19/10/30(水)23:41:52 サスペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)23:41:52 No.634903538
サスペンスものとして面白くなってきたな… su3401546.png
1 19/10/30(水)23:43:17 No.634903981
su3401551.png
2 19/10/30(水)23:45:25 No.634904647
>全て無駄が省ける いきなりいい勇を見せてくれる…
3 19/10/30(水)23:45:26 No.634904657
やっぱ弁慶なのね…
4 19/10/30(水)23:45:40 No.634904741
これマジで終わるんじゃないの?
5 19/10/30(水)23:46:27 No.634904987
師匠参戦した理由って雑魚散らし?
6 19/10/30(水)23:47:47 No.634905378
自分の金で雇われるとか馬鹿みたいじゃないですか
7 19/10/30(水)23:49:32 No.634905904
スネ八が内通していたところで何か変わるのか…?
8 19/10/30(水)23:53:10 No.634907105
鍵がここにいるって誰が言ってたんだっけ ガセじゃねーか
9 19/10/30(水)23:53:46 No.634907291
弁慶は普通に弁慶で良かっただろ…なんだよ弁形って…
10 19/10/30(水)23:53:54 No.634907338
これでスネ八のこと許すよ...する展開なのか? スネ八はロクな印象が無いが
11 19/10/30(水)23:54:04 No.634907389
内通者バレるのって盛り上がるし…進撃の巨人とか…
12 19/10/30(水)23:54:45 No.634907599
>弁慶は普通に弁慶で良かっただろ…なんだよ弁形って… あっちょっとズラすっ
13 19/10/30(水)23:54:46 No.634907606
そもそも仲間かつ鍵かどうかなんて確定してないのに何言ってんだカツ八
14 19/10/30(水)23:55:03 No.634907671
降三世流ってビッグマウス船長の流派だな っていうかまだ鍵の一人目も出ないの…
15 19/10/30(水)23:55:03 No.634907672
内通者というかそもそもなんで味方面してるのこいつ?ってやつだし…
16 19/10/30(水)23:55:26 No.634907802
内通以前に味方だった?
17 19/10/30(水)23:55:42 No.634907885
>弁慶は普通に弁慶で良かっただろ…なんだよ弁形って… ズラしだが
18 19/10/30(水)23:56:12 No.634908040
日常的に強盗殺人やってそうな奴がなぜか仲間ヅラして同行してるだけなのに…
19 19/10/30(水)23:57:22 No.634908392
そもそも強盗殺人犯に道案内頼んだだけだろ…
20 19/10/30(水)23:57:27 No.634908426
バトロワの参戦目的って仲間に引き入れることだったのか…
21 19/10/30(水)23:57:27 No.634908428
スネ夫にそのままスパイやらせてもさぁ
22 19/10/30(水)23:57:28 No.634908433
それにしてもこのスレ画クッソ不快だな ジャンプの巻末で見るたびイラつく
23 19/10/30(水)23:57:39 No.634908503
意味が分からん 10億で雇う?なんで?
24 19/10/30(水)23:59:09 No.634908945
スネ八ってジャイ八にこいつらが死んだら追剥しようぜ~って持ちかけてるんだけど 二重人格だったの?
25 19/10/30(水)23:59:35 No.634909107
弁形(弁慶じゃない) 牛若丸(牛) 本来と逆の主従関係
26 19/10/30(水)23:59:53 No.634909204
>意味が分からん >10億で雇う?なんで? 創作でよくあるネタだし やりたい事が先にあってそこまでを考えてない
27 19/10/31(木)00:00:01 No.634909250
スネ八って武士だっけ侍だっけ
28 19/10/31(木)00:00:26 No.634909388
なんで一石二鳥する必要があったのかもう忘れてる…
29 19/10/31(木)00:00:56 No.634909539
>スネ八って武士だっけ侍だっけ 武士
30 19/10/31(木)00:02:35 No.634909972
まぁ姫が目的なら女以外は殺ってても矛盾は無い…か?
