虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)19:26:11 僕のオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)19:26:11 No.634819520

僕のオススメ中村さんですが もうすぐ死にます

1 19/10/30(水)19:26:47 No.634819682

幸せに死んでほしい

2 19/10/30(水)19:27:56 No.634820004

書き込みをした人によって削除されました

3 19/10/30(水)19:29:12 No.634820347

メンザの次誰かねぇ… 五木はもうちょっと先だろうけど

4 19/10/30(水)19:29:36 No.634820470

死ぬ要素なんかあったっけ

5 19/10/30(水)19:30:14 No.634820661

メンザまだ死んでなくね?

6 19/10/30(水)19:32:06 No.634821257

つらい死に方に違いない…

7 19/10/30(水)19:34:08 No.634821852

乗ってるのが魔王と子孫しかいないからね 現メンバーは誰も残らないし残らないとしたらまともには死ねないよね

8 19/10/30(水)19:35:06 No.634822161

メンザはひどい死に方していいけどこっちはやだな

9 19/10/30(水)19:35:58 No.634822437

この夫婦死んだらショックでかそう

10 19/10/30(水)19:36:30 No.634822599

精神的にかなり辛そうだからな… 頑張ってくれ旦那

11 19/10/30(水)19:36:43 No.634822659

最後に死ぬのは五木なのはわかる

12 19/10/30(水)19:37:20 No.634822855

藪親子とは家族ぐるみの関係だったから もうちょっと後になりそうだな…

13 19/10/30(水)19:37:43 No.634822967

絶対子供がらみでしょ…

14 19/10/30(水)19:38:43 No.634823291

子供が大きくなって転生も拒む冷凍マシーンも新しいのが作れないで死んじゃってメンタル壊れて死ぬんじゃないの

15 19/10/30(水)19:39:34 No.634823560

死ぬ前にせめてお色気シーンを…

16 19/10/30(水)19:39:57 No.634823678

子孫がみんな冬眠装置のミスで死に絶えて発狂してほしい

17 19/10/30(水)19:41:11 No.634824044

人間相手に殺されてたほうがまだ救いがある

18 19/10/30(水)19:42:12 No.634824363

最初から読んだから9話でドキュンどこいった状態になった

19 19/10/30(水)19:42:37 No.634824479

>死ぬ要素なんかあったっけ 魔王以外死ぬ要素しかねえだろ!

20 19/10/30(水)19:43:29 No.634824754

>最初から読んだから9話でドキュンどこいった状態になった あいつら全員ドキュンだし…

21 19/10/30(水)19:43:53 No.634824876

アーメン(笑)の脳みそが気の毒すぎる

22 19/10/30(水)19:43:58 No.634824903

>最初から読んだから9話でドキュンどこいった状態になった ドキュンしかいないだろ?

23 19/10/30(水)19:44:01 No.634824918

日村さんなんてモッコス以上にドキュンじゃん!

24 19/10/30(水)19:44:16 No.634824995

全員ろくな教育うけてないからな…

25 19/10/30(水)19:44:32 No.634825072

モッコスはこれからどうすんの…

26 19/10/30(水)19:44:42 No.634825130

低知能無教養ヘイト万歳のやつらが作った社会なのでヘタすりゃ普通に見える子孫も残らずドキュン

27 19/10/30(水)19:44:50 No.634825180

このまんが勇者がどうでもよすぎる

28 19/10/30(水)19:45:04 No.634825259

寂しいと子供いっぱい作っちゃう短絡さがエロい

29 19/10/30(水)19:45:09 No.634825299

メンザ以外は基本ストレスで生まれたドキュンだからな… なるほどドキュンサーガ

30 19/10/30(水)19:45:18 No.634825351

勇者には魔王レイプしてもらわんといけんし…

31 19/10/30(水)19:45:37 No.634825454

>子孫がみんな冬眠装置のミスで死に絶えて発狂してほしい 日村の子孫が出てきてるからそれはないし…

32 19/10/30(水)19:46:13 No.634825638

日村の炎になったら無敵が気になる…

33 19/10/30(水)19:46:34 No.634825750

最新話まで読んでから読み返すとこの漫画シコれるな…

34 19/10/30(水)19:46:54 No.634825868

ユタもコード禁止派の子孫だろうから あの装置は一応機能してるんだよな

35 19/10/30(水)19:46:56 No.634825878

メンザですら知能が非常に高いドキュンだからな… まともな教育受けてないのは彼らに責任ないんだけども

36 19/10/30(水)19:46:58 No.634825891

一生10歳前後なんてドスケベ設定絶対レイプしてもらわないと

37 19/10/30(水)19:47:09 No.634825952

>日村の炎になったら無敵が気になる… 炎そのものになって液体窒素とか大量の水も効かないんだろうな…

38 19/10/30(水)19:47:19 No.634826008

今の画力でテキサスのエロシーンを描き直してほしいのだが…

39 19/10/30(水)19:47:53 No.634826163

幹部連中の能力が漏れなく強いのは魅力的だ

40 19/10/30(水)19:47:57 No.634826188

明確な戦友の子孫2人が微妙な出来で悲しい

41 19/10/30(水)19:48:06 No.634826224

まだみんな寝てるだけかもしれないし…

42 19/10/30(水)19:48:26 No.634826333

馬は一体誰の子孫なの…

43 19/10/30(水)19:48:47 No.634826424

>メンザ以外は基本ストレスで生まれたドキュンだからな… >なるほどドキュンサーガ 麺座はなんか特別な生まれなの?

44 19/10/30(水)19:49:06 No.634826523

北尾さんみたいな顔の人の能力なんだっけ?

45 19/10/30(水)19:49:16 No.634826566

>メンザですら知能が非常に高いドキュンだからな… >まともな教育受けてないのは彼らに責任ないんだけども 社会学ちょっとでも学べば人間への憎しみだけでは社会を維持できないのなんか分からないはずがないのに 強すぎる仲間とイデオロギーの手前あえてそこに目を瞑ってるよね

46 19/10/30(水)19:50:07 No.634826844

>北尾さんみたいな顔の人の能力なんだっけ? 桐生のことなら酸性雨

47 19/10/30(水)19:50:47 No.634827023

日村復活してほしいな

48 19/10/30(水)19:51:11 No.634827163

>馬は一体誰の子孫なの… いっぱい混血してるだろうしそもそも初期メンツですら人類から生まれてるんだから 一部を除いて見た目で判断なんかできんのだ

49 19/10/30(水)19:51:12 No.634827171

魔王以外の四天王があのレベルだし魔王は一人で人類滅亡させるつもりなのかな

50 19/10/30(水)19:51:19 No.634827205

割と見た目受け継いでるメガネンもアンテナ四本まで何でも操作できる能力が全身つかって脊髄乗っ取る能力まで落ちてるからな

51 19/10/30(水)19:51:22 No.634827221

8話までの話が要らないようなやっぱり要るような…

52 19/10/30(水)19:51:43 No.634827316

そもそも900年前から始まってて地上に出るのに400年って時点でまだまだ500年分なんか隠されてるぞ 現代に至る事情

53 19/10/30(水)19:51:43 No.634827318

テキサスのドキュンレイプ調教シーンみたいなの盛り沢山な漫画かと思ったら違った

54 19/10/30(水)19:52:00 No.634827394

>魔王以外の四天王があのレベルだし魔王は一人で人類滅亡させるつもりなのかな 今の魔王じゃ無理じゃね そもそも今の四天王とか聞いているってことは何度か復活しているだろうし

