虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)23:52:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)23:52:17 No.634906802

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/30(水)23:55:13 No.634907741

元ネタ初めて見たじゃん

2 19/10/30(水)23:56:14 No.634908052

何が言いてぇんだ? ヒからネタ引っ張ってきてるだけだって言いてえのか?そうなんだろ?

3 19/10/30(水)23:56:41 No.634908213

>何が言いてぇんだ? >ヒからネタ引っ張ってきてるだけだって言いてえのか?そうなんだろ? めんどくさい「」

4 19/10/30(水)23:56:45 No.634908233

「」が無断でネタ拝借してるみたいじゃん

5 19/10/31(木)00:00:10 No.634909301

アイコンかわいい

6 19/10/31(木)00:03:32 No.634910239

まさかここからゴエモンの再ブームが起きるとは…

7 19/10/31(木)00:04:12 No.634910408

描いた人はめんどくさいとつけたのに「」はこのまま使ってるからややこしくなった感ある

8 19/10/31(木)00:04:58 No.634910606

そもそもこれ自体なんかのトレースだと思うんだけどなんだったか忘れた

9 19/10/31(木)00:06:14 No.634911023

スレ画にすると「」達とゴエモンの思い出語りができる魔法の絵

10 19/10/31(木)00:08:28 No.634911603

まるで俺がこの画像以外の価値がないみたいじゃん

11 19/10/31(木)00:08:36 No.634911639

カタログでの視認性がいいのも勝因だと思う

12 19/10/31(木)00:09:50 No.634911898

まるで~の定形が使いやすい上に面白いのがいけないじゃん

13 19/10/31(木)00:11:43 No.634912353

この時代にゴエモンのスレを立てるだと…? お前らどうかしてるぞ…!

14 19/10/31(木)00:13:01 No.634912684

>この時代にゴエモンのスレを立てるだと…? >お前らどうかしてるぞ…! かなり前のアニメの話してる掲示板に時代とか関係ありませええええええええん!!

15 19/10/31(木)00:14:29 No.634913044

実際毎回スレが伸びるあたり「」たちもゴエモンについて語りたかったんだろうなって

16 19/10/31(木)00:14:34 No.634913067

>描いた人はめんどくさいとつけたのに「」はこのまま使ってるからややこしくなった感ある そのスレ画で語ってる「」も大概面倒くさいからピッタリでなかろうか

17 19/10/31(木)00:15:33 No.634913321

>実際毎回スレが伸びるあたり「」たちもゴエモンについて語りたかったんだろうなって ただがんばってないじゃんって言いたいだけの人来るからこの画像じゃないのそろそろ使って欲しいかな…

18 19/10/31(木)00:18:04 No.634913980

なんだかんだでこの画像を使ったスレはコナミ全般語り出来るのが楽しいじゃん

19 19/10/31(木)00:21:00 No.634914673

ていうかこんなネタ書いた作者の人って結構いい年なんじゃ

20 19/10/31(木)00:21:41 No.634914857

まるでゴエモンの語尾がじゃんみたいじゃん

21 19/10/31(木)00:22:28 No.634915025

3Dの時代に乗れなかったのが敗因だよね

22 19/10/31(木)00:23:17 No.634915229

>3Dの時代に乗れなかったのが敗因だよね もう何回目だその話

23 19/10/31(木)00:24:54 No.634915639

ヒッごめんなさい…

24 19/10/31(木)00:25:50 No.634915835

>>3Dの時代に乗れなかったのが敗因だよね >もう何回目だその話 このへんが半年くらい前だっけ…

25 19/10/31(木)00:28:06 No.634916343

最終的に実は結構がんばってたっていう ゴエモン再評価の流れになるのが面白い

26 19/10/31(木)00:29:13 No.634916567

ゴエモンインパクトは3D

27 19/10/31(木)00:30:16 No.634916784

この絶妙な表情が悪いみたいじゃん

28 19/10/31(木)00:33:17 No.634917451

だが待ってほしい スマブラにもきたしMr五右衛門も発売されるしゴエモン復権の流れがきているのでは?

29 19/10/31(木)00:35:32 No.634918006

>最終的に実は結構がんばってたっていう >ゴエモン再評価の流れになるのが面白い コナミは頑張ってたけど 開発スタッフの頑張りが足りなかった

30 19/10/31(木)00:36:40 No.634918268

これの派生コラいっぱい作られたけどここ産なのかヒ産なのか全然わからない

31 19/10/31(木)00:38:59 No.634918819

というかKONAMI作品でカタログで見やすいような奴だと KONAMIで育ってきた「」が集まってきて大体伸びる

32 19/10/31(木)00:40:42 No.634919237

もう結構長いことここでもがんばってたんじゃん…

33 19/10/31(木)00:42:00 No.634919511

まるでゴエモン世代の「」が多いみたいじゃん

34 19/10/31(木)00:42:14 No.634919564

白背景にゴエモンって視認性いいよね

35 19/10/31(木)00:42:47 No.634919684

割と評価分かれる印象だけど3大好きだよ

36 19/10/31(木)00:44:19 No.634920036

ゴエモンシリーズ一番人気はきらきら道中になるんだろうか

37 19/10/31(木)00:45:28 No.634920312

マッギネスじゃないの?

38 19/10/31(木)00:45:45 No.634920366

マッギネスじゃないかな

39 19/10/31(木)00:47:07 No.634920703

マッギネスじゃないかな…

40 19/10/31(木)00:48:49 No.634921128

きらきら道中は純粋なインパクト戦が無いのが一番の特徴であり難点でもあるから…

41 19/10/31(木)00:48:58 No.634921173

マッギネス人気の勢いに笑った

42 19/10/31(木)00:50:47 No.634921565

出荷数が段違いだから仕方ない マッギネスとゆき姫は全盛期だから

↑Top