある火だったら首里城より周囲の民家が全焼してるのでは
371 19/10/31(木)08:57:17 No.634959816
沖縄買いますって洒落にならんな
372 19/10/31(木)08:57:54 No.634959883
畜生!怪奇大作戦のスレだと思ったのに! どうでもいいけど当時この寺が燃えるシーンを特撮で撮ったら 京都のお寺の人たちから本物だと勘違いされて抗議の電話が殺到したそうですよ
373 19/10/31(木)08:58:08 No.634959911
名探偵おじさんは推理ごっこやるなら頭の中だけにしてくれよ
374 19/10/31(木)08:58:25 No.634959951
ヨシ!
375 19/10/31(木)08:58:29 No.634959956
あの戦禍でも土台問題なかったんだから大丈夫でしょ
376 19/10/31(木)08:58:37 No.634959966
オリンピックまでに立て直せるの?もう時間ないよ
377 19/10/31(木)08:58:44 No.634959979
>裏手で焚火してたからって石垣の内部が全焼するか?とは思う 火を見てヒャッハーしたんじゃね? 沖縄の人間そういうタイプ多いし
378 19/10/31(木)08:58:46 No.634959983
ヒのないところに煙はたたぬ
379 19/10/31(木)08:58:50 No.634959988
>お隣の国の学生が焚き火してたの…? あいつらに違いないって盲信(って言っていいのかわからんけど)に頭支配されてるから…
380 19/10/31(木)08:59:02 No.634960000
オリンピック関係なくね
381 19/10/31(木)08:59:20 No.634960038
犯人は隣国人 Vs. 犯人は安倍 ファイッ!
382 19/10/31(木)08:59:36 No.634960072
知事は韓国旅行中? もう帰ってきてる?
383 19/10/31(木)08:59:46 No.634960087
燃えてる直後の映像は酷い話結構美しかった 燃えた後はもう跡形もなさすぎてやっぱ燃えてその景色に感動するもんじゃねえなってなったけど…
384 19/10/31(木)08:59:46 No.634960089
首里城燃えるのこれで5回目なんだな 燃えすぎでは?
385 19/10/31(木)08:59:53 No.634960103
名探偵おじさんはもうおなかいっぱいだよ
386 19/10/31(木)08:59:54 No.634960109
スレッドを立てた人によって削除されました
387 19/10/31(木)08:59:56 No.634960115
>犯人が〇〇でも驚かないってのは確信とは違うような… >俺は犯人がアベだと驚くけど
388 19/10/31(木)09:00:00 No.634960125
>されてたよ >確か王冠とか歴代琉球王の肖像画とかあったはず そういうのって展示してあるのは大体レプリカで本物は別の場所で保管してるんじゃないの 首里城は知らんけど
389 19/10/31(木)09:00:15 No.634960147
書き込みをした人によって削除されました
390 19/10/31(木)09:00:16 No.634960149
>su3402147.jpg グロ画像榛名ボケ
391 19/10/31(木)09:00:18 No.634960152
>ヒのないところに煙はたたぬ 煙を立てる人だらけだからまぁ間違ってはいないか…
392 19/10/31(木)09:00:30 No.634960170
>オリンピック関係なくね 沖縄オリンピック開催!!!!!
