虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/31(木)02:24:15 初代ル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/31(木)02:24:15 No.634936018

初代ルイマンみたいなホラゲがやりたい

1 19/10/31(木)02:28:46 No.634936431

ホラーかな…

2 19/10/31(木)02:32:13 No.634936764

初代はホラー味気持ち強いと思うよ 2と3はホラー味全然ないけど

3 19/10/31(木)02:34:50 No.634936985

ブレーカー落ちた後めっちゃ怖いよね…

4 19/10/31(木)02:35:31 No.634937058

あ、もう遊べるのか

5 19/10/31(木)02:38:26 No.634937300

初代は暗闇がちゃんと暗闇だよね

6 19/10/31(木)02:42:11 No.634937639

ルイージがビビりながら歌うのいいよね

7 19/10/31(木)02:46:51 No.634938022

新作にもこれくらいの暗闇とホコリと吸引力と家具ギミックとボスオバケが欲しい

8 19/10/31(木)02:48:24 No.634938161

>初代は暗闇がちゃんと暗闇だよね どんどん明かり点いてって安全地帯がどんどん増えて気持ち穏やかになってきたところに安全地帯を急激に狭めた停電イベは俺の心を強く痛めつけてきた

9 19/10/31(木)02:48:29 No.634938168

エンディングで始めてルイージが泣くの大好き

10 19/10/31(木)02:49:48 No.634938273

初代しかやったこと無いけどカジュアルなホラゲーとしてはなかなかのもんだと思うよ

11 19/10/31(木)02:53:27 No.634938543

停電中はセーブできないのが辛かった

12 19/10/31(木)03:08:11 No.634939567

オバケ初遭遇する部屋で閉じ込められて絵が喋り出した時は普通に怖かった…

13 19/10/31(木)03:10:55 No.634939742

初代は雰囲気は良く出てるよ やってると結構怖い

14 19/10/31(木)03:17:54 No.634940138

デカいテレサとゼンマイの連中とババアと凍った奴がキツかった覚えがある

15 19/10/31(木)03:20:32 No.634940277

全部金縁はなんだかんだでクッパが一番苦労した 時点はジャンボテレサで間違いないが

16 19/10/31(木)03:21:14 No.634940309

金縁は食堂のやつにえらい苦労させられた記憶がある

17 19/10/31(木)03:21:44 No.634940328

ジャンボテレサは2~3匹残ったときの分離形態が1番強いと思う

18 19/10/31(木)03:22:02 No.634940342

兵隊3人組みたいなやつ強かった

19 19/10/31(木)03:25:03 No.634940481

>ジャンボテレサは2~3匹残ったときの分離形態が1番強いと思う パターンをつかめないまま試行回数でクリアしたな 氷吐いたままだと逃げ続けるし出してないと結構な勢いで突っ込んでくるし

20 19/10/31(木)03:26:44 No.634940556

パペットアーミーは部屋狭いわ突きのモーションそこそこ早いわ3体でも遠慮なくガンガン迫って来るわで意地でも当ててくるという意志を感じる

21 19/10/31(木)03:27:55 No.634940611

2は子供部屋?で人形の首が取れるところで死ぬほどビビった

22 19/10/31(木)03:30:10 No.634940715

効果音が凄く怖いんだよね テキスト送る音とか鍵のかかったドアガチャガチャする音とか…

23 19/10/31(木)03:33:05 No.634940830

RTAでジャンボテレサ凄い速さで倒しててびっくりだわ…

24 19/10/31(木)03:33:20 No.634940836

任天堂にしては時限が多い ネズミ全回収しなくてもAランクは行けるけど

25 19/10/31(木)03:34:08 No.634940874

ジャンボテレサだけ難易度飛び抜けてる

26 19/10/31(木)03:34:45 No.634940905

ルイマンみたいなホラゲは多分真似したくても出来ない代物だと思うわ…

27 19/10/31(木)03:36:42 No.634940993

最後にマリオと再会して泣き笑いするルイージ良いよね…

28 19/10/31(木)03:39:09 No.634941088

ジャンプできないルイージ初めてみた

29 19/10/31(木)03:40:23 No.634941129

オバケのデザインは1のが一番好きなんだけど画家が生み出してるから独特のフォルムなんだよねあれ

30 19/10/31(木)03:41:17 No.634941162

>ジャンプできないルイージ初めてみた オバキューム背負ってるから…

31 19/10/31(木)03:41:56 No.634941188

キングはなんであんなクソ安い王冠被ってるんだ

32 19/10/31(木)03:42:09 No.634941197

>オバケのデザインは1のが一番好きなんだけど画家が生み出してるから独特のフォルムなんだよねあれ あの画家いいセンスしてるよね

33 19/10/31(木)03:42:20 No.634941206

初代は中ボス的な人型幽霊が多くて個性的で楽しかったな 2は雑魚倒して鍵集めてボス倒してでゼルダシリーズ似てるなと思った

34 19/10/31(木)03:43:20 No.634941245

ボタンの一つがただマリオの名前を呼ぶだけのアクションに割り当てられてるの好き

35 19/10/31(木)03:45:05 No.634941315

2はソンビゲーがホラーから爽快シューティングになったような… 協力プレイは素晴らしいものだけどね

36 19/10/31(木)03:45:45 No.634941351

1は赤ちゃん幽霊が一番怖かった

37 19/10/31(木)03:45:50 No.634941354

GC最初の作品なだけあるよね これとピクミンとか一見地味だけどどっちも名作

38 19/10/31(木)03:46:46 No.634941404

2も悪くないけど1と比べると何か違う・・・

39 19/10/31(木)03:49:43 No.634941513

マリオサンシャインでオヤマー博士の名前が出た時嬉しかった

40 19/10/31(木)03:52:39 No.634941644

2の協力は面白かったな 新しいやつも楽しみだ

41 19/10/31(木)03:52:40 No.634941645

紫色のいきなり脅かしてくる長いやつでめっちゃびっくりしたよ…

42 19/10/31(木)03:54:01 No.634941710

>マリオ&ルイージRPGでオヤマー博士が出た時嬉しかった

43 19/10/31(木)04:09:26 No.634942274

これくらいのホラーが俺には丁度いい これ以上は無理

44 19/10/31(木)04:50:02 No.634944010

GCのホラーってスレ画とバイオとエターナルダークネスくらいか

45 19/10/31(木)05:01:51 No.634944498

なんかどんどん怖くなくなっていくのはホラゲーの常か

46 19/10/31(木)05:12:40 No.634944925

オヤマー博士今なにしてんだろうな

47 19/10/31(木)05:24:09 No.634945359

チャッチャチャッチャチャッチャー ルイージー ヤマンバァ

48 19/10/31(木)05:27:21 No.634945495

>オヤマー博士今なにしてんだろうな オヤマー スクスク オイヨロ

49 19/10/31(木)05:29:08 No.634945564

妹がめっちゃビビりながらやってるのを後ろで見てた記憶

50 19/10/31(木)05:31:25 No.634945661

>オヤマー博士今なにしてんだろうな スライムみたいなルイージ作ったよ

51 19/10/31(木)05:32:56 No.634945710

占い師のオバケもう出ないのかな

52 19/10/31(木)05:47:20 No.634946188

RTA見たけどジャンボテレサの処理方法目から鱗だった

53 19/10/31(木)06:17:44 No.634947330

3も2の路線のようで少し残念 1のようなじっとりした怖さのルイマンがもう一度やりたかったな

54 19/10/31(木)06:18:10 No.634947350

これで初めてマンションの意味を知った

↑Top