19/10/31(木)02:11:56 6話まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/31(木)02:11:56 No.634934746
6話まで観た 良い復讐劇じゃないか!
1 19/10/31(木)02:13:03 No.634934866
ずっと気になってた面白そうなオッサンも6話で出てきた
2 19/10/31(木)02:16:55 No.634935294
ネオジャパンがこの形で宇宙に浮いてるのはやっぱりギャグだと思う su3401918.png
3 19/10/31(木)02:22:01 No.634935795
他の国もそうすると思うじゃん…
4 19/10/31(木)02:25:18 No.634936112
ネオアメリカコロニーの話する?
5 19/10/31(木)02:26:04 No.634936189
自由の女神砲!
6 19/10/31(木)02:26:13 No.634936203
一話から素手でピストルの弾掴んでたけど強化人間じゃないんですよね
7 19/10/31(木)02:27:24 No.634936322
>他の国もそうすると思うじゃん… 次の回で早速ネオメキシコが狂った形しててダメだった
8 19/10/31(木)02:29:24 No.634936502
テキーラガンダムのデザインを日本テキーラ協会の会長が褒めててダメだった
9 19/10/31(木)02:31:57 No.634936743
Gガンの敵ガンダムはどいつもこいつも トンチキなデザインなのになぜか動くと結構カッコいいんだよな…
10 19/10/31(木)02:33:32 No.634936879
ネーデルでもそれいえる?
11 19/10/31(木)02:42:34 No.634937673
マンダラガンダム最初見たときは何こいつだったけど結構いけるよな…
12 19/10/31(木)02:43:20 No.634937731
そして強いし活躍もする
13 19/10/31(木)02:46:37 No.634938004
ガッチガチの理系一家のナイーブな息子が復讐のために体を鍛えて無理やり自分を奮い立たせてるの良いよね…
14 19/10/31(木)02:47:20 No.634938062
>ガッチガチの理系一家のナイーブな息子が復讐のために体を鍛えて無理やり自分を奮い立たせてるの良いよね… いや元から鍛えてなかったか
15 19/10/31(木)02:48:05 No.634938134
ガンダムウォーのスカッドガンダムのイラストがカッコいいんだけど大人の事情なのか公式絵が無くて辛い
16 19/10/31(木)02:48:09 No.634938137
あの家系でなぜ子供のころ師匠に弟子入りしたんだろうか…
17 19/10/31(木)02:48:14 No.634938149
鍛えて帰ってきたらいきなり復讐劇が始まった
18 19/10/31(木)02:49:14 No.634938229
>あの家系でなぜ子供のころ師匠に弟子入りしたんだろうか… むしろあの家系に産まれたせいでコンプレックス拗らせて武道に走った
19 19/10/31(木)02:49:23 No.634938238
CV麦人でカッコよさ5割増しするしズルいよマンダラガンダムは
20 19/10/31(木)02:49:28 No.634938241
試験とはいえ過去のトラウマシーンを完全再現するのはやり過ぎなのでは?
21 19/10/31(木)02:49:32 No.634938246
>あの家系でなぜ子供のころ師匠に弟子入りしたんだろうか… ドモンも比較的優秀だったけど父親と兄貴がより優秀だったからコンプレックスを感じてた時に師匠がネオジャパンにやって来て押し掛け弟子入り
22 19/10/31(木)02:49:50 No.634938275
序盤は余裕も無いせいかクソコテムーブ目立ってたけど子供と話す時だけ屈んで目線合わせてあげたり良い子ちゃん感が隠せてないの好きよ
23 19/10/31(木)02:50:07 No.634938292
>試験とはいえ過去のトラウマシーンを完全再現するのはやり過ぎなのでは? なのでドモンはキレた よっしゃ成功!!
24 19/10/31(木)02:50:45 No.634938345
>序盤は余裕も無いせいかクソコテムーブ目立ってたけど子供と話す時だけ屈んで目線合わせてあげたり良い子ちゃん感が隠せてないの好きよ レインに当たりが強いのも内弁慶な感じよね
25 19/10/31(木)02:51:22 No.634938399
子供の頃家出してハイジャックにあったとき師匠に助けられて出会う監督の書いた短編小説があった 生身でシャトルにつかまって大気圏突入する師匠
26 19/10/31(木)02:52:06 No.634938452
>なのでドモンはキレた >よっしゃ成功!! 怒りパワーでロボを動かす発明すごい!