31 19/10/31(木)00:03:25 No.634910214
>意味が分からん >10億で雇う?なんで? カツ八は何故かベンケイさんを鍵侍と決めつけて一緒に来いって言ってるから かもしれないから確認に来たのが目的なのに
32 19/10/31(木)00:03:47 No.634910307
もしかして岸八にとってNARUTOって自分がやりたいことが全然できなかった作品みたいな感じなのかな…
33 19/10/31(木)00:05:03 No.634910630
なるほど偶然強盗を撃退したらなんか金儲けできるし鍵?の持ち主だとかいう侍が主催者ですよ!なんて言ってきてそれに乗ったら罠だったと …どこからがスネ八の計画で?
34 19/10/31(木)00:06:12 No.634911013
まだあと軍荼利流と大威徳流(多分)を出さなきゃならんからな…
35 19/10/31(木)00:06:26 No.634911073
スッキリしない展開だな…
36 19/10/31(木)00:07:01 No.634911231
いたのか 内通者
37 19/10/31(木)00:08:11 No.634911539
いやまあこの祭りの話自体あいつらから聞いたから裏切ってるってのは別にいいというか そもそも裏切る以前に信頼関係すらないから当然ではあるが 別にそれが漫画的面白さにはつながらない…
38 19/10/31(木)00:08:12 No.634911541
そんな話だっけ? もう完全にうろ覚えだ…
39 19/10/31(木)00:08:46 No.634911672
これがジャンプ1ピュアな主人公の所業だ 他のジャンプ主人公どもはこれくらいやってからピュアを名乗れ
40 19/10/31(木)00:08:53 No.634911695
これ…リカバリできるんスか?
41 19/10/31(木)00:09:43 No.634911869
>これ…リカバリできるんスか? お前は結論を急ぎすぎる
42 19/10/31(木)00:10:03 No.634911950
裏切るって言うかそもそも仲間ではないじゃん あえて言うならずっと敵じゃん
43 19/10/31(木)00:10:24 No.634912036
箱の鍵を探すものを釣る作戦ならバトルロイヤルいらない 10億狙いの侍を釣るなら箱の鍵って情報いらない 何がしたいんだ…?
44 19/10/31(木)00:10:42 No.634912112
これがスネ夫くんですか
45 19/10/31(木)00:10:51 No.634912143
猫八のクソセリフ削って貼るとか随分優しいな
46 19/10/31(木)00:11:26 No.634912290
ジャイ八はともかくスネ八なんて糞の役にも立たない犯罪者だしな…
47 19/10/31(木)00:11:47 No.634912368
スネ夫だと思って安心していた読者に衝撃の展開・・・!
48 19/10/31(木)00:12:41 No.634912605
さすがに嘘でしょ借金どうするのよ
49 19/10/31(木)00:12:50 No.634912644
何がしたいんスかこの漫画?
50 19/10/31(木)00:13:35 No.634912815
>さすがに嘘でしょ借金どうするのよ お金より仲間だろ!(どん!)
51 19/10/31(木)00:13:51 No.634912873
文字バレだからあまり強く言いたく無いが来週も意味わかんなそうでなによりだよ
52 19/10/31(木)00:13:55 No.634912893
>さすがに嘘でしょ借金どうするのよ 借金自体は何とかしてなきゃそもそもあそこから出ることができないので返済してるはず 解決した下りがないからあやふやだけど
53 19/10/31(木)00:14:55 No.634913150
なんでパーティーに入ってるか不思議でしょうがない犯罪者がスネ八
54 19/10/31(木)00:15:00 No.634913173
その文字バレが本当だとすると黙八が一番謎だな… 弁形が標的ならお前どこ向かってたの? 自分より強い八丸一行が勝ち残るのが当然なんだからそこに張るべきじゃないの?
