ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/30(水)22:44:26 No.634885134
岡崎誕生日なんだって
1 19/10/30(水)22:44:59 No.634885344
朋也…受け取ってくれ
2 19/10/30(水)22:45:58 No.634885699
別れよう
3 19/10/30(水)22:46:21 No.634885817
散々な人生である
4 19/10/30(水)22:47:13 No.634886061
アフターで元気に働く人
5 19/10/30(水)22:47:17 No.634886081
個人的に実の祖母が他人行儀なのがやたらチクリとくる 古河家がフレンドリーなのの対比みたいで
6 19/10/30(水)22:47:44 No.634886239
周りの人には恵まれてたよね
7 19/10/30(水)22:48:26 No.634886505
前作のヒロインのお父さんを主人公にしてみました みたいな主人公
8 19/10/30(水)22:48:48 No.634886623
学校生活楽しそうで錯覚してたけどトータルろくなことないな岡崎
9 19/10/30(水)22:48:56 No.634886678
親父に色々奪われすぎる
10 19/10/30(水)22:49:26 No.634886849
こいつの高校生活楽しそうだよな
11 19/10/30(水)22:49:28 No.634886864
家庭環境は最悪とは言えないけど精神がきつい
12 19/10/30(水)22:50:14 No.634887188
電気工よりがらくた修理の方が合ってると思う 仲良くなった老人の家でお茶するとこ好き
13 19/10/30(水)22:50:31 No.634887300
好きになれないけど頑張って育ててくれてるのはわかってた父ちゃんがサツに捕まったとわかったときの心境はどんなもんだろうな
14 19/10/30(水)22:51:12 No.634887534
1話の寝てる親父に父さん…って話しかけるところ切なくて好き
15 19/10/30(水)22:51:27 No.634887643
忘れがちだけど父親のせいで利き腕に障害を持ち一生腕を一定以上上げられない体
16 19/10/30(水)22:52:41 No.634888092
春原と出会わなければ即退学して家飛び出しどっかでの垂れ死んでたと思う
17 19/10/30(水)22:53:03 No.634888207
渚…
18 19/10/30(水)22:53:22 No.634888303
汐を古河家に押し付けてたのはなんだかなーって思ったけど 岡崎は同じ環境で父さんが無理して育てた結果ああなったから割と判断は間違ってなかったのかもしれない
19 19/10/30(水)22:54:41 No.634888769
親父も相当報われないな と思ったけど智代アフター基準で想像してたわ
20 19/10/30(水)22:54:48 No.634888796
父親嫌いながら今後家出るためにバイトするでもなく全力で脛かじってるとこが何かリアル
21 19/10/30(水)22:56:01 No.634889162
古河家も古河家で孫の教育方針割と狂ってるし あの世界の大人はどっかおかしい
22 19/10/30(水)22:56:05 No.634889181
無気力だよな初期の岡崎
23 19/10/30(水)22:56:53 No.634889432
鍵キャラがまともな家庭で育ったとは思えないやつ多すぎるしあれは普通よ
24 19/10/30(水)22:56:54 No.634889441
自分が嫌いまくってた父親以下の親と自覚した時の気分はどうだ
25 19/10/30(水)22:57:38 No.634889647
俺は…やり遂げたのだろうか…
26 19/10/30(水)22:58:05 No.634889761
古河家だって娘亡くなったし孫を溺愛しすぎないようにしてるとは思うがおかしいな!
