19/10/30(水)18:52:59 いい奴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)18:52:59 No.634810169
いい奴だった
1 19/10/30(水)18:54:32 No.634810560
富士山ってなだらかな山に見えるのに滑落死するような場所もあるんだな
2 19/10/30(水)18:58:40 No.634811634
未だにニコデスマンところでこういう事件起こんだなって…
3 19/10/30(水)19:00:22 No.634812102
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000001-sut-l22 普通の人が登る世界ではない
4 19/10/30(水)19:01:21 No.634812366
スレ画はちょうど前に来た人の最後の足跡が写ってるんだよな プロでも引き返した場所
5 19/10/30(水)19:02:07 No.634812580
>富士山ってなだらかな山に見えるのに滑落死するような場所もあるんだな そりゃまあデカいからスケール的になだらかに見えるだけで…
6 19/10/30(水)19:02:50 No.634812779
>スレ画はちょうど前に来た人の最後の足跡が写ってるんだよな これはその通りだけど >プロでも引き返した場所 別にその足跡がプロとは限らんし何を…
7 19/10/30(水)19:03:35 No.634813015
>富士山ってなだらかな山に見えるのに滑落死するような場所もあるんだな 頂上付近は斜度30°以上あるんだぞ スキー場で見たら崖に見える様な角度だ
8 19/10/30(水)19:03:57 No.634813143
終わりの見えない凍った滑り台を想像したらどれくらい危険かイメージしやすい
9 19/10/30(水)19:04:35 No.634813317
>別にその足跡がプロとは限らんし何を… そうは言ってもこの時期に素人が上るかな? 上った結果がこれだけど
10 19/10/30(水)19:04:43 No.634813348
自分の命より配信を選んだんだな
11 19/10/30(水)19:05:03 No.634813458
>終わりの見えない凍った滑り台を想像したらどれくらい危険かイメージしやすい 例えとして微妙のような… 滑り台なら安全だよツルツルだから 山肌はゴツゴツで削り取られるよ
12 19/10/30(水)19:05:10 No.634813496
実況してればいざという時みんな通報してくれる
13 19/10/30(水)19:05:17 No.634813525
凍結斜面ヨシ!
14 19/10/30(水)19:07:07 No.634814046
6合目まで一気とか接続切れてなかったら凄いのが配信できてたろうに
15 19/10/30(水)19:07:40 No.634814192
>滑り台なら安全だよツルツルだから どうやって止まるの?
16 19/10/30(水)19:07:40 No.634814194
>例えとして微妙のような… いやなだらかに見えるってレスに対してね
17 19/10/30(水)19:07:45 No.634814222
>実況してればいざという時みんな通報してくれる みんな通報してくれたよやったね!
18 19/10/30(水)19:07:51 No.634814244
>スレ画はちょうど前に来た人の最後の足跡が写ってるんだよな それに気付いてこれは無理だ!って冷静に判断して下山してたとしても 軽装装備と時間的に下山途中に滑落したか一晩過ごして凍死かの嫌すぎる二択ってのがもう
19 19/10/30(水)19:07:56 No.634814267
スキー場の上級者コースと変わらない斜度で凍結してると考えるとヤバさが分かる
20 19/10/30(水)19:08:50 No.634814480
滑落していくスピード見てたら恐怖しか無いだろう… それでどっかの岩にぶつかったりゃもう無惨だ
21 19/10/30(水)19:08:50 No.634814482
羽生なら行けるのかな
22 19/10/30(水)19:09:36 No.634814666
>それでどっかの岩にぶつかったりゃもう無惨だ 一発で死ねれば楽なんだろうけどな 達磨になって生きてたら悲惨だな
23 19/10/30(水)19:09:43 No.634814697
>羽生なら行けるのかな スケートはこんな斜面で滑らねえよ!
24 19/10/30(水)19:09:48 No.634814716
羽生ならこんな程度の凍った路面軽く4回転サルコウ決めてくれるよ
25 19/10/30(水)19:09:53 No.634814745
標高3700mから2700mまで一気に下っている 平均斜度20°だとするとおよそ2.9km滑り落ちてる
26 19/10/30(水)19:10:15 No.634814843
下まで行けばなだらかなんで自然に止まる
27 19/10/30(水)19:10:19 No.634814861
羽生は斜面滑らねぇよ!?
28 19/10/30(水)19:10:42 No.634814979
ぐっちゃぐちゃだ
29 19/10/30(水)19:10:47 No.634815008
滑落で生きててもすぐに死んじゃうから悲惨な事にはならないし…
30 19/10/30(水)19:10:58 No.634815056
結弦じゃなくていつも命令者と飲んでる方の羽生じゃないの!?
31 19/10/30(水)19:11:13 No.634815132
腕吹っ飛んで生き残っても激痛と寒さで後悔しながら死んでいったんだろう
32 19/10/30(水)19:11:17 No.634815155
>そうは言ってもこの時期に素人が上るかな? 昇って死んだのが今回の事故じゃん!
33 19/10/30(水)19:11:19 No.634815167
https://www.youtube.com/watch?v=7Q6v90i_1dM スキー履いていてこれ
34 19/10/30(水)19:11:26 No.634815189
下半身が見当たらないとかなんとか
35 19/10/30(水)19:11:32 No.634815220
結局…無装備ルートで登頂するしかないということか…
36 19/10/30(水)19:11:43 No.634815273
配信見てた人から通報が相次いだとニュースに書いてあったけど 誰も救急車を呼んでないのであるみたいなことにならなくてよかったね
37 19/10/30(水)19:11:50 No.634815304
これ途中でスマホ壊れてよかったよね 最後まで滑りきっても壊れなかったらうめき声とか血とかいろいろと放送コードやばめなものが見えてた
38 19/10/30(水)19:11:55 No.634815326
>結弦じゃなくていつも命令者と飲んでる方の羽生じゃないの!? ブームは遠くへ過ぎ去ったと感じた
39 19/10/30(水)19:12:03 No.634815366
損傷が激しく身元不明だからミンチになりかけてそう
40 19/10/30(水)19:12:28 No.634815498
性別も判別できないってさっきNHKでいってた
41 19/10/30(水)19:12:46 No.634815573
肉団子か…
42 19/10/30(水)19:12:56 No.634815630
>配信見てた人から通報が相次いだとニュースに書いてあったけど >誰も救急車を呼んでないのであるみたいなことにならなくてよかったね 誰も呼んでないのである!って画像が流行した結果無駄足でも通報した方がいいってなった部分もあるのかもしれない
43 19/10/30(水)19:13:10 No.634815698
中継はいつまで続いてたんだろう
44 19/10/30(水)19:13:42 No.634815881
>軽装装備と時間的に下山途中に滑落したか一晩過ごして凍死かの嫌すぎる二択ってのがもう あれ 仮に頂上に到達できていても死んでいた…?
