虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

正直今... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)07:40:23 No.634952109

正直今でもアニメでグレート編が見たいという気持ちはあります

1 19/10/31(木)07:42:15 No.634952280

監督を川越にするとかならまぁ…

2 19/10/31(木)07:43:06 No.634952352

今川でなければ…うん…

3 19/10/31(木)07:46:03 No.634952618

なんだかんだ後半の勢いは楽しかったよ

4 19/10/31(木)07:52:49 No.634953262

これで続き無しは本当にさぁ…って思うけど本編割と好きだしZEROも出て来たのでトータルでは良かったと思うよ

5 19/10/31(木)07:53:29 No.634953312

せめてマジンガーZの兄弟さ!までやってくれれば

6 19/10/31(木)07:54:21 No.634953390

1話見直すと最初っからあの着地点で作ってたんだなと思う

7 19/10/31(木)07:59:39 No.634953895

一流の詐欺師だよね

8 19/10/31(木)08:00:04 No.634953941

続編ありきなのかそうで無いのかよくわからないやつ

9 19/10/31(木)08:00:39 No.634953994

金勘定が出来ねえんか?

10 19/10/31(木)08:01:22 No.634954062

これ以来全然見なくなった気がする今川 俺が知らないだけかもしれない

11 19/10/31(木)08:13:24 No.634955201

>これ以来全然見なくなった気がする今川 流石にあのオチやったら干されるよ!

12 19/10/31(木)08:14:14 No.634955299

ミケーネが出て来て終わりは原作も同じはずなのにどうして干されてしまうんだ…!

13 19/10/31(木)08:19:55 No.634955888

続きをやらなかったから…ですかね

14 19/10/31(木)08:22:20 No.634956126

ちゃんと予定があっても出来なくなる可能性はあるしやっぱりZEROやカイザーみたいに一旦区切りをつけてからミケーネ出した方がいい気がして来た

15 19/10/31(木)08:22:35 No.634956149

一般層からはバッドエンドじゃねぇか!て怒られて ファンからはグレート編どこだよ!って怒られる

16 19/10/31(木)08:24:35 No.634956360

あしゅら視点ではハッピーエンド あしゅらの物語って作中でも言ってたし (それで総てが納得出来るとは言ってない)

17 19/10/31(木)08:26:02 No.634956517

グレートはなんの武装が盛られるんだろう

18 19/10/31(木)08:26:41 No.634956586

すぐにグレート編出してたら別にここまで文句言われなかったと思うよ まぁ今川に風呂敷畳めって言うのが間違いなんだと思う…

19 19/10/31(木)08:27:51 No.634956695

チェンゲでも風呂敷拡げるだけ拡げて消えたしな…

20 19/10/31(木)08:27:57 No.634956708

今川はなんか壮大なストーリー続いてそうな感じで終わらせるの大好きだから…

21 19/10/31(木)08:28:25 No.634956747

>これ以来全然見なくなった気がする今川 >俺が知らないだけかもしれない ジャイアントロボの漫画で脚本やってた そっちも投げた

22 19/10/31(木)08:28:36 No.634956762

俺がマジンガー知ったきっかけだから酷評されてて悲しいぞ…

23 19/10/31(木)08:28:38 No.634956767

俺たちの戦いはこれからだにしても斬られてそのまま終わりってなんだよ!

24 19/10/31(木)08:29:03 No.634956813

もう10年前か…

25 19/10/31(木)08:29:11 No.634956826

Gガンだけは綺麗にまとまってたけど誰かが今川の手綱を握ってたのかな

26 19/10/31(木)08:29:32 No.634956867

>チェンゲでも風呂敷拡げるだけ拡げて消えたしな… 続けてたらどういう結末になってたんだろう…

27 19/10/31(木)08:29:43 No.634956885

>すぐにグレート編出してたら別にここまで文句言われなかったと思うよ >まぁ今川に風呂敷畳めって言うのが間違いなんだと思う… ちょっと待って Gガンはちゃんと風呂敷畳んでるからたたもうと思えばたためるんだろ?

28 19/10/31(木)08:29:51 No.634956903

>これ以来全然見なくなった気がする今川 >俺が知らないだけかもしれない この後か同時進行か忘れたけどチャンピオンREDのジャイアントロボのストーリーやってたな オチ?ああ…うん…

29 19/10/31(木)08:29:55 No.634956908

>>これ以来全然見なくなった気がする今川 >流石にあのオチやったら干されるよ! 漫画のジャイントロボの最終巻が出たのも同じ年か…

30 19/10/31(木)08:31:14 No.634957014

もうスパロボの方が原作でいいでしょ

31 19/10/31(木)08:31:28 No.634957037

>漫画のジャイントロボの最終巻が出たのも同じ年か… その後続き出たよジャイアントロボ! オチはあいかわらずだったよ!!

