虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/31(木)03:31:37 も のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)03:31:37 No.634940770

1 19/10/31(木)03:35:42 No.634940943

テコンドー協会…!

2 19/10/31(木)03:36:32 No.634940984

3 19/10/31(木)03:37:18 No.634941013

バッハってまだ生きてたのか ずいぶん昔の人だと思ってた

4 19/10/31(木)03:38:31 No.634941062

髪切った? 変な巻き髪やめたんだ

5 19/10/31(木)03:38:56 No.634941080

いさ まら

6 19/10/31(木)04:00:54 No.634941968

どうぞどうぞ

7 19/10/31(木)04:02:22 No.634942012

新聞屋が言ってると言う事は無いって事だ

8 19/10/31(木)04:03:28 No.634942053

も 付けて逃げ道作ってるのが最高に卑怯

9 19/10/31(木)04:04:51 No.634942108

音楽家風情に何の権利があってこんなこと言ってんだ ちょっと偉大なくらいで調子に乗るなよ

10 19/10/31(木)04:07:11 No.634942192

>音楽家風情に何の権利があってこんなこと言ってんだ >ちょっと偉大なくらいで調子に乗るなよ 鬱屈してる作曲家はこういうこと言う

11 19/10/31(木)04:25:01 No.634942915

東京にいいコンサートホールはないのか…

12 19/10/31(木)04:26:14 No.634942971

バッハって誰だよ モーツァルト作った人か?

13 19/10/31(木)04:29:56 No.634943136

パイプオルガンの発明者だよ

14 19/10/31(木)04:32:50 No.634943260

人物名を赤で書いて黄色のデカ文字で強調してるからゲンダイと見た

15 19/10/31(木)04:41:46 No.634943662

>人物名を赤で書いて黄色のデカ文字で強調してるからゲンダイと見た 新聞博士かよ

16 19/10/31(木)06:14:17 No.634947199

>パイプオルガンの発明者だよ ヤマハだと思ってた…

17 19/10/31(木)06:18:22 No.634947359

ゲンダイの望む日本像ってどんなだろう

18 19/10/31(木)06:18:59 No.634947373

中止だ中止!

19 19/10/31(木)06:19:09 No.634947382

誰だ 東京でオリンピックやろうなんて言ったヤツは 八つ裂きにしろ

20 19/10/31(木)06:20:16 No.634947431

>髪切った? >変な巻き髪やめたんだ みんなヅラよ 当時の流行ってやつ

21 19/10/31(木)06:21:14 No.634947469

バッハ老けた?

22 19/10/31(木)06:21:44 No.634947485

>ゲンダイの望む日本像ってどんなだろう そんなものはない 叩けるものは何でも叩く

23 19/10/31(木)06:22:35 No.634947516

前例作る意味でもやってみて欲しい

24 19/10/31(木)06:23:56 No.634947575

>ゲンダイの望む日本像ってどんなだろう 東京イコール日本という発想以外の日本ですかねぇ

25 19/10/31(木)06:27:35 No.634947735

>そんなものはない >叩けるものは何でも叩く スポーツ誌の記者って給料低いからかわりと私怨感じる記事多い

26 19/10/31(木)06:28:20 No.634947769

少なくともアサガオだの氷水だのやってて メッされたら怒れるのは逆に勇気いるわ

27 19/10/31(木)06:31:27 No.634947910

震災復興五輪で招致したんだから東京が独占する形のほうがおかしいのかもしれない…

28 19/10/31(木)06:32:08 No.634947949

北方領土でやれとか言い出すのはコイツマジかよ…ぐらいの感想を抱くというか マジにアレにどういう権限持たせてるの都民?

29 19/10/31(木)06:33:46 No.634948014

>震災復興五輪で招致したんだから東京が独占する形のほうがおかしいのかもしれない… そもそも普通に射撃は埼玉県でやるし宮城ではサッカーとカヌーやる 別に東京都以外でもやることは最初から計画通りなのに

30 19/10/31(木)06:34:42 No.634948053

コンパクトな五輪じゃなかったんですか

31 19/10/31(木)06:35:27 No.634948085

結局歴代で一番金使ってるの?

32 19/10/31(木)06:35:54 No.634948107

下水トライアスロンも酷い

33 19/10/31(木)06:36:31 No.634948139

>北方領土でやれとか言い出すのはコイツマジかよ…ぐらいの感想を抱くというか >マジにアレにどういう権限持たせてるの都民? 俺はあれに投票しなかったし…

34 19/10/31(木)06:36:43 No.634948150

なんか日本vs IOCみたいな構図作りたがるが 日本側組織委員会も日本政府も札幌でやろうねって言ってるという

35 19/10/31(木)06:37:05 No.634948171

もうグダグダすぎて無理だろ キレて五輪返上したら評価上がるまであるわ

36 19/10/31(木)06:37:50 No.634948206

五輪やりたいのJOCと森元首相だけだろ?

37 19/10/31(木)06:38:22 No.634948227

どうせ都民が金払うからいいだろ とか思ってんだろ!?

38 19/10/31(木)06:39:30 No.634948280

案としてはまだしも氷水風呂の公式発表にゴーサインだす組織の方が腐っとるわ

39 19/10/31(木)06:39:30 No.634948281

>叩けるものは何でも叩く 叩けないもんですら無理やり叩く 本当に叩けないものは叩かない

40 19/10/31(木)06:39:35 No.634948285

バッハの子分が予算?予備費使うねって言い出してちょっと待ったされてたのは面白かった

41 19/10/31(木)06:40:30 No.634948318

なんで全てにおいてケチケチしてんだろうね 金回すために始めたんじゃねえのか?

