19/10/30(水)21:17:18 板垣父 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)21:17:18 No.634855110
板垣父
1 19/10/30(水)21:19:00 No.634855748
凄い極悪人みたいな描かれ方してない?
2 19/10/30(水)21:19:12 No.634855798
子供が娘だった版の勇次郎みたい
3 19/10/30(水)21:19:42 No.634856023
儀式・・・
4 19/10/30(水)21:19:55 No.634856107
こまけぇ…
5 19/10/30(水)21:19:57 No.634856120
オーガモデルだろう
6 19/10/30(水)21:19:59 No.634856136
儀式…?
7 19/10/30(水)21:20:20 No.634856258
ビジュアルが勇ちゃんで再生される
8 19/10/30(水)21:21:01 No.634856475
エア夜食…!!
9 19/10/30(水)21:21:27 No.634856632
ビールの泡おいしいのに…
10 19/10/30(水)21:21:37 No.634856682
エア 泡はコップに移してるだろ!
11 19/10/30(水)21:22:18 No.634856924
泡を別によけたりするの?
12 19/10/30(水)21:22:23 No.634856953
マフィアのボスか何かでは?
13 19/10/30(水)21:22:36 No.634857031
刃牙と勇次郎の微妙な距離感は自分がモデルなのか
14 19/10/30(水)21:22:40 No.634857061
イヤミか貴様ッッ!のやりとり実体験なんかな…
15 19/10/30(水)21:22:45 No.634857093
ビールの泡嫌なんだ…
16 19/10/30(水)21:23:04 No.634857209
こんな飲み方する人見たことない
17 19/10/30(水)21:23:49 No.634857489
>ビールの泡嫌なんだ… 多過ぎてはいけないって事だろう 理想の泡量を得るのにデカいコップに注いで多く泡を出しておいて減らすのは理にかなってはいる
18 19/10/30(水)21:23:51 No.634857498
板垣漫画のキャラみたいだなお父さん
19 19/10/30(水)21:23:51 No.634857503
この後の親子でお風呂のやりとりが完全に範馬勇次郎だった
20 19/10/30(水)21:24:05 No.634857585
今はもうこんな生活じゃないんだろうな
21 19/10/30(水)21:24:07 No.634857604
泡嫌いってか黄金比に調整してる感じだろう
22 19/10/30(水)21:24:14 No.634857638
もしかしたらあったかもしれない範馬家
23 19/10/30(水)21:24:29 No.634857737
粗い泡を取り除いてキメの細かい泡だけにしてるんじゃないの バーとかでも割と見るよ
24 19/10/30(水)21:24:47 No.634857841
ムキムキだわ…
25 19/10/30(水)21:24:52 No.634857868
あんまりかまってやれなかった事への謝罪かもしれない
26 19/10/30(水)21:24:56 No.634857897
勇ちゃんが無駄にワイルドな手段で泡の分量調整する話で1本できるな…
27 19/10/30(水)21:24:58 No.634857924
su3401278.png
28 19/10/30(水)21:24:59 No.634857926
>調子はどうだ 完全にヤクザとかマフィアのやりとりじゃん…
29 19/10/30(水)21:25:11 No.634857995
流石にウィスキーをジョッキに注いで飲んだりしないのか…
30 19/10/30(水)21:25:16 No.634858032
刃牙ちゃん家に飯食いに来た勇ちゃんの雰囲気まんまじゃん…
31 19/10/30(水)21:25:31 No.634858131
まあこの生活で娘にいい印象は与えられないわな…
32 19/10/30(水)21:25:44 No.634858198
描写が完全に勇ちゃんで笑っちゃうホ…
33 19/10/30(水)21:25:58 No.634858268
でも結構幸せそうだな板垣
34 19/10/30(水)21:26:09 No.634858341
板垣の私生活という時点で面白すぎるッッ!!!
35 19/10/30(水)21:26:41 No.634858575
室内干し怒るのはうぜぇな…
36 19/10/30(水)21:26:42 No.634858587
>su3401278.png 面倒くせえお父さんだな!
37 19/10/30(水)21:27:00 No.634858712
いい家族じゃん
38 19/10/30(水)21:27:01 No.634858716
毒食らう栄養も食らうみたいな話実際にしたことあるんだろうな…
39 19/10/30(水)21:27:05 No.634858737
上の姉2人はちゃんと人間なんだな
40 19/10/30(水)21:27:13 No.634858790
薄暗いの嫌なのか…
41 19/10/30(水)21:27:21 No.634858843
週刊連載で150冊くらい単行本出してるってやばくない?
42 19/10/30(水)21:27:23 No.634858855
これだけの女家族で父親に威厳があるのはすごいね
43 19/10/30(水)21:27:24 No.634858860
一般的な単身赴任のおとーさんって感じだな
44 19/10/30(水)21:27:41 No.634858956
>イヤミか貴様ッッ!のやりとり実体験なんかな… 漫画家が作中で対立してた親子の関係を修復させる方向に話持ってくの見てると 年取って実生活で色々思う所あったんかなってなるよね
45 19/10/30(水)21:27:42 No.634858963
殿だこれ
46 19/10/30(水)21:27:43 No.634858964
稼ぎはそのへんのお父さんと段違いだからな…
47 19/10/30(水)21:27:53 No.634859040
>週刊連載で150冊くらい単行本出してるってやばくない? ヤバイよ?化物だよ?
48 19/10/30(水)21:27:59 No.634859078
全員娘なのか ビースターはピンとこなかったけど、このレポ面白いな
49 19/10/30(水)21:28:00 No.634859085
かーちゃんの躾がしっかりしてるんだろうなって感じ
50 19/10/30(水)21:28:11 No.634859134
完全に勇ちゃんじゃんッッッ
51 19/10/30(水)21:28:16 No.634859161
板垣の機嫌損ねたらなにされたんだろう
52 19/10/30(水)21:28:17 No.634859171
いつも通りはいいことだ…って部分にすごい勇ちゃんみある
53 19/10/30(水)21:28:20 No.634859191
「調子はどうだ」 「い…いつも通りってカンジ…」 のあたりがすげえバキっぽい 「カンジ」ってカタカナで書くからよりそれっぽい
54 19/10/30(水)21:28:33 No.634859278
距離感が完璧に勇ちゃんだ……
55 19/10/30(水)21:28:48 No.634859362
>これだけの女家族で父親に威厳があるのはすごいね めっちゃ稼いでるだろうし 後ほとんど帰ってないのも大きそう 威厳が揺らぐようなだらしない姿あんまり見ないだろうし
56 19/10/30(水)21:28:48 No.634859363
>あんまりかまってやれなかった事への謝罪かもしれない 泡を取ってたのにそんな意味が…
57 19/10/30(水)21:29:03 No.634859437
子供女の子ばかりなのか
58 19/10/30(水)21:29:08 No.634859461
今年で62なのか板垣…
59 19/10/30(水)21:29:09 No.634859471
>板垣の機嫌損ねたらなにされたんだろう まず机が真っ二つだろ
60 19/10/30(水)21:29:22 No.634859533
>板垣の機嫌損ねたらなにされたんだろう 首相をブチ殺す電話をかける
61 19/10/30(水)21:29:27 No.634859565
>のあたりがすげえバキっぽい いつも通りは……いいことだ の当たりも酒煽りながら勇ちゃんいうよね
62 19/10/30(水)21:29:32 No.634859583
刃牙を描く上で作者が誰に一番感情移入してるか一瞬でわかるやつだ…
63 19/10/30(水)21:29:40 No.634859635
娘だけ三人できた勇次郎
64 19/10/30(水)21:29:42 No.634859639
>首相をブチ殺す電話をかける 最低だな愚地独歩
65 19/10/30(水)21:29:49 No.634859676
刃牙キャラみたいな性格してんな板垣
66 19/10/30(水)21:30:14 No.634859822
皿洗いかけてジャンケンするんだな
67 19/10/30(水)21:30:19 No.634859866
漫画家と漫画を同一視したらダメだと思うが島本和彦みたいに漫画そのものだなこの人…
68 19/10/30(水)21:30:21 No.634859881
>刃牙を描く上で作者が誰に一番感情移入してるか一瞬でわかるやつだ… 刃牙ちゃんにはだんだん移入できなくなった感じあるね……
69 19/10/30(水)21:30:27 No.634859928
娘の婿たちが死ぬほど緊張しそう
70 19/10/30(水)21:30:29 No.634859944
>板垣の機嫌損ねたらなにされたんだろう ~~~~~~~ッッッ!!
