19/10/30(水)23:19:08 今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)23:19:08 No.634896682
今更ながら通しで亡国のアキト見て オペ勢全滅!?でマジでああ…ってなったりもしたけど 最終的はー良かったハッピーエンドだってなった ただ司令官のギアスの能力がよくわかんなかった…
1 19/10/30(水)23:22:01 No.634897474
見たのか…見ちゃったのか…
2 19/10/30(水)23:24:11 No.634898093
全部終わった後になにこれ…ってなるのは誰も否定しないと思う
3 19/10/30(水)23:26:07 No.634898613
「」と実況でツッコミながら見たら超面白いと思うよ
4 19/10/30(水)23:27:02 No.634898831
司令がかわいい それで十分
5 19/10/30(水)23:27:56 No.634899043
>全部終わった後になにこれ…ってなるのは誰も否定しないと思う なんだこれって所が連続で出てくるから 最終的にとりあえずみんな生き残った!ヨシ!でまあいいやってなった
6 19/10/30(水)23:28:30 No.634899220
まあすべてが駄目とは言わないけど うn…うん?ってなるよね終盤は
7 19/10/30(水)23:28:34 No.634899237
3章ぐらいまでなら普通に面白い
8 19/10/30(水)23:28:35 No.634899239
キャラ殺せなくなる病に掛かったんだろう
9 19/10/30(水)23:28:58 No.634899343
無駄に視界の隅で目立つハゲピアス
10 19/10/30(水)23:29:31 No.634899493
2巻まではどハマりするぐらい好きだった ババアたち登場で空気変わった気がする
11 19/10/30(水)23:29:50 No.634899600
気軽に怪作榛名
12 19/10/30(水)23:30:37 No.634899842
アレキサンダーがグロスター並みとか設定周りは好きなんだがお話がね
13 19/10/30(水)23:30:37 No.634899847
スザク…水を…
14 19/10/30(水)23:30:47 No.634899894
水・・・水・・・
15 19/10/30(水)23:31:00 No.634899976
まだ見たことないけど見なくてよさそうだな
16 19/10/30(水)23:31:06 No.634900000
ガッ
17 19/10/30(水)23:31:23 No.634900083
ランスロットいいよね…
18 19/10/30(水)23:31:43 No.634900189
淫売のクソ女な母親のせいで兄弟の運命がこじれた
19 19/10/30(水)23:31:49 No.634900230
まあやのEDはいいよ
20 19/10/30(水)23:31:54 No.634900262
ナイトメアの戦闘は最初から最後までかっこいい
21 19/10/30(水)23:31:58 No.634900282
>まだ見たことないけど見なくてよさそうだな 戦闘シーンはいいぞ! … 戦闘シーンはいいぞ!
22 19/10/30(水)23:32:25 No.634900407
ニーサンのギアス不良品だろあれ!
23 19/10/30(水)23:32:44 No.634900505
結局イレブンに関する設定殆ど関係ねえな!ってなる
24 19/10/30(水)23:32:46 No.634900511
途中から話のノリが妙に掴めなくなる わざとやってたんだろうか
25 19/10/30(水)23:32:51 No.634900543
ニーサンギアスの不発でお腹痛い…
26 19/10/30(水)23:33:03 No.634900600
待て待てなんだその現象ってシーンが多かった終盤 ワープするアシュレイはほんとなんなのさ
27 19/10/30(水)23:33:49 No.634900851
死ね死ね団の辺りはめっちゃ楽しかった
28 19/10/30(水)23:34:06 No.634900973
2章のめっちゃキモイ動きする味方ロボバトルは一見の価値はある あとは見なくてもいい
29 19/10/30(水)23:34:25 No.634901088
戦闘シーンは手放しですごいと言える
30 19/10/30(水)23:34:31 No.634901126
イレブンってだけで操縦バフ掛かるぞ!