27 19/10/31(木)02:52:44 No.634938493
序盤は地味というか汚染が深刻な地球環境の説明だったりとシリアス分多めよね 東京行って師匠が出てくると一気に雰囲気がかわる あのおじいちゃん素手でモビルスーツ倒してる…
28 19/10/31(木)02:53:28 No.634938547
>怒りパワーでロボを動かす発明すごい! 効率悪くない?
29 19/10/31(木)02:55:06 No.634938668
スパロボで出番ないしマスターの影に隠れてるけどシャッフル同盟が揃ってポーズ決めてるシーンが一番Gガンを表現してると思う
30 19/10/31(木)02:57:41 No.634938847
>>怒りパワーでロボを動かす発明すごい! >効率悪くない? カッシュ博士はさあ
31 19/10/31(木)03:00:26 No.634939032
言っても宇宙世紀以外で初のガンダムだから 序盤が手探り感があってもしょうがない 師匠が出てきてから完全に方向性が定まった感じ
32 19/10/31(木)03:00:41 No.634939054
>一話から素手でピストルの弾掴んでたけど強化人間じゃないんですよね 強化人間でも銃弾素手で掴み取るのは無理だよ…
33 19/10/31(木)03:00:48 No.634939062
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 19/10/31(木)03:02:49 No.634939192
カロッゾなら或いは掴めるか
35 19/10/31(木)03:03:30 No.634939236
ドモンがたまに僕って言っちゃうのもいい
36 19/10/31(木)03:04:04 No.634939279
序盤に出てくるガンダムは後から見ると割と大人しめのデザインよね ランバーガンダムとかモチーフがよくわからないし
37 19/10/31(木)03:04:33 No.634939311
>ドモンがたまに僕って言っちゃうのもいい あれアドリブらしいね
38 19/10/31(木)03:04:45 No.634939324
設定の重苦しいし師匠周りだってジメッとしててちゃんとガンダムしてるんだけど 叫びながら格闘するガンダムや素手で戦う師匠のインパクトが全部吹っ飛ばしてしまう
39 19/10/31(木)03:05:32 No.634939379
ゴッドガンダムってネーミングはどうなの…とは今更思わせない多種多様なガンダムファイターたち
40 19/10/31(木)03:06:50 No.634939472
地球と宇宙の人間で対立してたり骨格はガンダムしてるんだよね
41 19/10/31(木)03:08:47 No.634939612
出てくるロボがほぼガンダムっていうのも初めてだしな Gガンダムがなければガンダムは途切れていたかもしれない
42 19/10/31(木)03:08:54 No.634939617
大体のキャラが1話でしっかりキャラ立つから頭使わずに見れる むしろウォンとかウルベとかの方が記憶薄い
43 19/10/31(木)03:09:13 No.634939637
>>ドモンがたまに僕って言っちゃうのもいい >あれアドリブらしいね アドリブだしあのシーンはあんなに熱いのに全員別撮りだ
44 19/10/31(木)03:09:26 No.634939655
父天才 母天才 兄天才 ドモン秀才じゃコンプレックスも持つわ
45 19/10/31(木)03:10:48 No.634939734
師匠の絶望からの人類抹殺とウルベ達の陰謀が重なったのは完全に偶然?偶然ならドモンの運が悪すぎる…
46 19/10/31(木)03:11:16 No.634939761
ガンダムファイトは地球人から忌々しく思われてるのか成る程→香港大会めっちゃ盛り上がってる…
47 19/10/31(木)03:12:30 No.634939839
ネオホンコンは優勝国だから恩恵も大きかったんじゃねえかな
48 19/10/31(木)03:12:40 No.634939847
メチャクチャなようで宇宙と地球の対立とか人類の進歩と自然の関係とかちゃんとガンダムとしてのテーマは通ってるし奇跡の作品だよ
49 19/10/31(木)03:14:21 No.634939951
ネオホンコンはコロニー持ってない国家で首都は今でも地球にあるのも大きい そしてコロニー第一の世界の中でその首都を盛り上げてるウォンの政治的な手腕は本物だとも