42 19/10/31(木)06:40:38 No.634948325

>別に東京都以外でもやることは最初から計画通りなのに 知ってる でも少なくない?

43 19/10/31(木)06:41:29 No.634948365

しかしバッハ… もし台風などで中止になったら責任どうこうの話にならんと思いますが… なにせ台風のすることですから

44 19/10/31(木)06:42:05 No.634948389

なんでもは叩かないわ 叩けるものだけ

45 19/10/31(木)06:43:59 No.634948498

だがワシは見たい!炎天下の東京を走るランナーを! エアコンの効いた屋内から!

46 19/10/31(木)06:44:30 No.634948527

>も 付けて逃げ道作ってるのが最高に卑怯 ニュースまとめサイトとかの常套句だよね ○○か とか○○!? とか

47 19/10/31(木)06:45:30 No.634948578

>マジにアレにどういう権限持たせてるの都民? 他の選択肢が鳥越か親韓元東電取締役かだったっていう

48 19/10/31(木)06:45:43 No.634948593

まああんな大事な話を相談無しに 決めたから変更しろって言われたら そりゃあキレる

49 19/10/31(木)06:46:11 No.634948619

も は昔は東スポの得意技って笑われてたんだが今はどこでもやる

50 19/10/31(木)06:46:36 No.634948640

いやまあこの場合は逃げじゃなくて 実際にこの音楽家はこのままだと剥奪ありうるよって発言してるから…

51 19/10/31(木)06:46:36 No.634948641

節約できる所で節約するの自体は別にいいんだけど なんで節約の手段がいちいちコントじみてんだ

52 19/10/31(木)06:47:14 No.634948678

利権を手放したくない!

53 19/10/31(木)06:47:20 No.634948686

開催時期を10月くらいにずらせばいいだけの話じゃね? なんでクソ暑い中やらんといかん決まりなの

54 19/10/31(木)06:48:05 No.634948733

>まああんな大事な話を相談無しに >決めたから変更しろって言われたら 少なくとも組織委員会と政府に話してれば普通に日本側で協議してるだろと思うじゃん まさかトップのおじさんおばさんが個人的に仲が悪くて こんな大事なことホウレンソウ出来てない連中だったとは想定してないじゃん

55 19/10/31(木)06:48:16 No.634948742

>開催時期を10月くらいにずらせばいいだけの話じゃね? >なんでクソ暑い中やらんといかん決まりなの アメリカ「だめだ」

56 19/10/31(木)06:48:59 No.634948775

もっもっもっ

57 19/10/31(木)06:49:18 No.634948793

>開催時期を10月くらいにずらせばいいだけの話じゃね? 元から8月にイベントやるけどやりたい人いるー?と聞かれて招致したから

58 19/10/31(木)06:49:27 No.634948803

>北方領土でやれとか言い出すのはコイツマジかよ…ぐらいの感想を抱くというか >マジにアレにどういう権限持たせてるの都民? コイツもぼんくらなんだけど サメの脳味噌おじさんもかなり酷い

59 19/10/31(木)06:50:04 No.634948831

日本土人なんかに崇高なるオリンピック開催は最初から不可能だったんだ

60 19/10/31(木)06:50:15 No.634948845

>北方領土でやれとか言い出すのはコイツマジかよ…ぐらいの感想を抱くというか あれは百合ちゃんにしてみればよくできた皮肉

61 19/10/31(木)06:50:21 No.634948850

10月にずらせはコミケの時期ずらせみたいなもんで それが出来たら苦労はしねえの定型

62 19/10/31(木)06:50:43 No.634948860

>下水トライアスロンも酷い トライアスロンも過酷だからもっと涼しくて水のきれいな場所に移転したほうがいいな…

63 19/10/31(木)06:52:03 No.634948941

10月に開催日を移行する提案はそれこそ8年前に主張すべきだったかなって

64 19/10/31(木)06:53:20 No.634949023

>スポーツ誌の記者って給料低いからかわりと私怨感じる記事多い 生活苦しいとなんでも叩きたくなるよね

65 19/10/31(木)06:54:45 No.634949108

>金回すために始めたんじゃねえのか? ちゃんと上級国民の間では金は回ってるよ

66 19/10/31(木)06:55:31 No.634949152

札幌よりも長野や群馬や栃木の高原のほうが涼しい気が…

67 19/10/31(木)06:55:51 No.634949166

小池さんが聞いてないだけで 都の職員にはある程度伝わってたんじゃねえかなって

68 19/10/31(木)06:56:24 No.634949191

そもそもなんで東京が誘致に手上げたんです 他の地域でいいじゃん まあそうすると今度は日本に来なかったかもしれんがそれで良かったんじゃね 東北に人手回らないって何年も前から話されてるし

69 19/10/31(木)06:56:28 No.634949198

>小池さんが聞いてないだけで >都の職員にはある程度伝わってたんじゃねえかなって 記憶にございませんだよな

70 19/10/31(木)06:56:43 No.634949213

東京で行うのが向いてる競技ってなんだ

71 19/10/31(木)06:57:04 No.634949233

>札幌よりも長野や群馬や栃木の高原のほうが涼しい気が… いや涼しさだけじゃなくて国際マラソンの開催実績とか 東京以外でのキャパを考えたらかなりきちんとした考えだと思うぞ札幌