55 19/10/31(木)00:15:04 No.634913189
宇宙出てから展開がとにかく雑なのは一応不人気のテコ入れで急遽入れたからなのかな 序盤は設定解説ばっかりでつまらないなりに丁寧だったと思うんだが
56 19/10/31(木)00:15:13 No.634913239
話も世界も一向に広がらないようだが…宇宙やっぱり要らなくない?
57 19/10/31(木)00:15:34 No.634913325
仲間になるメリットないって言ってる相手に その相手から貰った金渡すから仲間になれって言うのか…
58 19/10/31(木)00:15:45 No.634913381
父八が払った2億の現金を1話の浪人の残党から回収してれば問題ないでしょ金に関しては
59 19/10/31(木)00:15:56 No.634913421
不快感とクソみたいなセンスをちゃんぽんしたドラえもんヘイト二次創作
60 19/10/31(木)00:16:19 No.634913521
岸八もしかしてヘルボーイでも見た?
61 19/10/31(木)00:16:45 No.634913637
話のスケールが小さい…小さくない?
62 19/10/31(木)00:16:45 No.634913641
牛みたいな牛若丸ってホルダーを従えた弁慶ね 岸八のズラしセンス極まってるな
63 19/10/31(木)00:17:11 No.634913751
展開巻いたら巻いたで違和感出るってやっぱキャラ関係の掘り下げには全く興味無いのがいけない気がする
64 19/10/31(木)00:17:50 No.634913916
>牛みたいな牛若丸ってホルダーを従えた弁慶ね >岸八のズラしセンス極まってるな 熊(シロクマ)を連れた桃太郎の頃から何も成長してない…
65 19/10/31(木)00:17:59 No.634913957
侍魂狩りならともかく鍵狩りって何の意味があるんだ?
66 19/10/31(木)00:18:13 No.634914022
連続強盗殺人犯が裏切り者だったなんて…そんな…
67 19/10/31(木)00:20:00 No.634914442
スナイプ八がいなかった場合どうするつもりだったんだろ 1500人の頂点に立つ手練れ相手だぞ
68 19/10/31(木)00:20:18 No.634914510
>仲間になるメリットないって言ってる相手に >その相手から貰った金渡すから仲間になれって言うのか… 「質入れして借りたお金で質入れした物買うよ!」 みたいなもんじゃねえかこれ
69 19/10/31(木)00:20:38 No.634914588
ロッカーボールなら2億で売れるから弁慶のやりたい事は分かるが… 八八が何言ってんのかわかんねえ
70 19/10/31(木)00:20:43 No.634914607
スネ八が仲間になるには罪犯しすぎな事に気づいて急遽裏切らせたのかもしれない
71 19/10/31(木)00:20:44 No.634914608
>侍魂狩りならともかく鍵狩りって何の意味があるんだ? そ 銀
72 19/10/31(木)00:20:57 No.634914663
>>侍魂狩りならともかく鍵狩りって何の意味があるんだ? >そ >銀 手抜くな
73 19/10/31(木)00:21:04 No.634914692
牛だから牛若丸!すげえ岸八ネーミングだ!
74 19/10/31(木)00:21:25 No.634914786
>連続強盗殺人犯が裏切り者だったなんて…そんな… そもそもなんで仲間みたいな流れになってたのかすら思い出せない
75 19/10/31(木)00:21:35 No.634914833
NARUTOの時もよくよく考えてみればそうなんだけど岸八もしかして大風呂敷広げるのへたか
76 19/10/31(木)00:21:44 No.634914868
少なくとも八八は自分が金使い込んで資金難になったこと完全に忘れてるよね
77 19/10/31(木)00:22:11 No.634914951
宇宙を舞台に金がどうたらとショボ
78 19/10/31(木)00:22:13 No.634914962
いや桃太郎なのに金太郎だった時よりは牛若丸の牛の方がズラしが少なくなってると言える
79 19/10/31(木)00:22:22 No.634915001
反物質の帯返品したかどうかくらい台詞で一言フォローすればいいのに…
80 19/10/31(木)00:23:02 No.634915158
黙八は宇宙警察みたいなやつ?