50 19/10/31(木)03:14:49 No.634939972
レインはドモンにとって最高のヒロインだよ… って見返す度思う
51 19/10/31(木)03:15:10 No.634939988
>師匠の絶望からの人類抹殺とウルベ達の陰謀が重なったのは完全に偶然?偶然ならドモンの運が悪すぎる… 偶然 そもそも師匠はデビルガンダム暴走前から絶望してた
52 19/10/31(木)03:16:02 No.634940039
>師匠の絶望からの人類抹殺とウルベ達の陰謀が重なったのは完全に偶然?偶然ならドモンの運が悪すぎる… 新宿で最初に出会ったとき師匠はドモンがデビルガンダムに関わってることすら知らないは
53 19/10/31(木)03:21:11 No.634940305
>師匠の絶望からの人類抹殺とウルベ達の陰謀が重なったのは完全に偶然?偶然ならドモンの運が悪すぎる… 師匠は4年前にガンダム・ザ・ガンダムになった段階で人類に絶望してた デビルガンダムに魅入られてから新宿でドモンに出会ったのは完全に偶然だよ
54 19/10/31(木)03:22:34 No.634940367
突然キングオブハートの紋章をドモンに託して失踪したのっていつ頃だっけ? 前回のガンダムファイト前なのか後なのか今回のガンダムファイトの直前なのか
55 19/10/31(木)03:26:32 No.634940547
ドモンはスパロボとかゲームとかでの扱われ方で熱血バカみたいに思われがちだけど 根っこは武道の修行を積んだシンジくんだよね… 割と揺れるというかシャッフルみんなメンタル攻撃に弱い
56 19/10/31(木)03:27:18 No.634940583
>怒りパワーでロボを動かす発明すごい! 開発者想定以上に効率のいい運用方法知ってる覆面忍者はなんなの… これだから天才は…
57 19/10/31(木)03:27:39 No.634940592
>デビルガンダムに魅入られてから新宿でドモンに出会ったのは完全に偶然だよ ドモンがファイターになったことすら知らなかったもんな だから最後の後悔の叫びが重い
58 19/10/31(木)03:28:32 No.634940638
>デビルガンダムに魅入られてから新宿でドモンに出会ったのは完全に偶然だよ あの時新宿でお前と再会しなければ…!!
59 19/10/31(木)03:29:00 No.634940658
>割と揺れるというかシャッフルみんなメンタル攻撃に弱い スパロボTだと割とその面捉えてたな 後方兄貴ヅラする人がいないから変わりに兄貴役やってたし
60 19/10/31(木)03:29:07 No.634940662
>割と揺れるというかシャッフルみんなメンタル攻撃に弱い アルゴだけ覚悟決まりきってない!? デビルトラウマ一人だけ回避してたし
61 19/10/31(木)03:29:45 No.634940685
>前回のガンダムファイト前なのか後なのか今回のガンダムファイトの直前なのか 恐らく前回のガンダムファイトの後 師匠がシャッフル同盟(というか人類)に絶望するのが前回ガンダムファイトで優勝時はシャッフル同盟だった ドモンがネオジャパンに帰るのが師匠からKoHを託された後 だから前回ガンダムファイトで師匠が優勝→ドモンにKoH譲渡→ドモン帰国→ドモンガンダムファイターへ のはず
62 19/10/31(木)03:29:53 No.634940695
>アルゴだけ覚悟決まりきってない!? アルゴまで弱かったらシャッフル同盟負けちまうだろうが
63 19/10/31(木)03:30:02 No.634940704
イングランドが世界の覇権を得た次に世界を牛耳るのがホンコンって何か皮肉的でいいよね
64 19/10/31(木)03:30:05 No.634940710
アルゴは完全に生きるか死ぬかのアウトロー出身だから…
65 19/10/31(木)03:31:11 No.634940758
アルゴは非の打ち所がない男すぎる
66 19/10/31(木)03:31:33 No.634940769
だからタッグファイトさせるね…
67 19/10/31(木)03:33:47 No.634940851
アルゴは宇宙海賊やってて事故で人殺した過去がある以外は完璧に近いからな 一番大人だし安定して強いよね
68 19/10/31(木)03:34:15 No.634940881
アルゴは海賊仲間を守らないといけないからな