45 19/10/30(水)19:13:47 No.634815904
>肉団子か… 蜂が芋虫を団子にするように!
46 19/10/30(水)19:14:13 No.634816021
山頂の施設は閉鎖しているので まあ無理
47 19/10/30(水)19:14:42 No.634816161
>あれ 仮に頂上に到達できていても死んでいた…? 頂上到達した時点で死んでいた 日没まで2時間しかないので
48 19/10/30(水)19:14:47 No.634816171
>あれ 仮に頂上に到達できていても死んでいた…? そのまま山頂で救助隊と合流という一縷の望みが
49 19/10/30(水)19:14:53 No.634816194
10時半に登ったんだっけか 山小屋も閉じてるのにどうするつもりだったのか
50 19/10/30(水)19:14:54 No.634816197
よしはるかもしれないじゃん!
51 19/10/30(水)19:15:11 No.634816262
>https://www.youtube.com/watch?v=7Q6v90i_1dM こっわ… やっぱり山は舐めちゃいけないんだなあ
52 19/10/30(水)19:15:25 No.634816341
自分の意志で止まれない終わりの見えない斜面って怖いよね
53 19/10/30(水)19:15:27 No.634816354
元々死ぬつもりだったのかな…
54 19/10/30(水)19:15:47 No.634816446
冷凍肉団子になる前の動画無いの?
55 19/10/30(水)19:16:03 No.634816529
最終的に時速何kmくらい出てたんかね
56 19/10/30(水)19:16:18 No.634816596
自殺行為としか思えないけど帰る気あったんかな…
57 19/10/30(水)19:16:53 No.634816800
2.9km転がったら人はどうなる
58 19/10/30(水)19:17:19 No.634816925
即死だろうしそれが救いと言えば救いか
59 19/10/30(水)19:17:27 No.634816963
性別の判別が出来なくなる
60 19/10/30(水)19:17:31 No.634816982
>中継はいつまで続いてたんだろう スマホが飛んで行くまでの数秒間
61 19/10/30(水)19:17:43 No.634817042
よく登ろうと思ったな…
62 19/10/30(水)19:17:52 No.634817081
>>あれ 仮に頂上に到達できていても死んでいた…? >頂上到達した時点で死んでいた >日没まで2時間しかないので その場合衰弱死する様子が生放送されるのだろうか さすがに死ぬ前に一旦配信切るか
63 19/10/30(水)19:18:14 No.634817191
動画内だけでも低体温症の兆候出てるのが大変まずい 救助くるまでとても耐えられそうにない
64 19/10/30(水)19:18:19 No.634817223
紅葉おろしの上を滑っていくのに即死なわけはないと思うが
65 19/10/30(水)19:18:28 No.634817278
>その場合衰弱死する様子が生放送されるのだろうか >さすがに死ぬ前に一旦配信切るか スマホの電池切れたんじゃないかな
66 19/10/30(水)19:18:31 No.634817286
お前と戦いたかった…
67 19/10/30(水)19:18:35 No.634817312
鳥居があるとこまで来れたのが運の尽きというか 頂上よりずっと手前で怪我して救助依頼だされて救助されてしこたま叱られるってのが一番ベストだったな…
68 19/10/30(水)19:18:38 No.634817321
やっぱりもみじおろし…?
69 19/10/30(水)19:18:46 No.634817368
スマホがすっ飛んでリュックもポールもすっ飛んでるあの時点で死んでたかもな
70 19/10/30(水)19:18:54 No.634817412
まあ自殺行為というか消極的な自殺だよね
71 19/10/30(水)19:18:59 No.634817431
>紅葉おろしの上を滑っていくのに即死なわけはないと思うが 紅葉おろしの上?
72 19/10/30(水)19:19:07 No.634817484
なんで引き返さなかったのかな アマでも登山経験は幾らかあったと思うのに軽装で時間帯もムチャクチャ 自殺志願みたいなことしてるよね
73 19/10/30(水)19:19:11 No.634817503
>その場合衰弱死する様子が生放送されるのだろうか >さすがに死ぬ前に一旦配信切るか テザリングも動画配信もバッテリー食うから明るいうちに途切れると思う
74 19/10/30(水)19:19:18 No.634817539
これセンチメンタルジャーニーで登山してたのにその情報伏せて単なるニコ生叩きになってるのかわいそう
75 19/10/30(水)19:19:18 No.634817540
てっぺん45度くらいありそうだな 歩くより杭打ちながら登る方が正しいくらいかも
76 19/10/30(水)19:19:59 No.634817702
>これ途中でスマホ壊れてよかったよね >最後まで滑りきっても壊れなかったらうめき声とか血とかいろいろと放送コードやばめなものが見えてた 辛うじてネタ動画として許されてるよね 危うくLiveLeak動画になるとこだった
77 19/10/30(水)19:20:00 No.634817712
冬山の頂上って雪じゃなくて氷だからね
78 19/10/30(水)19:20:03 No.634817732
>自殺行為としか思えないけど帰る気あったんかな… なんか病気でそんなに長くなかったみたいな話を聞いた 本当かはしらない
79 19/10/30(水)19:20:08 No.634817758
流石にカメラのほうも壊れたのかな
80 19/10/30(水)19:20:23 No.634817829
>これセンチメンタルジャーニーで登山してたのにその情報伏せて単なるニコ生叩きになってるのかわいそう 最低だな松本伊代!