71 19/10/30(水)21:30:37 No.634859993
まぁ耄碌気味で評価落としてるけど実績はやばいからな板垣…
72 19/10/30(水)21:30:37 No.634859999
本人も地上最強になりたかったぐらいだし
73 19/10/30(水)21:30:47 No.634860057
親子だって知ったの最近なんだけどマジか…ってなった
74 19/10/30(水)21:31:17 No.634860211
まぁでも初期勇ちゃんって刃牙を子供の頃から修行しつつ育ててたしなぁ… 何で中期あたりであんな感じになったんだろうな
75 19/10/30(水)21:31:19 No.634860222
勇ちゃんが漫画描いてるようにしか思えないもう
76 19/10/30(水)21:31:19 No.634860231
娘の漫画がチャンピオンの看板になってどういう感情なんだろうな
77 19/10/30(水)21:31:42 No.634860352
「」の中で板垣家の漫画家の娘増えてない?
78 19/10/30(水)21:31:42 No.634860353
>親子だって知ったの最近なんだけどマジか…ってなった まぁ公表したのが最近だからな…
79 19/10/30(水)21:31:43 No.634860359
刃牙読んでたら勇ちゃんだこれ…ってなるね
80 19/10/30(水)21:31:53 No.634860410
家でパーみたいな飲み方してるのはめちゃくちゃ板垣っぽいな…
81 19/10/30(水)21:32:01 No.634860449
そもそも元自衛官で格闘技経験アリだからな板垣 若いころの外見めっちゃイカツいし単純にこえーと思うよ 今はさすがにただのオッサンな風貌だけど
82 19/10/30(水)21:32:04 No.634860465
su3401292.png 泡風呂が好きらしい
83 19/10/30(水)21:32:10 No.634860493
バルも本名なんだっけ
84 19/10/30(水)21:32:13 No.634860512
なんか一人でも息子がいたら親子喧嘩あの感じにならなかった気がする
85 19/10/30(水)21:32:13 No.634860513
家族みんな板垣の事恐れすぎだろ…どんだけ暴君だったの…
86 19/10/30(水)21:32:13 No.634860514
酌させてたらどうかと思うけど持ってこさせるだけならまあ…
87 19/10/30(水)21:32:18 No.634860538
>娘の漫画がチャンピオンの看板になってどういう感情なんだろうな 今の終わったら何となくだけど世代交代の悲喜こもごもみたいなのがある話し描きそう
88 19/10/30(水)21:32:40 No.634860677
ヤクザの家ってこんな感じなのかな…
89 19/10/30(水)21:32:48 No.634860725
もっと腰が低い人を想像してた
90 19/10/30(水)21:32:54 No.634860774
su3401294.jpg
91 19/10/30(水)21:32:57 No.634860786
>バルも本名なんだっけ 本名は確か割と普通だったと思う
92 19/10/30(水)21:33:01 No.634860817
>家族みんな板垣の事恐れすぎだろ…どんだけ暴君だったの… 単身赴任の父がたまに帰ってくるって割とこんなもんだよ
93 19/10/30(水)21:33:02 No.634860821
ここまで漫画だとおしっこもあれくらい出るのかな板垣
94 19/10/30(水)21:33:03 No.634860828
一時期板垣の娘じゃないと言われてたのは何だったんだろう
95 19/10/30(水)21:33:07 No.634860852
親子エッセイ描きます!って聞いたときはど根性ガエルのアレみたいになったら…と危惧してたけど面白いな…
96 19/10/30(水)21:33:30 No.634860962
>su3401294.jpg お父さんだなあ…
97 19/10/30(水)21:33:54 No.634861077
>親子エッセイ描きます!って聞いたときはど根性ガエルのアレみたいになったら…と危惧してたけど面白いな… 板垣は子育てはちゃんとしてるという謎の信頼感がある
98 19/10/30(水)21:33:55 No.634861091
>su3401292.png >泡風呂が好きらしい 勇ちゃんじゃん…
99 19/10/30(水)21:34:00 No.634861121
この娘との距離感がリアル
100 19/10/30(水)21:34:03 No.634861147
息子がいたらもっと面白そうだったのに
101 19/10/30(水)21:34:07 No.634861168
週刊であのトーンワークを維持し続けたのはマジです化け物だと思う
102 19/10/30(水)21:34:09 No.634861180
>su3401294.jpg 楽しそうで安心した…
103 19/10/30(水)21:34:11 No.634861190
漫画家になりたいんだけどどう思う?って相談されて まず就職して生活落ち着いてから考えれば?って答えてて意外と常識人だな…ってなった 板垣本人が若いころ仕事転々として苦労したってのもあるんかな
104 19/10/30(水)21:34:11 No.634861192
娘の絵なのに刃牙の雰囲気出てる…
105 19/10/30(水)21:34:15 No.634861216
いつもどおりがいいからいつも同じことを聞いてくるのか…
106 19/10/30(水)21:34:16 No.634861218
>一時期板垣の娘じゃないと言われてたのは何だったんだろう 親の七光りだと思われたら嫌だったんじゃないかな 自分でも実績積めたからようやくみたいな
107 19/10/30(水)21:34:25 No.634861268
>su3401292.png 鬼の貌…!!
108 19/10/30(水)21:34:27 No.634861282
>一時期板垣の娘じゃないと言われてたのは何だったんだろう 板垣て人物と縁故掲載ってすげえ違和感あるもの まあ実力だったんだが
109 19/10/30(水)21:34:30 [なー] No.634861310
なー
110 19/10/30(水)21:34:42 No.634861363
>息子がいたらもっと面白そうだったのに 息子がいたら殺し合いしてそうだからだめ.
111 19/10/30(水)21:34:42 No.634861367
>家族みんな板垣の事恐れすぎだろ…どんだけ暴君だったの… 自衛隊経験者の漫画家とか高スペックすぎない?
112 19/10/30(水)21:34:54 No.634861430
>バルも本名なんだっけ パー!