72 19/10/31(木)06:57:14 No.634949240

ゴルフも軽井沢72でやればええんやな…

73 19/10/31(木)06:57:18 No.634949252

すでにボイコット国出てるのに ただでさえ偏見の土地がある東北でやるとか どうすんのマジで

74 19/10/31(木)06:57:48 No.634949285

>東京で行うのが向いてる競技ってなんだ 卓球とかバドとかの屋内競技は問題ないだろう

75 19/10/31(木)06:59:22 No.634949342

何故かアメリカだけで許されてる季節変更開催

76 19/10/31(木)06:59:43 No.634949366

割とマジで舛添のハゲに任せたほうが良かった あのおっさんのほうがまだ仕事できてたし バックも権力もしっかりしていた

77 19/10/31(木)07:00:04 No.634949380

>東京で行うのが向いてる競技ってなんだ そんなものはない この荒れ果てた土地に海外のアスリートを足を踏み入れさせるのが間違い

78 19/10/31(木)07:00:44 No.634949410

バッハが不義理をしたというよりラグビーおじいちゃんと百合ちゃんの個人的問題だろ

79 19/10/31(木)07:01:09 No.634949431

ボイコット国って小学生の嫌がらせみたいなことしてる韓国以外あんの?

80 19/10/31(木)07:01:13 No.634949437

ブラジルですら大成功だったのに、なんてザマだ

81 19/10/31(木)07:01:43 No.634949471

>ボイコット国って小学生の嫌がらせみたいなことしてる韓国以外あんの? …何言ってんのお前???

82 19/10/31(木)07:02:07 No.634949494

そりゃまあきちんと対策できてるのを一方的に変更されたら怒っていいよ よく怒れるねあの状況で

83 19/10/31(木)07:02:32 No.634949516

東京の奴らが持ってきたんだから東京でやってくだち… 余所に不良債権持ち込んでくんなや!!

84 19/10/31(木)07:02:32 No.634949518

全員 悪人

85 19/10/31(木)07:02:35 No.634949519

>ボイコット国って小学生の嫌がらせみたいなことしてる韓国以外あんの? もうちょっと視野を広く捉えるようにした方がいいですよ

86 19/10/31(木)07:03:10 No.634949545

>ボイコット国って小学生の嫌がらせみたいなことしてる韓国以外あんの? バカ発見

87 19/10/31(木)07:03:11 No.634949547

じゃぁこうしましょう 札幌を東京都下に編入

88 19/10/31(木)07:03:38 No.634949570

復興かかげてるんだから北海道まで持って行かないで東北でバッハのコンサートやればいいんじゃないのか

89 19/10/31(木)07:03:44 No.634949576

東京の夏がクソ暑い事は選定時から分かっていた事では? 何故今更

90 19/10/31(木)07:04:12 No.634949604

ビバルディ貼る

91 19/10/31(木)07:04:19 No.634949611

IOCも利権団体なんだろうけど少なくとも平均最高気温31度の都市で マラソンやるしアサガオ並べて人工雪振らせて対策しますと言う相手に お前アホかと殴れる利権団体ではあった

92 19/10/31(木)07:04:25 No.634949618

>東京の夏がクソ暑い事は選定時から分かっていた事では? >何故今更 は?選手たちが最高のパフォーマンスを出せる温暖な気候ですが?

93 19/10/31(木)07:04:39 No.634949631

賄賂で買った選定だから

94 19/10/31(木)07:04:44 No.634949639

何処で間違えたのかと問われると ジジババが素人の石原都知事を当選させた頃に遡る

95 19/10/31(木)07:04:49 No.634949641

>東京の夏がクソ暑い事は選定時から分かっていた事では? >何故今更 対策できます!って説得したから

96 19/10/31(木)07:04:54 No.634949646

>…何言ってんのお前??? >もうちょっと視野を広く捉えるようにした方がいいですよ >バカ発見 あんの?

97 19/10/31(木)07:04:57 No.634949649

>ボイコット国って小学生の嫌がらせみたいなことしてる韓国以外あんの? ベルリンモントリオールモスクワロサンゼルスオリンピックで複数 韓国が幼稚なのはそのとおりだが

98 19/10/31(木)07:05:19 No.634949667

日本でのオリンピック開催は明らかにキャパシティオーバーだね 大人しく隣国との共同開催案受け入れておけばよかったのに

99 19/10/31(木)07:05:27 No.634949677

>ベルリンモントリオールモスクワロサンゼルスオリンピックで複数 2020の話じゃねーのかよ!

100 19/10/31(木)07:06:05 No.634949711

>ジジババが素人の青島都知事を当選させた頃に遡る

101 19/10/31(木)07:06:09 No.634949715

少なくとも日本としては札幌開催に同意してるからね 馬鹿にされてるのは日本じゃなくて東京だからね

102 19/10/31(木)07:06:17 No.634949724

>2020の話じゃねーのかよ! 条件後出しにするなボケ

103 19/10/31(木)07:06:44 No.634949748

後出しもクソも最初から東京の話しかしてねーだろ!?

