ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/30(水)23:35:10 No.634901347
実は結構このアニメ好きだったんだ…
1 19/10/30(水)23:36:50 No.634901900
OPのチアガールの所好き
2 19/10/30(水)23:36:52 No.634901909
大人気だったろ?!
3 19/10/30(水)23:37:30 No.634902129
まるで不人気だったみたいな言い方はよせ
4 19/10/30(水)23:37:31 No.634902134
こなた死ねって定型はなんで生まれたんだろう
5 19/10/30(水)23:38:54 No.634902584
今だから言うけど俺はかがみを性的な目で見ている
6 19/10/30(水)23:39:06 No.634902652
>OPのチアガールの所好き 最終話いいよね
7 19/10/30(水)23:39:26 No.634902749
ハルヒブームに上手いこと乗っかった感はかなりあるけど そういうところも含めて割と好きだよ あ後半らっきーちゃんねるとのEDは好きじゃないわ… というかアニメの桜庭先生の扱いひどすぎない?
8 19/10/30(水)23:39:44 No.634902842
漫画の方は連載続いてるんだろうか
9 19/10/30(水)23:40:14 No.634902984
くろいせんせー
10 19/10/30(水)23:40:36 No.634903089
かがみ白菜
11 19/10/30(水)23:40:40 No.634903105
鷲宮に聖地巡礼するくらいは好きだったよ
12 19/10/30(水)23:40:53 No.634903179
漫画の方は終わったとも聞かないし未だに続いてるらしいが単行本がもう6年くらい出ていないという…
13 19/10/30(水)23:41:05 No.634903248
漫画はこなたの親戚の子も大学生になってるよ
14 19/10/30(水)23:41:43 No.634903481
実写パートとか白石稔はいらなかった
15 19/10/30(水)23:42:07 No.634903621
そうか…メインキャラみんなJKじゃなくなったのか…
16 19/10/30(水)23:42:38 No.634903765
じゃあこなたは幾つになったの…?
17 19/10/30(水)23:42:51 No.634903828
これのあらゆるキャラでシコりまくってた
18 19/10/30(水)23:43:20 No.634903989
かがみんは俺の嫁
19 19/10/30(水)23:43:24 No.634904010
>こなた死ねって定型はなんで生まれたんだろう 定型というか頭おかしい人というか…
20 19/10/30(水)23:44:12 No.634904241
こな死ねさんは死に 彼の言葉だけが残った
21 19/10/30(水)23:44:32 No.634904358
こなかがは百合だと思うんだけどどうだろ
22 19/10/30(水)23:45:17 No.634904595
双子の姉は負けヒロイン
23 19/10/30(水)23:46:24 No.634904969
バルサミコス~
24 19/10/30(水)23:48:40 No.634905645
一時期百合二次創作のSSを読み漁ったけど こなちゃんの片親設定やオタク属性を活用した やたら生々しかったりやたら黒かったりした作品が多かったな…
25 19/10/30(水)23:49:38 No.634905938
やっさいもっさい
26 19/10/30(水)23:50:42 No.634906285
4コマなのにね
27 19/10/30(水)23:52:24 No.634906841
konachangとはなんだったのか
28 19/10/30(水)23:53:18 No.634907147
泉こなたを自殺させるスレとか 木冬かがみが大学でボッチ化したようですスレとかが壺にあって 結構な数の作品が投下されてたりもしてたけど今なら結構揉めそうだなこれら…
29 19/10/30(水)23:53:20 No.634907153
放送してた当時ここじゃ荒れ狂ってたよね
30 19/10/30(水)23:53:37 No.634907249
こなじ
31 19/10/30(水)23:54:43 No.634907593
ゆるキャラ化したかがみん
32 19/10/30(水)23:58:05 No.634908637
曖昧3センチ マジヤバいのね
33 19/10/30(水)23:58:07 No.634908647
>やたら生々しかったりやたら黒かったりした作品が多かったな… >木冬かがみが大学でボッチ化したようですスレとかが壺にあって エロパロ板は勿論のことかがみもぼっちもこなたを自殺させるスレでも 結局こなかがになる作品が多かった
34 19/10/30(水)23:59:39 No.634909131
エロパロ板だけど非エロのSSが大量に投下されてまとめ倉庫が大渋滞起こしてたな…
35 19/10/31(木)00:01:47 No.634909783
こな死ねさんのお陰で本編見ても頭に定型が流れてまともに見れなかった
36 19/10/31(木)00:02:48 No.634910043
konachang checkerの流れは受け継がれてる
37 19/10/31(木)00:02:54 No.634910070
こなたのおやじとかも意味が分からない
38 19/10/31(木)00:05:05 No.634910636
久々に見たらOPがかなりきつかった
39 19/10/31(木)00:05:49 No.634910903
アニメあんな流行ったのにOVAは全然話題にならなかった記憶がある
40 19/10/31(木)00:08:14 No.634911555
宮河家の空腹もアニメあったよね
41 19/10/31(木)00:10:44 No.634912119
ゆゆ式の作者もこなかがで描いてたと聞く
42 19/10/31(木)00:11:59 No.634912421
>ゆゆ式の作者もこなかがで描いてたと聞く 出してた薄い本4冊ともまだ持ってるよ…
43 19/10/31(木)00:12:37 No.634912592
変な歌詞はだいたい畑亜貴
44 19/10/31(木)00:14:50 No.634913131
Bメロのとこ 主旋律じゃない音に歌詞付けてきて「なにしてんの!?」ってなったらしいな
45 19/10/31(木)00:17:40 No.634913852
かがみんのおしっこで云々言ってた人達の熱意はもう失われたかな...
46 19/10/31(木)00:18:56 No.634914190
>この子たちは芸人ではないので、僕らに対して笑いを取りに行っているわけじゃなくて、 >3人が話している中で、他の2人が笑ってくれるかどうかが大切なんです。 ゆゆ式作者のインタビューだけどこの辺りのセンスはらき☆すたアニメと通底すると思う
47 19/10/31(木)00:19:03 No.634914219
かがみんは今はもうゆるキャラとして定着したからすげえよ
48 19/10/31(木)00:20:04 No.634914457
単純に経過時間の長さだけでなく 当時そんなこと言ってた人たちも干支一回り経っていい歳になっているだろうに 未だにかがみんのおしっこで炊いたご飯食べたいとか言ってたら正気を疑うよ…
49 19/10/31(木)00:21:57 No.634914904
あれは当時からいい歳だと思うが…
50 19/10/31(木)00:22:24 No.634915008
後半のED好きでアルバムまで買っちゃった
51 19/10/31(木)00:24:44 No.634915601
ちょっと前のアニサマでコラボ版OP聴いたけどやっぱ盛り上がる
52 19/10/31(木)00:24:45 No.634915603
かおりんのテーマは名曲だと思う
53 19/10/31(木)00:30:16 No.634916783
いろいろと時流を象徴するアニメだった
54 19/10/31(木)00:31:39 No.634917084
今見るとノスタルジーで死にかけそうな位には時事ネタとか当時の生活感が描かれているよね