19/10/31(木)07:21:11 スイ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/31(木)07:21:11 No.634950670
スイ…
1 19/10/31(木)07:23:11 No.634950804
[派手に燃えたのか?]
2 19/10/31(木)07:23:50 No.634950855
シャレになってねーよ!
3 19/10/31(木)07:24:21 No.634950895
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157881000.html 派手に燃えたな…
4 19/10/31(木)07:25:10 No.634950946
マジでめっちゃ燃えてたね...
5 19/10/31(木)07:25:17 No.634950958
まげにがんばるけん!
6 19/10/31(木)07:25:55 No.634951011
首里城復旧キャンペーン!! ピックアップガチャ確率上昇中!!!
7 19/10/31(木)07:26:16 No.634951033
大炎上ですわ!
8 19/10/31(木)07:26:23 No.634951040
殿はホント人の心がないな…
9 19/10/31(木)07:28:33 No.634951200
なんでこんな時間にと思ったら オオオ イイイ
10 19/10/31(木)07:29:44 No.634951294
くまもんが実装されたの熊本地震のすぐ後だったよね…
11 19/10/31(木)07:32:58 No.634951550
全焼じゃねーか!
12 19/10/31(木)07:33:21 No.634951581
にーにー熱いさー
13 19/10/31(木)07:34:22 No.634951636
わらわのちからをみるがよい!
14 19/10/31(木)07:35:27 No.634951721
あいえなー…
15 19/10/31(木)07:36:02 No.634951774
殿はそういうこと言う
16 19/10/31(木)07:36:42 No.634951824
すいちゃん一生懸命修復作業してあと少しだったのに…
17 19/10/31(木)07:38:41 No.634951970
でも燃えたよね
18 19/10/31(木)07:39:47 No.634952065
でも結局全焼したんだよね
19 19/10/31(木)07:40:12 No.634952096
全焼って最悪じゃん…直せるの…?
20 19/10/31(木)07:40:45 No.634952140
うなー
21 19/10/31(木)07:41:12 No.634952175
木造である以上城は燃えるものだから…
22 19/10/31(木)07:41:46 No.634952231
すいちゃんに悲しい歴史が増えてしまった…
23 19/10/31(木)07:41:51 No.634952236
ニュースで見る限り焼け落ちてるんだけどこれ正殿なのかな…
24 19/10/31(木)07:41:52 No.634952240
やくも 築城してくれ
25 19/10/31(木)07:41:52 No.634952244
改築どころか1から作り直さんとな
26 19/10/31(木)07:41:55 No.634952248
>全焼って最悪じゃん…直せるの…? まぁこう言っては何だが建物はもともと戦後復元した偽物だし
27 19/10/31(木)07:41:55 No.634952249
とてもつらい
28 19/10/31(木)07:42:17 No.634952282
どうしてすいちゃんは悲しい過去ばかり増えるのですか どうして…どうして…
29 19/10/31(木)07:42:48 No.634952323
くまもんみたいに配布して応援しなきゃ…
30 19/10/31(木)07:42:58 No.634952336
元から復元物だし技術の継承には繋がるんかな…
31 19/10/31(木)07:44:17 No.634952467
派手にファイヤーしてるのも平成に入ってからの復元なのでできるできないでいえば復元はできる どれだけの期間とお金がかかるかは知らない
32 19/10/31(木)07:45:09 No.634952539
焦熱地獄のボスになって出てくるイベント実装されちゃうんだ…
33 19/10/31(木)07:45:48 No.634952594
空襲で焼けて焼失した子もいっぱいだしね
34 19/10/31(木)07:47:42 No.634952749
復元期間より復元後の方が短い…
35 19/10/31(木)07:48:05 No.634952783
地獄属性版…
36 19/10/31(木)07:49:30 No.634952917
燃えるの何回目だよスイちゃん