393 19/10/31(木)09:00:43 No.634960192
何度燃えても再建するところにストーリー性を持たせるしかあるまい
394 19/10/31(木)09:00:46 No.634960202
>オリンピック関係なくね 聖火リレーが沖縄は首里城からスタートだな
395 19/10/31(木)09:01:25 No.634960283
松明を持ったアベが首里城付近をウロウロしてたという目撃情報がそろそろ出てくる頃
396 19/10/31(木)09:01:25 No.634960284
>何度燃えても再建するところにストーリー性を持たせるしかあるまい 不屈の象徴になるわけだ
397 19/10/31(木)09:01:29 No.634960288
首里城が燃えてるからって自分も炎上しなくてもいいだろうに…ってヒの垢たくさんありそう
398 19/10/31(木)09:01:29 No.634960289
スレッドを立てた人によって削除されました
399 19/10/31(木)09:01:29 No.634960291
なんというか アホほど安楽椅子探偵ってやりたがるんだなって
400 19/10/31(木)09:01:35 No.634960295
首里城を修理するのは大変ですぞ
401 19/10/31(木)09:01:42 No.634960308
首里城で採火したらいい
402 19/10/31(木)09:01:50 No.634960322
>聖火リレーが沖縄は首里城からスタートだな なんくるないない
403 19/10/31(木)09:02:09 No.634960359
もし放火じゃないとしたら文化財になった所は行事も含めて完全火気厳禁にした方がいいな 伝統よりも形あるものを保存することを優先しないと
404 19/10/31(木)09:02:13 No.634960365
いっそずっと燃やし続けて観光名所化しようぜ
405 19/10/31(木)09:02:15 No.634960371
>>オリンピック関係なくね >聖火リレーが沖縄は首里城からスタートだな 焼け跡に火を持ち込むのは不謹慎!
406 19/10/31(木)09:02:17 No.634960373
>沖縄オリンピック開催!!!!! 東京より気温低いからいいと思う
407 19/10/31(木)09:02:48 No.634960429
焼け跡に大仏を建てよう
408 19/10/31(木)09:03:00 No.634960454
各地の城とか神社仏閣は割と他人事じゃない事件だからな しばらくは火の用心期間だな
409 19/10/31(木)09:03:13 No.634960471
復元なんだから次は燃えない素材でいいよね
410 19/10/31(木)09:03:18 No.634960480
>アッべアッべベー >アベアベアベアッベ >アッベアッベベーアベアベアベアー これなんのメロディで聞いたらいいの
411 19/10/31(木)09:03:23 mmo90yQo No.634960487
スレッドを立てた人によって削除されました
412 19/10/31(木)09:03:34 mmo90yQo No.634960504
スレッドを立てた人によって削除されました
413 19/10/31(木)09:03:34 No.634960505
焚き火で焼失はないわ 韓国の国宝1号じゃあるまいし
414 19/10/31(木)09:03:47 No.634960526
なんか最近本州各地の気温がおかしい所為で夏は涼しく冬は暖かいみたいな事になってる沖縄
415 19/10/31(木)09:03:50 No.634960530
>いっそずっと燃やし続けて観光名所化しようぜ 台風に負けそう
416 19/10/31(木)09:03:51 mmo90yQo No.634960531
スレッドを立てた人によって削除されました
417 19/10/31(木)09:03:55 No.634960540
>>沖縄オリンピック開催!!!!! >東京より気温低いからいいと思う マジで…東京ってそんな暑いんだ…
418 19/10/31(木)09:03:58 EXWqMp7I No.634960546
スレッドを立てた人によって削除されました
419 19/10/31(木)09:04:20 No.634960589
スレッドを立てた人によって削除されました
420 19/10/31(木)09:04:22 No.634960594
>>>アッべアッべベー >>>アベアベアベアッベ >>>アッベアッベベーアベアベアベアー >>これなんのメロディで聞いたらいいの >君が代 なるほど…ちょっと吹いた
421 19/10/31(木)09:04:24 mmo90yQo No.634960601
スレッドを立てた人によって削除されました
422 19/10/31(木)09:04:32 No.634960611
守り神のシーサーはこんな時になにしてるの
423 19/10/31(木)09:04:45 mmo90yQo No.634960642
スレッドを立てた人によって削除されました
424 19/10/31(木)09:04:49 No.634960653
スレッドを立てた人によって削除されました
425 19/10/31(木)09:04:59 mmo90yQo No.634960676
スレッドを立てた人によって削除されました
426 19/10/31(木)09:05:21 No.634960714
>ジエータイ
427 19/10/31(木)09:05:21 No.634960716