104 19/10/31(木)07:06:53 No.634949753

札幌も一年も準備期間ないのにふられても困るだろうに…

105 19/10/31(木)07:06:56 No.634949758

>対策できます!って説得したから まさか虚構新聞がうちの記事じゃないですと言い出すレベルのをお出ししてくるとは思わなかった

106 19/10/31(木)07:07:13 No.634949771

>後出しもクソも最初から東京の話しかしてねーだろ!? ボイコットする国は小学生の嫌がらせって一般化してんだからそんなの通るかよ

107 19/10/31(木)07:07:22 No.634949780

じゃあ日本国が金出せば良くない?

108 19/10/31(木)07:07:29 No.634949787

東京の上級国民による戦時下ごっこ 堂々退場すをそろそろやろう

109 19/10/31(木)07:07:37 No.634949792

>ボイコットする国は小学生の嫌がらせって一般化してんだからそんなの通るかよ ボイコットの理由がちゃんとしてれば言いませんよ?

110 19/10/31(木)07:07:44 No.634949803

もう東京メインじゃなくて日本全体に回して東京ブランド壊せばいいのに アホみたいに金かけすぎて引っ込み付かなくなってるんだろうけどさ

111 19/10/31(木)07:07:54 No.634949809

>馬鹿にされてるのは日本じゃなくて東京だからね 残念ながら世界だと日本ごとバカにされてます…

112 19/10/31(木)07:08:06 No.634949824

>少なくとも日本としては札幌開催に同意してるからね 札幌は札幌開催に同意してるの? 札幌市民の意思は?

113 19/10/31(木)07:08:08 No.634949826

>ボイコットの理由がちゃんとしてれば言いませんよ? また条件後出ししてる上に話をすり替えてる

114 19/10/31(木)07:08:17 No.634949838

中止だ中止!

115 19/10/31(木)07:08:24 No.634949849

まぁ東京≒日本見たいな所あるからな

116 19/10/31(木)07:08:37 No.634949865

>割とマジで舛添のハゲに任せたほうが良かった >あのおっさんのほうがまだ仕事できてたし >バックも権力もしっかりしていた まあ舛添なら シャークブレインもちゃんと話通したか

117 19/10/31(木)07:08:54 No.634949881

少なくとも東京五輪はボイコットに必要な条件は十分揃ってる

118 19/10/31(木)07:09:04 No.634949891

とにかく中止だけはしない 東京のブランドに傷がつくからな

119 19/10/31(木)07:09:09 No.634949896

東京以外の手に触らせたらバレバレの中抜きがついに明るみに出るからか必死だよね

120 19/10/31(木)07:09:16 No.634949904

復興五輪とか言って東京以外に競技移転させて予算倍増させたのって バッハ会長主導で東京都関係ないんだぞ? いつの間にか東京が分散開催してるようにデマばらまいてる「」が多くて笑えない あとあの暑さ対策案もJOCが持ち込んだものだからな

121 19/10/31(木)07:09:36 No.634949919

東京の話をいきなり歴代五輪の話に擦り替えといて よう堂々と話しの擦り替えとか言えるな…

122 19/10/31(木)07:09:42 No.634949929

JOCって電通と都職員じゃないですか

123 19/10/31(木)07:09:42 No.634949930

東京って交通のインフラ整ってると思うじゃん 嘘だからな人間多すぎて逆に利便性ないよ 確かに電車の本数めっちゃあるのは素晴らしいと思う でもそれにしたって明らかに足らないのが酷い 朝の4時の新宿で博多のラッシュぐらいの人数いるし

124 19/10/31(木)07:10:48 No.634949994

それは博多のラッシュとか知らないから比較が難しいな…

125 19/10/31(木)07:10:52 No.634949998

札幌市民だけど選手は応援しますよ選手はな でもこんなメタメタな運営まで応援するとは言ってない

126 19/10/31(木)07:11:01 No.634950003

NHKでニュース流れてたけど なんか強権を使ったIOC!!東京オリンピック委員会が説明を求める!! IOCはきちんと説明できるのか!?って論調で笑った 相手は日本人じゃないんだぞ

127 19/10/31(木)07:11:06 No.634950007

夕刊フジとか幼稚園児より信用できない

128 19/10/31(木)07:11:45 No.634950045

>東京って交通のインフラ整ってると思うじゃん >嘘だからな人間多すぎて逆に利便性ないよ >確かに電車の本数めっちゃあるのは素晴らしいと思う >でもそれにしたって明らかに足らないのが酷い >朝の4時の新宿で博多のラッシュぐらいの人数いるし 東京行った時わかったよ 東京って超不便

129 19/10/31(木)07:12:08 No.634950059

ところでうんこウォーターって改善できたの? もう何年も前からやばいってのは発覚してたけど

130 19/10/31(木)07:12:15 No.634950066

>IOCも利権団体なんだろうけど少なくとも平均最高気温31度の都市で >マラソンやるしアサガオ並べて人工雪振らせて対策しますと言う相手に >お前アホかと殴れる利権団体ではあった 遮熱舗装降雪機のアイデアを持ち込んだのはJOCの森元会長ですよ? 灼熱エアコンなし欠陥国立競技場を決定したのも建設主体のJOC お友達企業が担当してるじゃん