27 19/10/30(水)22:58:25 No.634889846
ひいいいい
28 19/10/30(水)22:58:36 No.634889908
光の玉を集めて時間を巻き戻したけど じゃあ熱を出して死にかけてた汐のこれまでの人生はどうなっちゃったん
29 19/10/30(水)22:58:48 No.634889984
何ていうか生きる為の描写の生々しさが何とも見ていられなくなってくる
30 19/10/30(水)22:59:06 No.634890065
>俺は…やり遂げたのだろうか… このシーン雰囲気的にはグッと来るんだけど こんな親父のせいで岡崎は昇進パーになったんだよな…
31 19/10/30(水)22:59:20 No.634890156
幼稚園児相手に泣く時はトイレで一人で泣きなさいそれかパパの胸の中ね は宗教か大人のエゴ丸出しってレベルじゃないからちょっと引きます
32 19/10/30(水)23:00:48 No.634890645
>岡崎は同じ環境で父さんが無理して育てた結果ああなったから割と判断は間違ってなかったのかもしれない 何ていうかそりゃ真っ向から向き合えるのならそうしたいのはやまやまなんだけどもとても状況が…ねえ やっと向き合えた頃にはアレという
33 19/10/30(水)23:00:55 No.634890680
>光の玉を集めて時間を巻き戻したけど >じゃあ熱を出して死にかけてた汐のこれまでの人生はどうなっちゃったん これがあるので渚アフターが好きじゃない 渚か汐どっちかに光の玉使う選択肢が欲しいしもっと言えば映画のが好きだったり
34 19/10/30(水)23:01:46 No.634890949
なんだかんだ個人的にベスト肉村さんキャラかもしれない
35 19/10/30(水)23:01:50 No.634890978
渚の両親も娘に瓜二つな孫をまたいちから育てることになったのはつらかったろうな
36 19/10/30(水)23:02:21 No.634891158
>電気工よりがらくた修理の方が合ってると思う >仲良くなった老人の家でお茶するとこ好き アニメだと再就職しよって決意したあたりで過去?のガラクタロボと女の子に話いって終わりだったっけ 描写あるようなないような覚えてないわ…
37 19/10/30(水)23:03:09 No.634891437
おかしいなアニメ思い出すとアフターとテニスでの虐殺が浮かぶ
38 19/10/30(水)23:03:23 No.634891516
>映画のが好きだったり 映画は春原と親父が頑張ったよね…
39 19/10/30(水)23:03:38 No.634891596
エンディングの後日談のイラストストーリーあったけど まだ年端も行かない娘を一人で世界一周に送り出す岡崎家はやっぱりどうかしてる
40 19/10/30(水)23:03:47 No.634891641
テニスはギャルゲーアニメ化の弊害すぎる…
41 19/10/30(水)23:03:53 No.634891683
渚の死からその後の苦悩からなにからなかったことになったんなら親父との和解もパーですよね?
42 19/10/30(水)23:04:32 No.634891909
どうせ奇跡なんだからそこはなんかこう都合よく引き継げたりしないんですか!
43 19/10/30(水)23:04:33 No.634891922
光の玉で戻ってきた岡崎の記憶は引き継ぎじゃないの?
44 19/10/30(水)23:04:36 No.634891944
>エンディングの後日談のイラストストーリーあったけど >まだ年端も行かない娘を一人で世界一周に送り出す岡崎家はやっぱりどうかしてる あそこまで行くと現実感なさすぎるから鍵世界なので…で逆に納得できる
45 19/10/30(水)23:04:53 No.634892041
アニメでサラッと流されたけど野球回が思ったより胸糞すぎた あっ古川家野球は好き
46 19/10/30(水)23:05:21 No.634892208
シャーロットだって重傷追ったばかりの弟を旅に出す兄貴いたし…
47 19/10/30(水)23:05:42 No.634892348
記憶はうすらぼんやりと引き継いでるし渚も多分視てるから無駄ではない でもやっぱりこっちにはなんかもやもやが残るよ
48 19/10/30(水)23:05:51 No.634892410
>なんだかんだ個人的にベスト肉村さんキャラかもしれない 肉村さんの泣かせる演技って地味にレアなんだろうか
49 19/10/30(水)23:05:56 No.634892441