81 19/10/31(木)00:23:11 No.634915202
そもそも岸八は骨河を「記憶喪失の侍をいいように利用して連続強盗殺人させてるクズ野郎」 なんて最初から認識してないフシがある 女以外はいつもどおり全部斬っちまえって自分で描いたくせに
82 19/10/31(木)00:23:14 No.634915213
猫八破産させたけど賞金全部勝手に使っていいッスか
83 19/10/31(木)00:23:40 No.634915343
読者からずっと言われてた「なんで連続強盗殺人犯と一緒に行動してるの…?」 の答えを用意して…用意…されてるかこれ…?
84 19/10/31(木)00:24:07 No.634915431
>手抜くな 少し長くなるぞ
85 19/10/31(木)00:24:27 No.634915515
ちなみにこのすぐあと猫八がここで来たか!!って言ってるから猫八的には織り込み済みらしい
86 19/10/31(木)00:24:33 No.634915549
骨河…あんな良いヤツがなぜ…
87 19/10/31(木)00:24:40 No.634915579
犯罪者と一緒に行動してそのまま裏切られるって猫八が無能みたいじゃん
88 19/10/31(木)00:24:42 No.634915591
もうこれ岸八やる気無くしてるよね?
89 19/10/31(木)00:24:44 No.634915602
>読者からずっと言われてた「なんで連続強盗殺人犯と一緒に行動してるの…?」 >の答えを用意して…用意…されてるかこれ…? ほかの参加者にもそれぞれ先導者を用意してたのかな
90 19/10/31(木)00:25:12 No.634915705
>もうこれ岸八やる気無くしてるよね? もともとこんなもんだからわからん
91 19/10/31(木)00:25:30 No.634915763
どうせこの後スネ八の悲しき過去...するんだろ!
92 19/10/31(木)00:25:53 No.634915845
黙八も一回スルーしといて戻るんだ…
93 19/10/31(木)00:25:59 No.634915868
なんかこう…黒歴史ノートに書いてあること羅列して満足してないか?
94 19/10/31(木)00:26:06 No.634915897
そんな猫に魚の番をさせてたら食べられたみたいな…
95 19/10/31(木)00:26:34 No.634915998
さすがにスネ八が弁慶の方を裏切ったとかじゃない
96 19/10/31(木)00:27:12 No.634916151
裏切りも何も仲間じゃねえだろスネ八…
97 19/10/31(木)00:27:40 No.634916247
裏切り者をそれと知っていて泳がせるのはメリットがあるからやることだろ 何のメリットがあって骨河飼ってたの猫八は
98 19/10/31(木)00:27:53 No.634916289
内通も何もなんで味方ヅラして一緒に行動してるのか不明だったよね…?
99 19/10/31(木)00:27:55 No.634916296
スネ八が裏切ろうが積み重ねがなさすぎる… 何故か仲間みたいになってた積み重ねもないんだけど
100 19/10/31(木)00:28:04 No.634916336
更にこの後弁八裏切って 骨おまえこそ真の仲間だ展開でしょわかってるって
101 19/10/31(木)00:28:09 No.634916354
スネ八元々記憶喪失の侍に強盗殺人させてるカスだからそこに侍をおびき寄せて鍵狩り(殺人に当たる?)犯の元におびき寄せてたのが追加されたぐらいでなんだというんだ
102 19/10/31(木)00:28:52 No.634916495
>裏切り者をそれと知っていて泳がせるのはメリットがあるからやることだろ >何のメリットがあって骨河飼ってたの猫八は わからん 警察にでも突き出してからバトルロイヤル星に向かってもなにも問題ないし
103 19/10/31(木)00:28:52 No.634916497