55 19/10/30(水)19:52:11 No.634827449

>8話までの話が要らないようなやっぱり要るような… 9話だけだと面白いけどもはや別の漫画だし…

56 19/10/30(水)19:52:24 No.634827504

人類側の話もあるしな…

57 19/10/30(水)19:52:25 No.634827512

個人的に飛と桐生の最期が気になる飛は本とか読み尽くしたらステイシー達みたくあっさり死を選びそうだけど

58 19/10/30(水)19:52:36 No.634827564

幹部見るとプラナリアが結構微妙に思える… 分身は強いけど燃費が悪すぎる

59 19/10/30(水)19:52:40 No.634827586

魔王ちゃんで一番シコれたのは7話の一番最後のページだと思います

60 19/10/30(水)19:52:56 No.634827666

>魔王以外の四天王があのレベルだし魔王は一人で人類滅亡させるつもりなのかな もう滅ぼすつもり無いんじゃねえかな 本当にやる気ならもっと実力のあった時代にやるだろうし

61 19/10/30(水)19:53:12 No.634827739

現環境では超強い魔王が旧ボス基準だと超弱体化してる説明としては8話までは必要

62 19/10/30(水)19:53:26 No.634827805

幹部たちが一人一人色んな理由で欠けていくのがなんともしんみりする

63 19/10/30(水)19:53:37 No.634827850

>>魔王以外の四天王があのレベルだし魔王は一人で人類滅亡させるつもりなのかな >今の魔王じゃ無理じゃね >そもそも今の四天王とか聞いているってことは何度か復活しているだろうし フィギュア見る限り三回は魔王やってるからな

64 19/10/30(水)19:53:48 No.634827907

また高知能の異形が生まれるまで待つにしても 科学って蓄積のもんだから人類の作ったデータベースがないと地頭の良さだけではムリだし そもそも母数の人類の絶対数が超減ってるので装置直すのはムリゲーという

65 19/10/30(水)19:54:03 No.634827971

社会性や大人としての先見の明という意味ではドキュンしか居ない メンザでさえ異能による異才に過ぎないしそれに依存している

66 19/10/30(水)19:54:06 No.634827980

母体が強いストレスに晒されてる状態で生まれるのでそら高確率で貧困層の無教育出身ばかりになる

67 19/10/30(水)19:54:10 No.634827994

魔王様人類側の歴史も知ってるのかな...

68 19/10/30(水)19:54:11 No.634828002

無限に殖やせる人の活躍見たかったな

69 19/10/30(水)19:54:12 No.634828008

割とトップクラスにシコれる単眼娘だと思う こう…単眼系の性癖に疎い人にもかわいい!って言わせるように気を使って描いてる気がする…

70 19/10/30(水)19:54:15 No.634828020

シェルターに篭る前の集会の時の旧姓中村ちゃんかわいい

71 19/10/30(水)19:54:15 No.634828025

この作者レイプ好きすぎる…

72 19/10/30(水)19:54:28 No.634828085

桐生は耄碌とかせずに格好良いまま死んで欲しいな… 人間の良さわかった!かやっぱ人間クソだな!かの二択にはなりそうだけども

73 19/10/30(水)19:54:35 No.634828125

プラナリアそんな強くないってことはこの世界のストレスはそこまでじゃないってことだ

74 19/10/30(水)19:54:54 No.634828211

まあ発狂したこの子に触手アンテナ刺す的な末路は予想できる

75 19/10/30(水)19:55:03 No.634828248

桐生はもうだいぶ精神が落ち着いてきちゃって

76 19/10/30(水)19:55:29 No.634828352

メガネン身体に触れてないと乗っ取れないのはそういや劣化なのか

77 19/10/30(水)19:55:37 No.634828383

プラナリアが微妙だとしても地の能力がクソ強いのは間違いないだろ スタンド能力は微妙だけどステータスは全部Aみたいなもん

78 19/10/30(水)19:55:40 No.634828401

腕輪切りにされたくせに理性的すぎる桐生さん

79 19/10/30(水)19:55:46 No.634828429

そもそも現代人類本当に人間? 異形が薄れた同胞の子孫とかってことない? 真の敵の人類は別にいる

80 19/10/30(水)19:55:54 No.634828465

メンザでぐぐったらドイツの学生食堂って出たけどこれ幹部の名前にネタが仕込んであるとかじゃないのね

81 19/10/30(水)19:55:55 No.634828475

詳細を伺っても?

82 19/10/30(水)19:56:04 No.634828522

>幹部見るとプラナリアが結構微妙に思える… >分身は強いけど燃費が悪すぎる 幹部連中が強すぎる…そりゃ人類ほぼ滅ぶわ

83 19/10/30(水)19:56:07 No.634828534

>メガネン身体に触れてないと乗っ取れないのはそういや劣化なのか 劣化というかただの子孫

84 19/10/30(水)19:56:16 No.634828588

>メンザでぐぐったらドイツの学生食堂って出たけどこれ幹部の名前にネタが仕込んであるとかじゃないのね メンサでぐぐれ

85 19/10/30(水)19:56:16 No.634828592

>詳細を伺っても? ドキュンサーガ

86 19/10/30(水)19:56:24 No.634828640

一つ目の子目当てに読んだけど数話読んでドキュンがレイプレイプする漫画かと思った なんかシリアスになってた

87 19/10/30(水)19:56:30 No.634828674

>プラナリアそんな強くないってことはこの世界のストレスはそこまでじゃないってことだ モッコスは普通に初等教育受けられてるしメンタルはただの強いチンピラだもん

88 19/10/30(水)19:56:35 No.634828699

>メンザでぐぐったらドイツの学生食堂って出たけどこれ幹部の名前にネタが仕込んであるとかじゃないのね メンサだろ IQ120以上のやつしか入れないサロン

89 19/10/30(水)19:56:53 No.634828778

友達の子孫が健在なうちは見守るとかなのかな…

90 19/10/30(水)19:56:54 No.634828782

>一つ目の子目当てに読んだけど数話読んでドキュンがレイプレイプする漫画かと思った >なんかシリアスになってた 9話から見ろ

91 19/10/30(水)19:57:07 No.634828846

>プラナリアそんな強くないってことはこの世界のストレスはそこまでじゃないってことだ もう人類が異形を抑圧できるほど力ないだろうしな…

92 19/10/30(水)19:57:11 No.634828858

>詳細を伺っても? http://hasama.hippy.jp/dqn/009.html

93 19/10/30(水)19:57:17 No.634828887

桐生さん憎しみぶつける相手がいないしすっかり平和になれたしね 鳥息子にも慕われてるっぽいし

94 19/10/30(水)19:57:35 No.634828979

モッコスはなんなら父親は勇者とかいう肩書きだったしな

95 19/10/30(水)19:57:36 No.634828986

自然の摂理通りに死んだやつらが正解すぎる…

96 19/10/30(水)19:57:38 No.634828999

>そもそも900年前から始まってて地上に出るのに400年って時点でまだまだ500年分なんか隠されてるぞ >現代に至る事情 色々と諦めちゃったんじゃないかなって

97 19/10/30(水)19:57:41 No.634829014

>いっぱい混血してるだろうしそもそも初期メンツですら人類から生まれてるんだから >一部を除いて見た目で判断なんかできんのだ というか排斥派にいたろ馬

98 19/10/30(水)19:57:53 No.634829060

メンザは神様なんていないよって言っておきながら自分の主義主張のために魔王には子供を産めない体のままでいてもらうって言っててめっちゃ宗教じみるなって感じた

99 19/10/30(水)19:57:56 No.634829078

死んだとは限らんというか 転生器の事知られてるあたり謀反組居る可能性も

100 19/10/30(水)19:58:00 No.634829100

現代でも教育制度残ってるし人間側も地下でなんとか生き延びたんじゃないかな

101 19/10/30(水)19:58:07 No.634829134

>友達の子孫が健在なうちは見守るとかなのかな… 薮内の子孫だからって明確に反旗を翻したクズにも甘々な処置なのはどうかと思うんです

102 19/10/30(水)19:58:14 No.634829164

魚類と共に死んだやつはある意味ではドキュンとかそういうの超えて 本当に人間じゃない存在になってた気がする

103 19/10/30(水)19:58:15 No.634829177

>桐生さん憎しみぶつける相手がいないしすっかり平和になれたしね >鳥息子にも慕われてるっぽいし 桐生おじさん!って言われてる辺り面倒見が良かったんだなって…

104 19/10/30(水)19:58:20 No.634829200

魔物の脅威に晒され続けて文明レベルも1950年代くらいで封建制とか 人類が食い合う時代よりはマシとしても現代よりはよほどストレスフルだと思う

105 19/10/30(水)19:58:28 No.634829236

初期桐生尖りまくってるな…

106 19/10/30(水)19:58:46 No.634829325

桐生と日村で何が違ったんだよ…どっちも人間殺すべし派の代表格だったのに…

107 19/10/30(水)19:58:59 No.634829386

>もう人類が異形を抑圧できるほど力ないだろうしな… 人減って高度な文明維持出来なくなって異形側も力無くなったから結果的にストレス環境から解放されたよね

108 19/10/30(水)19:59:03 No.634829411

別に9話から読まなくても8話まではページ数そんなにないから 9話から展開変わるくらいの前情報で最初から読めばいいと思う……どうせ繰り返し読むことになるし

109 19/10/30(水)19:59:05 No.634829422

8話までの見所はテキサスちゃんのセックスシーン!