>渚の死からその後の苦悩からなにからなかったことになったんなら親父との和解もパーですよね? 岡崎のその辺の話も無ければ光玉ルートが生まれないんだからその辺はどうにかなったんだろう
50 19/10/30(水)23:06:18 No.634892546
まあ光の玉で復活したあともきっと上手くやれるよ
51 19/10/30(水)23:06:22 No.634892566
アニメといえば超今風な映画 三回振り向くので耐えられなかった
52 19/10/30(水)23:06:26 No.634892583
記憶引き継ぎなんて描写あったっけ もう覚えてねえ
53 19/10/30(水)23:07:07 No.634892801
やっぱり岡崎に一番合うの渚なんだろうか
54 19/10/30(水)23:07:25 No.634892917
玉ないと智代アフターになっちまう
55 19/10/30(水)23:07:42 No.634892995
>やっぱり岡崎に一番合うの渚なんだろうか わた智代だろう
56 19/10/30(水)23:07:48 No.634893019
>アニメといえば超今風な映画 AIRは演出とか無駄によかったのになんでまたkanonのクオリティに戻ったし
57 19/10/30(水)23:07:56 No.634893057
>肉村さんの泣かせる演技って地味にレアなんだろうか 言われてみるとあんまり脆さのあるキャラってやらないな 若さとはまた違うというか
58 19/10/30(水)23:08:14 No.634893149
個別ルート全部なかったことになるんならリトバスとかもう恭介たちがなんか頑張って理樹を鍛えただけのお話になるぞ
59 19/10/30(水)23:08:25 No.634893215
>リトバスだって自分も重傷負ったってのに同じく重症受けた全員を救助するってえぇ…?なシナリオだし…
60 19/10/30(水)23:08:45 No.634893336
お似合いヒロインというと個人的には春原が女だったらヤバかった
61 19/10/30(水)23:09:03 No.634893446
渚以外の女はほっといても問題ないというかむしろ岡崎のせいで余計な問題が発生したまであるのもいるからなあ…
62 19/10/30(水)23:09:09 No.634893481
出崎のリトバス見たかった 絶対作風合うだろ
63 19/10/30(水)23:09:33 No.634893612
>お似合いヒロインというと個人的には春原が女だったらヤバかった ひいいいいいい!!!
64 19/10/30(水)23:09:44 No.634893673
>お似合いヒロインというと個人的には春原が女だったらヤバかった 男でも大概ヤバかっただろ!
65 19/10/30(水)23:09:55 No.634893740
尻穴ほじるんじゃねえよ岡崎いいいい
66 19/10/30(水)23:10:10 No.634893818
>お似合いヒロインというと個人的には春原が女だったらヤバかった 嵌りすぎて一強になるからダメ
67 19/10/30(水)23:10:23 No.634893881
>肉村さんの泣かせる演技って地味にレアなんだろうか 関係ないけど杉田の祐一も好きなんだ俺
68 19/10/30(水)23:10:36 No.634893948
春原とか恭介ヒロインだったら魅力ぶっ壊れ性能すぎるからだめ
69 19/10/30(水)23:11:05 No.634894108
>>お似合いヒロインというと個人的には春原が女だったらヤバかった >男でも大概ヤバかっただろ! おっぱい貸してくれええぇえ!!!!
70 19/10/30(水)23:11:10 No.634894137
個別ルートないけど全キャラは出さなきゃならないから序盤の朋也学校うろつき過ぎって言われててだめだった
71 19/10/30(水)23:11:26 No.634894228
今見ても作画綺麗だなぁ
72 19/10/30(水)23:11:29 No.634894247
>関係ないけど杉田の祐一も好きなんだ俺 そういやそうだったな…Airはグリリバと小野Dか…
73 19/10/30(水)23:11:56 No.634894378
テニスしようぜ
74 19/10/30(水)23:12:09 No.634894452
こたろう以外みんな声変わってるんだな鍵主人公
75 19/10/30(水)23:12:31 No.634894575
アフターストーリーのOPイントロがあれだけで泣ける出来でホントやばい 玉ねぎかお前は…
76 19/10/30(水)23:12:49 No.634894657
やはり元不良がお似合いだな!