131 19/10/31(木)07:12:33 No.634950084

新宿の構造は初見の人には難しいからな

132 19/10/31(木)07:12:46 No.634950098

北方領土っていつ日本に戻ってたんだ

133 19/10/31(木)07:13:16 No.634950131

中止だ中止

134 19/10/31(木)07:13:22 No.634950140

>NHKでニュース流れてたけど >なんか強権を使ったIOC!!東京オリンピック委員会が説明を求める!! >IOCはきちんと説明できるのか!?って論調で笑った >相手は日本人じゃないんだぞ マスコミ気味悪いくらい日本側叩かないよね

135 19/10/31(木)07:13:50 No.634950174

jocとiocが一枚岩じゃねえってだけじゃないすかね…

136 19/10/31(木)07:14:10 No.634950193

日本が舐められている!はまあその通りだとしても 少なくとも小池さんを日本と呼ぶのはやめてほしい

137 19/10/31(木)07:14:11 No.634950194

>割とマジで舛添のハゲに任せたほうが良かった >あのおっさんのほうがまだ仕事できてたし JOCの言いなりで6倍に予算膨れ上がってたのに一体何の仕事ができてたの?

138 19/10/31(木)07:14:32 No.634950214

マラソン・競歩だけ中止にするんじゃないの もう修復無理だろこれ

139 19/10/31(木)07:14:37 No.634950221

歴代五輪も開始前は散々でも結局何とか上手くいくと聞くが今回はどうなんだろうね

140 19/10/31(木)07:14:43 No.634950231

いつもは日本も叩くけど今回は上級の金巡りがかかってるので叩けないのがマスコミ

141 19/10/31(木)07:15:26 No.634950282

リオも海が死ぬほど汚いとか金が回らなくて警備がガタガタとかさんざ言われてたなあ

142 19/10/31(木)07:15:39 No.634950295

>いつもは日本も叩くけど今回は上級の金巡りがかかってるので叩けないのがマスコミ だったらいつも叩けないんじゃないの? 政治家なんて上級の権化だし

143 19/10/31(木)07:15:40 No.634950296

オリンピックの主催はIOC これが決定的にわかってないのが小池

144 19/10/31(木)07:15:51 No.634950305

ごたごたしたほうが面白い

145 19/10/31(木)07:15:56 No.634950310

>マラソン・競歩だけ中止にするんじゃないの >もう修復無理だろこれ 新国立競技場や陸上も開催地の変更の可能性示唆してるんですけど

146 19/10/31(木)07:16:08 No.634950322

だから誘致段階からやめとけやめとけと言ったんだ 開催決定前か後か忘れたけどそれ言うと売国奴扱いだった時期あったな…

147 19/10/31(木)07:16:32 No.634950347

叩いた瞬間首が絞まるからな そりゃ怖くて無理でしょ

148 19/10/31(木)07:16:55 No.634950371

沿道の飲食店がバッハぶち殺したいってキレてたのには変な笑いが出た

149 19/10/31(木)07:16:58 No.634950373

マラソンを北海道でやるならトライアスロンも北海道じゃないとだめなんじゃ?

150 19/10/31(木)07:17:08 No.634950381

そもそも別に世界一決めるなら世界選手権でいいじゃないですか そうでもないただの大運動会に何故ここまで見栄を張る必要が…?

151 19/10/31(木)07:17:38 No.634950418

>ところでうんこウォーターって改善できたの? 改善したということにしたい

152 19/10/31(木)07:17:42 No.634950421

小池をとりあえず黙らせるとこから始めるべきでは…?

153 19/10/31(木)07:18:13 No.634950459

東京は今年AKIRAされて吹き飛ぶからね 仕方ないね

154 19/10/31(木)07:18:19 No.634950468

マスコミがIOCが悪い一辺倒で中立とはってなった

155 19/10/31(木)07:18:38 No.634950491

>少なくとも東京五輪はボイコットに必要な条件は十分揃ってる どうぞどうぞ

156 19/10/31(木)07:18:42 No.634950496

都内なら隅田川の堤防沿いでも走ればいい あの辺は季節問わず涼しいだろう

157 19/10/31(木)07:18:53 No.634950503

うんこ水はあれ大雨の影響でキャパ超えた一時的なものって話じゃなかったっけ まあ来年も同じことが起こらんとは限らないが…

158 19/10/31(木)07:19:10 No.634950525

>ところでうんこウォーターって改善できたの? >もう何年も前からやばいってのは発覚してたけど オープンウォーター競技でうんこ問題ない開催都市って存在しないから 東京だけ叩いても意味ないぞ?

159 19/10/31(木)07:19:23 No.634950539

世界一決める選手権だけど暑さで他国選手が棄権するかもしれないから日本有利らしいな

160 19/10/31(木)07:19:45 No.634950571

成功してほしいから別地域でやれ

161 19/10/31(木)07:20:07 No.634950601

>東京だけ叩いても意味ないぞ? つまり全部叩けばいいんだな

162 19/10/31(木)07:20:16 No.634950617

外国が黙ってウンコ水を受け入れるとは思えない アメリカあたりがIOCに圧力かけるだろうから 絶対タダじゃ済まない 下手したらマジで東京オリンピック中止まである

163 19/10/31(木)07:20:57 No.634950652

例えば実は五輪の準備は完璧で全面的に向こうが悪かったと仮定しても北方領土発言は不味過ぎる

164 19/10/31(木)07:21:00 No.634950657

ドーハ大会運営が次期IOC会長候補 オリンピックから暑さ問題で落選したドーハを強行して 大失敗の責任隠しだからな

165 19/10/31(木)07:21:09 No.634950669

リオの時なんて飛沫が口に入っただけで死ぬとか言われてたよな海水

166 19/10/31(木)07:21:27 No.634950689

>>ところでうんこウォーターって改善できたの? >>もう何年も前からやばいってのは発覚してたけど >オープンウォーター競技でうんこ問題ない開催都市って存在しないから >東京だけ叩いても意味ないぞ? 日本の他の都市はまともに下水インフラ整ってるからそこでやろうね