113 19/10/30(水)21:35:00 No.634861457
>家族みんな板垣の事恐れすぎだろ…どんだけ暴君だったの… 几帳面な家長が不在だと皆だらしなくなっちゃうってだけだと思うよ 帰ってきたら不機嫌になるとわかってても部屋干ししちゃう
114 19/10/30(水)21:35:05 No.634861484
勇ちゃんが板垣の父親モチーフだったらしいけど 自分が親になっても父親と同じような勇ちゃんムーブするようになるもんなんだな
115 19/10/30(水)21:35:17 No.634861547
家族には不自由させて無いんじゃ無い、お金は結構あるだろうし
116 19/10/30(水)21:35:18 No.634861553
>娘は父の七光のおかげで連載してどんな気分なんだろう どう考えても実力だよ…ビースターズめちゃ面白いじゃん…
117 19/10/30(水)21:35:26 No.634861588
と言うことは某格闘漫画の作者さんは鬼龍みたいな感じなんだろうか
118 19/10/30(水)21:35:28 No.634861597
>一時期板垣の娘じゃないと言われてたのは何だったんだろう 噂はあったけど確定情報が出てないからなんとも言えない状態だっただけ
119 19/10/30(水)21:35:40 No.634861672
>年取って実生活で色々思う所あったんかなってなるよね もしかして家族に嫌われてないか?て不安は多分一度は持つよね
120 19/10/30(水)21:35:41 No.634861678
板垣の名前使ってるのめっちゃ嬉しいだろうなあ
121 19/10/30(水)21:35:49 No.634861722
本人が絶対七光りとか言われるし…って思ってたのと 秋田書店がアレの娘って公表したら炎上しそうだなとか思ってたので意図的に公表してなかったからな
122 19/10/30(水)21:35:50 No.634861724
どうしてたまに帰ってくる父親がビール飲むだけなのにこんな笑えてくるんだろう
123 19/10/30(水)21:35:52 No.634861736
ケンコバのインタビュー番組だとずっと笑ってる厳ついペ・ヨンジュンみないな感じだったけど 家族からはこんな印象なのか
124 19/10/30(水)21:35:58 No.634861764
チャンピオンが板垣の七光で娘をスカウト出来たくらいだ
125 19/10/30(水)21:36:03 No.634861792
>家族には不自由させて無いんじゃ無い、お金は結構あるだろうし 結構どころじゃねえだろ バキどんだけ売れてると思ってんだ
126 19/10/30(水)21:36:06 No.634861812
イクメンでは無いけどいい父親じゃん
127 19/10/30(水)21:36:11 No.634861844
>親の七光りだと思われたら嫌だったんじゃないかな もしそう思ってるなら秋田からは離れるだろう
128 19/10/30(水)21:36:15 No.634861866
su3401307.jpg
129 19/10/30(水)21:36:15 No.634861867
女家族の場合はこうなるよなあ 過度に疎まれるか畏怖されるか
130 19/10/30(水)21:36:18 No.634861881
勇ちゃんは自分だったんだなあ
131 19/10/30(水)21:36:21 No.634861901
>と言うことは某格闘漫画の作者さんは鬼龍みたいな感じなんだろうか 子供が絵を描いたら嬉しがったかもしれないんだ
132 19/10/30(水)21:36:25 No.634861922
親子の会話とか空気感が完全に板垣漫画のそれでダメだった
133 19/10/30(水)21:36:26 No.634861929
>バルも本名なんだっけ 美大の課題でようつべに上げてた奴だとちゃんとした本名だった
134 19/10/30(水)21:36:26 No.634861934
>どう考えても実力だよ…ビースターズめちゃ面白いじゃん… 正直チャンピオンじゃなくてもやってけるよね
135 19/10/30(水)21:36:32 No.634861963
たまに帰ってくる親父ってないがしろにされがちだけどさすがに板垣の貫禄があるな…
136 19/10/30(水)21:36:41 No.634862007
娘は結構賞取ってるし実力はあるだろう
137 19/10/30(水)21:36:43 No.634862019
公表はしてなかったけどチャンピオンで板垣だし 親子だろうなってみんな言ってたよね
138 19/10/30(水)21:36:51 No.634862057
近すぎず遠すぎずいい関係だと思う
139 19/10/30(水)21:36:56 No.634862094
この父じゃなかったら掲載誌は違ってたかもしれない そうするとストーリー展開も変わってきてた可能性が
140 19/10/30(水)21:37:01 No.634862120
>娘は父の七光のおかげで連載してどんな気分なんだろう ビースターズ今アニメでやってるから見ろよ
141 19/10/30(水)21:37:01 No.634862121
結果的に秋田のほうが板垣のおかげで大物新人一本釣りした形になった
142 19/10/30(水)21:37:03 No.634862131
>板垣の名前使ってるのめっちゃ嬉しいだろうなあ 何で血縁隠してたのに板垣名乗ってたんだろってなって後から気付いててダメだった
143 19/10/30(水)21:37:10 No.634862174
ビースターズとかちょっとしたバトルになった時 いつもアングル凄い凝ってて凄いなぁって思う
144 19/10/30(水)21:37:27 No.634862268
昔は刃牙が刃牙を描いてると言われてたみたいな話どっかで見たけど年取って変わったのかなあ
145 19/10/30(水)21:37:27 No.634862273
使えるコネクションは使わないと損だからな
146 19/10/30(水)21:37:34 No.634862334
板垣も孫居るおじいちゃんだからな
147 19/10/30(水)21:37:43 No.634862389
>娘は父の七光のおかげで連載してどんな気分なんだろう 実際の作品見てから言えよ…
148 19/10/30(水)21:37:44 No.634862398
自分で注いで自分で好きに飲み食いするから用意するだけでいいもんな
149 19/10/30(水)21:37:45 No.634862402
ギャグシーンの空気とかシリアスな場面でコマの時間止まったまま語る感じとか 言われてみれば…てくらいバキ感がある
150 19/10/30(水)21:37:49 No.634862432
普通に注ぐと粗い泡が上側にできるからその層を捨てると細かい泡だけになるんだよね…
151 19/10/30(水)21:38:17 No.634862588
>秋田書店は板垣父の七光のおかげで板垣娘の連載できてどんな気分なんだろう
152 19/10/30(水)21:38:28 No.634862643
>公表はしてなかったけどチャンピオンで板垣だし >親子だろうなってみんな言ってたよね 逆に親子でなけりゃペンネーム変えさせてただろうしな編集かもっと上の人らが
153 19/10/30(水)21:39:01 No.634862848
ビールの泡取る人初めて見たな
154 19/10/30(水)21:39:03 No.634862857
普通の漫画家のエッセイ!! 普通の漫画家のエッセイです!!!
155 19/10/30(水)21:39:04 No.634862865
えっこれビースターズの人なの!?おまんこうさぎの!?
156 19/10/30(水)21:39:10 No.634862899
最初っから公表してたら何言われるかわからんし 今まで形だけでも隠してたのは正解だと思う
157 19/10/30(水)21:39:23 No.634862983
これ板垣の娘じゃ無かったら秋田なんて来てくれないよね
158 19/10/30(水)21:39:33 No.634863052
本名が手塚だけど手塚治虫と同じは恐れ多いと大きく変えた人思い出した
159 19/10/30(水)21:39:35 No.634863069
>普通に注ぐと粗い泡が上側にできるからその層を捨てると細かい泡だけになるんだよね… そう聞くと板垣っぽいこだわりだな…
160 19/10/30(水)21:39:36 No.634863071
女性作家ぽさもありつつしっかり父の影響も感じオリジナル性出しながらそれをケモに昇華してる 好き
161 19/10/30(水)21:39:36 No.634863074
>正直チャンピオンじゃなくてもやってけるよね サンデーとかマガジンも欲しがる人材だよね
162 19/10/30(水)21:39:43 No.634863109
板垣本人は金遣い荒いとか聞かないから自分には使わないタイプで家族に使うタイプかな
163 19/10/30(水)21:39:44 No.634863114
>えっこれビースターズの人なの!?おまんこうさぎの!? 左様
164 19/10/30(水)21:39:46 No.634863132
なんていうか古めかしい距離感だよね 悪い意味じゃなくて
165 19/10/30(水)21:39:53 No.634863166
>娘は父の七光のおかげで連載してどんな気分なんだろう こういうアホが居るから名字変えてもおかしくないのに、それでも板垣で通してくれたのは父親は嬉しいだろうなあ
166 19/10/30(水)21:39:54 No.634863171
一話から才能バリバリだったから秋田的には他所に取られなくてよかっただろう 超面白かったもん
167 19/10/30(水)21:39:57 No.634863192
娘が連載人気1位獲った時の父の感想が こんな身近に強敵がいたとは…だからな
168 19/10/30(水)21:40:05 No.634863233
母の生け花と一緒に飾られる鬼の貌いいよね
169 19/10/30(水)21:40:32 No.634863389
実際ルートとしては板垣が娘の同人誌を編集に見せて漫画家になったのでコネといえばコネだが面白いのが前提だから
170 19/10/30(水)21:40:34 No.634863402
ビースターズの作者の父親が刃牙ってすごいな…
171 19/10/30(水)21:40:38 No.634863428
七光りという色目で見られていたのを実力でねじ伏せたのが今だろ
172 19/10/30(水)21:40:40 No.634863445
>秋田書店は板垣父の七光のおかげで板垣娘の連載できてどんな気分なんだろう 割とマジでお宝出てきた!て感じなんだろうな
173 19/10/30(水)21:40:49 No.634863494
>板垣本人は金遣い荒いとか聞かないから自分には使わないタイプで家族に使うタイプかな インプラントの一番白いのを選ぶくらいには肉体改造に金使う
174 19/10/30(水)21:40:57 No.634863548
レゴシが窓の外に張り付いてスタンバってるコマとかかなりの刃牙感を感じたよ
175 19/10/30(水)21:41:00 No.634863559
読むと恋をする
176 19/10/30(水)21:41:01 No.634863570
みんな無言で半目になってメニュやモリッって擬音で飯食うのかな
177 19/10/30(水)21:41:05 No.634863596
少女漫画と父親の漫画で育ったせいで作風がビースターズになったという話なんか面白い
178 19/10/30(水)21:41:13 No.634863631
でもビースターズがどの週刊誌ジャンルかと言われればチャンピオンでしょ 月間ならアフタだけど
179 19/10/30(水)21:41:13 No.634863633
>娘が連載人気1位獲った時の父の感想が >こんな身近に強敵がいたとは…だからな 刃牙かよ…
180 19/10/30(水)21:41:14 No.634863643
もうむしろコネを使ったのは秋田の方だろ
181 19/10/30(水)21:41:20 No.634863686
>普通の漫画家のエッセイ!! >普通の漫画家のエッセイです!!! デビュー作がアニメ化で父親が板垣の漫画家のどこに普通さがあるんだよッッッ
182 19/10/30(水)21:41:25 No.634863714
>板垣本人は金遣い荒いとか聞かないから自分には使わないタイプで家族に使うタイプかな 金遣いっていうかそもそも使う暇ないでしょ 週刊連載持ってるだけでもクソ忙しいのにけっこう他にも仕事してるし板垣
183 19/10/30(水)21:41:35 No.634863782
>でもビースターズがどの週刊誌ジャンルかと言われればチャンピオンでしょ >月間ならアフタだけど ハルタだと思う
184 19/10/30(水)21:41:40 No.634863801
板垣って実生活も刃牙世界っぽいんだな…
185 19/10/30(水)21:41:42 No.634863823
ちゃおは刃牙のハイブリッド
186 19/10/30(水)21:42:00 No.634863912
チャンピオンってジャンルよくわかんないよな まいりました入間君とか何故…?