110 19/10/30(水)19:59:19 No.634829503

桐生はどんどん落ち着いてきて 地上に戻ったとき過激派の連中止めようとしてしにそう

111 19/10/30(水)19:59:21 No.634829510

>現代でも教育制度残ってるし人間側も地下でなんとか生き延びたんじゃないかな 500年あったらイチからでも教育くらいできるようになると思うぞ

112 19/10/30(水)19:59:23 No.634829523

>自然の摂理通りに死んだやつらが正解すぎる… アリバタだけ知性を感じる

113 19/10/30(水)19:59:32 No.634829573

そういやあれ藪内の子孫どころか転生不完全な薮内本人って可能性もあるのかな なんか関西弁受け継いでるし…

114 19/10/30(水)19:59:34 No.634829584

子孫が四天王ってことはあの馬娘偉くなるんだよね今後 ろくなもんじゃないな

115 19/10/30(水)19:59:34 No.634829585

>初期桐生尖りまくってるな… 目の前で腕輪切りにされて標本にされてんの見たらそりゃ尖る 同じタイプの鳥見てだんだん丸くなっていった

116 19/10/30(水)19:59:34 No.634829589

>桐生と日村で何が違ったんだよ…どっちも人間殺すべし派の代表格だったのに… 知能

117 19/10/30(水)19:59:36 No.634829600

>>詳細を伺っても? >http://hasama.hippy.jp/dqn/009.html 魔王編からじゃねーか!

118 19/10/30(水)19:59:50 No.634829655

生々しい憎悪を冷凍されてるやつらがいるからな…

119 19/10/30(水)19:59:56 No.634829694

省略されたテキサスのレイプシーン誰か薄い本に仕立てないかな… お前が描くんだよ! ㌧

120 19/10/30(水)20:00:01 No.634829722

書き込みをした人によって削除されました

121 19/10/30(水)20:00:05 No.634829744

1~8話までと9話で創作物としてのレベル変わりすぎてない?

122 19/10/30(水)20:00:36 No.634829911

>そういやあれ藪内の子孫どころか転生不完全な薮内本人って可能性もあるのかな >なんか関西弁受け継いでるし… 作者が子孫って言ってた

123 19/10/30(水)20:00:38 No.634829918

現代の人間側のコードはあるけど銃火器が歪にしか残ってないのってやっぱこあつら容認派の子孫なのでは

124 19/10/30(水)20:00:39 No.634829924

なんだかんだ女の異形は可愛いからもっとこう……エッチシーンをだな……

125 19/10/30(水)20:00:55 No.634830003

>>初期桐生尖りまくってるな… >目の前で腕輪切りにされて標本にされてんの見たらそりゃ尖る >同じタイプの鳥見てだんだん丸くなっていった 人のフリみて我がフリ直しちゃったんだな…

126 19/10/30(水)20:00:57 No.634830014

>1~8話までと9話で創作物としてのレベル変わりすぎてない? 間に一回商業連載挟んでるからな…

127 19/10/30(水)20:00:58 No.634830018

ステーシーちゃんと魔王ちゃんのピアス穴開けシーンみせてくだち!!!

128 19/10/30(水)20:01:07 No.634830069

>自然の摂理通りに死んだやつらが正解すぎる… あいつらも子孫の事考えずに死んだから無責任っちゃ無責任 まあメンザだよりで無理矢理破滅先延ばしにしてるだけだから正しいとも言えるし勝ち組ではあるだろうけど

129 19/10/30(水)20:01:26 No.634830191

まあ作者の筆が乗ったんだろう 最初は他の短編漫画のようにある程度のところで終わらせるつもりで描き始めたように見える……

130 19/10/30(水)20:01:41 No.634830255

勿論このまま進行でも面白いんだけど8話までのノリと交互に来ると個人的には嬉しい

131 19/10/30(水)20:01:43 No.634830263

>現代でも教育制度残ってるし人間側も地下でなんとか生き延びたんじゃないかな 王政になって剣と魔法の世界になる程度に衰退してる…

132 19/10/30(水)20:01:44 No.634830268

プラナリアが割とノリノリでレイプしてくるし地上帰還後に混血しててもおかしくない

133 19/10/30(水)20:01:46 No.634830280

9話だけ独立して面白すぎる…

134 19/10/30(水)20:01:48 No.634830284

>人のフリみて我がフリ直しちゃったんだな… 日村の息子も親父を反面教師にして子孫達はみんな良い子に育ったのにさあ…

135 19/10/30(水)20:01:55 No.634830318

同レベルの過激派がいるとエスカレートしそうでもあるけど逆になんか冷めちゃった視線で見られるというのもわかる

136 19/10/30(水)20:02:00 No.634830347

>>自然の摂理通りに死んだやつらが正解すぎる… >あいつらも子孫の事考えずに死んだから無責任っちゃ無責任 まあ無理して子孫のことまで面倒見る時点で歪んでるとも言えるが

137 19/10/30(水)20:02:02 No.634830364

>あいつらも子孫の事考えずに死んだから無責任っちゃ無責任 後の事は後の代に任せるべきだったんじゃないかなって… 憎悪の源の世代がそのまま生きてトップに居るのは

138 19/10/30(水)20:02:03 No.634830365

途中で商業連載やったから 作画のクオリティアップと構想練る時間があったんだろう

139 19/10/30(水)20:02:14 No.634830431

>あいつらも子孫の事考えずに死んだから無責任っちゃ無責任 >まあメンザだよりで無理矢理破滅先延ばしにしてるだけだから正しいとも言えるし勝ち組ではあるだろうけど あの二人子孫残してなさそう

140 19/10/30(水)20:02:18 No.634830460

>魔物の脅威に晒され続けて文明レベルも1950年代くらいで封建制とか >人類が食い合う時代よりはマシとしても現代よりはよほどストレスフルだと思う というか技術ツリーとかが相当歪んでるんだと思う 城の兵士とか槍持ってて父親が刀持ってるのにガトリングがあってクルーザーがある にも関わらず封建制採用して初等教育を受けられるようになってたり必要な過程を飛ばして文明の結果だけ表してる まあでも実際作者の人そこまで考えてなかったからどうするのか気になる

141 19/10/30(水)20:02:19 No.634830462

そう言えばステーシーも身体的特徴は異形度低いな

142 19/10/30(水)20:02:28 No.634830507

ステーシーちゃんも大分賢い 自分の出来ることと出来ない事ちゃんとわかってた

143 19/10/30(水)20:02:30 No.634830518

地頭が死んでる他の連中はともかくメンザが頑張れば魔物独自の娯楽とか生み出せないの?