77 19/10/30(水)23:12:58 No.634894698
リキも民安とほっちゃんだからな すげえ組み合わせだ
78 19/10/30(水)23:13:09 No.634894752
アフターOPの切なさいいよね…
79 19/10/30(水)23:13:14 No.634894775
あんまり背高くないから正直バスケやれてたとしても大成しなかっただろうな
80 19/10/30(水)23:13:25 No.634894833
黒髪春原で誰だよってなった
81 19/10/30(水)23:14:40 No.634895236
>あんまり背高くないから正直バスケやれてたとしても大成しなかっただろうな 夢やぶれるまえに夢見ることすら叶わない身体になっちゃったっていうのがなぁ
82 19/10/30(水)23:15:28 No.634895489
>>>お似合いヒロインというと個人的には春原が女だったらヤバかった >>男でも大概ヤバかっただろ! >おっぱい貸してくれええぇえ!!!! あと便座カバー
83 19/10/30(水)23:15:43 No.634895587
アニメ見てるとバスケ部とサッカー部の差が…
84 19/10/30(水)23:16:06 No.634895699
岡崎はすぐ孕ませるから…
85 19/10/30(水)23:16:37 No.634895872
渚も渚で身体弱いのになんで自宅出産選んだんだ
86 19/10/30(水)23:16:58 No.634896004
いけるかなって思って…
87 19/10/30(水)23:17:32 No.634896169
映画で病院で出産してたけど結局同じだったし…
88 19/10/30(水)23:17:47 No.634896254
性欲あったんだな…
89 19/10/30(水)23:18:14 No.634896385
キャラデザは双子の姉が好きで 性格は風子が好きだった コトミちゃんみたいな髪型なんて言うんだろうか…あのロング+ちょびツインテールみたいなの
90 19/10/30(水)23:18:55 No.634896607
ツーサイドアップに含まれるかな…
91 19/10/30(水)23:19:03 No.634896648
朋也くんより開かれましたっ! はどんなエロシーンよりもエロいと思った
92 19/10/30(水)23:19:24 No.634896776
ひらがなみっつでのとまみこ
93 19/10/30(水)23:20:07 No.634896975
あの両親に気づかれないってことはやっぱホテルとかでやったんかな
94 19/10/30(水)23:20:21 No.634897040
ことみすき ことみの話がすき
95 19/10/30(水)23:20:58 No.634897190
>ことみすき >ことみの話がすき (揺れる窓ガラス)
96 19/10/30(水)23:21:21 No.634897301
>ことみすき >ことみの話がすき あんまり話題になることはないけどいいよね…
97 19/10/30(水)23:21:25 No.634897320
>あんまり背高くないから正直バスケやれてたとしても大成しなかっただろうな 確か映画の頃だと岡崎の身長180越えで設定違ったような気がする
98 19/10/30(水)23:21:57 No.634897459
ことみちゃんは再会系幼馴染なのが強いね…
99 19/10/30(水)23:22:00 No.634897468
それと便器カバー
100 19/10/30(水)23:22:09 No.634897509
便座だ
101 19/10/30(水)23:22:31 No.634897611
ここ曲がるー
102 19/10/30(水)23:22:41 No.634897657
藤林姉妹は椋の方が好きだったから正直あの扱いはすごい不満だった
103 19/10/30(水)23:22:57 No.634897726
でも岡崎くんは年上が好みだし…
104 19/10/30(水)23:23:31 No.634897912
Liaいいよね ゲームだとAnaしかないけど
105 19/10/30(水)23:23:51 No.634897999
俺はこのゲームをプレイすると何故かいつも資料室に入り浸ってしまうんだ
106 19/10/30(水)23:24:17 No.634898109
アニメで渚以外のフラグ一気に折った回は清々しかった
107 19/10/30(水)23:24:39 No.634898228
あのセリフはたんぽぽ娘を読むきっかけになった