187 19/10/30(水)21:42:05 No.634863930
>左様 というか女性作家ってことすら初耳すぎて情報量の洪水がすごい 「」がおまうさではしゃいでたときから割と暗黙知だったの?
188 19/10/30(水)21:42:12 No.634863968
いかんそういえば先週のチャンピオン読み損ねてたからビースターズ読んでないぞ もう間に合わない…
189 19/10/30(水)21:42:16 No.634863983
>>普通に注ぐと粗い泡が上側にできるからその層を捨てると細かい泡だけになるんだよね… >そう聞くと板垣っぽいこだわりだな… こだわる人でたまにやってるの聞くね あとは缶の下側に穴空けてからプルタブ空けて下側の穴からグラスに注いだりするとか
190 19/10/30(水)21:42:22 No.634864012
>「」がおまうさではしゃいでたときから割と暗黙知だったの? そうだよ?
191 19/10/30(水)21:42:23 No.634864020
>もうむしろコネを使ったのは秋田の方だろ 本当はアフタやハルタに引き抜かれていたはずの人材だった
192 19/10/30(水)21:42:42 No.634864121
ワンピくらい売れてても1ヶ月移動が仕事場の中だけで金使うのは1年に1度のパーティーですとか言ってたし週刊連載作家は過酷じゃのう
193 19/10/30(水)21:42:59 No.634864212
ああ播磨灘の人の娘も漫画家になってたし
194 19/10/30(水)21:43:11 No.634864285
どっちかと言うとアフタ向けよねビースターズ
195 19/10/30(水)21:43:15 No.634864309
まず親子二代で漫画の才能があるってパターンが大分珍しい気がする 知らないだけで実は結構あるんだろうか
196 19/10/30(水)21:43:32 No.634864407
後書きにあったけど家には映画が山程あるらしいからね
197 19/10/30(水)21:43:38 No.634864434
>本名が手塚だけど手塚治虫と同じは恐れ多いと大きく変えた人思い出した 俺が将来売れたときに手塚漫画って言われたら困っちゃうなー!でペンネームを島本和彦にした男
198 19/10/30(水)21:43:39 No.634864456
>チャンピオンってジャンルよくわかんないよな 他の三紙の尖ってる部分を研いで載せてるイメージ
199 19/10/30(水)21:43:40 No.634864458
個人的にはアフタって感じもしないんだよな…
200 19/10/30(水)21:43:44 No.634864487
怪物作家の子供が怪物ってすごい
201 19/10/30(水)21:43:48 No.634864508
>というか女性作家ってことすら初耳すぎて情報量の洪水がすごい >「」がおまうさではしゃいでたときから割と暗黙知だったの? 視点のカメラ移動をバキみたくすげえダイナミックに使うので「噂だけじゃなくてマジで板垣の娘かも??」て思ってた
202 19/10/30(水)21:43:50 No.634864520
初めて読んだときなんでハルタみたいな漫画が週チャンに…?って本気で思った
203 19/10/30(水)21:43:54 No.634864543
チャンピオンで連載するのに板垣の名を冠してる時点でなんかあるだろうとは言われていた
204 19/10/30(水)21:43:58 No.634864565
>「」がおまうさではしゃいでたときから割と暗黙知だったの? 単行本買うまで気づかなかった…
205 19/10/30(水)21:44:00 No.634864582
>いかんそういえば先週のチャンピオン読み損ねてたからビースターズ読んでないぞ >もう間に合わない… 電子書籍ならけっこう遡って買えるぞ!
206 19/10/30(水)21:44:04 No.634864604
あっ狼が主人公の漫画の人娘なのか
207 19/10/30(水)21:44:16 No.634864667
ケモならヤリマンヒロインもセックスシーンも 実質カニバリズムも裏社会のロリショタリョナ専門店も余裕で描写セーフ判定になると娘さんの漫画で知れた
208 19/10/30(水)21:44:20 No.634864695
そりゃもしかしたら連載が始まるまでにはコネみたいなのはあったかもしれんけど 結果でちゃんと返してるなら問題ないというかwin-winなんだ
209 19/10/30(水)21:44:45 No.634864822
読切載せた時点で板垣の娘じゃって言われてたよね
210 19/10/30(水)21:44:50 No.634864849
ハルタだとおとなしくなりすぎるしアフタだと残酷ものになりすぎるから 少年マンガ誌でちょうどいい
211 19/10/30(水)21:44:50 No.634864851
ワンピースの作者は漫画家で儲ければガチャ引き放題って言ってたな…
212 19/10/30(水)21:45:25 No.634865009
かなり初期からこれ板垣の娘だろとは言われてた ずっと編集部が黙ってたのはえらい
213 19/10/30(水)21:45:31 No.634865049
tumblerで日記描いてたけど父親が北海道出身だとか色々書いてあった
214 19/10/30(水)21:45:32 No.634865052
>まず親子二代で漫画の才能があるってパターンが大分珍しい気がする >知らないだけで実は結構あるんだろうか 父親が連載終わったあと落ちぶれたというかボロボロになってたレポ描いた人がいたけど誰だったかな
215 19/10/30(水)21:45:34 No.634865062
割と親バカで中学頃の映画感想文を見て娘の才能を喜んだりと面白い そこで出た言葉が学校の先生がバカに見えるだろなのも板垣らしい
216 19/10/30(水)21:45:35 No.634865071
なんっっって面白い話だ…
217 19/10/30(水)21:45:48 No.634865146
>ワンピースの作者は漫画家で儲ければガチャ引き放題って言ってたな… ガチャ引きまくりたいキッズを漫画家にするための言葉のマジックなんだ
218 19/10/30(水)21:45:55 No.634865191
>後書きにあったけど家には映画が山程あるらしいからね 映画をインプット元にしてるクリエイターってかなり多い気がする
219 19/10/30(水)21:45:59 No.634865209
>凄い極悪人みたいな描かれ方してない? 本人の中ではそうなんだろう そういう表現してるってことは
220 19/10/30(水)21:46:01 No.634865222
>まず親子二代で漫画の才能があるってパターンが大分珍しい気がする >知らないだけで実は結構あるんだろうか ド根性ガエルの人とか 親が恐竜漫画の大家だった久正人とか
221 19/10/30(水)21:46:04 No.634865237
>知らないだけで実は結構あるんだろうか 無くはないケースだけど 毎回父娘のケースが目立つのは何なんだろうね
222 19/10/30(水)21:46:16 No.634865295
しかしこれだけの才能をもってしても父の全盛期を超えられる気は到底しないからやっぱすごいわ
223 19/10/30(水)21:46:18 No.634865308
>>本名が手塚だけど手塚治虫と同じは恐れ多いと大きく変えた人思い出した >俺が将来売れたときに手塚漫画って言われたら困っちゃうなー!でペンネームを島本和彦にした男 同じ理由で名前変えてる本名手塚さんって結構いるんだろうな
224 19/10/30(水)21:46:20 No.634865320
>まず親子二代で漫画の才能があるってパターンが大分珍しい気がする >知らないだけで実は結構あるんだろうか ど根性ガエルの親子とか…
225 19/10/30(水)21:46:21 No.634865323
>父親が連載終わったあと落ちぶれたというかボロボロになってたレポ描いた人がいたけど誰だったかな かなんじゃね ど根性ガエルの娘
226 19/10/30(水)21:46:25 No.634865346
>ケモならヤリマンヒロインもセックスシーンも >実質カニバリズムも裏社会のロリショタリョナ専門店も余裕で描写セーフ判定になると娘さんの漫画で知れた 7割くらいお父さんやってて父は偉大だな…
227 19/10/30(水)21:46:26 No.634865358