144 19/10/30(水)20:02:45 No.634830588

プラナリアは自分で計算式を編み出せるのが一番凄いと思う

145 19/10/30(水)20:02:47 No.634830597

あーオレって傍から見るとこんなドキュンなんだ… ちょっと引くなぁ

146 19/10/30(水)20:02:51 No.634830614

1~8話は別に9話と色合いが違うだけで 魔王戦はバトル漫画としてはちゃんと面白いからな!

147 19/10/30(水)20:02:55 No.634830635

>最初は他の短編漫画のようにある程度のところで終わらせるつもりで描き始めたように見える…… 打ち切りになったから使う予定だったネタブチ込んだりしたのかな…? 連載も突然変異ミュータントものだったし

148 19/10/30(水)20:02:57 No.634830649

>現代の人間側のコードはあるけど銃火器が歪にしか残ってないのってやっぱこあつら容認派の子孫なのでは 戦争のせいで滅びかけてるんだから一回銃火器封印してのちの世に復活とかいくらでも考えられる なんせ900年だからな 2019年から見た1119年だぞ

149 19/10/30(水)20:02:57 No.634830650

戦争を直に体験してない世代からしたら本来は昔の人々の愚かな行いで済む話なんだけど 当時の人が現役で指導者してるから…

150 19/10/30(水)20:03:10 No.634830710

>あいつらも子孫の事考えずに死んだから無責任っちゃ無責任 >まあメンザだよりで無理矢理破滅先延ばしにしてるだけだから正しいとも言えるし勝ち組ではあるだろうけど 革命世代が居座り続けてる方が社会には宜しくないのは日村が体張ってくれたろ

151 19/10/30(水)20:03:27 No.634830803

正直異形を生んだ親からすれば魔王ちゃんやステイシーでギリギリだと思う腹を痛めて産んだ児を見たらメンザやアリバタだったら狂い死ぬ

152 19/10/30(水)20:03:50 No.634830922

400年間コールドスリープしてた子孫がどうなったのかまだ語られてないよね?

153 19/10/30(水)20:03:53 No.634830935

モッコスくん式を自在に使ってるし地頭はいいんだろうな… やっぱ魔族の同類だわアイツ

154 19/10/30(水)20:04:02 No.634830983

>地頭が死んでる他の連中はともかくメンザが頑張れば魔物独自の娯楽とか生み出せないの? 興味がなかった 必要なことだとは分かってたけども人間側の残したもので充分だって思って娯楽の開発とかしなかった

155 19/10/30(水)20:04:09 No.634831018

>正直異形を生んだ親からすれば魔王ちゃんやステイシーでギリギリだと思う腹を痛めて産んだ児を見たらメンザやアリバタだったら狂い死ぬ あそこまで育てた親すごいよねメンザにしても薮内にしても

156 19/10/30(水)20:04:26 No.634831105

所詮は差別されてきた突然変異の病人集団みたいなのに過ぎないんだから 無理に力残す前提の時点で絵に描いた餅なんだよな…

157 19/10/30(水)20:04:28 No.634831115

>400年間コールドスリープしてた子孫がどうなったのかまだ語られてないよね? ヤキトリは日村の子孫だけどあれコールドスリープしてたのかな

158 19/10/30(水)20:04:43 No.634831199

メンザ頭いいと行ってもあくまで理系での天才肌だからなぁ 文化とかにあまり興味なさそう

159 19/10/30(水)20:05:03 No.634831289

日村の子孫随分丸くなったな

160 19/10/30(水)20:05:14 No.634831356

極刑モノの禁忌扱いって 過去編より更に歪んでるよね現代

161 19/10/30(水)20:05:16 No.634831364

というかコードがあれば銃とかほとんどの場合で要らんし衰退するのは当たり前なのでは ICチップあるのにいつまでも真空管使わんよ

162 19/10/30(水)20:05:23 No.634831401

そういう意味での創造性や社会性はそもそも無さそうだよね知力の方向的に

163 19/10/30(水)20:05:30 No.634831442

>メンザ頭いいと行ってもあくまで理系での天才肌だからなぁ >文化とかにあまり興味なさそう お菓子大好き!

164 19/10/30(水)20:05:32 No.634831452

>まあ無理して子孫のことまで面倒見る時点で歪んでるとも言えるが 無理してっていうか子孫が異能に頼らず自立できる方向に持っていくべきではあったんだと思う 脳筋ちゃんと複製マンの能力じゃそれは難しいんだろうけどさ

165 19/10/30(水)20:05:32 No.634831457

娯楽の大切さは理解してたし単純に分野外だったんじゃないかな 創作って単に頭がよければ産み出せるわけじゃないし

166 19/10/30(水)20:05:46 No.634831516

後の世代に託そうとか思わず自分たちが解決しようってやったのが傲慢でそれが破滅を呼んでる

167 19/10/30(水)20:05:48 No.634831524

まあ異能による知性だもんなあれ

168 19/10/30(水)20:06:01 No.634831582

>極刑モノの禁忌扱いって >過去編より更に歪んでるよね現代 そうやって無理やり差別化しなきゃいけない時点で やっぱ現代では人類も異形も本質的に同じだからだと思う

169 19/10/30(水)20:06:08 No.634831616

>モッコスくん式を自在に使ってるし地頭はいいんだろうな… >やっぱ魔族の同類だわアイツ 普通の人間に利用可能なコードが9つしか無いからな… 新しいコードを作れる余裕が人類側にあったと思えないし

170 19/10/30(水)20:06:12 No.634831636

アリバタがあそこまで育った辺り 親にはある程度教育と愛を以て育ててくれた可能性はある だからこそそれに納得する為に神学を学んだ片鱗もあるし

171 19/10/30(水)20:06:13 No.634831640

9話面白いけど今までと別物すぎて過去編終わったらどんな感じで話転がすのか気になる

172 19/10/30(水)20:06:19 No.634831678

人間側の地下暮らしは大変そうだしコード中心の生活にはなりそうだよな

173 19/10/30(水)20:06:29 No.634831731

メンザ強さの必要のない時代を作ろうって言ったりこのタイプには珍しく同胞には本当に情あるな

174 19/10/30(水)20:06:46 No.634831817

下手したらあいつ昔の幹部並みにヤバそうだもん

175 19/10/30(水)20:06:47 No.634831822

脳みそはシンプルにひどいよな…転生する時のデメリット酷すぎるわ…

176 19/10/30(水)20:06:48 No.634831828

みんな大なり小なり親の愛を受けて生き残ったわけだから親としてはそこそこ上手くやってた面子もいたのが救いか

177 19/10/30(水)20:06:53 No.634831851

極めて知能が高い人物が最高の娯楽を生み出すかって言うとそうでもないからな…

178 19/10/30(水)20:06:55 No.634831861

天才キャラは作者の限界も関係するから……

179 19/10/30(水)20:06:56 No.634831869

>9話面白いけど今までと別物すぎて過去編終わったらどんな感じで話転がすのか気になる 話としてはとにかくモッコスくんはタイマンで魔王に勝ちたいだけなんだけどな

180 19/10/30(水)20:07:06 No.634831912

(他の漫画にもいっぱい出てくるモッコス)

181 19/10/30(水)20:07:10 No.634831939

>というかコードがあれば銃とかほとんどの場合で要らんし衰退するのは当たり前なのでは >ICチップあるのにいつまでも真空管使わんよ MPがあるからそうでもない あとそもそも誰でも使えるコード自体が少ないので…

182 19/10/30(水)20:07:21 No.634832007

>娯楽の大切さは理解してたし単純に分野外だったんじゃないかな >創作って単に頭がよければ産み出せるわけじゃないし 誰一人自分たちで作ってみようぜって発想にならない辺りが割と終わってる

183 19/10/30(水)20:07:21 No.634832009

というかもしヨーロッパに核飽和攻撃して終末戦争を終わらせたとしても今度は異形側同士の戦争が始まるだろうからな…

184 19/10/30(水)20:07:32 No.634832072

>普通の人間に利用可能なコードが9つしか無いからな… >新しいコードを作れる余裕が人類側にあったと思えないし 組合せでなんとでもなるだろう コードなしで直感で発動できるやつらにはそもそもコードの枠組み自体関係ないから色んな魔法使えるだろうし