167 19/10/31(木)07:21:39 No.634950699

>外国が黙ってウンコ水を受け入れるとは思えない 全回リオオリンピックのうんこ水問題でもググれよ

168 19/10/31(木)07:21:53 No.634950710

そういや気温湿度耐性の高い日本選手が有利って解説してたバカがいたっけ

169 19/10/31(木)07:21:53 No.634950711

わかってたことだがここ数日の小池ばあさんは本当に空回り感すげえ とりあえず引っ込め

170 19/10/31(木)07:22:11 No.634950736

実際問題最初から開催が決定していて準備できていたとしたら 東京以外だとどこが最も適切だったろう TOKYOとOSAKAはないよねまず

171 19/10/31(木)07:22:11 No.634950737

>うんこ水はあれ大雨の影響でキャパ超えた一時的なものって話じゃなかったっけ 今またすごいうんこ水になってそうだな

172 19/10/31(木)07:22:28 No.634950752

>日本の他の都市はまともに下水インフラ整ってるからそこでやろうね 日本の他の都市も同じ構造だよ? 江ノ島海岸でも大腸菌検出問題出てるだろ

173 19/10/31(木)07:22:41 No.634950767

開催手前らへんで南海トラフくんが癇癪起こしたらさぞ盛り上がるだろうなぁって思いましたまる

174 19/10/31(木)07:23:10 No.634950801

ここ数日か?本当にここ数日だけか?

175 19/10/31(木)07:24:07 No.634950873

実際どこもかしこもなんで過密の首都でやんねん 適度に広く適度に人が居て適度に人が居ない地域でええやん

176 19/10/31(木)07:24:14 No.634950883

>そういや気温湿度耐性の高い日本選手が有利って解説してたバカがいたっけ 世界陸上アジア大会はそういうもんでしょ? 逆にEU北米アフリカではアジア勢が不利 そこに調整してベストコンディションを出せるかがアスリート

177 19/10/31(木)07:24:34 No.634950913

小池の面拝めるのも来年までだ

178 19/10/31(木)07:25:00 No.634950936

>実際どこもかしこもなんで過密の首都でやんねん >適度に広く適度に人が居て適度に人が居ない地域でええやん 観客収容出来ない

179 19/10/31(木)07:25:14 No.634950954

>実際どこもかしこもなんで過密の首都でやんねん >適度に広く適度に人が居て適度に人が居ない地域でええやん IOCに要求される開催インフラ整備費用がないからどこの都市も開催辞退してるのがここ10年のオリンピック候補地

180 19/10/31(木)07:25:25 No.634950970

>日本の他の都市も同じ構造だよ? >江ノ島海岸でも大腸菌検出問題出てるだろ 他の都市って言って同じ東京湾の江ノ島出すのはわからん 九十九里とか日本海側とかいろいろあるだろ

181 19/10/31(木)07:25:31 No.634950979

>そういや気温湿度耐性の高い日本選手が有利って解説してたバカがいたっけ それくらいならマシな方だろう 「暑すぎて世界トップ選手が辞退するから日本選手有利」とまで言ったぞ

182 19/10/31(木)07:25:33 No.634950982

バッハ会長をはく奪!?

183 19/10/31(木)07:25:48 No.634951003

東京はタダでさえ異常な人口密度の上人口増加が凄まじいから 下水インフラが間に合わなすぎるんだよ クソ狭い土地に人が住みすぎだ 使用人口増えれば増えるほど下水処理に使う面積増えるのに 土地がないからそれすら出来ない だから海はウンコまみれ街中ドブ臭いウンコシティになってる

184 19/10/31(木)07:25:53 No.634951007

裏日本はちょっと…

185 19/10/31(木)07:25:54 No.634951008

>観客収容出来ない 作ればいいじゃん 既にある所の設備が古いから立て直しましょうよりいいだろ

186 19/10/31(木)07:26:26 No.634951043

>バッハ会長をはく奪!? か

187 19/10/31(木)07:26:53 No.634951079

>「暑すぎて世界トップ選手が辞退するから日本選手有利」とまで言ったぞ スポーツマンシップってなんだろね…

188 19/10/31(木)07:27:02 No.634951094

運動会の為に使い捨ての都市作るのはちょっと

189 19/10/31(木)07:27:19 No.634951110

うんこ水問題は日本の都市の下水処理法整備だと 全国ほぼすべて同じ仕組みだぞ

190 19/10/31(木)07:27:39 No.634951136

>スポーツマンシップってなんだろね… 棍棒

191 19/10/31(木)07:27:44 No.634951141

他の都市は分流式だし合流式のところでも東京みたいな人口過密じゃないから 適切に処理できてる つうか環境基準あるんだから普通はウンコ水なんて出すわけない

192 19/10/31(木)07:27:46 No.634951144

>それくらいならマシな方だろう >「暑すぎて世界トップ選手が辞退するから日本選手有利」とまで言ったぞ 誰の発言?ソースは?