>まず親子二代で漫画の才能があるってパターンが大分珍しい気がする >知らないだけで実は結構あるんだろうか 有名漫画家な親父のレポ漫画描くしがない子供なら割と見るかも
228 19/10/30(水)21:46:33 No.634865404
コミックスかなり売れてアニメ化までされてるからな… とても七光りとは言えない そういうこと言われそうだからか最近まで公式には認めてなかったわけだし
229 19/10/30(水)21:46:39 No.634865447
いやだってビジュアル描いたら勇次郎になるし…
230 19/10/30(水)21:46:59 No.634865544
毎回の引きの面白さと通しで読んだ時の右往左往感はめっちゃ週刊漫画ぽいじゃないビースターズ
231 19/10/30(水)21:47:04 No.634865564
父の全盛期は文句なくジャンルや演出の定番を作った人だからな
232 19/10/30(水)21:47:05 No.634865568
多分板垣は男の子欲しかったんだろうけど3人も娘が出来たから 理想の男の子供が刃牙かな
233 19/10/30(水)21:47:20 No.634865642
でも父親が描いたレゴシを見た今だと娘が描いた勇次郎も見てみたい
234 19/10/30(水)21:47:22 No.634865649
大島やすいち一家とか
235 19/10/30(水)21:47:33 No.634865698
>7割くらいお父さんやってて父は偉大だな… お父さんは成人男性のチンポもモザイク等なしで堂々と描写するからな…
236 19/10/30(水)21:47:37 No.634865713
>少女漫画と父親の漫画で育ったせいで作風がビースターズになったという話なんか面白い 独特な作風だよねビースターズ
237 19/10/30(水)21:47:42 No.634865742
いつのまにか公式で認めてたのね
238 19/10/30(水)21:47:53 No.634865807
>su3401294.jpg 勇次郎に娘いたらこうだろうな感が凄い
239 19/10/30(水)21:47:57 No.634865817
子供のときの愛読書はちゃおと刃牙!
240 19/10/30(水)21:47:58 No.634865820
>tumblerで日記描いてたけど父親が北海道出身だとか色々書いてあった もちっと早く言えや!
241 19/10/30(水)21:48:03 No.634865838
偉大な親の名出すの実績出してからじゃないとなんかみんな不幸になるよね…
242 19/10/30(水)21:48:09 No.634865875
>多分板垣は男の子欲しかったんだろうけど3人も娘が出来たから >理想の男の子供が刃牙かな 男の子の育成と成長感を得られなかった結果が現在のバキなのかもね
243 19/10/30(水)21:48:19 No.634865927
スレ画見ると緊張感あっても嫌な感じは無かったのかなと 上の大きい姉ちゃんたちは違ったかもだけど
244 19/10/30(水)21:48:32 No.634865988
七光りどころかチャンピオンの顔になってるのは本当に凄いと思う
245 19/10/30(水)21:48:36 No.634866021
>父親が連載終わったあと落ちぶれたというかボロボロになってたレポ描いた人がいたけど誰だったかな ど根性ガエルの娘? ど根性ガエル終わってからは鳴かず飛ばずで連載持っても逃げ出してたとか言ってたけど作者の被害妄想が入って来てからは何が真実なのか分かんなくなってるけど
246 19/10/30(水)21:48:39 No.634866033
編集の方から同人誌とか今まで描いてたの見て何これすごい是非チャンピオンで読み切り載せてみない!?って話だっけ
247 19/10/30(水)21:48:48 No.634866084
年齢かなり離れてる親子だからなおさら親父からしたら思うところはあるかもしれない
248 19/10/30(水)21:48:55 No.634866129
wiki読んだら娘の同人誌に感銘を受けて前の担当編集に見せて 担当編集がこれは行けると踏んでデビューさせてたからコネといえばコネなのかも 親父に衝撃を与える漫画掛けるのがまずすごいけど
249 19/10/30(水)21:49:12 No.634866228
いつも通りは いいことだ
250 19/10/30(水)21:49:13 No.634866238
>子供のときの愛読書はちゃおと刃牙! マックシングでも狙ってたのか
251 19/10/30(水)21:49:46 No.634866395
チャンピオンからしたら勇ちゃんが天内連れてきたみたいなシチュだよね
252 19/10/30(水)21:50:00 No.634866464
>まず親子二代で漫画の才能があるってパターンが大分珍しい気がする >知らないだけで実は結構あるんだろうか 大島永遠が両親両方漫画家で妹も漫画家
253 19/10/30(水)21:50:03 No.634866489
>wiki読んだら娘の同人誌に感銘を受けて前の担当編集に見せて >担当編集がこれは行けると踏んでデビューさせてたからコネといえばコネなのかも >親父に衝撃を与える漫画掛けるのがまずすごいけど アポ取るだけという正しいコネの使い方だからいいんじゃね これで板垣がゴリ押ししたらきついけどそうじゃないし
254 19/10/30(水)21:50:15 No.634866552
浦安の刃牙パロというか板垣先生回はどんな目で見てるんだろう
255 19/10/30(水)21:50:17 No.634866564
https://content.weeklychamp.com/interview/page38.html 対談
256 19/10/30(水)21:50:20 No.634866577
ビースターズアニメ化の際に親子対談やってたね
257 19/10/30(水)21:50:21 No.634866579
>担当編集がこれは行けると踏んでデビューさせてたからコネといえばコネなのかも 刃牙の最初の担当とビースターズの最初の担当編集が一緒っていうのがまたドラマチックな親子なんだ
258 19/10/30(水)21:50:27 No.634866613
書き込みをした人によって削除されました
259 19/10/30(水)21:50:31 No.634866633
バキのスレだと狂ったように板垣叩くのに全然空気違うな…
260 19/10/30(水)21:50:35 No.634866659
コネはコネなんだけど どちらかというとチャンピオンが板垣のコネで勝ち取った方
261 19/10/30(水)21:51:02 No.634866827
>バキのスレだと狂ったように板垣叩くのに全然空気違うな… 今のバキまじつまんねぇけど 板垣という作家の話となるとまたちょっと違う
262 19/10/30(水)21:51:09 No.634866877
父子の漫画家だと 上でも上がってるけどヒサクニヒコと久正人とか
263 19/10/30(水)21:51:17 No.634866921
>チャンピオンからしたら勇ちゃんが天内連れてきたみたいなシチュだよね その例えだと……
264 19/10/30(水)21:51:35 No.634867009
>チャンピオンからしたら勇ちゃんが天内連れてきたみたいなシチュだよね 期待はずれじゃねーか!
265 19/10/30(水)21:51:36 No.634867020
実際マジで才能あって実力で人気出たからいいけどきっかけはまあコネっちゃコネだし最初は公表しなかったのは妥当だな ていうか板垣父がべた褒めしててすごい
266 19/10/30(水)21:51:38 No.634867035
>バキのスレだと狂ったように板垣叩くのに全然空気違うな… 今のバキは全然面白くないけど板垣先生の実績と人柄はまた別だし
267 19/10/30(水)21:51:39 No.634867037
割といい親父っぽい感じするの俺だけかな…
268 19/10/30(水)21:51:40 No.634867043
独歩とかつみといいなさい
269 19/10/30(水)21:51:42 No.634867048
娘がメインになると父親の全盛期がメインで話されるおかげなのかもね 板垣クソ面白い漫画描く期間がすごい長いんだもの
270 19/10/30(水)21:51:52 No.634867106
最近の刃牙ってどうなってるんだ?