31 19/10/30(水)23:34:32 No.634901137
愛する者にだけ効くギアスってそれルルの下位互換では...しかも死ぬとかよくわかんない年齢のアキトにかけたら効いてないというかなんか変な形で残るし
32 19/10/30(水)23:35:11 No.634901357
よくわかんなかったけどブレインレイドシステムってなんすか
33 19/10/30(水)23:35:39 No.634901501
司令のパイロットスーツはめちゃシコ
34 19/10/30(水)23:35:56 No.634901621
3章くらいまでは見るべき
35 19/10/30(水)23:36:07 No.634901692
どんどんよく分からないアニメになっていった
36 19/10/30(水)23:36:30 No.634901783
スレ画の能力はCの世界まわりと BNSがわかってれば簡単にわかる
37 19/10/30(水)23:37:00 No.634901956
よく理解はしてないけど可愛いし戦闘良かったから特に不満はない どういう話だったかと言われると印象薄いけど
38 19/10/30(水)23:37:08 No.634902003
オレンジ謹製の戦闘シーンは最高だ
39 19/10/30(水)23:37:09 No.634902009
ところで復活でも触れられなかった上位者は…
40 19/10/30(水)23:37:29 No.634902116
CGは本当にスゴいんだけどあのカッチョいいランスロットの出番があんだけなのが本当にもったいない
41 19/10/30(水)23:37:36 No.634902170
俺が復活のルルーシュ見に行きそびれたのはたぶんこの映画全部見たせい
42 19/10/30(水)23:37:36 No.634902171
司令のパイロットスーツ着替えシーンと戦闘シーン
43 19/10/30(水)23:37:52 No.634902252
最後のほうの展開がアレたけど戦闘シーンはとても良い
44 19/10/30(水)23:38:41 No.634902508
キャラよし!戦闘よし!演技よし!音楽よし! ストーリーは薄い
45 19/10/30(水)23:39:28 No.634902758
>結局イレブンに関する設定殆ど関係ねえな!ってなる TVではキャラ殺せないからぽっと出のオリキャラでボトムズやりたかっただけとしか…
46 19/10/30(水)23:39:32 No.634902781
ルルーシュとスザクが本当に客寄せパンダ
47 19/10/30(水)23:40:02 No.634902928
どうした?劇場版初の乳首だぞ?
48 19/10/30(水)23:40:14 No.634902989
すずむらのおよめさん声だから一定ラインは確保されている
49 19/10/30(水)23:40:15 No.634902991
皇帝のギアスの効き目が不安定過ぎる…
50 19/10/30(水)23:40:17 No.634903001
自由~って~が流れたら終わりって感覚が染み付いたから後半あたりの新EDに変わる回であれ...流れてるのに終わる気配がない...ってなった
51 19/10/30(水)23:40:24 No.634903041
>TVではキャラ殺せないからぽっと出のオリキャラでボトムズやりたかっただけとしか… 1章冒頭で雑に壊滅しただけで名有りは結局全員生きてるじゃねーか!
52 19/10/30(水)23:40:27 No.634903056
ニーサンのケンタウロスロボが登場するくらいまでは面白かったかな…
53 19/10/30(水)23:40:30 No.634903065
なんであんな内容薄かったんだろう
54 19/10/30(水)23:40:40 No.634903102
なんか外で暮らしてる時のおばちゃんらがいい人だった覚えしかない
55 19/10/30(水)23:41:06 No.634903254
グラスゴーがすごく強く見えたじゃん?
56 19/10/30(水)23:41:08 No.634903260
>俺が復活のルルーシュ見に行きそびれたのはたぶんこの映画全部見たせい むしろルル山あってのギアスだと再認識したから速攻見に行った
57 19/10/30(水)23:41:27 No.634903392
>>TVではキャラ殺せないからぽっと出のオリキャラでボトムズやりたかっただけとしか… >1章冒頭で雑に壊滅しただけで名有りは結局全員生きてるじゃねーか! それができなかったからこの終わり方としか
58 19/10/30(水)23:41:30 No.634903408
ルル山と08564卿はバンダイから横槍入れられて無理やり入れたのかなって
59 19/10/30(水)23:41:47 No.634903501
復活やるから途中から予定を繰り上げたとか聞いたが
60 19/10/30(水)23:41:47 No.634903502
>どうした?劇場版初の乳首だぞ? 見たいのはオメーじゃねえよ!