108 19/10/30(水)23:24:53 No.634898280
渚生きてるルートでも親父と仲直りできたんだろうか
109 19/10/30(水)23:25:11 No.634898358
>でも岡崎くんは年上が好みだし… 実は美佐枝さんルートの押せ押せ岡崎好きなんだ…
110 19/10/30(水)23:25:51 No.634898543
なぎさぁ!勝ったよ岡崎!…………
111 19/10/30(水)23:27:37 No.634898976
>俺はこのゲームをプレイすると何故かいつもトイレに入り浸ってしまうんだ
112 19/10/30(水)23:28:18 No.634899170
>渚生きてるルートでも親父と仲直りできたんだろうか 渚死ぬ方でも渚と結婚する前に面会行ってたりしたから大丈夫やろ
113 19/10/30(水)23:28:32 No.634899230
公式コミカライズの作者が岡崎と春原TSさせてたよね
114 19/10/30(水)23:29:27 No.634899473
渚孕ませるタイミングさえ間違わなければ死ななかったのかな 出産が冬は最悪のタイミングすぎる
115 19/10/30(水)23:30:38 No.634899856
きっと渚が襲ってた
116 19/10/30(水)23:30:44 No.634899883
時間が巻き戻って全部ナシな強引大団円にするくらいなら平和に運動会やって終わってほしかった…
117 19/10/30(水)23:31:26 No.634900098
>公式コミカライズの作者が岡崎と春原TSさせてたよね あの人は岡崎×TS春原と春原×TS岡崎大好きだからな… 壺の性別反転スレに入り浸ってたしあそこだとTS春原とTS岡崎はアイドルだったんだ…
118 19/10/30(水)23:32:16 No.634900368
>渚孕ませるタイミングさえ間違わなければ死ななかったのかな >出産が冬は最悪のタイミングすぎる 子供の頃死ぬはずだったのを延命してただけだから光の玉集めないとどうやっても死ぬ その呪いを娘に引き継がせた挙句死んだ娘が回収要員にならなくちゃ達成できないのは趣味悪いなって思うけど
119 19/10/30(水)23:33:35 No.634900775
冬で町自体が弱っていたのも原因だったのは聞いたことがある だから町と同化している渚は冬は特に体調が悪い
120 19/10/30(水)23:34:03 No.634900953
原作だとこのあと汐も死ぬんですよって言われて なんだとぉ!!?って出崎監督が怒ったってエピソード好き たしか映画のパンフだったと思う
121 19/10/30(水)23:34:45 No.634901215
あのあと杏と再婚するのもアリだな…とか当時は考えてた
122 19/10/30(水)23:35:00 No.634901281
田舎に住んでるからover大好きなんだ 1つ目の角なら眼を瞑っても曲がれるはりきって頭をポストにぶつけて君は泣いたってとこ
123 19/10/30(水)23:35:14 No.634901372
あの後死ぬとか聞かされたらは…?ってなるよね
124 19/10/30(水)23:36:32 No.634901793
まあ出崎監督…というか鍵慣れしてないとその反応になるよね…
125 19/10/30(水)23:36:59 No.634901951
学生時代散々見た光景がアフターで様変わりするのがなんかきた
126 19/10/30(水)23:38:25 No.634902417
汐をやっとともやくんが引き取った時に早苗さんが夜中に泣いてるとこ好き
127 19/10/30(水)23:40:04 No.634902935
劇場版はあれはあれでよかったけど作画の古さはなんとかならんかったのか
128 19/10/30(水)23:40:51 No.634903172
俺の子育てはもう終わってたのか…ってセリフいいよね ギャルゲーより父子とか古河家の話のが好きだった
129 19/10/30(水)23:41:16 No.634903319
同じ高みへと願いが叶う場所が良すぎる…麻枝准音楽のセンスだけは本当に凄いと思う
130 19/10/30(水)23:41:27 No.634903388
柊ちゃん…
131 19/10/30(水)23:41:41 No.634903470
ギャルゲー部分が正直あんま思い出せない…
132 19/10/30(水)23:42:01 No.634903590
高校中退で子育てと仕事を両立ってハードモードすぎる