185 19/10/30(水)20:07:48 No.634832160

メンザはどこまで行っても「凄い研究者」に過ぎないってことだと思う たぶんある程度は自覚もしてた

186 19/10/30(水)20:07:55 No.634832198

作者も初期に出てたアホみたいな世界地図どうしようってヒで悩んでたし もうこの漫画制御出来てない可能性ある

187 19/10/30(水)20:07:55 No.634832201

スレ画の子過去の作者の漫画で似たような髪の子達磨にして精神崩壊させてるのか

188 19/10/30(水)20:07:56 No.634832209

異能の劣化がなければ自分たちでとは言わなかっただろうけど 異能なしで比べたら人類側に勝てる気しないだろうし

189 19/10/30(水)20:08:02 No.634832234

五木の死亡は魔王ちゃん最大の曇らせポイントだと思う

190 19/10/30(水)20:08:09 No.634832268

>無理してっていうか子孫が異能に頼らず自立できる方向に持っていくべきではあったんだと思う >脳筋ちゃんと複製マンの能力じゃそれは難しいんだろうけどさ 第二世代が速攻力失ったのをストレスから解放されたからだやったねと喜ばずに人間ぶち殺す戦力無くなるじゃん!って方向に問題視してる幹部達見てるとアホらしってなるわ…

191 19/10/30(水)20:08:17 No.634832309

>なんだかんだ女の異形は可愛いからもっとこう……エッチシーンをだな…… テキサスちゃんがレイプされてたでしょ!

192 19/10/30(水)20:08:20 No.634832319

人類側は容認派との混血だから魔王ちゃんはもう滅ぼす気がないとかそういうのなんかね

193 19/10/30(水)20:08:20 No.634832321

>作者も初期に出てたアホみたいな世界地図どうしようってヒで悩んでたし なんか考えてあれにしてたわけじゃないのかよ

194 19/10/30(水)20:08:21 No.634832324

読み返すとメンザが改良して人間に敵意を持つはずのモンスターがモッコスに敵意を抱いてなくてこれは…魔族…

195 19/10/30(水)20:08:21 No.634832327

>メンザ強さの必要のない時代を作ろうって言ったりこのタイプには珍しく同胞には本当に情あるな 日村を止められなかった時に桐生を除外して我々の責任とか言うくらいには情緒豊かだよ

196 19/10/30(水)20:08:25 No.634832343

>誰一人自分たちで作ってみようぜって発想にならない辺りが割と終わってる だって皆ド底辺ドキュンだもん… ドキュンに創作活動なんて無理だよ…

197 19/10/30(水)20:08:27 No.634832360

>極めて知能が高い人物が最高の娯楽を生み出すかって言うとそうでもないからな… あるいは完成すら違ってくるかもしれないしな この数式面白いでしょEがMで自然定数なんですよってアインシュタインに言われたって欠片も理解できない

198 19/10/30(水)20:08:31 No.634832379

人類側のシェルター内は結構な頻度で魔族生まれそうだ メンザのシェルターほど快適じゃないだろうし

199 19/10/30(水)20:08:43 No.634832440

モッコ……エドワードハインリッヒくんは他の漫画だと魔王の能力で主人公を苦しめてたよね

200 19/10/30(水)20:08:44 No.634832454

>誰一人自分たちで作ってみようぜって発想にならない辺りが割と終わってる そういうクリエイティブな層でもないただの迫害されてたドキュンだから憎んでる人間の文明に乗っかるのが限界

201 19/10/30(水)20:08:46 No.634832465

>メンザ強さの必要のない時代を作ろうって言ったりこのタイプには珍しく同胞には本当に情あるな メンザだって生まれたときからあの姿なんだから親に保護されて生き残ったんだろう そりや良くも悪くも情が強いよ

202 19/10/30(水)20:08:49 No.634832480

異形のやってる事人類史における戦争やら虐殺まんまだしなぁ… さらに転生とコールドスリープで直接関係無い世代にも憎しみをぶつける

203 19/10/30(水)20:09:03 No.634832556

化石燃料に頼らなくてすむ発火と電気のコードがすごく便利

204 19/10/30(水)20:09:10 No.634832585

ステーシーちゃんいいよね!僕は大好きだ!

205 19/10/30(水)20:09:10 No.634832587

>五木の死亡は魔王ちゃん最大の曇らせポイントだと思う 藪内と五木は特別だって言ってるもんね…

206 19/10/30(水)20:09:14 No.634832607

テキサスちゃんはもっと肉奴隷で良くない?

207 19/10/30(水)20:09:36 No.634832719

人間の歴史の小規模な焼き直しってのが なんかこう…創るってことにかけた社会感が凄い

208 19/10/30(水)20:09:41 No.634832744

賢いって意味ではメンザよりもアリバタが一番賢かったと思う 神って単語で誤魔化しただけで本当は自分達の世代が後の世代にいても毒になるだけだろ皆今の時代で生きて死のうぜ って考えだったかもしれん…

209 19/10/30(水)20:09:43 No.634832761

メンザ頭無茶苦茶よくても自己努力で獲得した訳じゃないから喪失するだけで補う手段がないのかな

210 19/10/30(水)20:09:44 No.634832765

900年後の今も地下の話だったら変な地図も説明つけやすいな

211 19/10/30(水)20:09:46 No.634832776

モッコスくんが最終的にみんなをレイプして完!でも別に問題ないし…

212 19/10/30(水)20:09:52 No.634832812

>脳みそはシンプルにひどいよな…転生する時のデメリット酷すぎるわ… 中村ちゃんもメンタルよわよわなのに未来視出来なくなったら身内の不幸に耐えられないぜ!

213 19/10/30(水)20:09:54 No.634832820

発症区も読もう

214 19/10/30(水)20:10:03 No.634832869

昨日知ったんだけどもっと前からもしかして有名だった?

215 19/10/30(水)20:10:06 No.634832879

>誰一人自分たちで作ってみようぜって発想にならない辺りが割と終わってる ゲームとかは最終学歴幼稚園すら満たせてない連中じゃキツかったかもしれん メンザは作れるだろうけどアイツがゲーム作っても絶対面白くねえ…

216 19/10/30(水)20:10:11 No.634832913

>MPがあるからそうでもない >あとそもそも誰でも使えるコード自体が少ないので… お金も資源も設備も人手も必要で持ててもピストルに弾が8発とかの銃より ただの主婦がバテもせず料理に必要な出力出せるコードのほうが便利で持続可能じゃない? 筒に石ころと水詰めるだけでマスケットとかなんとでもなるし

217 19/10/30(水)20:10:29 No.634833006

所々に入る五木ちゃんの姉ムーブが今後を思うと本当にツラい…

218 19/10/30(水)20:10:31 No.634833024

>作者も初期に出てたアホみたいな世界地図どうしようってヒで悩んでたし 昨日「」が深読みしてあの地図は人類側も過去の知識の蓄積を失って世界地図すら逸失しちゃってる描写かもしれないとか言ってた…

219 19/10/30(水)20:10:32 No.634833028

中村明日香って言うのかな 可愛い名前だね見た目の割に

220 19/10/30(水)20:10:35 No.634833049

>さらに転生とコールドスリープで直接関係無い世代にも憎しみをぶつける いつまでも強者のトップが変わらず対立を煽ってくるって最悪だな… しかも煽った感情を制御できない

221 19/10/30(水)20:10:52 No.634833128

つーかちゃんと地上浄化されたのか

222 19/10/30(水)20:10:56 No.634833151

というか感覚的には 幼くバカな状態ってのが想像すらできない状態だろうから 人間に置き換えると正気度がすり減って発狂していくような恐怖に近いと考えれる

223 19/10/30(水)20:10:59 No.634833162

>中村明日香って言うのかな >可愛い名前だね見た目の割に 見た目もかわいいやろが!