69 19/10/31(木)03:36:18 No.634940968
やっぱり序盤の敵の中でもサイサイシーが頭一つ抜けて強い気がする 昔見た時サイサイシー戦だけ相討ちに近い形でスッキリしなかった覚えがあるんだ
70 19/10/31(木)03:36:39 No.634940986
ネオロシアがもっとクズなら仲間たちを肉体改造や精神改造して…
71 19/10/31(木)03:38:04 No.634941050
>やっぱり序盤の敵の中でもサイサイシーが頭一つ抜けて強い気がする >昔見た時サイサイシー戦だけ相討ちに近い形でスッキリしなかった覚えがあるんだ というかチボデーだけ完敗すぎる気がする
72 19/10/31(木)03:39:22 No.634941095
しかし捕らえた宇宙海賊のリーダーを代表にするってネオロシアの他のファイター何やってるの
73 19/10/31(木)03:40:21 No.634941128
まあチボデー二話目の敵だしいきなり苦戦するのもね…
74 19/10/31(木)03:40:41 No.634941142
アルゴに全員ボコられたんじゃ無いかなあ
75 19/10/31(木)03:41:41 No.634941181
中国ではドラゴンガンダムもサイサイシーもすごい人気あったらしいが 年上が上って儒教社会の中国で日本人のドモンを兄貴兄貴と慕う中国人キッズってアリだったのか それとも更にドモンの上に師匠がいるからOKか 師匠日本人だけど
76 19/10/31(木)03:42:03 No.634941193
チボデーはちょっとメンタル弱いよね…
77 19/10/31(木)03:42:38 No.634941219
ネオロシアは機体といい手段といい使えりゃなんでも良さそうだしな…
78 19/10/31(木)03:43:15 No.634941242
>チボデーはちょっとメンタル弱いよね… まあ代わりに伸び代もすごくあったから…
79 19/10/31(木)03:43:41 No.634941259
でも成長度は一番かもしれんチボデー
80 19/10/31(木)03:44:50 No.634941298
ジョルジュは土壇場でパワーファイタータイプなのがいいよね
81 19/10/31(木)03:45:00 No.634941311
チボデーガールズで優遇されてるから負けてもいいだろチボデーって思ってた
82 19/10/31(木)03:45:03 No.634941314
とにかく強いMFに強いファイター乗せればそれが最強だ感あるネオロシア
83 19/10/31(木)03:45:30 No.634941338
本戦だとドモンほんと強くなったなぁって
84 19/10/31(木)03:45:39 No.634941342
シャッフル同盟のガンダムそろそろ新キット出ないかな…
85 19/10/31(木)03:47:13 No.634941417
>ジョルジュは土壇場でパワーファイタータイプなのがいいよね あいつ騎士の誇りよりもドモンと決着つけるのに拘ったりするから素は一番熱い奴だよね
86 19/10/31(木)03:47:26 No.634941427
師匠やデビルガンダム関連以外で一番ドモンを追い詰めた相手って誰? なんとなくサイ・サイシーな気がするけど
87 19/10/31(木)03:47:51 No.634941443
>シャッフル同盟のガンダムそろそろ新キット出ないかな… お出しされるデスアーミー
88 19/10/31(木)03:48:44 No.634941478
新しく出たゴッドガンダムフォーマットでMFは出してほしいな
89 19/10/31(木)03:49:03 No.634941489
デスアーミー出たからシャッフル欲しいよね
90 19/10/31(木)03:50:10 No.634941539
デスアーミーで復刻される主人公ロボって…
91 19/10/31(木)03:50:20 No.634941544
師匠が病気で弱体化してるのもあるけど兄さんって師匠と同等の戦闘能力あるよね
92 19/10/31(木)03:51:19 No.634941582
兄さんはドモンより優秀なのは頭脳だけじゃなかったんだなと驚いた
93 19/10/31(木)03:51:21 No.634941584
なんとなくも何もサイ・サイシーは唯一ゴッドフィンガー破ってるからな
94 19/10/31(木)03:51:42 No.634941606