>各地の城とか神社仏閣は割と他人事じゃない事件だからな >しばらくは火の用心期間だな でかくて古い寺でバイトしてる知り合いいるけどずっと前からピリピリしてるよ 全国で仏像や塔や墓が壊されまくったやつ以来ずっとだって
428 19/10/31(木)09:05:26 EXWqMp7I No.634960727
スレッドを立てた人によって削除されました
429 19/10/31(木)09:05:28 No.634960730
スレッドを立てた人によって削除されました
430 19/10/31(木)09:06:01 No.634960779
スレッドを立てた人によって削除されました
431 19/10/31(木)09:06:14 No.634960809
>真夜中に公園にいたこいつ怪しくね これが名探偵おじさんってヤツか ガラケー女の事件から学べよ
432 19/10/31(木)09:06:18 No.634960820
>真夜中に公園にいたこいつ怪しくね 18歳…深夜の三時…公園で… 何も起こさないはずはなく…
433 19/10/31(木)09:06:23 No.634960832
スレッドを立てた人によって削除されました
434 19/10/31(木)09:06:26 No.634960841
>守り神のシーサーはこんな時になにしてるの 知事のお供で韓国旅行じゃね
435 19/10/31(木)09:06:42 No.634960873
寺社に油まいて回ってた事件もあったしそりゃピリピリするわなぁ
436 19/10/31(木)09:06:45 No.634960876
>即位で恥ずかしい思いをしたアベが放火かな >やっぱりチョンじゃん >ここでアベガーって発狂してるし 頑張って自演してるんだろうなぁ
437 19/10/31(木)09:07:19 No.634960941
訴訟対象になりそうなのがいっぱいいる…
438 19/10/31(木)09:07:30 No.634960963
世界遺産部分は地下で上はただの再現だから別に価値はなかったりする
439 19/10/31(木)09:07:31 No.634960965
>守り神のシーサーはこんな時になにしてるの 鬼太郎について内地へ
440 19/10/31(木)09:07:56 No.634961030
>>真夜中に公園にいたこいつ怪しくね >18歳…深夜の三時…公園で… >何も起こさないはずはなく… 屈強な米兵相手にお尻売って生計立ててたのか・・・
441 19/10/31(木)09:07:59 No.634961035
沖縄はちょっと警戒心足んなかった?
442 19/10/31(木)09:08:02 No.634961041
起き抜けになかなかパンチのあるニュースだった
443 19/10/31(木)09:08:10 No.634961062
>世界遺産部分は地下で上はただの再現だから別に価値はなかったりする そし んら
444 19/10/31(木)09:08:22 No.634961079
>世界遺産部分は地下で上はただの再現だから別に価値はなかったりする 文化的な価値は薄くても経済的な価値はめちゃめちゃ高いだろ!
445 19/10/31(木)09:08:26 No.634961088
>沖縄はちょっと警戒心足んなかった? 足りてたことあった…?
446 19/10/31(木)09:08:30 No.634961095
>屈強な米兵相手にお尻売って生計立ててたのか・・・ 米兵は深夜フラフラできねーし
447 19/10/31(木)09:08:34 No.634961105
>真夜中に公園にいたこいつ怪しくね 自分でレス消したけど 指摘されるまでデマ拡散してるって考え無かったのかね 頭悪すぎるだろ
448 19/10/31(木)09:08:51 No.634961138
漫湖公園に変えたらいいと思う 潮吹きするクジラもいて思春期の学生なら盛り上がるぞ
449 19/10/31(木)09:08:51 No.634961140
スレッドを立てた人によって削除されました
450 19/10/31(木)09:09:01 No.634961157
あんまり根拠の無い書き込みすると懲戒請求事件みたいに逆に訴えられるから気をつけるように
451 19/10/31(木)09:09:09 No.634961176
>マジで…東京ってそんな暑いんだ… 湾岸部にタワマン建てまくってるせいでヒートアイランド化が酷くなってる 海風が通る沖縄の方が湿気も少なくて涼しい
452 19/10/31(木)09:09:26 No.634961204
>焼け跡に大仏を建てよう 焼け跡に北京の有名建造物を模したものを立てよう 肖像とスローガンも掲げよう
453 19/10/31(木)09:09:28 No.634961206
>あんまり根拠の無い書き込みすると懲戒請求事件みたいに逆に訴えられるから気をつけるように もうここまで来ると同じ事件何回発生しても学ぶ事不可能なんだと思う
454 19/10/31(木)09:09:36 No.634961220
>米兵は深夜フラフラできねーし んじゃ観光に来たホモ相手で
455 19/10/31(木)09:09:40 No.634961231
次はもっと価値のある首里城にしよう 中をカジノにするとかさ
456 19/10/31(木)09:09:45 No.634961239
次の復元では防火設備をガッチリ入れるべきだな
457 19/10/31(木)09:10:02 No.634961278
>文化的な価値は薄くても経済的な価値はめちゃめちゃ高いだろ 再建費用は東京の灼熱アスファルト300億と同じぐらい
458 19/10/31(木)09:10:06 No.634961285
>米軍基地への警戒 で米軍基地は何を警戒してるの?