37 19/10/31(木)07:52:32 No.634953224
>築城に必要な素材が不足しています。
38 19/10/31(木)07:52:33 No.634953227
観光地と化した現代は現代で城には昔とは違った危険があるな…
39 19/10/31(木)07:52:58 No.634953271
モチーフ施設焼け跡
40 19/10/31(木)07:53:22 No.634953304
復元が完了したのは去年なんだけどな 市民の人が誇らしげだったのを覚えてるよ
41 19/10/31(木)07:54:09 No.634953377
流石に今首里城をピックアップすると不謹慎だから 小田原城ピックアップキャンペーンをしよう
42 19/10/31(木)07:54:55 No.634953442
イケメン和歌山城も火には気を付けろ!って言ってるしな…
43 19/10/31(木)07:55:10 No.634953469
スイちゃんはもうスイちゃん跡にしかならない とてもつらい
44 19/10/31(木)07:58:03 No.634953737
エンチャント首里城実装
45 19/10/31(木)07:58:09 No.634953745
来月あるかもしれない人気投票で一位にして応援するんだよ!…琉球御城とで票が割れた
46 19/10/31(木)08:00:04 No.634953942
人気投票で票が集まりそうだ
47 19/10/31(木)08:01:23 No.634954065
>エンチャント首里城実装 自分に計略入れると炎上して耐久削しながら殴った兜にも炎上付与するんだ…
48 19/10/31(木)08:01:49 No.634954096
首里城は元気だなぁ 燃すぎだろ…
49 19/10/31(木)08:03:17 No.634954232
シーサーちゃんはだいじょうぶ?
50 19/10/31(木)08:03:33 No.634954250
限定首里城ちゃん実装された暁には派手に燃えたのかって殿に言われちゃうんだ…
51 19/10/31(木)08:03:59 No.634954287
人気上位の彦根城かダノター城を再建しよう
52 19/10/31(木)08:05:32 No.634954423
彦根は現存だよ!!!
53 19/10/31(木)08:06:25 No.634954486
灰さーい
54 19/10/31(木)08:07:19 No.634954576
なんくるなくないなこれは…
55 19/10/31(木)08:07:20 No.634954579
てんかたいへーを食らったか…
56 19/10/31(木)08:08:59 No.634954735
>やくも >築城してくれ まげに 00:59:59
57 19/10/31(木)08:10:12 No.634954869
>世界最高峰の力を味わったか…
58 19/10/31(木)08:10:24 No.634954882
期間限定星6首里城(エンチャントファイア) 期間限定星7ノートルダム(エンチャントファイア)
59 19/10/31(木)08:10:29 No.634954889
なんで燃えたの…?
60 19/10/31(木)08:11:20 No.634954985
>なんで燃えたの…? [弱かったからだな]
61 19/10/31(木)08:12:35 No.634955117
>燃えるの何回目だよスイちゃん [74年ぶり5回めだな]
62 19/10/31(木)08:13:25 No.634955203
殿はそういうこと言う…
63 19/10/31(木)08:13:48 No.634955251
建物は復元だからいいけど(全然良くない)、沖縄戦をくぐり抜けた収蔵品とか中で展示してなかったっけ… とりあえず今の自分には秘書官をハロウィンフランちゃんからスイに替えてみるくらいしか出来ない
64 19/10/31(木)08:15:06 No.634955391
オラッ!!築城しろやくも!!
65 19/10/31(木)08:15:31 No.634955437
スイはいいよー 木造の建物だからー
66 19/10/31(木)08:15:58 No.634955489
まげにまげに…
67 19/10/31(木)08:17:19 No.634955626
>建物は復元だからいいけど(全然良くない)、沖縄戦をくぐり抜けた収蔵品とか中で展示してなかったっけ… 厳密に言うと空襲で歴史的価値のある物はだいたい焼失してなんも残ってない 首里城にあった収蔵品は本土にあった琉球縁の物を貸し出してたものが殆ど そんで首里城の展示物って管理杜撰じゃない? なんかあったら困るから返して? って話があってこの事件
68 19/10/31(木)08:17:43 No.634955664
なんくるないさー
69 19/10/31(木)08:17:51 No.634955677
これなんくるない?