32 19/10/31(木)08:31:31 No.634957040

>Gガンはちゃんと風呂敷畳んでるからたたもうと思えばたためるんだろ? アレは禿が後ろに居て見られながらの仕事だから…

33 19/10/31(木)08:33:14 No.634957222

最終回でボロ負けするマジンガーいいよね…はわかるんだけどグレート出なきゃ意味ないでしょ!?

34 19/10/31(木)08:33:41 No.634957260

真マジンガーとジャイアントロボの漫画二作の計三作全部オチ投げ出して完全に干された感

35 19/10/31(木)08:33:52 No.634957272

漫画はスクライドの人に何年も描かせた上で投げっぱなしと聞いて...

36 19/10/31(木)08:34:57 No.634957396

そんだけやらかせば演出家としては兎も角脚本や監督としての仕事は蒔かせられねえよ

37 19/10/31(木)08:35:12 No.634957430

>漫画はスクライドの人に何年も描かせた上で投げっぱなしと聞いて... ちゃんと完結したら良い漫画だと思えたはずなんだ…

38 19/10/31(木)08:35:33 No.634957466

最近のスパロボだと素材の魅力はあったはずなのにシナリオが駄目だったからオリジナル展開させまくるね…という 種死やダンクーガと同じ枠として扱われてる真マジンガーさんだ

39 19/10/31(木)08:35:51 No.634957491

さいや最近聞かないな戸田先生

40 19/10/31(木)08:35:56 No.634957504

>漫画はスクライドの人に何年も描かせた上で投げっぱなしと聞いて... 白昼の残月編とか区切られたエピソードは中々面白かったよ 最終回がクソ

41 19/10/31(木)08:36:10 No.634957528

>もうスパロボの方が原作でいいでしょ あしゅらが復活させる相手をハーデスにして最終的に自軍で倒した3Z 知らないグレートマジンガーと知らない鉄也さんが知らない展開するV 知らないグレートマジンガーと知らない鉄也さんが知ってる展開するX

42 19/10/31(木)08:36:41 No.634957594

アストレイの濃い方の漫画の人だっけ いいよね

43 19/10/31(木)08:37:09 No.634957633

>もうスパロボの方が原作でいいでしょ アニメで見たいの!!

44 19/10/31(木)08:37:19 No.634957653

ゴッドスクランダーででかい右腕になるのは良いんだけど そのせいでジェットスクランダーが完成してすぐ退場したのが

45 19/10/31(木)08:38:14 No.634957772

>最終回でボロ負けするマジンガーいいよね…はわかるんだけどグレート出なきゃ意味ないでしょ!? 勇者ブレードとグレートっぽいマジンガーは顔出し自体は少ししてたのにね…

46 19/10/31(木)08:38:17 No.634957777

Gロボでも思ったけど生身超人大活躍をやらせたいんなら最初からロボットものの仕事なんか受けなきゃいいのに

47 19/10/31(木)08:38:19 No.634957780

知らない鉄也さんと知らないエンペラー好き

48 19/10/31(木)08:38:37 No.634957807

>ゴッドスクランダーででかい右腕になるのは良いんだけど >そのせいでジェットスクランダーが完成してすぐ退場したのが 第二次Zやってから見たのでびっくりした… 超合金やらについて無かったから出ないのかなぁと思ったら出てくるんかい!ってなって最終的に全然出ないじゃねーか!ってなったよ…

49 19/10/31(木)08:39:00 No.634957843

>>チェンゲでも風呂敷拡げるだけ拡げて消えたしな… >続けてたらどういう結末になってたんだろう… 知らんのか? 投げっぱなしになる

50 19/10/31(木)08:39:14 No.634957871

チェンゲで馬鹿やった時点で監督としては干されとけよ

51 19/10/31(木)08:39:16 No.634957873

知らないエンペラーもいいけど知らないグレートの戦闘アニメもかっこいいよね…

52 19/10/31(木)08:39:23 No.634957886

INFINITYがあるから許すが…

53 19/10/31(木)08:39:36 No.634957905

まあゲッターは虚無っても… いやよくねぇや!!!