459 19/10/31(木)09:10:28 No.634961321
スレッドを立てた人によって削除されました
460 19/10/31(木)09:10:33 No.634961328
首里城より守礼門の方が有名だしな
461 19/10/31(木)09:10:37 No.634961337
>文化的な価値は薄くても経済的な価値はめちゃめちゃ高いだろ! 中で600円くらい払ってさんぴん茶とちんすこう食べたよ
462 19/10/31(木)09:10:43 No.634961348
焼け跡に純和風の天守閣作ろうぜ!
463 19/10/31(木)09:11:01 No.634961385
ボランティアに直させればタダで済むぜ!
464 19/10/31(木)09:11:16 No.634961413
米兵が深夜も外出自由でヒャッハーしてるなんてテコンダーの世界だけだよ…
465 19/10/31(木)09:11:16 No.634961414
>アベの暴走 デニーかな?
466 19/10/31(木)09:11:26 No.634961439
五輪は始まる前からゴタゴタするわ世界遺産は燃やすわ何処の後進国の話だ
467 19/10/31(木)09:11:27 No.634961442
せっかくだし沖縄の文化否定するような冒涜的な建物を建てたいところだ
468 19/10/31(木)09:11:31 No.634961446
>>米兵は深夜フラフラできねーし >んじゃ観光に来たホモ相手で 18歳のお尻がひどいことになったことにしたいすぎる…いいよね
469 19/10/31(木)09:11:37 No.634961454
建物は復元だけど文化財を中に収蔵してたそうだからそっちはどうにもならんな
470 19/10/31(木)09:11:40 No.634961459
>焼け跡に純朝鮮風の宮殿作ろうぜ!
471 19/10/31(木)09:11:54 No.634961495
ゼニーは無関係だよ 韓国旅行中だ
472 19/10/31(木)09:12:22 No.634961540
まあ五輪の8000億のコンパクトな予定→本当は3兆円超えますと比べたら誤差みたいなもんだ
473 19/10/31(木)09:12:25 No.634961542
>五輪は始まる前からゴタゴタするわ 開始してからゴタゴタする方がヤバいだろ!