61 19/10/30(水)23:41:52 No.634903529
ルル山がラリって水欲しがってるだけで面白いのはずるいじゃん
62 19/10/30(水)23:42:13 No.634903658
一人で全員ぼこぼこにしておいて捕まるスザク
63 19/10/30(水)23:42:35 No.634903749
これが復活のルルーシュにつながるの?
64 19/10/30(水)23:42:37 No.634903760
色々展開はあったし強キャラはいたのに印象薄いのは一体
65 19/10/30(水)23:42:57 No.634903862
本編同様プラモが中途半端に終わっちゃったのが惜しい お兄ちゃんの金ピカケンタウロスとかアレンジされたランスロットとか欲しかったよ
66 19/10/30(水)23:43:14 No.634903968
>見たいのはオメーじゃねえよ! やっぱり日笠だよな
67 19/10/30(水)23:43:14 No.634903969
過去に何かありそうなヒロシとか ずーと目覚めてこない人とか 逃げ回る子安とかいろいろあったじゃん!
68 19/10/30(水)23:43:26 No.634904022
>これが復活のルルーシュにつながるの? これは無印とr2の間の話 復活はテレビの再構成版の劇場版の続き
69 19/10/30(水)23:43:38 No.634904079
風雲マルカル城とかCG班が頑張ったせいで愉快なシナリオになった部分もあるし…
70 19/10/30(水)23:44:07 No.634904221
>ルル山がラリって水欲しがってるだけで面白いのはずるいじゃん おいこの軍師後半水...水を...しか言ってないぞ! 仮にも客寄せパンダだろが!
71 19/10/30(水)23:44:14 No.634904250
ヨーロッパでいろいろあるけど結局R2のアレにつながるからなあ
72 19/10/30(水)23:44:26 No.634904315
一気見した方が良かったのかしら 律儀に毎回見てたよ
73 19/10/30(水)23:44:50 No.634904450
>これが復活のルルーシュにつながるの? 繋がらない これはTV版の1期とR2の間であって復活ルートは劇場版3部作
74 19/10/30(水)23:45:06 No.634904531
面白い形のロボットがグリングリン動くくらいのアニメとしてみるとわるくない 話はR2みたいなのを煮詰めた感じのやつ
75 19/10/30(水)23:45:19 No.634904608
復活にキャラは一人も拾われなかったけど猫とアレクサンダもどきは出たから一応認知はされてるようだ
76 19/10/30(水)23:45:25 No.634904652
ヨーロッパってなんだっけ… 死に体になっててシュナイゼルに半分取られてて スザクやらテンさんにボコボコにされてんだっけか
77 19/10/30(水)23:45:37 No.634904726
なんかラスト2つで急激にわけわからん話になるからなこれ
78 19/10/30(水)23:45:40 No.634904744
>話はR2みたいなのを煮詰めた感じのやつ R2の方が全然真面目にやってるわ
79 19/10/30(水)23:45:44 No.634904771
この面白いのとつまらないのと意味不明さは正直本家と変わらんかなって
80 19/10/30(水)23:45:47 No.634904784
復活は今までの不満点というかというか蟠りが解けてなんか「いい...」ってなった それはそれとして姉弟には死んでもらう
81 19/10/30(水)23:46:03 No.634904870
どうせ本編に絡まないEU周りでの話だし総集編→復活の世界観に組み込んでも問題はないんじゃねえかとは思う
82 19/10/30(水)23:47:06 No.634905169
本編の一番どうでもいいCの世界あたりの話を雑にやった印象
83 19/10/30(水)23:47:31 No.634905302
多分スパロボにも拾われない
84 19/10/30(水)23:47:46 No.634905372
後半のストーリーは面白いつまらないという評価軸で語るより困惑するといった方が近い
85 19/10/30(水)23:47:48 No.634905384
EUはシュナイゼルが全部侵略成功したって雑に説明して終わった気がする
86 19/10/30(水)23:47:55 No.634905411
正直アキトのキャラぶれが継続視聴一番の敵だと思う
87 19/10/30(水)23:48:02 No.634905445
これも復活の続きも別にでないんでしょう?