54 19/10/31(木)08:40:02 No.634957953

>>漫画はスクライドの人に何年も描かせた上で投げっぱなしと聞いて... >ちゃんと完結したら良い漫画だと思えたはずなんだ… だらだら続けたうえに最後の方酷いしなあ

55 19/10/31(木)08:40:07 No.634957965

鉄人28号は逆に超人出なくてびっくりした

56 19/10/31(木)08:40:28 No.634958002

>まあゲッターは虚無っても… >いやよくねぇや!!! アークが雑誌消えたから打ち切られたくらいでGも號もちゃんと綺麗に終わってるからな…

57 19/10/31(木)08:41:07 No.634958064

>INFINITYがあるから許すが… 今川関係ないじゃん!

58 19/10/31(木)08:41:10 No.634958069

ここ見て色々調べたけど今川って人は同人誌くらいのボリュームで書いては投げ書いては投げをした方が良いのでは…? 変に大きいプロジェクトとかに噛ませる人間ではないよね…?

59 19/10/31(木)08:41:14 No.634958074

酷評されて悲しいって言われても そりゃ酷評されるよこれ…

60 19/10/31(木)08:41:53 No.634958164

>だらだら続けたうえに最後の方酷いしなあ 形だけでも〆られただろうに変な謎単語をばら蒔いてENDは本当に酷い

61 19/10/31(木)08:41:56 No.634958168

部分部分は面白いんだけど全体見るとしっちゃかめっちゃかで…

62 19/10/31(木)08:42:16 No.634958193

スパロボで守護神をバックに戦うマジンガーカッコイイんすよ

63 19/10/31(木)08:42:18 No.634958196

>ZEROがあるから許すが…

64 19/10/31(木)08:42:20 No.634958204

>鉄人28号は逆に超人出なくてびっくりした でも鉄人は正太郎が操作する時は敗けや引き分けや敵にトドメをさせないことが多くて敵にリモコン奪われたり暴走すると強くなるという

65 19/10/31(木)08:42:25 No.634958216

ビッグバンパンチは好きだけど正直100連発は好みじゃなかった

66 19/10/31(木)08:43:08 No.634958284

>鉄人28号は逆に超人出なくてびっくりした 鉄人は予算というかフィルムのコマ数?がえらい少なかったと聞く ロボアニメやれるコマ数ではなかったとか

67 19/10/31(木)08:43:08 No.634958285

エネルガーの鉄也も敵が化けてましたというしょぼいオチだった…

68 19/10/31(木)08:43:21 No.634958307

>スパロボで守護神をバックに戦うマジンガーカッコイイんすよ ZEROでの使い方もすごく素敵だったと思う

69 19/10/31(木)08:43:44 No.634958344

この時期は続きは劇場でっていうパターンが多かった これも続きは劇場でかなって思ったら 続編の予告もなく楽天の野村監督が映った

70 19/10/31(木)08:44:04 No.634958382

>漫画はスクライドの人に何年も描かせた上で投げっぱなしと聞いて... su3402134.jpg

71 19/10/31(木)08:44:51 No.634958468

グレート編があったとしても他の豪ちゃん漫画から引っ張ってきた超人ばかりが大活躍で 十蔵博士が毎度お馴染み言葉が足りなすぎる親父っぷりで甲児や鉄也さんを振り回し グレンダイザーらしきものの存在を匂わせたかと思いきやまともに出てこず投げっぱなしで終わるだけでは…?

72 19/10/31(木)08:45:11 No.634958506

最後の最後で女将があしゅらに出し抜かれるのは酷すぎる

73 19/10/31(木)08:45:39 No.634958553

◯◯編とか言って続かないのはダメって!

74 19/10/31(木)08:45:46 No.634958571

これに関しては納得はいかないけどデビルマンパロからの 神々の襲来エンドだから理解はできる 納得は出来ないけど

75 19/10/31(木)08:45:53 No.634958582

>グレート編があったとしても他の豪ちゃん漫画から引っ張ってきた超人ばかりが大活躍で えっ!?けっこう仮面やポコイダーが大活躍を!?