81 19/10/30(水)19:20:42 No.634817922
税金の無駄遣いだった
82 19/10/30(水)19:20:49 No.634817966
スパイクもなしのスウェットみたいな格好で登ったんだっけ? 下山不可能だろ
83 19/10/30(水)19:20:50 No.634817970
>紅葉おろしの上を滑っていくのに即死なわけはないと思うが 急斜面をまっすぐ100mも滑ればそれなりの速度になるし そんな速度で岩場に差し掛かればガンガン跳ねて頭打って即死でしょうよ
84 19/10/30(水)19:20:55 No.634818004
引き返しを選んでも無事ではなかったように思える
85 19/10/30(水)19:21:00 No.634818038
>まあ自殺行為というか消極的な自殺だよね あこがれが止められなかったのか
86 19/10/30(水)19:21:00 No.634818041
GoPro回収できたら惨たらしい映像が残ってるかもしれないのか…
87 19/10/30(水)19:21:25 No.634818191
無縁仏にしたくないなら一応親が費用は出すと思う
88 19/10/30(水)19:21:30 No.634818222
>https://www.youtube.com/watch?v=7Q6v90i_1dM >スキー履いていてこれ 履いていてどころか素人目には履いてるからこそ滑る気がするんだけど違うの… スキーってそもそもが滑る道具じゃない
89 19/10/30(水)19:21:32 No.634818235
日が高いから降り始めてたら夕方ないし夜になるよね?薄着だしどっちみち亡くなってたのでは
90 19/10/30(水)19:21:34 No.634818246
滑落中に足が横に見える事からカメラ付いてる帽子は早い段階ですっ飛んでるよ首がもげてない限り
91 19/10/30(水)19:21:41 No.634818280
>引き返しを選んでも無事ではなかったように思える 引き返せば日が暮れて凍死コース
92 19/10/30(水)19:21:57 No.634818347
人は2mの高さでも死ぬときは死ぬ
93 19/10/30(水)19:22:00 No.634818360
これ来年の夏場臭くならない?
94 19/10/30(水)19:22:19 No.634818435
>スキーってそもそもが滑る道具じゃない 横にすれば靴よりはるかにブレーキかかるよ
95 19/10/30(水)19:22:26 No.634818471
>性別も判別できないってさっきNHKでいってた ナニも残ってないのか…
96 19/10/30(水)19:22:32 No.634818496
もっと長いこと動画が残ってるかと思ったらすぐに途切れてる…
97 19/10/30(水)19:22:39 No.634818532
死体確認 ってことは確認できる程度にはパーツがくっついてたか
98 19/10/30(水)19:22:41 No.634818540
あんまり深いこと考えてなかったんだと思うよ
99 19/10/30(水)19:22:42 No.634818547
>なんか病気でそんなに長くなかったみたいな話を聞いた 癌だったのはまぁ事実っぽい んで治ったのも事実っぽい 末期癌で転移してたけど治ったとかは状況証拠から話を盛りまくった嘘みたい あと司法浪人ってのもガチじゃなくて試験近づいたらちょっと過去問やって 試験受けて落ちるってのを繰り返してた
100 19/10/30(水)19:22:51 No.634818593
>日が高いから降り始めてたら夕方ないし夜になるよね?薄着だしどっちみち亡くなってたのでは 入山前から視聴者に時間的にもやばいから登るのやめとけと散々止められてたらしいな
101 19/10/30(水)19:23:14 No.634818700
流石にあの状況で配信切れないほどスマホもタフじゃないしな
102 19/10/30(水)19:23:26 No.634818754
性別が分からなくなるぐらいってどんだけすり下ろされてるの 元の肉体の何分の一かしか残らなかったの
103 19/10/30(水)19:23:26 No.634818755
>引き返せば日が暮れて凍死コース どの道亡くなってたな…
104 19/10/30(水)19:23:27 No.634818757
見つかった時は顔グチャグチャで下半身ない状態
105 19/10/30(水)19:23:30 No.634818774
安全のために山に登るんじゃない! いいか井上 死は結果だ!! 生きた時間が長いか短いか それはただの結果だ
106 19/10/30(水)19:23:36 No.634818807
滑落って案外痛みを感じないらしいね
107 19/10/30(水)19:23:42 No.634818832
しっかりスマホを固定してたら良かったのに
108 19/10/30(水)19:23:53 No.634818889
シュポーンって落ちて勢いで岩に当たってとかならいいけどすりおろしの末に死んだんだったらきついな…
109 19/10/30(水)19:23:57 No.634818909
✗紅葉おろし ○おろし金
110 19/10/30(水)19:24:00 No.634818927
>ナニも残ってないのか… 腰より下がないって話だからね
111 19/10/30(水)19:24:02 No.634818939
山に限った話じゃないけどいくら文明が進んでも人間は基本的に自然に対して無力だからね…
112 19/10/30(水)19:24:08 No.634818959
>履いていてどころか素人目には履いてるからこそ滑る気がするんだけど違うの… >スキーってそもそもが滑る道具じゃない エッジ立てれば止まる 動画はスキーが外れてエッジが片方の足でしかできなくなって一時コントロール不能に
113 19/10/30(水)19:24:26 No.634819055
>>ナニも残ってないのか… >腰より下がないって話だからね うげげ
114 19/10/30(水)19:24:44 No.634819141
そんなレベルでバラバラになるのか…
115 19/10/30(水)19:24:56 No.634819182
あんまり想像したくない状態だな…
116 19/10/30(水)19:24:56 No.634819187
残骸を何も知らずに見つけた場合は それが何かよくわからないんじゃ
117 19/10/30(水)19:25:11 No.634819244
>スキーってそもそもが滑る道具じゃない 滑るのをコントロールする道具だからな
118 19/10/30(水)19:25:13 No.634819262
どのルートか知らんけど九合目から七合目ってことはこのくらい? https://www.google.com/maps/dir/%E4%B8%83%E5%90%88%E7%9B%AE+%E9%B3%A5%E5%B1%85%E8%8D%98/%E3%80%92410-1431+%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E9%A7%BF%E6%9D%B1%E9%83%A1%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%BA%E9%A0%88%E8%B5%B0+%E4%B9%9D%E5%90%88%E7%9B%AE(%E5%90%89%E7%94%B0%E3%83%BB%E9%A0%88%E8%B5%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%81%93%E5%85%B1%E9%80%9A%E9%83%A8%E5%88%86)/@35.3689564,138.7343748,15z/data=!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x601960cdecfbe38b:0x62ea8a8295d1015!2m2!1d138.742849!2d35.3767817!1m5!1m1!1s0x6019628df3d4c5e3:0x57de6fde4c401f55!2m2!1d138.7350947!2d35.3670256!3e2
119 19/10/30(水)19:25:18 No.634819279
>>性別も判別できないってさっきNHKでいってた >ナニも残ってないのか… 火事で炭化したか真っ二つで下半身がどこかにいったとかじゃない限りはこの判断は降りないので まあそう言うことなんだろう…
120 19/10/30(水)19:25:25 No.634819314
顔も下半身もない遺体・・・ わかったぞ このトリックの謎が!