224 19/10/30(水)20:11:09 No.634833230

メンザは仲間への情もあったのに知能の低下で仲間に当たり散らして更に自己嫌悪に陥るのいいよね…

225 19/10/30(水)20:11:10 No.634833231

メンザは高知能が故の見下しがあったけど低能化に気づくまでそれを抑え込めてたからな…

226 19/10/30(水)20:11:17 No.634833271

>昨日知ったんだけどもっと前からもしかして有名だった? 9話が始まった時点では話題になってた今年の上半期くらい? 1話ってどれくらい前だったんだろう発症区連載前だから2015年くらいか

227 19/10/30(水)20:11:20 No.634833287

>なんか考えてあれにしてたわけじゃないのかよ 9話まで考えてドキュンサーガってタイトルであんな冒頭だったらすごいわ

228 19/10/30(水)20:11:29 No.634833334

モッコスくんのプラナリア精子で子供を産めないはずの魔王に子供が!ハッピーエンド!

229 19/10/30(水)20:11:29 No.634833338

>中村明日香って言うのかな >可愛い名前だね見た目の割に 見た目はドチャシコだろうが!!!

230 19/10/30(水)20:11:37 No.634833365

>作者も初期に出てたアホみたいな世界地図どうしようってヒで悩んでたし >もうこの漫画制御出来てない可能性ある マジか 迷走してる印象はあったがまさかそんな

231 19/10/30(水)20:11:41 No.634833397

まあ周囲には…低知能しか居ないしな…

232 19/10/30(水)20:11:43 No.634833403

>中村明日香って言うのかな >可愛い名前だね見た目の割に 1つ目の異形として生まれてそれでもちゃんとした名前を親に貰ったんだから良い母親になるのは納得

233 19/10/30(水)20:11:44 No.634833413

400年後の人類からしたら 見に覚えもないし実際なんの罪もないのに異形が殺しに来るんだよな 悪党でしか無い

234 19/10/30(水)20:11:47 No.634833426

>つーかちゃんと地上浄化されたのか 文明も少し変わってるけど現代に近づくぐらいに再建してる

235 19/10/30(水)20:11:58 No.634833492

>賢いって意味ではメンザよりもアリバタが一番賢かったと思う >神って単語で誤魔化しただけで本当は自分達の世代が後の世代にいても毒になるだけだろ皆今の時代で生きて死のうぜ >って考えだったかもしれん… 動物が一生で出きることは限られてるしそれを無理に外れる必要はない 確かに古臭いと言われてもおかしくないけども同時に後の世代の事は後の世代がやるべきで今の世代の我々は今の世代を精一杯生き延びればいいってのは結局真理をついてた

236 19/10/30(水)20:12:05 No.634833524

転生機があるあたりまだ地下な気はする

237 19/10/30(水)20:12:09 No.634833543

まだここから魔王が一人になるまでと人類が一応ファンタジー風世界で復権する描写が入るのか

238 19/10/30(水)20:12:13 No.634833579

幹部の中でステーシーちゃん異形要素なくない…?

239 19/10/30(水)20:12:28 No.634833645

アリバタが正論すぎる…

240 19/10/30(水)20:12:33 No.634833674

>モッコスくんが最終的にみんなをレイプして完!でも別に問題ないし… 初期はそうするつもりだったと思う

241 19/10/30(水)20:12:38 No.634833699

>9話が始まった時点では話題になってた今年の上半期くらい? >1話ってどれくらい前だったんだろう発症区連載前だから2015年くらいか 新都社界隈では最初期から普通に有名だった 新都社界隈ってのがimgよりさらに弱小コミュニティなのは否めない

242 19/10/30(水)20:12:42 No.634833720

9話からスゲー格段に良くできてるけど この作者は商業でもそれ以外でも異能者同士の対立ネタを手癖みたいにやってる感じだからな…

243 19/10/30(水)20:13:07 No.634833861

想定の400年よりさらに500年経ってるのが気になる

244 19/10/30(水)20:13:14 No.634833896

ステーシーってなにがモチーフだろう ステーシーの美術?

245 19/10/30(水)20:13:20 No.634833929

モッコスくん魔王に負けて爽やかな面見せてからあからさまに美形テコ入れ入ったし魔王孕ませエンドもまぁそれはそれで

246 19/10/30(水)20:13:29 No.634833977

>幹部の中でステーシーちゃん異形要素なくない…? でも魔王ちゃん以外傷すらつけられない肉体って触ったら違和感ありそう

247 19/10/30(水)20:13:32 No.634833994

無理矢理ハッピーにするなら… モッコスが魔王倒して魔族全て調伏したって事にしてモッコスを王に立てて… やっぱ立てても頭使えるやつがいねえ魔王ちゃん孕ませエンドにしよう

248 19/10/30(水)20:13:34 No.634834015

長生きするのは悪くはないが だったらもうちょっと社会システムやら色々なセーフティーが無いと 博打すぎるってのも考えておくべきだった

249 19/10/30(水)20:13:35 No.634834020

作者のイラストブログ 絵上手いけどグロばっかりじゃねーか!!

250 19/10/30(水)20:13:36 No.634834022

>900年後の今も地下の話だったら変な地図も説明つけやすいな 人類文化もちょっとアレだし転生装置とか地上に持ってきてない限りは同じ地表にあるしあれ異形サイドの地下世界のままな気がするんだよな… 人類っぽいのは厳密には分かたれた旧人類じゃなくて異形と能力失った異形の子孫じゃないかと

251 19/10/30(水)20:13:40 No.634834046

一気に読んだんだけどメインの話が9話から始まってまだ今も9話と後から気がついてびっくりした

252 19/10/30(水)20:13:48 No.634834090

アリは複製なんて摂理に反する能力があっただけに色々考えてそうだな

253 19/10/30(水)20:13:50 No.634834105

でもここに来てドキュンサーガのタイトルがよりしっくり来る様になってるのは凄いと思うの…

254 19/10/30(水)20:13:52 No.634834110

メンザの耐えられないってのは自殺や自然死じゃなくコールドスリープだろうな 老いても劣化することには変わらないし

255 19/10/30(水)20:14:00 No.634834151

人間が逃げたのが地下でメンザが作ったシェルターも地下だからなんか繋がった説 あるいは容認派とか人間に近い見た目の連中が徐々に人間になっていった説

256 19/10/30(水)20:14:15 No.634834232

>想定の400年よりさらに500年経ってるのが気になる 地上に出てから仲間たちの子孫見守り運動500年?

257 19/10/30(水)20:14:18 No.634834244

ぶっちゃけると何回か志願者に数年程度のスパンで試して 臨床実験とかやってからの方が良かったんじゃねえかな…

258 19/10/30(水)20:14:23 No.634834274

アリバタはオブラートに神様って単語で包んでたけど 要はもう復讐も終わったし後の世代に憎しみを残しちゃいけないから皆死のうぜっていう身も蓋もない結論だから… まぁそれが結果的に正しかったわけだが

259 19/10/30(水)20:14:28 No.634834292

短編の宇宙人達が人間で遊んでるのは良い意味で酷い

260 19/10/30(水)20:14:58 No.634834459

わからない……俺たちは作者と共に物語を考察している…

261 19/10/30(水)20:15:02 No.634834483

おれは吸血ジャージの続編がみたいぜ 女の子でいちゃいちゃ珍道中バトル物……いいじゃねーか!!

262 19/10/30(水)20:15:06 No.634834506

>短編の宇宙人達が人間で遊んでるのは良い意味で酷い 獣姦マニアやべーな…

263 19/10/30(水)20:15:09 No.634834530

>短編の宇宙人達が人間で遊んでるのは良い意味で酷い 結構長いこと追ってきたけどこの話が一番作者っぽいと思う

264 19/10/30(水)20:15:42 No.634834684

>ぶっちゃけると何回か志願者に数年程度のスパンで試して >臨床実験とかやってからの方が良かったんじゃねえかな… このメンザの作った装置に不備があるとでも…?