271 19/10/30(水)21:51:54 No.634867119
>バキのスレだと狂ったように板垣叩くのに全然空気違うな… 今のバキはくそつまらないけどそれはそれとして昔すごい漫画だったのは確かだし そもそも板垣という一個人を憎悪してるわけでもないし…
272 19/10/30(水)21:52:03 No.634867161
全部3人いて全部女なのか…
273 19/10/30(水)21:52:22 No.634867261
>最近の刃牙ってどうなってるんだ? 相撲取りと格闘家が延々と戦ってる
274 19/10/30(水)21:52:32 No.634867323
>そもそも板垣という一個人を憎悪してるわけでもないし… 割とそんなノリで話すのが混じってるから…
275 19/10/30(水)21:52:43 No.634867373
>バキのスレだと狂ったように板垣叩くのに全然空気違うな… ピクルまでは本当に面白かったし
276 19/10/30(水)21:52:45 No.634867391
インタビューの写真なにその筋肉…
277 19/10/30(水)21:52:51 No.634867415
>最近の刃牙ってどうなってるんだ? 混沌くん
278 19/10/30(水)21:52:54 No.634867427
>割といい親父っぽい感じするの俺だけかな… 一般的な意味で良い父良い夫ではないかもしれんが この家ではこれで良いんだろうと思う つーか娘の漫画力高いから面白く見れちまう
279 19/10/30(水)21:53:03 No.634867479
担当編集者もこんな感じで使ってるらしいからな…
280 19/10/30(水)21:53:08 No.634867502
仮想の息子を世界最強キャラにしたいという夢と考えるとバキが神に守られてる感のある強さなのも納得…なのか…?
281 19/10/30(水)21:53:09 No.634867512
昔はマジ面白い漫画描いてたしその結果は覆らないもの
282 19/10/30(水)21:53:19 No.634867567
>恵介欠点はもちろんあったけど完成されてたんで。俺は小池一夫先生の劇画村塾出身なんで、キャラクターが起ってるかをまず見るんだけど、それがもうしっかり出来上がってたから。だから、レゴシが登場したときに、俺本人に、お前多分このオオカミに食わせてもらえるぞって言ったもん。 やっぱわかるもんなんだな
283 19/10/30(水)21:53:37 No.634867670
>恵介 ひとつだけ、普通の仕事を一回はやっとけって条件をつけたんだよ。それを経ると才能で食えることの価値が分かるから。 ここなるほどなぁって
284 19/10/30(水)21:53:39 No.634867685
バキはもう終わった作品だと思うけどそれと親子は関係ないことだから たぶんビースターズがどれだけ売れても並ぶことはないだろうって実績あるし…
285 19/10/30(水)21:53:40 No.634867692
>混沌くん あれ勝ちでいいんじゃねえかな
286 19/10/30(水)21:53:46 No.634867726
実は闇抱えた家だったり親父がモラルの底辺だったりしない?ってなるのは多分ど根性のせい
287 19/10/30(水)21:54:07 No.634867855
>割といい親父っぽい感じするの俺だけかな… 就活失敗して悩んでる娘にアドバイスしたり 同人誌見てこれいいんじゃね?って言うのは 割とどころじゃないくらいいい親父だと思う
288 19/10/30(水)21:54:11 No.634867878
この漫画ってどこで乗ってるの?
289 19/10/30(水)21:54:13 No.634867893
>少女漫画ですごい綺麗で可愛いキャラクターの優しい世界を読む一方で、薬物の影響で地下闘技場でゲロめっちゃ吐くジャック・ハンマーのシーンにすごい衝撃を受けるわけですよ。 凄い環境だ…
290 19/10/30(水)21:54:19 No.634867940
逆に娘の漫画に親父モデルの奴とかいないの?
291 19/10/30(水)21:54:36 No.634868033
>この漫画ってどこで乗ってるの? KISS
292 19/10/30(水)21:54:41 No.634868059
>原稿用紙の使い方が大胆に間違ってて、『刃牙』の原稿も見た事ないって言うんで編集部で浜岡(賢次)先生の『浦安鉄筋家族』の原稿をお見せしましたね。 インタビューが面白すぎる…
293 19/10/30(水)21:54:42 No.634868072
インタビュー読むと普通に娘が可愛くて仕方ない親父って感じだな 漫画家親子でこんな微笑ましいの珍しいわ
294 19/10/30(水)21:54:44 No.634868089
恵介呼びでふふってなる
295 19/10/30(水)21:55:00 No.634868198
書き込みをした人によって削除されました
296 19/10/30(水)21:55:05 No.634868229
>上でも上がってるけどヒサクニヒコと久正人とか 久正人も恐竜漫画描いてたよね コマ割りがいつものまんまで笑った
297 19/10/30(水)21:55:23 No.634868329
>逆に娘の漫画に親父モデルの奴とかいないの? レゴシのじいさんとか?
298 19/10/30(水)21:55:26 No.634868340
>逆に娘の漫画に親父モデルの奴とかいないの? 不器用な親父キャラだとオグマとか…? 全然関係ないかもしれんが
299 19/10/30(水)21:55:28 No.634868355
ど根性カエルのはまさに蛙の子は蛙で見事なオチがついた
300 19/10/30(水)21:55:32 No.634868368
>原稿用紙の使い方が大胆に間違ってて、『刃牙』の原稿も見た事ないって言うんで編集部で浜岡(賢次)先生の『浦安鉄筋家族』の原稿をお見せしましたね。 いや別におかしくないんだけどさ…
301 19/10/30(水)21:55:34 No.634868379
最近バキ全然面白くねえなあって思ってたけど描きたいこと描いて娘達と妻といい関係を築いて「ああ人並みの幸せっていいなあ」って思った男が描いているぬるいお話って思うとなんかしんみりしていいなって思う 毒おじよりいい
302 19/10/30(水)21:55:52 No.634868482
>今の刃牙はアシ食わせる為に岸本がサムライ8始めたのと同じ様なものだと思ってる ジャンプその手合いはホンモノのマジキチ来るからやめておこう
303 19/10/30(水)21:55:54 No.634868491
su3401343.jpg 自称普通人
304 19/10/30(水)21:56:00 No.634868524
>原稿用紙の使い方が大胆に間違ってて、『刃牙』の原稿も見た事ないって言うんで うn >編集部で浜岡(賢次)先生の『浦安鉄筋家族』の原稿をお見せしましたね。 なんでッッッ?!