193 19/10/31(木)07:27:59 No.634951164

>運動会の為に使い捨ての都市作るのはちょっと それ言うなら万博のほうが使い捨て感ある

194 19/10/31(木)07:28:08 No.634951175

>スポーツマンシップってなんだろね… 宇宙戦艦

195 19/10/31(木)07:28:14 No.634951180

猛暑対策で適当なことばっか言ってるから…

196 19/10/31(木)07:28:39 No.634951206

>小池の面拝めるのも来年までだ 全盛期はジャンヌの再来とか言われてたのにな ジャンヌ要素どこいった

197 19/10/31(木)07:28:40 No.634951207

札仙広福じゃあたりじゃだめなん? これのうちどれかは東京と競って誘致してなかったっけ 札幌は今回のマラソン検討されるくらいだしさ

198 19/10/31(木)07:29:05 No.634951240

>誰の発言?ソースは? 多分朝の情報番組だからソースを提出することはできないな 朝はテレ朝を見ているので、グッドモーニングかモーニングショーの誰かだろう

199 19/10/31(木)07:29:05 No.634951241

そりゃスペースバトルシップ

200 19/10/31(木)07:29:12 No.634951249

猛暑対策はもうちょっと真面目にやってればな…

201 19/10/31(木)07:29:13 No.634951250

少なくとも東京を使う理由だけはないな…

202 19/10/31(木)07:29:14 No.634951252

su3402063.jpg

203 19/10/31(木)07:29:31 No.634951272

自分で調べろじゃなくて出来ないって素直に言うのは好感が持てる

204 19/10/31(木)07:29:34 No.634951281

>ジャンヌ要素どこいった これから炎上するところですかね…

205 19/10/31(木)07:29:46 No.634951296

>スポーツマンシップってなんだろね… 日本人が有利になるとルール変更されるのいいですよね? スキージャンプ柔道体操フィギュアスケート全部ルール変更! 加点競技はもっとひどい

206 19/10/31(木)07:29:49 No.634951303

>su3402063.jpg いい笑顔使うじゃねえか…

207 19/10/31(木)07:29:52 No.634951310

>ジャンヌ要素どこいった ルール無用の電波女だろう?

208 19/10/31(木)07:29:54 No.634951313

>su3402063.jpg だっせえ…

209 19/10/31(木)07:30:01 No.634951320

>su3402063.jpg 言ってる!!!

210 19/10/31(木)07:30:53 No.634951398

は?じゃあ東京以外にあのデザインコンペの予算出せるのか?

211 19/10/31(木)07:31:00 No.634951408

>su3402063.jpg この満面の笑み

212 19/10/31(木)07:31:04 No.634951412

>su3402063.jpg ありがとう! スポーツライターとかいうよくわからんおっさんの発言とはいえこれはひどいな…

213 19/10/31(木)07:31:05 No.634951415

>ジャンヌ要素どこいった 今はしご外されてる所だから収監と焚刑までやれば要素エミュ完璧

214 19/10/31(木)07:31:35 No.634951454

>>スポーツマンシップってなんだろね… >日本人が有利になるとルール変更されるのいいですよね? >スキージャンプ柔道体操フィギュアスケート全部ルール変更! >加点競技はもっとひどい 被害妄想も大概にしとけ

215 19/10/31(木)07:32:08 No.634951488

>は?じゃあ東京以外にあのデザインコンペの予算出せるのか? デザイン凝る必要ある?

216 19/10/31(木)07:32:27 No.634951511

>デザイン凝る必要ある? ???

217 19/10/31(木)07:32:58 No.634951547

>>は?じゃあ東京以外にあのデザインコンペの予算出せるのか? >デザイン凝る必要ある? 予算の半分も使ったんですよ?

218 19/10/31(木)07:33:16 No.634951567

頭ゲンダイな「」に乗っ取られてる

219 19/10/31(木)07:33:17 No.634951570

金がないならないなりに堅実なデザインのを作るんじゃねえかな…

220 19/10/31(木)07:33:32 No.634951589

外国の選手に最高の環境で競技してもらおうってのが おもてなしじゃないの? ラグビー見習えよ 外国人に気持ちよく帰って貰うのが日本のやるべきことだろ メダル荒稼ぎするのが目的なのか?