骨河に悲しい過去…
104 19/10/31(木)00:29:05 No.634916539
>骨おまえこそ真の仲間だ展開でしょわかってるって 元々仲間でもないのに…
105 19/10/31(木)00:29:14 No.634916569
もう結構やってるはずなのにメインのキャラからしてつながりがなんか薄い…
106 19/10/31(木)00:29:14 No.634916571
内通者の意味不明さはヒロアカ超えたな…
107 19/10/31(木)00:29:18 No.634916593
手癖で漫画描き過ぎる… しかも手癖も薄味…
108 19/10/31(木)00:29:29 No.634916623
>スネ八元々記憶喪失の侍に強盗殺人させてるカスだからそこに侍をおびき寄せて鍵狩り(殺人に当たる?)犯の元におびき寄せてたのが追加されたぐらいでなんだというんだ 仲間だと思って一緒に冒険してたやつが裏切り者だったんだぞ! 人の心がないのかお前は
109 19/10/31(木)00:29:30 No.634916626
考えれば考えるほど整合性が崩れそうなんだが
110 19/10/31(木)00:29:32 No.634916631
ナルトで言うとスリーマンセルに大蛇丸が同行してたけど実は敵でしたー!ってされてる感じ
111 19/10/31(木)00:30:07 No.634916746
もしこれが本当に裏切りで何かしらの被害があったら 信頼関係が大事という口車…口車?に乗って手枷を外した猫八が馬鹿になっちゃうじゃないですか
112 19/10/31(木)00:30:08 No.634916747
スネ八仲間になってもどうせ侍じゃないから鍵とか以前の戦力外の猫八専属カメラ持ちアシスタントだしなぁ
113 19/10/31(木)00:30:08 No.634916751
主人公含め未だに全員キャラ立ってないからな 愛着もなんもねえ
114 19/10/31(木)00:30:15 No.634916779
仲間ってなんだ?
115 19/10/31(木)00:30:20 No.634916795
岸八的にはゲス枠キャラの裏切り展開面白いという流れなんだろ 読み八的には今の展開までにスネ八がお役立ちしたりとか好感度上がる絡みしてないから徹頭徹尾他人にしか見えない
116 19/10/31(木)00:30:26 No.634916818
ライブ感すらない
117 19/10/31(木)00:30:29 No.634916826
>手癖で漫画描き過ぎる… >しかも手癖も薄味… ナルト2部でもこんな雑な手癖なかったと思うよ やりたいこと優先でキャラクターが馬鹿になってるって点ではSIKAMARU伝が当てはまるのか
118 19/10/31(木)00:30:42 No.634916871
ナルトもナルトって枠があったからあまり目立たなかっただけで二部以降は相当手癖で描いてたんだろう
119 19/10/31(木)00:30:46 No.634916894
どうでもいい話ばっかり何回も説明するのに 説明してほしい事描写してほしい事が一個も説明されない
120 19/10/31(木)00:31:19 No.634917016
>ナルトで言うとスリーマンセルに大蛇丸が同行してたけど実は敵でしたー!ってされてる感じ 三代目ぶっ殺した上で勝手についてくるくらいのアレだからな…
121 19/10/31(木)00:31:51 No.634917128
>岸八的にはゲス枠キャラの裏切り展開面白いという流れなんだろ >読み八的には今の展開までにスネ八がお役立ちしたりとか好感度上がる絡みしてないから徹頭徹尾他人にしか見えない 他人どころか自分たちを襲撃した連続強盗殺人犯だから同行してる時点で疑問符ついてるもんな
122 19/10/31(木)00:31:56 No.634917145
あえて良い奴を演じても無い普通に裏切ってそうな奴がそのまま裏切るという二重のズラしだ恐れ入ったか
123 19/10/31(木)00:32:02 No.634917174