>師匠が病気で弱体化してるのもあるけど兄さんって師匠と同等の戦闘能力あるよね あれは兄さんとシュバルツとDG細胞のハイブリットだから…
95 19/10/31(木)03:52:20 No.634941632
本物のシュバルツって実力的にはどんなものだったんだろう
96 19/10/31(木)03:52:43 No.634941648
>なんとなくも何もサイ・サイシーは唯一ゴッドフィンガー破ってるからな そういやガイアクラッシャーでも破壊までは出来てなかったな 膝がもってれば相打ちできたらしいけど
97 19/10/31(木)03:53:24 No.634941676
>なんとなくも何もサイ・サイシーは唯一ゴッドフィンガー破ってるからな でもあれは予めゴッドの右手にダメージがいってたのも大きい
98 19/10/31(木)03:53:50 No.634941702
>なんとなくも何もサイ・サイシーは唯一ゴッドフィンガー破ってるからな ただ他のシャッフルは必殺技ドモンに見せたうえで戦ってるからなぁ アルゴも機体の不調なかったら相討ちだったし
99 19/10/31(木)03:55:13 No.634941755
>本物のシュバルツって実力的にはどんなものだったんだろう 第七大会優勝者のウォルフ・ハインリヒという話があると聞いたからつおい
100 19/10/31(木)03:55:33 No.634941775
ガンダムファイトって(代理)戦争でそんな甘いことを言い訳にされても…万全な体制で戦わせることのできない兵站が悪いってことだし
101 19/10/31(木)03:56:00 No.634941793
どこをどうひねったらゲルマン忍者(実は兄)(DG分身)なんて設定盛りつけられるのかまったくわからん
102 19/10/31(木)03:56:17 No.634941805
自分の時は東方先生が出たら面白くなるって言われてみたけど師匠じゃ辛かった シュバルツ兄さん出てから面白くて仕方なかった
103 19/10/31(木)03:58:53 No.634941889
今見るとどこ国も条約破りまくりできったない事しててなぁ… 代理戦争って名目は伊達じゃないと思った
104 19/10/31(木)03:59:15 No.634941900
アレンビーとシャッフルの必殺技対策してるの好き
105 19/10/31(木)03:59:40 No.634941922
>どこをどうひねったらゲルマン忍者(実は兄)(DG分身)なんて設定盛りつけられるのかまったくわからん インタビュー記事で語ってたけど今川監督がGの影忍って漫画に影響されたからとか シュバルツだけじゃなく作品そのものにも影響を与えたらしい
106 19/10/31(木)03:59:57 No.634941932
過去のガンダムファイト全部をアニメ化してくれ
107 19/10/31(木)04:01:07 No.634941976
>今見るとどこ国も条約破りまくりできったない事しててなぁ… >代理戦争って名目は伊達じゃないと思った そもそも最終決戦で出撃してきた各国の兵力はみんなガンダムファイトなんて本当は信じてなかったから用意してたものだしな
108 19/10/31(木)04:01:17 No.634941985
兄さんの最後とか涙ぼろぼろだったわ…
109 19/10/31(木)04:02:45 No.634942025
兄さん死ぬ辺りからドモンへの畳み掛けがすごすぎてよく心折れなかったな
110 19/10/31(木)04:03:11 No.634942040
そもそも殺し合った末の自分達の住む場所まで被害を出さないための代理戦争だからな
111 19/10/31(木)04:04:35 No.634942095
>インタビュー記事で語ってたけど今川監督がGの影忍って漫画に影響されたからとか あれのエッセンス入っちゃったかー… ガンダムのお約束を力技でねじふせる感じは合致する
112 19/10/31(木)04:04:58 No.634942114
ちょっと見た目苦手だったノーベルガンダムがアニメ見たらプラモ欲しくなるからすげえよ
113 19/10/31(木)04:08:43 No.634942242
各国裏では汚い事をやってたんだけど同じ敵を相手にして一致団結して戦えたのは希望だと思う
114 19/10/31(木)04:14:21 No.634942479