474 19/10/31(木)09:12:25 No.634961544
全力でやって再建どのくらいかかるんだろうな
475 19/10/31(木)09:12:35 No.634961562
後進国はたいてい大幅な経済成長してるわけで 日本は後進国未満だ
476 19/10/31(木)09:12:45 No.634961583
>五輪は始まる前からゴタゴタするわ世界遺産は燃やすわ何処の後進国の話だ 昔日本という国があってのう…
477 19/10/31(木)09:12:45 No.634961585
>次はもっと価値のある首里城にしよう >中をカジノにするとかさ カジノはともかく中に娯楽施設入れるのはアリだね 収益をこういった事件起きたときの補修に当てられるし 人の出入りも増えるからこういう事件の防止にもなる
478 19/10/31(木)09:12:46 No.634961587
ネットデマの内容にもよるけど負けたら数十万円ぐらい払えと裁判所に言われる場合もあるから今は怖い時代
479 19/10/31(木)09:12:56 No.634961612
早くて5~6年かなぁいやもっとかかるか
480 19/10/31(木)09:13:02 No.634961620
まだ令和元年半年くらい残ってるんですけお…
481 19/10/31(木)09:13:10 No.634961636
>>マジで…東京ってそんな暑いんだ… >湾岸部にタワマン建てまくってるせいでヒートアイランド化が酷くなってる >海風が通る沖縄の方が湿気も少なくて涼しい 熱と空気がこもって逃げ場なくなってるのか… そのうちとんでもないことになりそうだな
482 19/10/31(木)09:13:15 No.634961650
宮大工なんて今ほぼいないだろう
483 19/10/31(木)09:13:46 No.634961696
>まだ令和元年半年くらい残ってるんですけお… もう2ヶ月しかないよ!!
484 19/10/31(木)09:13:58 No.634961726
TOKIOが直すよ
485 19/10/31(木)09:14:05 No.634961747
>>焼け跡に純中国風の宮殿作ろうぜ!
486 19/10/31(木)09:14:10 No.634961761
おはようなにこれ
487 19/10/31(木)09:14:13 No.634961765
>マジで…東京ってそんな暑いんだ… 夏の天気予報見れば分かるけど最近は気温は都心>沖縄だよ 沖縄は避暑地と言ってもいいくらい
488 19/10/31(木)09:14:18 No.634961774
ふぁいあー!ふぁいあー!
489 19/10/31(木)09:14:29 No.634961799
>まだ令和元年半年くらい残ってるんですけお… 落ち着いて聞いて欲しい 年末まであと2ヶ月だ
490 19/10/31(木)09:14:47 No.634961823
沖縄がヤバいのは気温じゃなくて紫外線だよ 焦げる
491 19/10/31(木)09:14:49 No.634961830
>TOKIOが直すよ 一人暇な奴がいるしな
492 19/10/31(木)09:15:01 No.634961844
>もう2ヶ月しかないよ!! 言われてみたらその通りであった
493 19/10/31(木)09:15:14 No.634961864
すげえぜ令和
494 19/10/31(木)09:15:15 No.634961865
また年号の私物化か…
495 19/10/31(木)09:15:21 No.634961880
>TOKIOが直すよ ランボーに丸投げすんな!
496 19/10/31(木)09:15:33 No.634961902
東京も紫外線すごいよ オフィスビルとアスファルトに乱反射して下からも焼かれる
497 19/10/31(木)09:15:35 No.634961907
え 令和元年が始まってまだ6ヶ月くらいしかたってなくね?
498 19/10/31(木)09:15:40 No.634961912
せいじ語りしたがる子は今年があと何ヶ月かさえ判らない
499 19/10/31(木)09:15:44 No.634961918
>おはようなにこれ 首里城が燃えた世界線へようこそ
500 19/10/31(木)09:15:55 No.634961945
せっかくだから盛って建て直さないか
501 19/10/31(木)09:16:41 No.634962017
復元されたのが燃えただけだし 死傷者もいないようだし
502 19/10/31(木)09:16:46 No.634962026
>宮大工なんて今ほぼいないだろう 金剛組早く来てくれー!
503 19/10/31(木)09:16:59 No.634962043
> せっかくだから盛って建て直さないか タワマンにしようぜ
504 19/10/31(木)09:17:11 No.634962066
どんどん首里城が豪華になっていったら笑う
505 19/10/31(木)09:17:21 No.634962084
不謹慎だろうけど速攻で東京が復旧予算組まないと 中国からお金入って酷いことになりそう
506 19/10/31(木)09:17:27 No.634962093
琉球なのに本土の技術が使われた建物?
507 19/10/31(木)09:17:30 No.634962101
>焼け跡に毛沢東記念館作ろうぜ!