121 19/10/30(水)19:25:27 No.634819326
朱色の滑落痕だっけ その途中に下半身落ちてんのかね
122 19/10/30(水)19:25:32 No.634819344
服の残骸とか 頭髪くらいは確認できるんじゃないか?
123 19/10/30(水)19:25:35 No.634819365
>残骸を何も知らずに見つけた場合は >それが何かよくわからないんじゃ ちょっと焼いて食べてみるか…
124 19/10/30(水)19:25:39 No.634819374
>試験受けて落ちるってのを繰り返してた マジかよ すげェ滑落人生だな
125 19/10/30(水)19:25:55 No.634819434
>そんなレベルでバラバラになるのか… そりゃ数百m単位で地面に削られながらだからな…
126 19/10/30(水)19:25:59 No.634819457
この時期雪面がつるつるだからはてなく加速していくからな… そして岩肌とかにあたって真っ二つになったりする
127 19/10/30(水)19:26:01 No.634819469
>そんなレベルでバラバラになるのか… 一人車輪引きの刑だから… 多分時速80kmくらい出たと思うし そんな状態で岩場にシュポーンしたらどうなるか
128 19/10/30(水)19:26:04 No.634819480
ハゲだと性別不明?
129 19/10/30(水)19:26:07 No.634819496
>原作者はそこまで深いこと考えてなかったんだと思うよ
130 19/10/30(水)19:26:14 No.634819529
富士山が結構危険な部類の山って認識はあんまりされてないよね
131 19/10/30(水)19:26:24 No.634819569
あの一瞬映ったトレッキングシューズとかジーパンとかが部位ごとなくなちまってるのか…
132 19/10/30(水)19:26:25 No.634819583
>それが何かよくわからないんじゃ なので山に慣れてない人は近寄って確認してハッと気付いてトラウマになったりする
133 19/10/30(水)19:26:28 No.634819594
性別分からないって話だから 控えめに言って肉の塊
134 19/10/30(水)19:26:30 No.634819607
すりおろしといよりもあの勢いだからバウンドしながら砕かれていったのかもしれない
135 19/10/30(水)19:26:50 No.634819698
削れて死んだとはいえ性別判別不明ってどういう事…?
136 19/10/30(水)19:27:04 No.634819763
>>試験受けて落ちるってのを繰り返してた >マジかよ >すげェ滑落人生だな 毎年3週間だけ司法試験勉強して(不合格になって)たと聞いた そりゃそうだすぎる…
137 19/10/30(水)19:27:05 No.634819764
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000004-sut-l22 うm
138 19/10/30(水)19:27:07 No.634819776
滑落で回転って普通は横回転でぐるぐる回るの想像するじゃん 縦回転するんだぜ 人間が
139 19/10/30(水)19:27:14 No.634819803
下半身パージ 顔削り取られ で誰かわっかんねーけどまああのアホだろ って判断したってことか
140 19/10/30(水)19:27:19 No.634819823
ふたなりだったので…
141 19/10/30(水)19:27:32 No.634819885
>削れて死んだとはいえ性別判別不明ってどういう事…? そりゃ腰から下がまだ見つからないんだろう
142 19/10/30(水)19:27:32 No.634819888
ゲームのバグ挙動みたいな動きか…
143 19/10/30(水)19:27:41 No.634819934
>削れて死んだとはいえ性別判別不明ってどういう事…? ほぼ原型がないんだろ 多分骨とかもグチャグチャだよ
144 19/10/30(水)19:27:45 No.634819951
縦…縦!?
145 19/10/30(水)19:27:46 No.634819958
>削れて死んだとはいえ性別判別不明ってどういう事…? 下半身がなくて胸部がえぐれてて顔潰れてたら判別難しくない?
146 19/10/30(水)19:27:56 No.634820008
>削れて死んだとはいえ性別判別不明ってどういう事…? そういうことだろう…
147 19/10/30(水)19:28:18 No.634820090
法医学の教科書で電車の轢死体とか見たことあるけど 山で滑落死するともっとひどいんだよーみたいなことを大学のとき先生が言ってたな…
148 19/10/30(水)19:28:24 No.634820115
ちょっと悲惨すぎない?
149 19/10/30(水)19:28:24 No.634820116
よくそんな肉パーツを見つけたものだ 捜索隊の人たちも大変だね…
150 19/10/30(水)19:28:28 No.634820134
工事済みでおぺにすがなかったらどうするの?
151 19/10/30(水)19:28:34 No.634820160
死体というよりなんかぐちゃぐちゃでぼろキレまとった大きな肉塊ってかんじなんだろうな 多分…
152 19/10/30(水)19:28:35 No.634820166
>縦回転するんだぜ >人間が うたわれるものでカルラの弟が縦回転してたから知ってる
153 19/10/30(水)19:28:37 No.634820173
>すげェ滑落人生だな 元から下だから落ちてなくね
154 19/10/30(水)19:28:46 No.634820208
下半身なければ男にも女にもなれる…?
155 19/10/30(水)19:28:51 No.634820227
つまりよォ 人間らしき肉塊が見つかったってことだろ
156 19/10/30(水)19:28:57 No.634820272
警察やレスキューはお肉拾いのプロだからな
157 19/10/30(水)19:28:57 No.634820274
>捜索隊の人たちも大変だね… バカのためにそんなグロ見なきゃいけないとか糞過ぎる
158 19/10/30(水)19:28:59 No.634820286
岩肌とアイスバーンで構成された斜度40度ぐらいのずーっと続く坂なので 一旦速度乗る前に止められなければひたすら加速しながら人体のあらゆる箇所がバラバラにされていくのみである
159 19/10/30(水)19:29:01 No.634820294
そもそもおぺにすがあったかどうかすら不明なので問題ない
160 19/10/30(水)19:29:08 No.634820332
さすがにどの記事も滑落する瞬間の映像は使わないな それでもヒヤヒヤするけど
161 19/10/30(水)19:29:14 No.634820363
米軍関係者が富士山登頂中に偶然取った滑落犠牲者の動画見ると そりゃあの速度で滑り落ちたら身体ゴリゴリ削られるしバラバラになるよなあって
162 19/10/30(水)19:29:18 No.634820376
下半身ないってデマの類じゃなくて? それともそういう報道あるの?