70 19/10/31(木)08:18:11 No.634955713
朝のニュースだとイベントの準備を深夜2時くらいまでやってたというし原因はなんなんだろうね
71 19/10/31(木)08:18:32 No.634955748
戦後たてられたからって言っても 70年の歴史がまた0になるからなあ
72 19/10/31(木)08:19:48 No.634955880
燃える前に観光に行っておいて良かった
73 19/10/31(木)08:19:49 No.634955881
おつらい
74 19/10/31(木)08:20:41 No.634955961
なんで…
75 19/10/31(木)08:22:03 No.634956091
今日くらい首里城を家老にしてもいいよね…
76 19/10/31(木)08:24:00 No.634956294
>朝のニュースだとイベントの準備を深夜2時くらいまでやってたというし原因はなんなんだろうね 火事の通報あったの深夜3時前だから火の不始末かも?
77 19/10/31(木)08:25:13 No.634956433
あーなんか準備中だったのか 悪意のある放火じゃないだけマシか…マシなのか…
78 19/10/31(木)08:26:22 No.634956555
本当に辛い話だな… 心の支えにしてた市民も多かろう
79 19/10/31(木)08:29:36 No.634956871
イベントの準備に兜が紛れてたのか
80 19/10/31(木)08:33:57 No.634957286
>イベントの準備に兜が紛れてたのか ククク燃エロ燃エロ…
81 19/10/31(木)08:34:29 No.634957343
>心の支えにしてた市民も多かろう 沖縄にそんな意識高いのはいないからセーフ
82 19/10/31(木)08:34:59 No.634957400
朝から珍しいなって思ったら悲しいお知らせでござったか…
83 19/10/31(木)08:35:14 No.634957432
戦後の再建だし、再建時は往時の城の姿についてほとんど資料無くて想像の部分も多かったんよな 今再建すればもう少し実像に近いスイが拝めるやもしれん
84 19/10/31(木)08:35:55 No.634957499
>沖縄にそんな意識高いのはいないからセーフ お前は一生そうやって自分の中の世界だけで生きててくれ
85 19/10/31(木)08:36:20 No.634957555
>>心の支えにしてた市民も多かろう >沖縄にそんな意識高いのはいないからセーフ 確かに思い入れはあまり無いがショックなもんはショックなんでそう言わないでくれ
86 19/10/31(木)08:36:25 No.634957566
朝起きたら城が建ってたみたいな明るい話題はないのか
87 19/10/31(木)08:36:27 No.634957569
再建の際におっぱいもっと盛ろう
88 19/10/31(木)08:37:27 No.634957667
平成元年から復元が始まって令和元年で焼け落ちた…
89 19/10/31(木)08:37:50 No.634957722
近所のラーメン屋が焼失しただけでもショックだもん 市内とかの観光名所が燃えたらそりゃあショック受けるだろう
90 19/10/31(木)08:38:12 No.634957765
首里ちゃん…
91 19/10/31(木)08:38:30 No.634957797
>首里城の復元や保存の作業に携わり琉球王国の歴史が専門の琉球大学の高良倉吉名誉教授は「炎に包まれている首里城を見て絶句した。沖縄戦で失われた琉球の歴史の象徴的な存在の首里城をよみがえらせようということを合言葉に、30数年前から復元プロジェクトに携わり、その作業は多くの人間の知恵の結晶でもあった。首里城は建物だけではなく、内部の道具類なども当時のまま復元していて、現実を受け止めきれていない」 おつらい…
92 19/10/31(木)08:39:42 No.634957914
30年かけて復元できたんだからまた30年後には復元終わるんじゃね
93 19/10/31(木)08:39:51 No.634957934
木造である以上どうしてもなぁ
94 19/10/31(木)08:40:43 No.634958026
>平成元年から復元が始まって令和元年で焼け落ちた… 令和元年はなにかとリセットが掛かる年だな…