508 19/10/31(木)09:17:35 No.634962110
>東京も紫外線すごいよ >オフィスビルとアスファルトに乱反射して下からも焼かれる ほとんどオーブンだな…
509 19/10/31(木)09:17:58 No.634962160
しかし何故都が沖縄の文化財に金を?
510 19/10/31(木)09:17:59 No.634962162
興味なかったけど逆に燃えた後の姿を見に行きたくなってきた
511 19/10/31(木)09:18:19 No.634962194
むしろ原作再現で質素になったりして
512 19/10/31(木)09:18:30 No.634962218
>ほとんどオーブンだな… 赤外線では
513 19/10/31(木)09:18:31 No.634962219
>不謹慎だろうけど速攻で東京が復旧予算組まないと >中国からお金入って酷いことになりそう 沖縄は中国に貢ぐ側だからそれはない 龍柱のときみたいに国からの金を横流しする準備してるだろ
514 19/10/31(木)09:18:37 No.634962233
>興味なかったけど逆に燃えた後の姿を見に行きたくなってきた わかる 年末年始にちょっと行ってみたくなった
515 19/10/31(木)09:18:41 No.634962241
B52に爆風消火してもらえばよかったのに B29に燃やされた首里城がB52の手で消火されるとか美談になるし
516 19/10/31(木)09:18:45 No.634962252
僕の寺が燃えている!
517 19/10/31(木)09:18:55 No.634962267
悲しいのう
518 19/10/31(木)09:18:55 No.634962268
>> せっかくだから盛って建て直さないか >タワマンにしようぜ タワーマンションブリリアント首里城とかになっちゃうんだ…
519 19/10/31(木)09:19:08 No.634962295
>宮大工なんて今ほぼいないだろう 伊勢や出雲の式年遷宮はどうやって...
520 19/10/31(木)09:19:19 No.634962313
やはり野次馬は本能…
521 19/10/31(木)09:19:27 No.634962325
ブリリア首里城 東京建物
522 19/10/31(木)09:19:37 No.634962342
>>ほとんどオーブンだな… >赤外線では つまり…オーブンだな…
523 19/10/31(木)09:19:38 No.634962348
本能寺っぽい
524 19/10/31(木)09:19:39 No.634962349
>タワーマンションブリリアント首里城とかになっちゃうんだ… あなたも王侯貴族の気分
525 19/10/31(木)09:19:46 No.634962365
おれの故郷の城が燃えてる…!朝方向こうにいる親戚から電話きたよ
526 19/10/31(木)09:20:03 [令和元年] No.634962393
>え >令和元年が始まってまだ6ヶ月くらいしかたってなくね? それはそれ! ウチは12ヶ月もないの!!
527 19/10/31(木)09:20:06 No.634962399
>>> せっかくだから盛って建て直さないか >>タワマンにしようぜ >タワーマンションブリリアント首里城とかになっちゃうんだ… 首里城へのアクセス良好とかそういう売り文句とともに販売されちゃうんだ・・・
528 19/10/31(木)09:20:15 No.634962415
su3402166.png 沖縄の紫外線はレベルが違うよ
529 19/10/31(木)09:20:21 No.634962423
霊界通信の季節か
530 19/10/31(木)09:20:46 No.634962458
>伊勢や出雲の式年遷宮はどうやって... >金剛組早く来てくれー!
531 19/10/31(木)09:20:46 No.634962460
>おれの故郷の城が燃えてる…!朝方向こうにいる親戚から電話きたよ お家の危機なら馬に乗って馳せ参じないと…
532 19/10/31(木)09:20:48 No.634962465
その縦軸は単位何なの
533 19/10/31(木)09:20:56 No.634962478
故郷の城っていいな うちの田舎にはそこらの山と変わらないなんかちっちゃな城址しかない
534 19/10/31(木)09:21:00 No.634962482
周囲の地価下がったりするかな しないか
535 19/10/31(木)09:21:18 No.634962502
沖縄に馬なんているのか
536 19/10/31(木)09:21:23 No.634962510
>>>> せっかくだから盛って建て直さないか >>>タワマンにしようぜ >>タワーマンションブリリアント首里城とかになっちゃうんだ… >首里城へのアクセス良好とかそういう売り文句とともに販売されちゃうんだ・・・ やばいめっちゃ住みたい!