急速に整合性が失われつつある
124 19/10/31(木)00:32:07 No.634917196
設定を語りまくるからスカスカに見えるんじゃなくて設定は語るけどそれ実行してる登場人物達がよく分からないから中身が無く見えるんだな
125 19/10/31(木)00:32:24 No.634917265
>裏切り者をそれと知っていて泳がせるのはメリットがあるからやることだろ 猫八はすごい侍だからそれくらい気づいてたよ! って言いたいだけでなんで気づいてて泳がせてたのかは特に考えてないと思う
126 19/10/31(木)00:32:55 No.634917366
毎週下がりきったハードルをさらに下げていくのは見事としか言えない
127 19/10/31(木)00:33:00 No.634917385
岸恥がスネ八をどうしたいかこれっぽっちも理解できないけど もし敵か味方かはっきりしないトリックスター枠を作りたいならもう失敗してるから諦めろと言いたい
128 19/10/31(木)00:33:12 No.634917430
ナルトは何だかんだで作者と読者の共通認識が積み上げられてたから 何か変なことやっても許容できたりできなかったりしたんだけど サム八は各キャラの掘り下げが雑で浅いから作者の思うような認識が読者にできてないんだ だから毎週読者は首を傾げてる
129 19/10/31(木)00:33:19 No.634917461
ここで骨河が死んで後で本物のスネ夫モチーフキャラが出てくるんだよ 骨河はオニギリ漫画を読んで勝手に予想した読八へのミスリードだったんだよ
130 19/10/31(木)00:33:25 No.634917486
ところでこれまでずっと淡路島くらいのスペースがあれば充分そうな話しかしとらんのじゃが
131 19/10/31(木)00:33:48 No.634917570
犬の名前に犬って文字は普通使わないと思う 同じように牛の名前に牛若丸は普通にないと思う…
132 19/10/31(木)00:33:57 No.634917607
岸八の中では戦うだけで友情が芽生え仲間になるんだ じゃあ弁慶に10億払うとか言いだすのは…
133 19/10/31(木)00:34:00 No.634917618
ピュア八に敢えて浮世の世知辛さを見せても輝きを失わないかチェックだぞ 輝き見せたの大会からなのは一言で言うと私欲の為だ
134 19/10/31(木)00:34:22 No.634917712
>ところでこれまでずっと淡路島くらいのスペースがあれば充分そうな話しかしとらんのじゃが ちょっと地元から離れて2つ先の街の格闘大会に出ましたくらいの勢いだな それも田舎から出たばかりだから都会のワルに騙された形が出来ている
135 19/10/31(木)00:34:26 No.634917724
どうでもいい設定は語るけど必要なことは喋らないからな… キャラ立ての大事さはマシリトが言ってただろうに
136 19/10/31(木)00:34:44 No.634917785
仮に牛若丸というのは名前じゃなくて松阪牛のような品種だとしたら…?
137 19/10/31(木)00:34:58 No.634917853
スネ八は弁慶の部下で強い侍をこの惑星におびき寄せるのが仕事 誘い文句は優勝賞金10億 当然スネ八の他にも釣り役がいたと考えられるが武士で参加した奴は描写されず 金目当ての木っ端侍集めてその中の強者の鍵を人質とって奪い取りコレクションしてるとか何が楽しいんだろうな?
138 19/10/31(木)00:35:03 No.634917877
>ところでこれまでずっと淡路島くらいのスペースがあれば充分そうな話しかしとらんのじゃが 淡路島舐めすぎだろ
139 19/10/31(木)00:35:09 No.634917909
何に関しても唐突感が凄い やたら繰り返す説明と必要な描写がかみ合ってないからなんだろうけど
140 19/10/31(木)00:35:16 No.634917936
一足先に散体していースか?