163 19/10/30(水)19:29:21 No.634820391
ポケットに免許証くらいないの? ポケットのある部分がないの?
164 19/10/30(水)19:29:24 No.634820405
というかこの人の配信ログ見たが街中散歩しながらグダグダ言ってるだけでこれはなにが面白いんだ
165 19/10/30(水)19:29:25 No.634820409
>工事済みでおぺにすがなかったらどうするの? 新鮮な肉片なら調べれば男女くらい判別できるよ
166 19/10/30(水)19:29:28 No.634820429
>元から下だから落ちてなくね \ドッ/
167 19/10/30(水)19:29:42 No.634820499
荷物に身元特定するものもないってのもな 普通財布とかに運転免許証なり保険証なり入れてそうだが
168 19/10/30(水)19:29:42 No.634820500
山になるってこういう事なんですか?
169 19/10/30(水)19:29:47 No.634820526
案外砂やら泥やらでデコられて土の塊と変わらんかも
170 19/10/30(水)19:30:00 No.634820593
約3kmの斜面をひたすら転がるならそりゃ球に近くなるだろう 邪魔なパーツは衝撃でパージされる
171 19/10/30(水)19:30:02 No.634820604
>というかこの人の配信ログ見たが街中散歩しながらグダグダ言ってるだけでこれはなにが面白いんだ 落ちる瞬間
172 19/10/30(水)19:30:04 No.634820614
犬が縦回転で落ちてくうぇぶみよく貼られてるよね
173 19/10/30(水)19:30:05 No.634820618
ゲームだと速度が出すぎてフレームの壁を超えて岩にハマった後に振動して跳ね跳ぶやつ
174 19/10/30(水)19:30:15 No.634820670
昨日の段階で散らばってる場所の目星つけて今日回収してきたって感じなのかな?
175 19/10/30(水)19:30:28 No.634820751
>下半身ないってデマの類じゃなくて? >それともそういう報道あるの? 不明って言われてるからそれの予測でしか話してないわけだが
176 19/10/30(水)19:30:30 No.634820763
このニュース今初めて見たから配信中に山頂から人が滑落しするのが写ってたのかと思った 配信者が滑落する様子が配信映像に写ったのね
177 19/10/30(水)19:30:31 No.634820768
肉片と肉塊が転がっているんだよ カチカチだから岩と判別つかない 北海道で轢かれたシカと同じ
178 19/10/30(水)19:30:34 No.634820790
>荷物に身元特定するものもないってのもな >普通財布とかに運転免許証なり保険証なり入れてそうだが 全部飛んでったのかもしれない
179 19/10/30(水)19:30:55 No.634820898
斜面に赤い筋がついてたからどこに落っこちてるのかはアタリついてたみたい
180 19/10/30(水)19:30:58 No.634820910
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
181 19/10/30(水)19:30:59 No.634820912
損壊状態激しいらしいし全部吹っ飛んだんじゃないか…
182 19/10/30(水)19:31:04 No.634820931
この人登る前から落ちている気がする
183 19/10/30(水)19:31:06 No.634820948
そういや場所と時間帯的に死を覚悟しないと見れないから映像の光景はなにげに貴重と自称登山家「」が言ってたな
184 19/10/30(水)19:31:08 No.634820957
凍った雪面はトゲトゲのアイゼンの歯がマジに1ミリも刺さらないことあるからな…山は怖い
185 19/10/30(水)19:31:20 No.634821022
今浮上行けば財布もスマホもパーツも拾えるじゃん!
186 19/10/30(水)19:31:22 No.634821030
>>というかこの人の配信ログ見たが街中散歩しながらグダグダ言ってるだけでこれはなにが面白いんだ >落ちる瞬間 常連がいたとしたら先見の明ありすぎない?
187 19/10/30(水)19:31:27 No.634821041
まあ動画から大凡の位置は推定出来そうだしこいつだろみたいなアタリはつけられるか…
188 19/10/30(水)19:31:28 No.634821054
首取れたら首を芯に雪だるまになってる可能性もあったりするのかな…
189 19/10/30(水)19:31:32 No.634821074
>1572431458278.png 雪玉みたいになるやつ!
190 19/10/30(水)19:31:33 No.634821082
つまりいもげわしを彫った「」は死後の識別が容易に…?
191 19/10/30(水)19:31:38 No.634821116
>山になるってこういう事なんですか? エベレストみたいな高所なら登山目印になるよ
192 19/10/30(水)19:31:40 No.634821129
回転するから持ち物はどんどん吹っ飛ぶよね 支えの腕もグシャグシャになるだろうし
193 19/10/30(水)19:31:48 No.634821165
超長いすべり台をずっと滑り落ちるのかと思ってたら 絶天狼抜刀牙みたいに縦に回転すると知った
194 19/10/30(水)19:31:49 No.634821172
ひーんもう雪山はこりごりだよー氷だけに
195 19/10/30(水)19:31:50 No.634821173
3キロ分車で引きずりまわされたと考えりゃそりゃただのミンチになってるよ
196 19/10/30(水)19:32:10 No.634821276
>>1572431458278.png >雪玉みたいになるやつ! その後ワイプで「もう登山はコリゴリだよ~~」って言うやつ!