88 19/10/30(水)23:48:50 No.634905686
>多分スパロボにも拾われない スパクロが拾ってオズと本編と絡ませたよ 期間限定参戦だからもう二度と来ないと思うが
89 19/10/30(水)23:49:03 No.634905753
狂犬という名の駄犬
90 19/10/30(水)23:49:12 No.634905805
ハッピーエンドなのに本当に薄い…
91 19/10/30(水)23:49:43 No.634905968
>スパクロが拾ってオズと本編と絡ませたよ >期間限定参戦だからもう二度と来ないと思うが スパクロってやっぱすげぇや
92 19/10/30(水)23:49:58 No.634906054
人気キャラ一人もいないらしいな
93 19/10/30(水)23:50:02 No.634906078
アキトのキャラ付けが中学生がルーズリーフに描いたオリキャラそのまま出力したみたいだった
94 19/10/30(水)23:50:12 No.634906128
全部リアルタイムで劇場で観たけどストーリーとかキャラより2章と3章で2年くらい空いたのが一番辛かった
95 19/10/30(水)23:51:27 No.634906494
>人気キャラ一人もいないらしいな ジュリアスキングスレイがいるだろ! キングのスレイがよ!
96 19/10/30(水)23:51:49 No.634906628
おっぱいと戦闘シーンとルルのチラ見せで持ってたアニメ
97 19/10/30(水)23:52:13 No.634906771
かなり本編に食い込む外伝だった双貌のオズが劇場版ラインだと設定採用されてる度合いが高いので他の外伝も無かったことにはなってないと思われる
98 19/10/30(水)23:52:15 No.634906786
普通に多くの観客が予想してたであろう司令残して部隊全滅兄弟共倒れエンドにすりゃ良かったのに
99 19/10/30(水)23:52:17 No.634906799
死ね死ね団やったら それまで斜に構えててアキトとか司令のこと舐めて嫌ってたイレブンどもが 何か急に仲間意識バリバリになったのは それこそ死ね死ね団の影響なのかしら
100 19/10/30(水)23:52:18 No.634906805
>人気キャラ一人もいないらしいな マルカル司令はまぁまぁだと思う 後は軍師とスザクぐらいかな…
101 19/10/30(水)23:52:34 No.634906904
無印とR2の間にルルーシュがくるってた時期を設ける意味が…
102 19/10/30(水)23:52:40 No.634906946
>ただ司令官のギアスの能力がよくわかんなかった… 司令のギアスはないが正解だ
103 19/10/30(水)23:54:43 No.634907591
最終話でまろび出てきた驚きの設定ってギアス本編とも共通のものなの?
104 19/10/30(水)23:54:59 No.634907655
>かなり本編に食い込む外伝だった双貌のオズが劇場版ラインだと設定採用されてる度合いが高いので他の外伝も無かったことにはなってないと思われる というかオズはスパクロに復活が限定参戦した時にギアス公式が 復活の裏側でオズ勢が動いてたシナリオ書いたから採用だと思う 亡国はしらない
105 19/10/30(水)23:55:08 No.634907710
ギアス自体がルルとエロい女キャラ人気だけで持ってるようなもんなんだから アキト君はなんかないの
106 19/10/30(水)23:55:24 No.634907793
アーシュレーイ!