305 19/10/30(水)21:56:03 No.634868542
>これ板垣の娘じゃ無かったら秋田なんて来てくれないよね まぁアフタだよね
306 19/10/30(水)21:56:07 No.634868569
>今のバキはくそつまらないけどそれはそれとして昔すごい漫画だったのは確かだし >そもそも板垣という一個人を憎悪してるわけでもないし… 上にもあるようにむしろ勇ちゃんの日常漫画描いた方が絶対面白いと思う
307 19/10/30(水)21:56:25 No.634868687
やっぱ浦安の刃牙回見せたんだろうか…
308 19/10/30(水)21:56:31 No.634868727
浦安のどの回だろう…
309 19/10/30(水)21:56:50 No.634868806
浜岡賢次も浜岡賢次でやりたい放題やってるし…
310 19/10/30(水)21:56:52 No.634868814
>su3401343.jpg >自称普通人 普通の奴はこんな風に漫画描けねぇ
311 19/10/30(水)21:56:54 No.634868827
>ジャンプその手合いはホンモノのマジキチ来るからやめておこう すまん…消しとくわ…
312 19/10/30(水)21:57:20 No.634868953
レゴ氏がうどん屋のバイトしてるのはそういうことか
313 19/10/30(水)21:57:32 No.634869012
でもハマケンなら許してくれるよね原稿見ても
314 19/10/30(水)21:57:34 No.634869022
>su3401343.jpg >自称普通人 観察力はさすがね
315 19/10/30(水)21:57:40 No.634869053
>今の刃牙はアシ食わせる為に岸本がサムライ8始めたのと同じ様なものだと思ってる 岸本は普通に二作目の大ヒット狙ってアレが出てきてるんだよ…
316 19/10/30(水)21:57:55 No.634869111
https://tver.jp/episode/64353129 そういやこの前の激レアさんに父が出てたな
317 19/10/30(水)21:58:13 No.634869192
ほら来た
318 19/10/30(水)21:58:15 No.634869207
対談おもしれ…
319 19/10/30(水)21:58:23 No.634869249
むしろチャンピオンが板垣のコネで娘をゲットした
320 19/10/30(水)21:58:33 No.634869292
原稿用紙の使い方が大胆に間違ってたってどんな状態だったんだろう
321 19/10/30(水)21:58:35 No.634869299
板垣って元自衛官のことばっか言われるけど B型肝炎で一回死にかけてから漫画家になるまでめちゃくちゃ苦労してるから 娘の進路についてはいろいろ思うところあっただろうな…
322 19/10/30(水)21:58:38 No.634869314
>絶対に嘘は言わない人だということは分かっていたので、褒めてくれて嬉しかったですね 俺も嘘付かない親に褒められたい人生だった…
323 19/10/30(水)21:58:45 No.634869343
>対談おもしれ… 板垣こんなに娘にデレッデレなのか…って衝撃受けた
324 19/10/30(水)21:58:55 No.634869396
>むしろチャンピオンが板垣のコネで娘をゲットした 実質はこうよな 板垣の娘じゃなかったら絶対秋田に来なかったぞこの子
325 19/10/30(水)21:59:43 No.634869619
でも原稿用紙はこう描くんですよで浦安鉄筋家族持ってこられたら絶対吹くと思う オヤジのもってこいよ!
326 19/10/30(水)21:59:57 No.634869683
いっぺん板垣も娘との生活の漫画描いてみなよ
327 19/10/30(水)21:59:59 No.634869684
文豪の娘が小説書くと面白いように 知的文化人だった娘がマンガを書くと面白いに決まっているのだ
328 19/10/30(水)22:00:05 No.634869716
むしろチャンピオン食わせる為に出涸らしの刃牙書いてる状況だろ今
329 19/10/30(水)22:00:11 No.634869744
対談おもしれーわ 内容が濃い
330 19/10/30(水)22:00:34 No.634869876
ねぇこれマフィア…
331 19/10/30(水)22:00:45 No.634869932
メイキャッパーかあ~~~
332 19/10/30(水)22:00:52 No.634869966
親父が書いたレゴシどこで見られる?
333 19/10/30(水)22:01:04 No.634870020
対談読んだけどいい父親してるな… 小学生の娘に説教する所とか並みの視点じゃない
334 19/10/30(水)22:01:05 No.634870026
>オヤジのもってこいよ! (勇ちゃんの顔がいっぱい並んでるページ)
335 19/10/30(水)22:01:20 No.634870088
>親父が書いたレゴシどこで見られる? ビースターズアニメ公式サイト
336 19/10/30(水)22:01:22 No.634870105
>親父が書いたレゴシどこで見られる? アニメ公式サイトで見れるよ 絶対食殺してる
337 19/10/30(水)22:01:29 No.634870141
>板垣って元自衛官のことばっか言われるけど >B型肝炎で一回死にかけてから漫画家になるまでめちゃくちゃ苦労してるから >娘の進路についてはいろいろ思うところあっただろうな… 自衛隊シリーズめっちゃ面白いからこういう自伝も描いてほしいんだけど やっぱ刃牙続けないといけないんだろうなあ
338 19/10/30(水)22:01:45 No.634870244
板垣に 「今のお前より娘の漫画の方が面白いよ!」 ってバカにするつもりで言ったら 娘を褒められてるとしか思われなくて ニコニコしながら娘自慢始めた話好き
339 19/10/30(水)22:01:54 No.634870302
言動は勇ちゃんだけど 姿形はジャンクマンだな…
340 19/10/30(水)22:01:56 No.634870315
>対談 最後のちょっとだけが本誌に乗ってない部分だな
341 19/10/30(水)22:02:17 No.634870425
>板垣に >「今のお前より娘の漫画の方が面白いよ!」 >ってバカにするつもりで言ったら >娘を褒められてるとしか思われなくて >ニコニコしながら娘自慢始めた話好き 可愛いお父さんすぎる…
342 19/10/30(水)22:02:18 No.634870433
>むしろチャンピオン食わせる為に出涸らしの刃牙書いてる状況だろ今 今の状態でもビースターズと弱虫ペダルには及ばないけど他のよりは売れてるからな
343 19/10/30(水)22:02:36 No.634870530
馬鹿にするまでもなく親馬鹿だったのか
344 19/10/30(水)22:02:48 No.634870601
>七光りという色目で見られていたのを実力でねじ伏せたのが今だろ ビースターズ前のオムニバスでもう実力見せつけてたけどな
345 19/10/30(水)22:02:53 No.634870624
ビースターズ食殺事件の犯人とか一切考えてなかったのは親父っぽい
346 19/10/30(水)22:03:01 No.634870663
>自衛隊シリーズめっちゃ面白いからこういう自伝も描いてほしいんだけど >やっぱ刃牙続けないといけないんだろうなあ 案外娘がこのままヒット作家を確立しつづければ親父が自由になれるかもしれん
347 19/10/30(水)22:03:30 No.634870831
>実質はこうよな >板垣の娘じゃなかったら絶対秋田に来なかったぞこの子 小学館とか講談社とかいいなぁ秋田いいなぁと思って見てそうな出版社がチラホラ... Kissからの流れでアフタとかモーニングツー辺りが狙ってるんじゃね
348 19/10/30(水)22:03:34 No.634870852
>大島永遠が両親両方漫画家で妹も漫画家 ここもパパが超大物クラスだから大変だったろうな…
349 19/10/30(水)22:03:38 No.634870872
アシ代凄そうだよね板垣組
350 19/10/30(水)22:03:51 No.634870947
>案外娘がこのままヒット作家を確立しつづければ親父が自由になれるかもしれん 金はあるから後はチャンピオンへの義理くらいだしな 娘が看板になればお父さん肉体改造する老後が出来るな
351 19/10/30(水)22:04:01 No.634871019
>むしろチャンピオン食わせる為に出涸らしの刃牙書いてる状況だろ今 あとアシもね
352 19/10/30(水)22:04:04 No.634871045
ここまでドストレートに娘のこと褒めちぎって編集に紹介までしてるとは思ってなかったから面白い
353 19/10/30(水)22:04:05 No.634871053
>ビースターズ前のオムニバスでもう実力見せつけてたけどな もうあの短編の時点で名字は同じだけど完全に実力で掲載を勝ち取ったってのはわかってたよね
354 19/10/30(水)22:04:09 0L22qkHo No.634871081
https://img.2chan.net/b/res/634857794.htm スターウォーズの正当な批判スレを立てましたがep8を貶す荒らしが湧いて困ってます スレが隔離されかねないのでレスしてスレ伸ばすのを手伝ってくれませんか?お願いします
355 19/10/30(水)22:04:26 No.634871196
>そこで面白くない漫画だったら板垣先生は漫画家になることを反対しました? >恵介しないで、面白がって見下ろしていたと思う(笑)。その時は「漫画家って大変だろ、俺ってすげーだろ」って、そういう関係性を楽しもうと思ってた(笑)。 糞親父…
356 19/10/30(水)22:04:38 No.634871264
やっぱり本人はもう刃牙描きたく無いんだろうか…?
357 19/10/30(水)22:04:45 No.634871310
>ビースターズアニメ公式サイト >アニメ公式サイトで見れるよ ありがとう 絵うっっま
358 19/10/30(水)22:04:47 No.634871320
お前最近の本編より私生活の方が面白いじゃんッッッ!!!