197 19/10/30(水)19:32:21 No.634821319
一応は見つかってよかったよ
198 19/10/30(水)19:32:26 No.634821344
>凍った雪面はトゲトゲのアイゼンの歯がマジに1ミリも刺さらないことあるからな…山は怖い アイゼンも指切断できるくらいには鋭利なんだよねそういや なんでそこまでして登るんですか…
199 19/10/30(水)19:32:28 No.634821355
ただネット配信しながらの登山は安心という意味では結構いいものなのかもしれないなと思った
200 19/10/30(水)19:32:43 No.634821423
https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 40秒からいい感じの再現イメージ映像だって昨夜「」がこれ貼ってた
201 19/10/30(水)19:32:46 No.634821440
大体おとといの報道の時点で滑落の「跡」だからな ヘリで確認出来るくらいいろんなものが散乱してたんだろう
202 19/10/30(水)19:33:02 No.634821514
レギュでデスルーラは禁止されてるのに…
203 19/10/30(水)19:33:02 No.634821515
最低限滑って転んだ瞬間に気失ってればマシかなってレベルか…
204 19/10/30(水)19:33:04 No.634821525
金田一なら死体入れ替えトリックが起きていた
205 19/10/30(水)19:33:05 No.634821534
服の残骸に付いてる肉片を遺体とか言ってるとか
206 19/10/30(水)19:33:06 No.634821541
これ頭も付いてるか分からないな
207 19/10/30(水)19:33:08 No.634821545
>一応は見つかってよかったよ 家族にしてみればせめて遺体だけでもだろうしな…
208 19/10/30(水)19:33:11 No.634821552
>これ来年の夏場臭くならない? 山をなめるなよ 貴重なタンパク源なんだからすぐに無くなる
209 19/10/30(水)19:33:15 No.634821581
>そういや場所と時間帯的に死を覚悟しないと見れないから映像の光景はなにげに貴重と自称登山家「」が言ってたな 生きて持ち帰れない条件の映像はこれからどんどん見られるかもね
210 19/10/30(水)19:33:17 No.634821587
>ただネット配信しながらの登山は安心という意味では結構いいものなのかもしれないなと思った まあ死後のゴタゴタがある程度スムーズに行くから安心って言えるのかな…
211 19/10/30(水)19:33:21 No.634821607
>3キロ分車で引きずりまわされたと考えりゃそりゃただのミンチになってるよ 引きずられるならヒモとかで繋がってるだけパーツの分離は少ないだろうな
212 19/10/30(水)19:33:39 No.634821703
>昨日の段階で散らばってる場所の目星つけて今日回収してきたって感じなのかな? 滑落ポイント自体は動画に残ってて視聴者からも特定した位置は示されてたし そこから予測される滑落コースに赤っぽいラインみたいなものは確認されていたとか そこからやっとパーツ発見まで進んだと思われる
213 19/10/30(水)19:33:42 No.634821718
見つかったのはむしろラッキーな方だよ
214 19/10/30(水)19:33:42 No.634821722
>そういや場所と時間帯的に死を覚悟しないと見れないから映像の光景はなにげに貴重と自称登山家「」が言ってたな 確かにもっと早い時間ならともかく15時の冬の富士山頂とか撮影困難だもんな…
215 19/10/30(水)19:33:43 No.634821726
最初滑って落ちたから滑落死になるのか それとも途中転がっているから転落死なのか 判断が難しいな
216 19/10/30(水)19:33:45 No.634821734
下半身ないってソースあるの?
217 19/10/30(水)19:33:53 No.634821769
>なんでそこまでして登るんですか… 人間の力が及ばないところに挑戦するみたいなことに意義を見出してるんじゃないですかねたぶん… 動機はひとよりけりなのでなんとも
218 19/10/30(水)19:34:13 No.634821877
おちんちんも削れちゃったかぁ
219 19/10/30(水)19:34:17 No.634821897
>https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 >40秒からいい感じの再現イメージ映像だって昨夜「」がこれ貼ってた あそっかあ 意識失ったら体幹そらして回転を止めようとしないから勢いがなくなるまで転がり続けるのかあ
220 19/10/30(水)19:34:20 No.634821918
ミファーの祈り はレギュで解除してもいいのでは?
221 19/10/30(水)19:34:24 No.634821949
行政の出動だけで済みそうだし遺族への請求がないのが救いか
222 19/10/30(水)19:34:26 No.634821954
もみじおろしっつーか地獄車だね
223 19/10/30(水)19:34:29 No.634821971
なんとしても映像器機だけは回収してほしいな 教訓にもなるだろうし
224 19/10/30(水)19:34:32 No.634821984
そういやスカイリムで無茶な登山してよく死んでたなあんな感じか
225 19/10/30(水)19:34:35 No.634822000
縦回転ってジャイロ効果かなにかで?
226 19/10/30(水)19:34:38 No.634822021
まんま孤高の人の健村だなぁ…
227 19/10/30(水)19:34:40 No.634822027
>https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 これわかりやすいよね
228 19/10/30(水)19:34:50 No.634822079
>下半身ないってソースあるの? 二度付けは禁止
229 19/10/30(水)19:34:52 No.634822092
>金田一なら死体入れ替えトリックが起きていた 引き返した足跡の主が犠牲者なパターンだな
230 19/10/30(水)19:35:00 No.634822142
>下半身ないってソースあるの? そりゃあ性別確認ができるおちんぽと大腿骨あたりがなかったら性別確認できんやろう
231 19/10/30(水)19:35:02 No.634822148
夏装備で雪山登ってはいけませんなんて教訓今更ひつようですかね…
232 19/10/30(水)19:35:02 No.634822149
GTAでも山頂から足滑らせたらこんな感じになる
233 19/10/30(水)19:35:03 No.634822154
転がってる時腕取れたとか判っちゃうのかな
234 19/10/30(水)19:35:04 No.634822155
とほほーもう雪山はコリゴリだよ~
235 19/10/30(水)19:35:04 No.634822156
>https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 怖すぎる
236 19/10/30(水)19:35:09 No.634822182
>一応は見つかってよかったよ 弔えるかどうかで遺族の病み方が変わるからね… 東日本大震災の行方不明者の遺体が最近見つかってたけど生きて帰ってきたみたいに喜んでて悲しかった
237 19/10/30(水)19:35:12 No.634822201
いいですよね死してなお道標になるグリーンブーツさん…
238 19/10/30(水)19:35:14 No.634822213
>https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 >40秒からいい感じの再現イメージ映像だって昨夜「」がこれ貼ってた 凄い勢いで叩き付けられたり摩り下ろされたりでこらミンチになるわ…
239 19/10/30(水)19:35:14 No.634822220
>生きて持ち帰れない条件の映像はこれからどんどん見られるかもね 文字通り死ぬほど目立てるから 承認欲求モンスターと相性よさそうだよね…
240 19/10/30(水)19:35:25 No.634822274
捜しに行く捜索隊の人は色々な意味で本当に凄いんだなって…
241 19/10/30(水)19:35:27 No.634822280
>貴重なタンパク源なんだからすぐに無くなる 動物達の栄養となって大自然に帰るわけだな セルフ葬儀じゃん
242 19/10/30(水)19:35:29 No.634822291
>意識失ったら体幹そらして回転を止めようとしないから勢いがなくなるまで転がり続けるのかあ 意識あっても叩きつけられて骨折してそれどころじゃなくなる
243 19/10/30(水)19:35:38 No.634822337
>そういや場所と時間帯的に死を覚悟しないと見れないから映像の光景はなにげに貴重と自称登山家「」が言ってたな 今後はドローンとかで撮れるようになっていく気がするが
244 19/10/30(水)19:35:39 No.634822345
富士山頂付近でキャンプして夜を明かす人はいるの? とっとと降りろボケって言われてる?