107 19/10/30(水)23:55:25 No.634907800
アシュレイの扱いを間違いすぎる…
108 19/10/30(水)23:56:17 No.634908072
ルル山が水くれ~って見どころもあるぞ
109 19/10/30(水)23:56:52 No.634908261
アシュレイがノリノリで裏切り始めたところでゲラゲラ笑ってもう劇場で見なくていいやと思った 後日abemaでワープアシュレイ見てあぁ正解だったな…って再確認した
110 19/10/30(水)23:57:18 No.634908378
>アキト君はなんかないの 司令
111 19/10/30(水)23:57:33 No.634908460
ルル山が基地外で水をもらうシーンだけ面白いって話しか聞かない
112 19/10/30(水)23:58:01 No.634908614
ヴェルキンストリグスだけはどこかで拾って欲しい
113 19/10/30(水)23:58:10 No.634908662
>ギアス自体がルルとエロい女キャラ人気だけで持ってるようなもんなんだから >アキト君はなんかないの 司令官と日笠がエロい
114 19/10/30(水)23:58:11 No.634908669
アレクサンダも最後の最後にリベルテとかいうつまらん仕様にするのがダメだった 持ってた個性が全部死んでる…
115 19/10/30(水)23:59:26 No.634909035
兄貴の理解力が凄いし異常に強い
116 19/10/31(木)00:00:52 No.634909524
>ヴェルキンストリグスだけはどこかで拾って欲しい ヴェルキンゲトリクス!!
117 19/10/31(木)00:01:46 No.634909779
ヴェルキンゲトリクスは何か一発で名前覚えてしまった
118 19/10/31(木)00:01:51 No.634909807
久々に時間無駄にしたな…って思った
119 19/10/31(木)00:02:15 No.634909903
まずあの四足機構自体はif展開やりまくりで組み込めないDSギアスのラスボス機から拾ったものなんだよな…
120 19/10/31(木)00:02:22 No.634909926
劇場で見るもんではない
121 19/10/31(木)00:02:46 No.634910029
オレンジのCGバトルと司令のおっぱいだけでまあまあ見る価値はあるよ
122 19/10/31(木)00:03:50 No.634910320
実況で戸惑う「」が面白かった
123 19/10/31(木)00:04:24 No.634910458
指令室メンバー全員死亡の所はちょっと期待した
124 19/10/31(木)00:05:11 No.634910678
最初ボトムズかと思って追って行ったら途中でなんかファンタジーな何かにに切り替わった
125 19/10/31(木)00:05:52 No.634910923
アシュレイが考えてること一つも理解できなかったからあいつが特異点なんだと思う
126 19/10/31(木)00:06:02 No.634910967
まず公開日程が滅茶苦茶過ぎる
127 19/10/31(木)00:06:28 No.634911085
乳首券の発行ミスやめろ ほんとやめろ
128 19/10/31(木)00:06:32 No.634911101
>人気キャラ一人もいないらしいな スレ画はずっと可愛いと思ってたわよ
129 19/10/31(木)00:07:22 No.634911325
アクションを楽しむアニメであってストーリーはおまけだ
130 19/10/31(木)00:07:53 No.634911468
>人気キャラ一人もいないらしいな グラスゴーとお兄様の馬だ
131 19/10/31(木)00:11:21 No.634912272
>まず公開日程が滅茶苦茶過ぎる 予定が遅れたかと思ったら連続で公開したりしたから察したわ
132 19/10/31(木)00:11:47 No.634912370
只でさえ風呂敷広げまくって収集つかなさそうだったのにルルまで出しちゃってこのアニメまともなオチつける気ないなと悟った
133 19/10/31(木)00:13:16 No.634912746
ヴェルキンゲトリクス良いよね…
134 19/10/31(木)00:15:43 No.634913367
アキトの世界観は好きだったのに 三章後半辺りからあまり好きじゃなくなっちゃったんだよな…
135 19/10/31(木)00:16:28 No.634913565
戦闘して乳揺らすのに特化してくれれば良かったのに