537 19/10/31(木)09:21:29 No.634962517
旧首里城は最盛期の首里城を復元するって名目でかけ離れた赤色にしてたけど 今回はちゃんと地味目にして欲しい
538 19/10/31(木)09:21:38 No.634962529
どうせデニーが突拍子もない事を言い出す
539 19/10/31(木)09:21:49 No.634962542
>故郷の城っていいな >うちの田舎にはそこらの山と変わらないなんかちっちゃな城址しかない 城あっても昭和あたりに作られた観光用城だったり…
540 19/10/31(木)09:21:58 No.634962551
近くの池にいた野良ぬたちは無事だろうか
541 19/10/31(木)09:21:59 No.634962556
>旧首里城は最盛期の首里城を復元するって名目でかけ離れた赤色にしてたけど どっかの国みたいなことしてんな…
542 19/10/31(木)09:22:08 No.634962571
馬って海渡れるの?
543 19/10/31(木)09:22:16 No.634962587
史実に忠実なみすぼらしい首里城作っても誰も喜ばないだろ
544 19/10/31(木)09:22:18 No.634962592
いいですねコンクリとエレベーター付き
545 19/10/31(木)09:22:26 No.634962607
>どうせデニーが突拍子もない事を言い出す 韓国から帰ってこなきゃいいのに…
546 19/10/31(木)09:22:38 No.634962627
>旧首里城は最盛期の首里城を復元するって名目でかけ離れた赤色にしてたけど あれのせいでなんか作り物感半端なかったよね 作り物だけど
547 19/10/31(木)09:22:40 No.634962629
ノートルダムの時も大変だなぁ…と思ったけど実際行ったことある観光地がこうなると周りの土産屋とかの心配しちゃうな
548 19/10/31(木)09:22:46 No.634962632
資料館も全焼なのかい?
549 19/10/31(木)09:22:49 No.634962641
>沖縄は中国に貢ぐ側だからそれはない >龍柱のときみたいに国からの金を横流しする準備してるだろ 沖縄は既に中国人の観光地の一つになってるんだから 首里城復旧に中国マネーはいったらめんどくさいことになりそうな気しかしないって
550 19/10/31(木)09:22:54 No.634962649
光る!鳴る!DX首里城!
551 19/10/31(木)09:23:02 No.634962662
>馬って海渡れるの? 牛は渡れるからできんじゃね?
552 19/10/31(木)09:23:47 No.634962748
ネオンで飾り立ててドギツい感じにしてほしい
553 19/10/31(木)09:24:00 No.634962764
>沖縄は既に中国人の観光地の一つになってるんだから >首里城復旧に中国マネーはいったらめんどくさいことになりそうな気しかしないって 土地買われまくって観光施策に口出しされまくってる祇園みたいになるのか
554 19/10/31(木)09:24:02 No.634962767
デニーは旧文化が浄化されて喜んでるよ
555 19/10/31(木)09:24:02 No.634962770
>周囲の地価下がったりするかな ちょっとハイソな住宅街だったから 首里城がなくなった方がむしろ上がるんじゃない
556 19/10/31(木)09:24:07 No.634962782
どうせ作り物なら客が喜ぶような派手なやつにする方が儲かるし…
557 19/10/31(木)09:24:47 No.634962842
死傷者出なかったから不謹慎ながら言えるけど高台で深夜に燃えるあの映像は映えるな…
558 19/10/31(木)09:25:00 No.634962861
今年に燃えたノートラダムスでも思ったけど崩壊していくものってある種の美があるよね
559 19/10/31(木)09:25:19 No.634962897
やはり改元した方がいいのでは…
560 19/10/31(木)09:25:20 No.634962901
琉球って花の慶次のイメージしかない
561 19/10/31(木)09:25:25 No.634962912
廃墟に通じるものがあるな
562 19/10/31(木)09:25:45 No.634962937
次はガラス製にしてLEDで飾り立てよう