95 19/10/31(木)08:40:51 No.634958037
それで貸し出してた展示品は燃えてしまったのか
96 19/10/31(木)08:41:35 No.634958126
>平成元年から復元が始まって令和元年で焼け落ちた… また次の元号までは耐えるだろ多分
97 19/10/31(木)08:41:37 No.634958129
>朝起きたら城が建ってたみたいな明るい話題はないのか 敵方からしたら明るい話ではないぞ
98 19/10/31(木)08:41:39 No.634958132
防火設備ゼロに驚きだよ
99 19/10/31(木)08:42:28 No.634958220
>朝起きたら城が建ってたみたいな明るい話題はないのか 詰め物きたな…
100 19/10/31(木)08:43:50 No.634958357
>朝起きたら城が建ってたみたいな明るい話題はないのか >0時間0分59秒
101 19/10/31(木)08:44:37 No.634958437
それでもやくもならすぐに再建してくれるはず…
102 19/10/31(木)08:44:56 No.634958482
熊本城が地震で半壊し、丸亀城自慢の石垣は一部崩落し、越前府中では発掘した遺構をぶち壊して、今また首里城が焼失した 近年の明るい話が尼崎城の外観復元しか無い…
103 19/10/31(木)08:45:00 No.634958489
ノートルダム大聖堂の時といい不謹慎とは思いつつ炎が綺麗と思ってしまう自分がいる…
104 19/10/31(木)08:45:18 No.634958521
出番だぞやくも やくも…
105 19/10/31(木)08:45:18 No.634958522
ちなみに中学生のガキが焚火しててレイプされた模様
106 19/10/31(木)08:45:45 No.634958568
しかし復元には金がかかりすぎる
107 19/10/31(木)08:46:11 No.634958616
やくもに任せたら違う城しかたたないだろうが!
108 19/10/31(木)08:46:17 No.634958631
スイ…お前と戦いたかった…
109 19/10/31(木)08:46:37 No.634958663
>しかし復元には金がかかりすぎる 更地にして公園にしたらいいんじゃねえの
110 19/10/31(木)08:46:57 No.634958709
>0時間0分59秒>0時間0分59秒 >0時間0分59秒>0時間0分59秒 まげにがんばるけん!!
111 19/10/31(木)08:47:31 No.634958763
最近じゃそのレベルのソースの無いデマ流しても捕まるから気を付けろよ
112 19/10/31(木)08:48:22 No.634958865
焚火してたらしいぜ!って拡散したのはTBSだからおあしすすればいい
113 19/10/31(木)08:49:21 No.634958973
炎上オチなんてサイテー!
114 19/10/31(木)08:49:25 No.634958986
>やくもに任せたら違う城しかたたないだろうが! お久しぶりです!
115 19/10/31(木)08:49:58 No.634959047
>近年の明るい話が尼崎城の外観復元しか無い… 名古屋ちゃんはどうなってたっけ… 鉄筋コンクリートから木造にするだのエレベーターつけるだので市長がブチ切れて揉めてたのは覚えてる
116 19/10/31(木)08:51:40 No.634959242
JDO38的に言えばすべては空
117 19/10/31(木)08:54:02 No.634959488
>まげにがんばるけん!! そっちじゃなくてレーヴェン建てろ!!
118 19/10/31(木)08:54:09 No.634959504
>燃える前に観光に行っておいて良かった 今年の2月に行ったばかりだったわ…
119 19/10/31(木)08:55:55 No.634959672
熊本自身の時もそうだったけど地元の昔からあるものが損傷すると思ったよりダメージあるんだよね
120 19/10/31(木)09:07:28 No.634960957
熊本城の時も思ったけど収益をまるごと寄付するガチャとかやってもいいのに まあDMMが抜くんやけどなブヘヘ