>各国裏では汚い事をやってたんだけど同じ敵を相手にして一致団結して戦えたのは希望だと思う 最終回後もデビルガンダム倒しただけで不穏な要素はいっぱい残ってるんだけど それでもこれから先きっとうまくやっていけるだろうっていう希望のある終わり方がいいよね…
115 19/10/31(木)04:22:56 No.634942816
>それでもこれから先きっとうまくやっていけるだろうっていう希望のある終わり方がいいよね… 逆シャアのサイコフレームの光がうんぬんみたいな抽象的な現象じゃなくて世界中が協力しつつ最後は公開プロポーズからのラブラブっていうメチャクチャわかりやすいラブ&ピースな決着だからなおさら何とかやっていけそう
116 19/10/31(木)04:23:47 No.634942857
Gはその後の時代が描かれないのは救いではあると思う 行く行く∀に繋がるのが正史とかふざけんな…ってファンも多いだろう
117 19/10/31(木)04:25:07 No.634942922
>Gはその後の時代が描かれないのは救いではあると思う 宇宙世紀マジ…
118 19/10/31(木)04:27:02 No.634943014
人類の歴史は平和と革命と戦争の繰り返しだったってWでも言ってたでしょ… 恒久的な世界平和なんて人類が滅亡でもしなきゃあり得ないよ
119 19/10/31(木)04:31:45 No.634943214
暗殺者だのバーサーカーモードだのやられたからガンダムファイト自体はゼウスガンダムの印象が強い
120 19/10/31(木)04:34:04 No.634943317
00みたいに人類滅亡すればなんとか
121 19/10/31(木)04:37:12 No.634943465
英語圏ではゴッド→バーニング デビル→ダークと変更されてるらしいけどゼウスは特に無いのか 宗教的な配慮だとしたらこっちも大概だと思うけど
122 19/10/31(木)04:38:38 No.634943531
シャイニングからバーニングに乗り換えるのか それはそれでありだな…
123 19/10/31(木)04:41:19 No.634943643
>00みたいに人類滅亡すればなんとか ああでもしなきゃ人類変わらねえなって一つの答えではあると思う
124 19/10/31(木)04:43:33 No.634943738
>英語圏ではゴッド→バーニング デビル→ダークと変更されてるらしいけどゼウスは特に無いのか >宗教的な配慮だとしたらこっちも大概だと思うけど 基督教関連で天使だの悪魔だの出すのは色々大変なんだろうけどギリシャ神話に対してけおる人っているの?
125 19/10/31(木)04:44:25 No.634943770
必殺技の口上も俺のこの手が真っ赤に燃えるだしお似合いではある
126 19/10/31(木)04:46:35 No.634943860
>ネオジャパンがこの形で宇宙に浮いてるのはやっぱりギャグだと思う 地球という寄す処のない宇宙では人はコロニーの形にも故郷を求めるんだ 一見ギャグだが未来世紀の人々の心境を表してる真面目な演出なんだよって今考えたけど どう見てもギャグだと思いますはい
127 19/10/31(木)04:48:44 No.634943962
デビルコロニー戦で各国が出した兵器が色々問題になりそう 自由の女神砲とか
128 19/10/31(木)04:49:32 No.634943988
真・流星胡蝶剣は名前も演出も超絶かっこよくて初見でマジで痺れた 流石だサイ・サイシー…!(左手のゴッドフィンガー)もよくよく考えると身も蓋もないけど熱いからいいんだ
129 19/10/31(木)04:52:59 No.634944134
Gガンのラストは人類同士の戦争は続くだろうけどそれを正していくことだってできるっていうものだからいいんだ
130 19/10/31(木)04:53:08 No.634944138
当面の理事国のネオジャパンが一番やらかしてるしなあなあにしよう
131 19/10/31(木)04:59:30 No.634944389
1話の時点で根の人の良さが隠しきれないドモンがいい そしてそんなドモンを騙し討ちして幻覚でスーパーモード引き出そうとするネオジャパンはお前マジ…マジ…
132 19/10/31(木)05:01:07 No.634944461
ネオチャイナは何かある度他所の国を頼って別に恩を返すわけでもないし ネオロシアはやってきた連中捕まえて労働力にするし ネオアメリカは嘘の呼び出しをしてガンダムファイト関係なく潰そうとしてくるし 本当に禄でもねぇな!