245 19/10/30(水)19:35:44 No.634822360
>https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 よく途中で止まったよな 山小屋の近くだから斜度が低いのか
246 19/10/30(水)19:35:44 No.634822361
ちんちんみたいに出っ張ってる部分はすぐ無くなるだろうな
247 19/10/30(水)19:35:45 No.634822368
夏の遭難とかなら配信してたら助かったみたいなケースになりそうだし
248 19/10/30(水)19:35:48 No.634822384
>>そういや場所と時間帯的に死を覚悟しないと見れないから映像の光景はなにげに貴重と自称登山家「」が言ってたな >確かにもっと早い時間ならともかく15時の冬の富士山頂とか撮影困難だもんな… 時間的にはもう下山し終わってないとダメな時間? キャンプ前提とかでもダメなの?
249 19/10/30(水)19:35:55 No.634822417
苦しまなかったはずである
250 19/10/30(水)19:36:09 No.634822493
教訓としては配信された範囲と捜索結果だけで充分じゃないかな…
251 19/10/30(水)19:36:14 No.634822515
>https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 パーツがポロリしなければこんな感じか…
252 19/10/30(水)19:36:18 No.634822534
亡くなってた場合って捜索費用の請求家族に行くの?
253 19/10/30(水)19:36:19 No.634822542
>今後はドローンとかで撮れるようになっていく気がするが じゃあ犬死にってことじゃんッ!
254 19/10/30(水)19:36:28 No.634822584
>下半身ないってソースあるの? 多分大腿あたりから足は吹っ飛んでるだろうし胴体からおおよその突起物はなくなっていると思われる あと車に撥ねられた事故とかでも衝撃でなぜか全裸になるよね
255 19/10/30(水)19:36:29 No.634822588
>https://youtu.be/7QAx5oy48vo?t=37 これを3km分だから時速80kmだと2分15秒続ければいいのか
256 19/10/30(水)19:36:30 No.634822595
ちんちんイタイイタイなのだ
257 19/10/30(水)19:36:53 No.634822705
>アイゼンも指切断できるくらいには鋭利なんだよねそういや >なんでそこまでして登るんですか… そこに山があるから
258 19/10/30(水)19:36:58 No.634822735
死んだら…ゴミだ…
259 19/10/30(水)19:36:58 No.634822736
>今後はドローンとかで撮れるようになっていく気がするが それ撮影者も近くにいませんかね…
260 19/10/30(水)19:37:04 No.634822769
勃起したちんちんで急制動かければこんな事には…
261 19/10/30(水)19:37:05 No.634822773
>ちんちんイタイイタイなのだ だめだった
262 19/10/30(水)19:37:23 No.634822867
手描きしてる奴と茶化して笑ってる奴の気が知れない
263 19/10/30(水)19:37:33 No.634822906
教訓になるのかこれって思ったが こいつ一人で雪山の死の原因の有名所多重で押さえてるから一例で色々説明できるのか 雪崩とか他にもありはするけど
264 19/10/30(水)19:37:37 No.634822920
>勃起したちんちんで急制動かければこんな事には… なんかの漫画でそんなギャグあったな…
265 19/10/30(水)19:37:46 No.634822982
山登ってドローン飛ばして撮影してるのはNHKとかでやってるな
266 19/10/30(水)19:37:56 No.634823041
これで仏さんが違う人のだったりする展開なら映画冒頭のソレ
267 19/10/30(水)19:38:02 No.634823070
ユージローはこうやって打たれ強さ鍛えたんだっけ そりゃあ強いわ
268 19/10/30(水)19:38:13 No.634823129
指の感覚無い!言いつつでもスマホ操作しないと…てやってたから 滑った!ってなったらスマホは放り投げるしか無くなってた
269 19/10/30(水)19:38:15 No.634823146
>普通の人が登る世界ではない もう本当にその通りなんだろうな…
270 19/10/30(水)19:38:16 No.634823148
>>今後はドローンとかで撮れるようになっていく気がするが >それ撮影者も近くにいませんかね… そうでもなくない? ドローンの空撮動画って相当遠くへ行ってるの多いけど
271 19/10/30(水)19:38:18 No.634823155
滑落した映像見てるとこれピッケルやアイゼンとかでどうにかなるレベルじゃないよね
272 19/10/30(水)19:38:25 No.634823193
下半身なくなったのか…最後にカメラに映ってて良かったね
273 19/10/30(水)19:38:26 No.634823197
>手描きしてる奴と茶化して笑ってる奴の気が知れない 生きるの大変そうだな
274 19/10/30(水)19:38:26 No.634823204
滑らずに止まる装備って作れないのかな
275 19/10/30(水)19:38:32 No.634823231
山登りを広めようと思ったら 当然こういう人も出てくるという見本
276 19/10/30(水)19:38:34 No.634823241
家族亡くなるならああもう居ないんだ…って確認しないとだもんな
277 19/10/30(水)19:38:34 No.634823245
いつだかの無謀登山者みたいに二次災害でレスキュー隊員犠牲にならないでよかったな
278 19/10/30(水)19:38:43 No.634823287
>亡くなってた場合って捜索費用の請求家族に行くの? 警察と消防の防災ヘリだけで捜索終わればされない その後諦めきれずに民間ヘリとかで探すとその分は家族の負担
279 19/10/30(水)19:38:48 No.634823318
普通にしゃべってたのにあの後すぐ死んだのかと思うとこわい
280 19/10/30(水)19:39:02 No.634823384
指が痛い 股に挟んで股作戦! は死ぬべくして死ぬアホだよ あとカイロ持ってても発熱しないから無駄だかんな
281 19/10/30(水)19:39:04 No.634823395
>時間的にはもう下山し終わってないとダメな時間? >キャンプ前提とかでもダメなの? 上るのに5時間かかっている 日没までは2時間 山小屋はやってないし 翌日は雪 さてどうやって生き延びる?