76 19/10/31(木)08:46:20 No.634958635

もうこの監督には二度と旧作リバイバル系企画に関わらないでほしい

77 19/10/31(木)08:46:23 No.634958640

ゲッターの新企画はないのかな…

78 19/10/31(木)08:46:49 No.634958692

これまでの貯金が尽きたという印象しか残らなかった

79 19/10/31(木)08:47:07 No.634958727

>もうこの監督には二度と旧作リバイバル系企画に関わらないでほしい 今思うとこの人Gガン以外リバイバル系しかしてない…

80 19/10/31(木)08:47:13 No.634958737

>最後の最後で女将があしゅらに出し抜かれるのは酷すぎる 主人公:あしゅら ヒロイン:あしゅら ギャグ担当:あしゅら 真のラスボス:あしゅら とか言われてたな

81 19/10/31(木)08:47:28 No.634958761

>su3402134.jpg 書き下ろし追加あったっけ… どっちにしろ最後のページはこれだった気がする…

82 19/10/31(木)08:47:33 No.634958767

>もうこの監督には二度と旧作リバイバル系企画に関わらないでほしい どうせまともに終わらんからな…

83 19/10/31(木)08:47:36 No.634958777

ガンダムGRマジンガー鉄人やったからもうリバイバルするもの自体がないんじゃ

84 19/10/31(木)08:47:52 No.634958814

Gガンだけが奇跡だったのでは…

85 19/10/31(木)08:48:12 No.634958847

>知らないグレートマジンガーと知らない鉄也さんが知らない展開するV >知らないグレートマジンガーと知らない鉄也さんが知ってる展開するX 知らないエンペラーと知らない知ってる鉄也さんいいよね

86 19/10/31(木)08:48:14 No.634958850

>えっ!?けっこう仮面やポコイダーが大活躍を!? 無印真マジンガーZEROで見たわ

87 19/10/31(木)08:48:21 No.634958862

>ガンダムGRマジンガー鉄人やったからもうリバイバルするもの自体がないんじゃ さらっとゲッターをなかったことにしててだめだった

88 19/10/31(木)08:48:27 No.634958881

ドス竜やアステカイザーが活躍するなら見てみたい

89 19/10/31(木)08:48:45 No.634958901

鉄人はどうだったの? とにかく暗い以外は悪いイメージ聞かないが

90 19/10/31(木)08:48:50 No.634958911

ゲッターは最後までやりきってすらいないからな…

91 19/10/31(木)08:48:56 No.634958918

ゲッターは川越監督の作品だろあれ

92 19/10/31(木)08:49:00 No.634958927

赤羽根襲名イベント

93 19/10/31(木)08:49:26 No.634958989

そんなうんちブリブリなアニメだったんだ

94 19/10/31(木)08:49:29 No.634958995

本来の予算を3話で使いきってプロデューサーぶちギレだっけ チェンゲ

95 19/10/31(木)08:49:41 No.634959018

>ゲッターは川越監督の作品だろあれ あの状態でパス貰って終盤はちゃんと盛り上げてきっちり終わらせたからすごいと思うよ…

96 19/10/31(木)08:49:45 No.634959027

ゲッターはラストいい感じにしたけど実質虚無ったし…

97 19/10/31(木)08:49:56 No.634959044

ジャイアントロボも持ち上げられまくってたけど漫画の終了と共に評価が急降下していった 要所要所見たらいい部分もあるけどあまりにも

98 19/10/31(木)08:50:21 No.634959086

>あの状態でパス貰って終盤はちゃんと盛り上げてきっちり終わらせたからすごいと思うよ… ブラック出してから良く持ち直せたと思う…

99 19/10/31(木)08:51:10 No.634959178

つまり序盤やらせて交代がいいと…?

100 19/10/31(木)08:51:18 No.634959198

>Gガンだけが奇跡だったのでは… 今川本人がシリーズ構成やってる訳じゃないからね…

101 19/10/31(木)08:51:21 No.634959203

VS暗黒大将軍でZEROさん出て来てまたリセットするまでは他の永井キャラ沢山出てたよね真マジンガーZERO

102 19/10/31(木)08:51:41 No.634959244

スパロボの戦闘シーンだけ見とけばいいみたいな評価をアニメでやる人

103 19/10/31(木)08:52:14 No.634959296

七人のナナまでは許すよ

104 19/10/31(木)08:52:31 No.634959326

なんかこの監督って一見名作っぽいシーンを挟むのだけが上手だよね

105 19/10/31(木)08:52:32 No.634959327

戸田版はパラレルとはいえ小物の九大天王は悲しかったな あとからちゃんとしたのが来て説教されて立ち直るとかそういうのより普通にかっこいいの見たかった ディックとか天童とかも原作の強キャラ感無いし でも途中で大作君が女体化した時はすごい良かった

106 19/10/31(木)08:52:35 No.634959333

>つまり序盤やらせて交代がいいと…? 後半やる人がかわいそう

107 19/10/31(木)08:52:35 No.634959334

真マジンガーもあまり絵が動かないタイプだったけど演出で持たせてたのは流石だと思うよ

108 19/10/31(木)08:52:37 No.634959337

>ゲッターはラストいい感じにしたけど実質虚無ったし… 話は〆られたからセーフ!