133 19/10/31(木)05:01:42 No.634944489
めっちゃツンツンしてるのに序盤からレインの事大好きだよねドモン… 失格になっても良いからレインを殺さないでくれー!って早い段階で泣いてなかったっけ
134 19/10/31(木)05:02:05 No.634944507
>そしてそんなドモンを騙し討ちして幻覚でスーパーモード引き出そうとするネオジャパンはお前マジ…マジ… 終盤の事実発覚であの回がマジで胸糞になるよね
135 19/10/31(木)05:03:04 No.634944547
>めっちゃツンツンしてるのに序盤からレインの事大好きだよねドモン… むしろドモンがめんどくさい面を見せるのはほぼレインだけだからな そんだけレインを信頼してるけどそれを照れて口に出したりしなかった あの最終回になった
136 19/10/31(木)05:04:38 No.634944616
su3402016.jpg クソダサスーツの真実
137 19/10/31(木)05:07:20 No.634944730
どうしたドモン!大事なレイン君が取られてしまうぞ!いいのか!(気ぶり兄さん)
138 19/10/31(木)05:08:56 No.634944790
最低だよ…ウルベも…ミカムラ博士も…
139 19/10/31(木)05:10:13 No.634944840
ガンダムでも被弾したらちゃんと壊れるのが実にいいと思う 描写だけ見るとGよりWのガンダムの方がよっぽど固いという
140 19/10/31(木)05:17:07 No.634945093
格闘マンガの主役はボコボコにされてなんぼなところがあるからな… 逆に兵器としての主役ロボは強くてなんぼだ
141 19/10/31(木)05:17:45 No.634945123
シャイニングをお姫様だっこするゴッドとか とにかく感情がアガるシーンの演出外さないよね…
142 19/10/31(木)05:23:50 No.634945339
>su3402016.jpg >クソダサスーツの真実 田中公平がとばっちりすぎる
143 19/10/31(木)05:24:07 No.634945357
ウルベ「私が元ネオジャパンのガンダムファイターなのだ!」 ドモン「なんだって!?」←お前、前の大会の決勝戦見てないのか!?
144 19/10/31(木)05:26:06 No.634945438
最初はシャイニングに煙幕付いてたり戦い方を模索してる印象
145 19/10/31(木)05:26:46 No.634945470
ドモンわりと抜けてる所あるからな…
146 19/10/31(木)05:29:08 No.634945567
>めっちゃツンツンしてるのに序盤からレインの事大好きだよねドモン… 元彼が出てきたときは 「二人っきりにさせてやるか」と配慮してくれたり
147 19/10/31(木)05:36:21 No.634945832
>元彼が出てきたときは >「二人っきりにさせてやるか」と配慮してくれたり あそこで嫉妬しないあたり妙に余裕あるよね… ドモンは坊っちゃんっぽいけどそれでも少年主人公と比べると大人の落ち着きも感じる
148 19/10/31(木)05:38:57 No.634945911
ミカムラ博士もミカムラ博士でシャイニングやゴッド作っててすごいはずなんだけどカッシュ博士相手じゃ分が悪すぎた
149 19/10/31(木)05:41:44 No.634946007
>ミカムラ博士もミカムラ博士でシャイニングやゴッド作っててすごいはずなんだけどカッシュ博士相手じゃ分が悪すぎた でもそのミカムラ博士のゴッドでアルティメットガンダムを倒すのいいよね…
150 19/10/31(木)05:44:47 No.634946115
アルティメットガンダムとか一技術者が作って良い技術じゃないよあれ…生物兵器じゃん
151 19/10/31(木)05:45:45 No.634946151
>最初はシャイニングに煙幕付いてたり戦い方を模索してる印象 ロボアニメの最初の数話しか使われない小技いいよね… 客の反応見ながら作ってるわけでもない1クール作品とかでも結構見る
152 19/10/31(木)05:47:26 No.634946195
>su3402016.jpg ジョルジュのスーツはほんとに特別恥ずかしいデザインしてるからな…