265 19/10/30(水)20:15:52 No.634834748

>ぶっちゃけると何回か志願者に数年程度のスパンで試して >臨床実験とかやってからの方が良かったんじゃねえかな… 息子達で既に能力激減してるから数回経て15%減とか気付かないと思う

266 19/10/30(水)20:15:58 No.634834791

>でもここに来てドキュンサーガのタイトルがよりしっくり来る様になってるのは凄いと思うの… 日村の手紙のアレさが凄い

267 19/10/30(水)20:16:17 No.634834881

アーメン(ニコリ)

268 19/10/30(水)20:16:23 No.634834909

あーそうか段階的に試験とかそういう思考すらねえのか 異能の知能だから完成図がポンと個人の頭の中で出てくるだろうし高知能という結論だけあるから 段階を踏むとか安全装置とか基準や組織的な枠組みや議論自体がそもそも縁がねえんだ

269 19/10/30(水)20:16:32 No.634834963

飛だけえらい落ち着いてて浮いてる

270 19/10/30(水)20:16:40 No.634835007

>短編の宇宙人達が人間で遊んでるのは良い意味で酷い 悪趣味だな…って感想しか浮かばなかったぞ!!! めっちゃテーマとか凝ってそうな9話のギャップに混乱したぞ!!!

271 19/10/30(水)20:16:45 No.634835036

桐生はドキュンじゃない道ありそうだけど日村は教育受けてもドキュンにいく感じがする

272 19/10/30(水)20:16:45 No.634835039

>9話からスゲー格段に良くできてるけど >この作者は商業でもそれ以外でも異能者同士の対立ネタを手癖みたいにやってる感じだからな… 最初は乗り気じゃなかったけど自分のフィールドに来たから筆がのったのか

273 19/10/30(水)20:16:46 No.634835045

>ぶっちゃけると何回か志願者に数年程度のスパンで試して >臨床実験とかやってからの方が良かったんじゃねえかな… メンザもDQNだから臨床試験なんて知らないし そもそもメンザのプライド的にも心情的にもそんな方法仲間を使ってやりたくなかったんやな… 悲劇やな…

274 19/10/30(水)20:16:47 No.634835048

日村と桐生の関係は苦しいけどいいわ…

275 19/10/30(水)20:16:54 No.634835085

戦後に過激派はいらないんだよな… あんまりすぎるけど日村は早々に粛清するべきだったな

276 19/10/30(水)20:17:05 No.634835133

つーか生まれ直すっていうプロセスがもうダイレクトに劣化の原因だろうし 多分バグというか直しようのない仕様だと思う

277 19/10/30(水)20:17:09 No.634835154

>アリバタはオブラートに神様って単語で包んでたけど >要はもう復讐も終わったし後の世代に憎しみを残しちゃいけないから皆死のうぜっていう身も蓋もない結論だから… >まぁそれが結果的に正しかったわけだが メンザ以外は次世代に残せるもの何も無いしね… 知識欲がある飛が教師になれるくらいか

278 19/10/30(水)20:17:15 No.634835186

>人間が逃げたのが地下でメンザが作ったシェルターも地下だからなんか繋がった説 >あるいは容認派とか人間に近い見た目の連中が徐々に人間になっていった説 自然に生まれたんだから自然に元に戻るのはあるだろうな 戦争前が異形まみれじゃないってことは人間要素が優性遺伝するんだろうし つまり人間はもう滅んでてコード許容派が現生人類になっただけか

279 19/10/30(水)20:17:17 No.634835195

脳筋宇宙人がジャイアン的なやつかと思ったら 暴力はあかんよとか言ったり女性に対する気遣いもするという

280 19/10/30(水)20:17:26 No.634835235

それこそ人類が普通にやるように単純に複数回チェックとかデバッグ作業してればメンザの知能なら気づけたはずなんだけど そういう基本的な知識が抜けてたか完全な頭脳だからこその傲慢だったのか

281 19/10/30(水)20:17:28 No.634835250

いや今結果論でアリバタが賢かったよみたいになってるけど あの弱体化した子孫に負の遺産残していけないって親の責任感もあると思うから…

282 19/10/30(水)20:17:46 No.634835338

この漫画読んでると 昔あったラストハルマゲドンってゲームを思い出す

283 19/10/30(水)20:17:50 No.634835356

人類のやっちゃったところはdqnミュータントを人間扱いしなかったことに尽きるからね・・・ しかも今の社会情勢見てるとマジでやりかねない奴

284 19/10/30(水)20:17:53 No.634835376

>あんまりすぎるけど日村は早々に粛清するべきだったな お友達グループにすぎないからまともな意思決定出来ず社会問題は大体後回しにしてる彼らにそんな決断力は無い

285 19/10/30(水)20:18:13 No.634835495

>戦後に過激派はいらないんだよな… >あんまりすぎるけど日村は早々に粛清するべきだったな 資格制をもっと緩い感じにすればまだ過熱化しなかったろうにKEEP OUT

286 19/10/30(水)20:18:28 No.634835572

>いや今結果論でアリバタが賢かったよみたいになってるけど >あの弱体化した子孫に負の遺産残していけないって親の責任感もあると思うから… 米軍の強さと第二世代の貧弱さを考えるとね…

287 19/10/30(水)20:18:29 No.634835581

もっと身もふたもないこと言えばたぶんあの場を論破できただろうけど それやると決裂してみんな罵り合いになるだけだろうしな…

288 19/10/30(水)20:18:31 No.634835593

紙袋の子って途中から消えた?

289 19/10/30(水)20:18:34 No.634835607

だってドキュンだぜ ダチとメンツが一番だよ 殺技軍団のNAKAMAみたいなもんだよ伝わるかどうか知らんけど

290 19/10/30(水)20:18:49 No.634835685

今から思えばクラーブはお前一体なんなの…

291 19/10/30(水)20:18:50 No.634835694

桐生っていつの間にか右腕再生してたんだな

292 19/10/30(水)20:19:02 No.634835757

実は地上に出てなくて人間に寛容派がほとんど見た目も人間みたいになって 魔王の島に残ってるのは過激派だからコード使用さえ相当な禁忌扱いということかもしれない訳か

293 19/10/30(水)20:19:06 No.634835782

>つーか生まれ直すっていうプロセスがもうダイレクトに劣化の原因だろうし >多分バグというか直しようのない仕様だと思う 力の源が母体のストレスだから転生ではそれ再現できないよな…

294 19/10/30(水)20:19:08 No.634835793

>紙袋の子って途中から消えた? 五木ならガスマスク付けてるじゃん

295 19/10/30(水)20:19:10 No.634835804

>紙袋の子って途中から消えた? 途中でガスマスク買ってたでしょ!

296 19/10/30(水)20:19:17 No.634835853

>いや今結果論でアリバタが賢かったよみたいになってるけど >あの弱体化した子孫に負の遺産残していけないって親の責任感もあると思うから… それも含めて賢かったと思うよ 後の展開を見るに…

297 19/10/30(水)20:19:30 No.634835921

転生機に入ってる状態でストレス与えるとパワーアップしたりしない?