109 19/10/31(木)08:52:37 No.634959338

>VS暗黒大将軍でZEROさん出て来てまたリセットするまでは他の永井キャラ沢山出てたよね真マジンガーZERO 死んだ甲児くんがジーグとキューティーハニーの合いの子みたいなボディで復活とかすごい

110 19/10/31(木)08:53:10 No.634959387

演出面では普通にレジェンド級のことやってるはずなんだけど 否の部分があまりに多くて…

111 19/10/31(木)08:54:09 No.634959503

すごい大量のうんこブリブリ放り出してそのうんこの中にちょっとだけ砂金が混じってるみたいな監督

112 19/10/31(木)08:56:10 No.634959692

胡散臭いおっさん達が生身で超強くて格好いいって エッセンスを作ったのはすごいと思う そこだけは評価したい

113 19/10/31(木)08:56:30 No.634959727

ブリブリ放り出してってほどに全部出し切ってくれれば糞でもまだマシなんだがな…

114 19/10/31(木)08:56:50 No.634959758

内容のやらかしは割と帰ってこれるから予算とかスケジュールでの方なんじゃねえかな

115 19/10/31(木)08:57:23 No.634959827

チェンゲで醜態晒しておいてマジンガーでまたやらかしたからなこの男は

116 19/10/31(木)08:57:28 No.634959839

チェンゲ以降あまりロボアニメ得意じゃないのに ダイナミックロボたちに関わることになる川越監督

117 19/10/31(木)08:57:32 No.634959847

SKLとの合体技いいよね

118 19/10/31(木)08:57:48 No.634959872

https://youtu.be/3Sm8Zsx_Y08 俺が知る限り最新の今川の仕事(アニメ部分の絵コンテ担当)

119 19/10/31(木)08:57:56 No.634959889

今更なんだけどグレンダイザーってなんであんなに露出少ないの?

120 19/10/31(木)08:58:20 No.634959937

演出マンとしては一流だけど典型的な自身にお話を作らせてはいけないタイプよね

121 19/10/31(木)08:58:26 No.634959953

そう思うとGガンダムは今川をうまく制御できてたんだな

122 19/10/31(木)08:58:31 No.634959957

嫌いじゃないよ鉄人...暗いけど

123 19/10/31(木)08:58:39 No.634959967

>内容のやらかしは割と帰ってこれるから予算とかスケジュールでの方なんじゃねえかな 単純にこれだよね… まともなスケジューリング出来なくて絶対予算越えしてくる責任者なんて 普通に人材として起用したくないわ

124 19/10/31(木)08:58:52 No.634959989

干されたとか嘘だろと思ったけどミル貝見てもこの後に監督やったのNHKで絵本のアニメ化だけなのか…しかもそれも二期以降監督変わってる…

125 19/10/31(木)08:58:54 No.634959990

そりゃ真ゲ数話で予算使いきるような人だし少し前まで大物監督みたいな雰囲気出せてたのが奇跡なんじゃねえかな…

126 19/10/31(木)08:59:09 No.634960016

今川と同じ師匠の元で学んだ高松なんて器用に生きてるのに…

127 19/10/31(木)08:59:51 No.634960097

チェンゲは2話3000円で売る低予算OVAに起用した方も悪いと言える

128 19/10/31(木)09:00:45 No.634960198

>ガンダムGRマジンガー鉄人やったからもうリバイバルするもの自体がないんじゃ 実は宇宙戦艦ヤマトにも関わってたんだぜ かなり初期の段階で降ろされたか降りたかしたらしくクレジットにも名前はなかったけど

129 19/10/31(木)09:01:03 No.634960241

>今川と同じ師匠の元で学んだ高松なんて器用に生きてるのに… あの人はあの人で器用すぎて比較しにくい

130 19/10/31(木)09:01:06 No.634960245

BS夏休みアニメ特選で何百回も見たCMが世界最後の日

131 19/10/31(木)09:01:11 No.634960259

>俺が知る限り最新の今川の仕事(アニメ部分の絵コンテ担当) 鎖がドアップのシーンがまさに今川って感じだ

132 19/10/31(木)09:04:07 No.634960561

>演出マンとしては一流だけど典型的な自身にお話を作らせてはいけないタイプよね 今川に脚本とシリーズ構成だけやらせたアニメ版ハーメルンのバイオリン弾きをdisる気か!