141 19/10/31(木)00:35:20 No.634917958
>犬の名前に犬って文字は普通使わないと思う 豚に豚丼と名付けた青春農業高漫画がですね
142 19/10/31(木)00:35:39 No.634918022
合間を一切作らずプロット形式でキャラ見たら岸八のやりたい事は分かる
143 19/10/31(木)00:35:57 No.634918083
この程度の話町2つで成立するわ
144 19/10/31(木)00:36:05 No.634918121
ワンピースで命狙って来たやつがルフィたちにボコられてなんやかんや行動を共にしてても違和感はそこまでないし… スネ八もそういう感じだし…
145 19/10/31(木)00:36:12 No.634918151
キャラ先行で話作ってもいいけど キャラも別に光るものがないというか
146 19/10/31(木)00:36:15 No.634918163
まずファーストコンタクトが盗みに入った奴だから裏切りと言われると何かがおかしい
147 19/10/31(木)00:36:16 No.634918171
>仮に牛若丸というのは名前じゃなくて松阪牛のような品種だとしたら…? あれは牛若丸級牛ホルダー… そうかお前が降三世流のもと侍 鍵狩りと呼ばれる銃犯罪者 弁形
148 19/10/31(木)00:36:41 No.634918275
mayのバレ八見たけど ブラクロのハート国の女王が可愛いらしいからなんでもいいや
149 19/10/31(木)00:36:42 No.634918280
>>犬の名前に犬って文字は普通使わないと思う >豚に豚丼と名付けた青春農業高漫画がですね センスねえな八八って周りから突っ込まれてなかったかな…
150 19/10/31(木)00:37:01 No.634918354
根本的に語るスケールは宇宙規模なのに展開と絵面が広大な感じが微塵もしないという問題点をどうにかしてほしい
151 19/10/31(木)00:37:09 No.634918394
ナミとアーロンくらい盛り上げてくれ
152 19/10/31(木)00:37:23 No.634918446
八八のピュアさってピュアなクズ方面だから裏切り見ても「次は俺もそうしよう!」ってならない?
153 19/10/31(木)00:37:45 No.634918538
軒八か…
154 19/10/31(木)00:37:51 No.634918561
裏切りってなんだ?
155 19/10/31(木)00:37:57 No.634918586
下手に宇宙の危機とか数字盛るとかえって描写のショボさが引き立つよね
156 19/10/31(木)00:38:19 No.634918678
つまり牛若丸は食用ホルダー
157 19/10/31(木)00:38:24 No.634918699
>ワンピースで命狙って来たやつがルフィたちにボコられてなんやかんや行動を共にしてても違和感はそこまでないし… >スネ八もそういう感じだし… ジョニーとヨサクがゾロの舎弟じゃない状態で言葉巧みに…巧みに?ルフィたちアーロンパークまで誘き出したとかそんな感じ そしてルフィとヨサクはなんか訓練相手になってる
158 19/10/31(木)00:38:32 No.634918730
バトルロイヤルも数字盛って肝心の中身がこれだしな…
159 19/10/31(木)00:38:33 No.634918736
最初の過剰な説明描写が今足引っ張ってるって言うのが…
160 19/10/31(木)00:38:41 No.634918763
今宇宙で一番岸八のピュア部分を楽しめる漫画
161 19/10/31(木)00:38:43 No.634918773
相変わらず目が離せない漫画だぜ… 毎週ワクワクしかねえ!
162 19/10/31(木)00:38:46 No.634918778
>根本的に語るスケールは宇宙規模なのに展開と絵面が広大な感じが微塵もしないという問題点をどうにかしてほしい 岸八は宇宙の存亡を賭けた一大スペクタクルのつもりかもしれんけど 小悪党の小競り合いだよね
163 19/10/31(木)00:38:47 No.634918788
宇宙の危機ってのもなんかカーラ一派が暴れてて宇宙ヤバい!ぐらいのことしか言ってないんだよな
164 19/10/31(木)00:39:14 No.634918875
黙八まだ出てくるんだ いきなり出て来て説教したり立ち去ったり戻ってきたりなんなんだアイツも
165 19/10/31(木)00:39:17 No.634918886
宇宙の危機なのに敵がなんかセコイんだよな… もうちょっとこう銀河系を破壊する爆弾の設計図みたいなの奪い合わない?
166 19/10/31(木)00:39:51 No.634919039
元から悪人が裏切るって一つもずれてない…?
167 19/10/31(木)00:39:58 No.634919061
>宇宙の危機ってのもなんかカーラ一派が暴れてて宇宙ヤバい!ぐらいのことしか言ってないんだよな 星を消してるっていうけど星なんていくらでもあるしな…