221 19/10/31(木)07:34:02 No.634951618

デザイン費>建築費

222 19/10/31(木)07:34:24 No.634951638

>メダル荒稼ぎするのが目的なのか? そうだが

223 19/10/31(木)07:34:27 No.634951642

>メダル荒稼ぎするのが目的なのか? 金メダルは高く売れるからな…

224 19/10/31(木)07:34:38 No.634951664

予算半分使ってパクリロゴとか木製聖火台とか片腹大激痛だわ

225 19/10/31(木)07:34:42 No.634951668

むしろ小池さんは開催前に任期終わるのに偉いわ 俺だったら絶対次の知事よろしくな…する

226 19/10/31(木)07:34:45 No.634951673

やっぱり東京はクソだな!還都しちゃえよもう

227 19/10/31(木)07:34:46 No.634951674

>予算の半分も使ったんですよ? 舛添さんの功績です

228 19/10/31(木)07:34:48 No.634951675

su3402065.jpg この大和魂みたいなのをゴリ押して有利みたいに言うのって戦時中から全く変わってない気がする

229 19/10/31(木)07:35:34 No.634951727

>su3402065.jpg すげえ…

230 19/10/31(木)07:35:40 No.634951735

今からでも開催権返上して来年なし 2016から2024年までオリンピック無い期間空いちゃいました でいいよ

231 19/10/31(木)07:35:42 No.634951741

ひどいけど笑いながらそんな事言いたくなる気持ちもわかる

232 19/10/31(木)07:35:44 No.634951748

都民が金属供出して鋳造された金メダルが夷狄に奪われるとか許されんだろ

233 19/10/31(木)07:35:57 No.634951766

マラソン見たことない人たちなんだろうきっと…

234 19/10/31(木)07:36:37 No.634951818

日本は戦時中の価値観が好きなのか嫌いなのかたまにわからなくなる

235 19/10/31(木)07:36:55 No.634951841

メダルとれます行けます!って今そういう話してんじゃねーだろ!

236 19/10/31(木)07:36:56 No.634951843

>マラソン見たことない人たちなんだろうきっと… 見たこと無いから見たいですね!気温36度の炎天下の都内を走るマラソンランナー! テレビ中継で

237 19/10/31(木)07:37:16 No.634951872

いやゼロではないんだろうけどそんなに環境に左右される運ゲーなの?

238 19/10/31(木)07:37:22 No.634951876

金になれば何でもいい連中がメディアの中心に巣食ってるから

239 19/10/31(木)07:38:24 No.634951950

>見たこと無いから見たいですね!気温36度の炎天下の都内を走るマラソンランナー! >テレビ中継で 普通に毎年8月に都内でフルマラソンとハーフマラソンいくつかやってるよ?

240 19/10/31(木)07:38:28 No.634951954

>むしろ小池さんは開催前に任期終わるのに偉いわ だって予定だと閉会式で大目立ちしてから国政に戻るつもりだったから マラソンに固執してるのはそれだよ いざ開催されると五輪最高!になって功労者だから応援しなきゃって「」ですら言い出す

241 19/10/31(木)07:38:47 No.634951976

戦争してないのに戦時下みたいな意識に逆戻りだからね 大事な意識だから憲法変えるのいけない議論も許さない 格差拡大 隠すのすら下手になってきた上級国民優遇 何かに取り組んだり企画する時は『がんばり』『雰囲気』でデータが伴わない 集団の中でNOを口にする少数は不和の元として叩く

242 19/10/31(木)07:39:05 No.634951998

>今からでも開催権返上して来年なし >2016から2024年までオリンピック無い期間空いちゃいました >でいいよ スポンサーがダメだするから無理よ

243 19/10/31(木)07:39:10 No.634952011

>いやゼロではないんだろうけどそんなに環境に左右される運ゲーなの? 割と4年掛けて開催地にコンディションを合わせるのがオリンピックゲーム

244 19/10/31(木)07:39:21 No.634952030

>普通に毎年8月に都内でフルマラソンとハーフマラソンいくつかやってるよ? 知らんがなそんな木っ端大会

245 19/10/31(木)07:39:30 No.634952046

あの頭に刺す傘つけて応援してれば目立つよ

246 19/10/31(木)07:39:44 No.634952063

こう…ドームの室内で冷房完備して選手達だけ延々トラック走らせてさ… んで客は入れずに中継だけすればいいんじゃね

247 19/10/31(木)07:39:54 No.634952078

>スポンサーがダメだするから無理よ 契約書に小さい文字で 「なんかしらの都合で開催しないかもしれないけどまあ許せ」 みたいなこと書いてないのかな?

248 19/10/31(木)07:40:01 No.634952085

>知らんがなそんな木っ端大会 つまりただの無知でしたね

249 19/10/31(木)07:40:24 No.634952110

>あの頭に刺す傘つけて応援してれば目立つよ あれいいじゃんモータルコンバットのライデンみたいで もっと使えばいいのに

250 19/10/31(木)07:40:47 No.634952143

>あの頭に刺す傘つけて応援してれば目立つよ 最低でも回転してネオン発光するぐらいのギミックが欲しい

251 19/10/31(木)07:40:55 No.634952152

世界中から集まってきた人間をクソみたいな猛暑対策でバタバタ倒れられたらそれこそ失敗だからな

252 19/10/31(木)07:41:35 No.634952214

>あれいいじゃんモータルコンバットのライデンみたいで >もっと使えばいいのに 私?遠慮しておきます(別にモデルを用意)

253 19/10/31(木)07:41:37 No.634952216

>世界中から集まってきた人間をクソみたいな猛暑対策でバタバタ倒れられたらそれこそ失敗だからな 今年の都内の猛暑で外人倒れてたっけ?

254 19/10/31(木)07:41:57 No.634952253

毎年やってるならオリンピックも問題ないって事じゃん

255 19/10/31(木)07:42:36 No.634952303

>世界中から集まってきた人間をクソみたいな猛暑対策でバタバタ倒れられたらそれこそ失敗だからな 自己責任ですよ

256 19/10/31(木)07:42:44 No.634952315

どうせ金かけるなら超莫大にかけて23区全体AKIRA化とかすりゃよかったんだよ 1000超円とか必要かな ロンドンは007したんだからいけるいける

↑Top