298 19/10/30(水)20:19:31 No.634835927

コイツらのミュータント至上主義も宗教みたいなもんだよね だからボスは一生子供産めない体でいてもらう

299 19/10/30(水)20:19:33 No.634835935

もうドキュン関係無いじゃん…からの魔王軍全員ドキュンだよねは目から鱗だった ドキュンサーガってそういう…

300 19/10/30(水)20:19:35 No.634835939

魔王ちゃんがアレ修理しようとしてるけど 悪あがきなのか時間かければなんとかなる程度だったのか

301 19/10/30(水)20:19:37 No.634835949

ステイシーくらいのノリでいられればよかったんだろうけどみんなドキュンなりに同胞のこと考えてるからね…

302 19/10/30(水)20:19:40 No.634835972

>紙袋の子って途中から消えた? 五木のことならガスマスクにイメチェンした

303 19/10/30(水)20:19:53 No.634836047

>転生機に入ってる状態でストレス与えるとパワーアップしたりしない? 仲間にそんなことできるか! というか母体のストレスであって赤子のストレスじゃない

304 19/10/30(水)20:20:00 No.634836074

過去にコードを解析した博士の炎とモッコス教えてた教師の炎比べると 人間側も弱体化してる気がするんだよな

305 19/10/30(水)20:20:02 No.634836083

>今から思えばクラーブはお前一体なんなの… アイツはほぼ魚だと思う

306 19/10/30(水)20:20:10 No.634836132

>お友達グループにすぎないからまともな意思決定出来ず社会問題は大体後回しにしてる彼らにそんな決断力は無い 魔王ちゃん自身周りに流されてるだけだもんなあ

307 19/10/30(水)20:20:17 No.634836176

>だってドキュンだぜ >ダチとメンツが一番だよ >殺技軍団のNAKAMAみたいなもんだよ伝わるかどうか知らんけど あいつらよりは切実な立場ではあると思う…

308 19/10/30(水)20:20:23 No.634836206

>桐生っていつの間にか右腕再生してたんだな 義手じゃね?

309 19/10/30(水)20:20:25 No.634836220

>桐生っていつの間にか右腕再生してたんだな 色違うから義手じゃないかな

310 19/10/30(水)20:20:32 No.634836257

殺技軍団いいよね 散々感情移入させてからの誰か責任もってくれよお!と死にたくないよー!

311 19/10/30(水)20:20:42 No.634836304

>戦争前が異形まみれじゃないってことは人間要素が優性遺伝するんだろうし これに尽きる 平和というか小康状態になった時点で異形は滅びるしかない コードがあるからもはや資源問題も起こらない

312 19/10/30(水)20:20:46 No.634836332

日村と桐生は生来のドキュンとただ教育の機会と境遇がアレだったドキュンって感じで年取って落ち着いて来ると話が合わなくなるのが生々しい…

313 19/10/30(水)20:20:58 No.634836384

クラーブはあれ完全にドキュンというか人間の目線を超えちゃった枠だと思う

314 19/10/30(水)20:20:58 No.634836385

DQNな生まれ育ちでチンピラ仲間と成り上がったのにちゃんと統治機構整えたり粛清やったりした劉邦ってすごかったんだな…

315 19/10/30(水)20:21:15 No.634836477

あーこの人アフタヌーンで発症区連載してた人か

316 19/10/30(水)20:21:21 No.634836507

メンザはアスペ寄りだとしてアリバタがドキュンって言われるとどうしても違和感を覚える

317 19/10/30(水)20:21:24 No.634836522

>米軍の強さと第二世代の貧弱さを考えるとね… 四百年憎悪を煮詰める方が地獄だ…

318 19/10/30(水)20:21:32 No.634836571

ミュータントとは言うけどこの世界の人類の仕様なんだからそこを受け止めないと進歩しようがないんだよな 母体がストレスを受けると先天的にコード扱える子が生まれたり異形が生まれるのが生物としての仕様という…

319 19/10/30(水)20:21:33 No.634836581

メンザの知能で宇宙船作って地球脱出すればモッコスたちドキュン勇者は襲ってこないし平和だったのでは…

320 19/10/30(水)20:21:45 No.634836646

と言うかこんなに見た目違うとミュータント同士でさらに分裂しそう

321 19/10/30(水)20:21:49 No.634836664

>メンザはアスペ寄りだとしてアリバタがドキュンって言われるとどうしても違和感を覚える ドキュンじゃなかったからチーム抜けた

322 19/10/30(水)20:21:57 No.634836695

魔王ちゃんがまずリーダー適正無いすぎる…

323 19/10/30(水)20:22:08 No.634836748

>今から思えばクラーブはお前一体なんなの… 人間から迫害されて魚は大体友達

324 19/10/30(水)20:22:09 No.634836754

>メンザの知能で宇宙船作って地球脱出すればモッコスたちドキュン勇者は襲ってこないし平和だったのでは… その場合は内戦ルートかな…

325 19/10/30(水)20:22:16 No.634836805

結局内輪が一番のチンピラがとんでもない力持ってただけって話ではあるからな…これは…ドキュンサーガ…

326 19/10/30(水)20:22:17 No.634836814

>魔王ちゃんがまずリーダー適正無いすぎる… 流されやすすぎる・・・

327 19/10/30(水)20:22:23 No.634836851

555のオルフェノクみてーな話だな 根絶はできないけど天下取るのも無理っしょみたいな

328 19/10/30(水)20:22:26 No.634836867

将としてはともなく君主としての劉邦は凄くないところの方が少ないから

329 19/10/30(水)20:22:26 No.634836872

日村は従わない身内に平気で殺意向けるのがやばすぎる

330 19/10/30(水)20:22:27 No.634836875

>メンザの知能で宇宙船作って地球脱出すればモッコスたちドキュン勇者は襲ってこないし平和だったのでは… 何で生物として優れてる俺達の方が地球を捨てて逃げなきゃならないんだってなるし…

331 19/10/30(水)20:22:31 No.634836900

>と言うかこんなに見た目違うとミュータント同士でさらに分裂しそう 異形度の低さを気にしてたくらいだしな

332 19/10/30(水)20:22:35 No.634836928

ステイシーは無敵すぎる肉体ゆえの孤独もあっただろうから 転生機で弱体化したらむしろ救われる部分があったかもしれない

333 19/10/30(水)20:22:40 No.634836949

>メンザはアスペ寄りだとしてアリバタがドキュンって言われるとどうしても違和感を覚える だから自然のままに死ぬ道を選んだ…

334 19/10/30(水)20:22:52 No.634837023

魔王ってのも結局は特攻隊長だよね

335 19/10/30(水)20:22:58 No.634837052

>日村は従わない身内に平気で殺意向けるのがやばすぎる パーフェクトDQNすぎる…

336 19/10/30(水)20:23:14 No.634837141

ミュータントっていうか蝗害みたいなもんでしょ

337 19/10/30(水)20:23:16 No.634837146

憎しみは同レベルだったが本人の性格と知性の差が出たな……

338 19/10/30(水)20:23:21 No.634837174

メンザは魔王ちゃんに子供産める体にできるけどしないよって言うところ最高に酷い 神様信じてないとか言っとるのにミュータント主義と言う宗教みたいになってる

339 19/10/30(水)20:23:27 No.634837215

>>メンザはアスペ寄りだとしてアリバタがドキュンって言われるとどうしても違和感を覚える >だから自然のままに死ぬ道を選んだ… そんな先が見えてる奴ほどさっさと真人間に戻るみたいな…

340 19/10/30(水)20:23:33 No.634837245

>と言うかこんなに見た目違うとミュータント同士でさらに分裂しそう まだ地下の話ならこれで人間に戻ったのとそうでないので完全に分かれてるよな

341 19/10/30(水)20:23:41 No.634837302

桐生はまわりに強要はしないよね

342 19/10/30(水)20:23:48 No.634837344

>ステイシーは無敵すぎる肉体ゆえの孤独もあっただろうから >転生機で弱体化したらむしろ救われる部分があったかもしれない というかこれただの人間になるな…

343 19/10/30(水)20:23:50 No.634837357

>ステイシーは無敵すぎる肉体ゆえの孤独もあっただろうから >転生機で弱体化したらむしろ救われる部分があったかもしれない 個人として最強に近いから種族がどうこうとか言われても実感無かったのかもしれん…

344 19/10/30(水)20:23:52 No.634837376

>>と言うかこんなに見た目違うとミュータント同士でさらに分裂しそう >異形度の低さを気にしてたくらいだしな 第一世代からして結局似たような見た目同士で結婚してるしなぁ…

↑Top