133 19/10/31(木)09:05:02 No.634960678

>チェンゲ以降あまりロボアニメ得意じゃないのに >ダイナミックロボたちに関わることになる川越監督 得意じゃ無かったんだ…俺ダイナミックロボの人で認識してた…

134 19/10/31(木)09:05:19 No.634960711

>ここ見て色々調べたけど今川って人は同人誌くらいのボリュームで書いては投げ書いては投げをした方が良いのでは…? 尺や締め切りに融通が利く環境だとずるずるいっちゃうタイプだと思うから よほどのことがない限りクール単位できっちり区切られて かつ一度始まったら止まれないTVアニメ以外向かないと思う

135 19/10/31(木)09:06:09 No.634960795

もうひとりまとめる奴が居たほうが予算抑えられそう

136 19/10/31(木)09:06:20 No.634960824

>尺や締め切りに融通が利く環境だとずるずるいっちゃうタイプだと思うから >よほどのことがない限りクール単位できっちり区切られて >かつ一度始まったら止まれないTVアニメ以外向かないと思う あの…真マジンガーってTVアニメ…

137 19/10/31(木)09:07:41 No.634960993

Gガンも製作が間に合わなくてVガンが終わってから3回くらい 製作現場を訪ねる特番で3週くらい誤魔化してたよね

138 19/10/31(木)09:08:34 No.634961106

>製作現場を訪ねる特番で3週くらい誤魔化してたよね 特番は一回しか知らないが三回やってたのか

139 19/10/31(木)09:08:49 No.634961136

子役時代の内山くんが出てたあれね…観てた…

140 19/10/31(木)09:09:06 No.634961166

最後にスクランブルダッシュのかけ声一つあれば違っただろうに

141 19/10/31(木)09:10:19 No.634961306

チェンゲ3話で予算使い切ったって話もソースは曖昧だし…… いやでもOVAにしては低予算ってことなら使い切っててもおかしくないか…

142 19/10/31(木)09:11:52 No.634961485

>Gガンも製作が間に合わなくてVガンが終わってから3回くらい >製作現場を訪ねる特番で3週くらい誤魔化してたよね Gは途中で企画が変わって制作自体が遅れてたからな

143 19/10/31(木)09:13:59 No.634961728

1話でめっちゃテンション上がったんだけどなぁ真マジンガー

144 19/10/31(木)09:18:21 No.634962202

Gガンダムは東方不敗が地球人じゃないし

145 19/10/31(木)09:19:12 No.634962304

>鉄人はどうだったの? >とにかく暗い以外は悪いイメージ聞かないが 途中ややグダったりするけど面白いよ ちゃんと纏まってるし 暗いけど

146 19/10/31(木)09:19:37 No.634962345

>製作現場を訪ねる特番で3週くらい誤魔化してたよね マイケル富岡か黒田アーサーが司会してた記憶がある

147 19/10/31(木)09:20:45 No.634962457

>あの…真マジンガーってTVアニメ… 別にTVなら絶対大丈夫って話じゃなくて それ以外だとまずダメだろうって話だからな

148 19/10/31(木)09:22:18 No.634962591

>1話でめっちゃテンション上がったんだけどなぁ真マジンガー 竜頭蛇尾って言葉を擬人化したような人なので…

149 19/10/31(木)09:26:44 No.634963036

>>鉄人はどうだったの? >>とにかく暗い以外は悪いイメージ聞かないが >途中ややグダったりするけど面白いよ >ちゃんと纏まってるし >暗いけど 終わりの余韻が好き テレビも劇場版も

150 19/10/31(木)09:27:29 No.634963114

1話はお馴染みのキャラに加えハインリッヒや暗黒寺も出てすごく面白そうだったんだけどな

151 19/10/31(木)09:28:12 No.634963186

Gロボ漫画版も地球の燃え上がる日は好きだったんだがなぁ なんでバベルの籠城はああなった

152 19/10/31(木)09:28:16 No.634963193

手綱握る人が居ないと駄目よね

153 19/10/31(木)09:30:01 No.634963396

問題はグレートがきてもどうにかなりそうにないバッドエンド具合なのが…

↑Top