359 19/10/30(水)22:04:57 No.634871374
>でも原稿用紙はこう描くんですよで浦安鉄筋家族持ってこられたら絶対吹くと思う >オヤジのもってこいよ! お出しされるガキ回
360 19/10/30(水)22:04:58 No.634871385
ビースターズのほうの板垣さんはアシさんどれぐらいいるんだろう
361 19/10/30(水)22:05:32 No.634871541
長期連載作家はすべからく稼ぐ為に書くに移行するからな 安定した生活の為にも
362 19/10/30(水)22:05:36 No.634871569
>板垣に >「今のお前より娘の漫画の方が面白いよ!」 >ってバカにするつもりで言ったら >娘を褒められてるとしか思われなくて >ニコニコしながら娘自慢始めた話好き 多分それ本人も面白いと思ってないで描いてるやつだ
363 19/10/30(水)22:05:43 No.634871617
先生メイキャッパー描くわコレ
364 19/10/30(水)22:05:48 No.634871659
>ビースターズのほうの板垣さんはアシさんどれぐらいいるんだろう 3人じゃなかったっけ
365 19/10/30(水)22:05:48 No.634871663
かなんみたいに親父への愛憎が入り乱れてなくてよかった...
366 19/10/30(水)22:06:23 No.634871884
家族が漫画家ネタってロクでもない奴ばっか読んでたから普通に団らんしてるのすごく新鮮
367 19/10/30(水)22:06:23 No.634871886
>やっぱり本人はもう刃牙描きたく無いんだろうか…? 刃牙世界は描きたいけど刃牙は別にって感じだと思う
368 19/10/30(水)22:06:34 No.634871965
娘の方はアフタヌーンとかのあたりの漫画感がすごいよね チャンピオンっぽさが薄い
369 19/10/30(水)22:06:36 No.634871984
>>ビースターズアニメ公式サイト >>アニメ公式サイトで見れるよ 見てきたけどこの流れで隣に浜岡先生いて耐えられなかった
370 19/10/30(水)22:07:12 No.634872209
刃牙はもうひとつの漫画でやれること全部やっちゃってる感じが…
371 19/10/30(水)22:07:19 No.634872269
プレ連載の読み切りの時点でめっちゃ面白かったからな
372 19/10/30(水)22:07:31 No.634872358
なんか驚くほど健全な漫画家さんでびっくりした
373 19/10/30(水)22:07:52 No.634872464
一昔前のアフタヌーンか今のハルタだよね 娘の漫画
374 19/10/30(水)22:08:00 No.634872507
>刃牙世界は描きたいけど刃牙は別にって感じだと思う 本部道あたりは割と書きたいもの書いてたと思う
375 19/10/30(水)22:08:01 No.634872517
>かなんみたいに親父への愛憎が入り乱れてなくてよかった... あれはあれで女子作家の特徴があっていい 向田邦子とか萩原葉子とか幸田文とか 板垣娘は語り口が森茉莉っぽい
376 19/10/30(水)22:08:05 No.634872545
>家族が漫画家ネタってロクでもない奴ばっか読んでたから普通に団らんしてるのすごく新鮮 それでいて団らんの仕方が板垣だなぁってなるのがいいよね
377 19/10/30(水)22:08:14 No.634872603
ビーストコンプレックスが既に面白かった
378 19/10/30(水)22:08:16 No.634872615
こんな家庭だからバキちゃんとオーガの絶妙な関係がかけてたのかもしれないけど もう今となってはただただバキが面倒なやつに見える
379 19/10/30(水)22:08:22 No.634872648
俺は斗羽対猪狩を描いた功績を忘れない
380 19/10/30(水)22:08:24 No.634872657
世の中ど根性カエルの漫画家みたいなやべー親父もいる中過激な描写の漫画描いて中身これならだいぶいい人では?
381 19/10/30(水)22:08:47 No.634872824
高橋ヒロシのレゴ氏がチンピラなのに上手くて耐えられなかった...
382 19/10/30(水)22:09:05 No.634872930
>世の中ど根性カエルの漫画家みたいなやべー親父もいる中過激な描写の漫画描いて中身これならだいぶいい人では? 対談の内容はマジでふつーの親父すぎて逆にびっくりした
383 19/10/30(水)22:09:14 No.634872997
親バカ入ってるようなすげえベタ褒めだけど実際凄い新人だったから何も言えねえ
384 19/10/30(水)22:09:23 No.634873063
そもそも漫画家自体結婚に向かない
385 19/10/30(水)22:09:24 No.634873069
今の板垣が衰え気味なのは確かだけど刃牙伝は武蔵のキャラデザだけでもうオッケーってなる…
386 19/10/30(水)22:10:01 No.634873311
今の刃牙は置いといてっていうか置かなきゃまともに話せないけど 娘が描いてる漫画がアニメ化されて誌面のメイン張ってるってやっぱ嬉しいのかな
387 19/10/30(水)22:10:01 No.634873314
まともな奴じゃなかったら他の漫画家からあんだけ慕われないよなぁ
388 19/10/30(水)22:10:48 No.634873634
個人的に板垣で最高なのは餓狼伝のクライベイビーサクラだ
389 19/10/30(水)22:10:53 No.634873675
娘の方読んだこと無かったがどんな漫画なんだ?
390 19/10/30(水)22:10:57 No.634873713
>家族が漫画家ネタってロクでもない奴ばっか読んでたから普通に団らんしてるのすごく新鮮 大島永遠のまんがかぞくオススメよ
391 19/10/30(水)22:11:09 No.634873798
>見てきたけどこの流れで隣に浜岡先生いて耐えられなかった 春巻ジャージなレゴシ可愛い
392 19/10/30(水)22:11:14 No.634873824
のりおは行間をもっとよく読め
393 19/10/30(水)22:11:16 No.634873831
息子いたらまた違ってたかもな
394 19/10/30(水)22:11:20 No.634873869
正直漫画家としてはもう出し尽くした感じあるから一線退いてもらいたい
395 19/10/30(水)22:11:22 No.634873898
まぁ板垣社会人経験結構長いからな... 案外常識的なのかもしれない
396 19/10/30(水)22:11:29 No.634873955
親父は自衛隊漫画書かせたらまだまだいけると思うんだよな…
397 19/10/30(水)22:11:46 No.634874052
>親バカ入ってるようなすげえベタ褒めだけど実際凄い新人だったから何も言えねえ 猪狩VS斗羽のアオリだ…
398 19/10/30(水)22:12:04 No.634874163
https://img.2chan.net/b/res/634857794.htm たびたびすみません スターウォーズの正当な批判スレを立てましたがep8を貶す荒らしが湧いて困ってます スレが隔離されかねないのでレスしてスレ伸ばすのを手伝ってくれませんか?お願いします
399 19/10/30(水)22:12:25 No.634874265
刃牙以外描いたらどうなるのかは気になるな
400 19/10/30(水)22:12:34 No.634874336
>今の板垣が衰え気味なのは確かだけど刃牙伝は武蔵のキャラデザだけでもうオッケーってなる… あの肖像画からよくもまああんな悪相に仕立て上げたな! って連載当時びっくりした記憶
401 19/10/30(水)22:13:12 No.634874609
のりおこれ自分の漫画の宣伝じゃんッ!! みんな楽しそうだからゆるすが...
402 19/10/30(水)22:14:14 No.634874937
脂の乗った格闘家と対談するチャンスを山ほど得られる格闘技界の特権階級
403 19/10/30(水)22:14:23 No.634874994
バキってメディアミックスイマイチだけどさすがに紙で売れた数が違いすぎるかあ
404 19/10/30(水)22:14:45 No.634875136
>娘の方読んだこと無かったがどんな漫画なんだ? 獣人の世界で草食動物が肉食動物に食べられる事件が珍しくない世界 そんな世界で生きるオオカミとウサギのラブロマンス
405 19/10/30(水)22:14:48 No.634875145
インタビュー読んだら板垣が娘に大してまともな事しかいってねぇ お前は勇次郎か
406 19/10/30(水)22:15:19 No.634875309
>バキってメディアミックスイマイチだけどさすがに紙で売れた数が違いすぎるかあ ゲームの出来が異常に良かったのはバキだっけ餓狼伝だっけ
407 19/10/30(水)22:15:54 No.634875462
餓狼伝 刃牙のゲームは超クソゲー
408 19/10/30(水)22:15:57 No.634875474
PS2のバキは地雷ぞ