563 19/10/31(木)09:25:49 No.634962945
>今年に燃えたノートラダムスでも思ったけど崩壊していくものってある種の美があるよね 予言されてそうな史跡だな…
564 19/10/31(木)09:25:56 No.634962961
>琉球って花の慶次のイメージしかない 原作では朝鮮だったな
565 19/10/31(木)09:26:34 No.634963014
>ネオンで飾り立ててドギツい感じにしてほしい カジノ首里城とかにしたら客入るかもしれない
566 19/10/31(木)09:26:34 No.634963016
令和始まって2ヶ月で動乱続き過ぎでは…
567 19/10/31(木)09:27:15 No.634963099
>令和始まって2ヶ月で動乱続き過ぎでは… 半年経ってますけど…
568 19/10/31(木)09:27:15 No.634963100
ノートラダムスの大聖堂…
569 19/10/31(木)09:27:17 No.634963101
>ネオンで飾り立ててドギツい感じにしてほしい 玉出のおっさんにやらせるか
570 19/10/31(木)09:27:36 No.634963128
名探偵おじさんはそろそろ学習してくれよ…
571 19/10/31(木)09:27:42 No.634963135
>>ネオンで飾り立ててドギツい感じにしてほしい >カジノ首里城とかにしたら客入るかもしれない ジャックポットしたら首里城全体が光ると良いな
572 19/10/31(木)09:28:12 No.634963181
戦場にもなったガチの城なんだよな首里城
573 19/10/31(木)09:28:23 No.634963207
LEDで七色に光るようにしよう
574 19/10/31(木)09:28:32 No.634963220
日本のベガスになるの
575 19/10/31(木)09:28:33 No.634963223
首里基地建設しよう
576 19/10/31(木)09:28:40 No.634963235
>戦場にもなったガチの城なんだよな首里城 今回燃えたのはただの偽物だよ
577 19/10/31(木)09:28:48 No.634963251
天安門
578 19/10/31(木)09:28:49 No.634963252
ユーロビートも流すか
579 19/10/31(木)09:29:09 No.634963294
築27年って実家より若いな
580 19/10/31(木)09:29:10 No.634963297
東日本が台風で大変な事になったので 今度は西でバランスを取ります。 運営より
581 19/10/31(木)09:29:10 No.634963299
米軍基地移転させるか 広さもそれなりにありそうだし
582 19/10/31(木)09:29:39 No.634963354
>東日本が台風で大変な事になったので >今度は西でバランスを取ります。 >運営より クソ運営止めろ
583 19/10/31(木)09:30:00 No.634963393
つまりもう一回修復費用がもらえて赤字補填できるってことじゃんっ!!
584 19/10/31(木)09:30:03 No.634963398
>ユーロビートも流すか USA!
585 19/10/31(木)09:30:37 No.634963473
世界遺産的には再建不可らしいけどスレ画は土地がめいんだから大丈夫だったりしないかな
586 19/10/31(木)09:30:58 No.634963498
不具合が発生しましたのでランキングリセットします
587 19/10/31(木)09:31:34 No.634963545
今日は一日中名探偵おじさんが好き勝手拡散希望しちゃうんだろうな…
588 19/10/31(木)09:32:05 No.634963601
世界遺産の土台の上に建ってた歴史とは無関係の派手な建物でしかないのでむしろ燃えて良かったとさえ言える
589 19/10/31(木)09:32:09 No.634963608
>世界遺産的には再建不可らしいけどスレ画は土地がめいんだから大丈夫だったりしないかな 建物含めてならアウトかもしれない… 土地メインなら大丈夫なんじゃないかな…大丈夫だといいな…
590 19/10/31(木)09:32:55 No.634963692
>今日は一日中名探偵おじさんが好き勝手拡散希望しちゃうんだろうな… おっ名推理だな