282 19/10/30(水)19:39:07 No.634823411
>指の感覚無い!言いつつでもスマホ操作しないと…てやってたから >滑った!ってなったらスマホは放り投げるしか無くなってた え?え? goプロとかじゃなくて雪山でスマホ握り締めて片手塞いで登山してたの? ダーウィン賞でも狙ってんの?
283 19/10/30(水)19:39:08 No.634823416
>じゃあ犬死にってことじゃんッ! もともとこれじゃバカじゃないですかな要素しか無いし…
284 19/10/30(水)19:39:13 No.634823441
スマホ吹っ飛んで良かったな やだよスプラッタ生配信とか
285 19/10/30(水)19:39:16 No.634823464
>滑らずに止まる装備って作れないのかな 20kgあるピッケルならイケるかもしれない
286 19/10/30(水)19:39:19 No.634823473
>普通にしゃべってたのにあの後すぐ死んだのかと思うとこわい あの時点で死んでたと思え
287 19/10/30(水)19:39:21 No.634823486
異世界転生は無理だったか
288 19/10/30(水)19:39:39 No.634823588
>手描きしてる奴と茶化して笑ってる奴の気が知れない 正義マン!今日はどんな風にして茶化してくれるんだい!?
289 19/10/30(水)19:39:41 No.634823603
>goプロとかじゃなくて雪山でスマホ握り締めて片手塞いで登山してたの? >ダーウィン賞でも狙ってんの? いや撮影はGoProだが…
290 19/10/30(水)19:39:48 No.634823634
原型留めてない遺体ってどう葬儀するのかな やっぱり先に焼くのかね
291 19/10/30(水)19:39:51 No.634823651
>滑らずに止まる装備って作れないのかな アイゼンが刺さらない氷の斜面だぞ 全身ゴムの服でも滑るよ
292 19/10/30(水)19:39:53 No.634823667
>滑らずに止まる装備って作れないのかな あったらどんな金積んでもエベレストの登山家は全員装備してるはずなので いくら出してもできないんだろう
293 19/10/30(水)19:40:00 No.634823691
むしろよくまあスニーカーで山頂まで行けたな感はある 冬富士の雪はめちゃくちゃ硬くてもはや氷って聞いてるし
294 19/10/30(水)19:40:02 No.634823703
>goプロとかじゃなくて雪山でスマホ握り締めて片手塞いで登山してたの? 撮影自体はGoProだけどそれはそれとしてスマホは弄ってたんだ
295 19/10/30(水)19:40:04 No.634823717
>富士山頂付近でキャンプして夜を明かす人はいるの? >とっとと降りろボケって言われてる? 夏は人だらけだしキャンプ禁止 冬はできなくはないだろうけど山頂はどうかな…安全にキャンプ張れる場所あるだろうか…
296 19/10/30(水)19:40:16 No.634823759
>普通にしゃべってたのにあの後すぐ死んだのかと思うとこわい 山ってそういうところなんだってよくわかる動画だったよ
297 19/10/30(水)19:40:21 No.634823786
トゲだらけのパンクファッションで行こう
298 19/10/30(水)19:40:24 No.634823800
アイゼンが刺さらないレベルの雪面じゃピッケルもどこまで役に立つかどうか…もちろん装備としては必要だけど
299 19/10/30(水)19:40:25 No.634823803
>教訓になるのかこれって思ったが >こいつ一人で雪山の死の原因の有名所多重で押さえてるから一例で色々説明できるのか >雪崩とか他にもありはするけど 登山計画の届け出出してない 冬の装備を用意してない 登山開始時間が遅すぎる 経験不足な上に実況登頂 役満じゃないかな
300 19/10/30(水)19:40:30 No.634823838
やはりスマホ歩きは危険…!
301 19/10/30(水)19:40:38 No.634823870
安全帯を使わないから
302 19/10/30(水)19:40:41 No.634823896
>>時間的にはもう下山し終わってないとダメな時間? >>キャンプ前提とかでもダメなの? >上るのに5時間かかっている >日没までは2時間 >山小屋はやってないし >翌日は雪 > >さてどうやって生き延びる? テントを張ってガンガンに温かいものを食べるとか…
303 19/10/30(水)19:40:44 No.634823899
前に落ちた女の子は頭もまともな形で無いのでミイラで葬式したぞ
304 19/10/30(水)19:40:44 No.634823901
>今後はドローンとかで撮れるようになっていく気がするが 地上での暴風クラスの風が常時吹く世界なのでそれにも余裕で安定できる技術がドローンに備わる頃には かなりの好天であってもヘリが来れないからなぁ
305 19/10/30(水)19:40:44 No.634823904
滑落する瞬間の映像を見て少しは無謀な登山をしようとする人間が減るといいな
306 19/10/30(水)19:40:50 No.634823936
究極の歩きスマホ
307 19/10/30(水)19:40:53 No.634823948
人が山でゴミになる瞬間初めて見た…
308 19/10/30(水)19:40:58 No.634823976
まぁ閉山して登るんじゃねーよって言ってるのに動画配信して十分な準備すらしないで登って死んでる時点で笑い物にしかならんよ
309 19/10/30(水)19:40:59 No.634823978
ぶっちゃけあまりにもあんまりな死に方なので 未練が残らないよう笑ってやるくらいしかないじゃろう
310 19/10/30(水)19:40:59 No.634823980
撮影はGoProでやってるけど スマホはスマホでなんか定期的にスマホ操作しないとでも指痛い… とか繰り返してた
311 19/10/30(水)19:41:00 No.634823988
ダーウィン賞を舐めるな
312 19/10/30(水)19:41:01 No.634823994
>ダーウィン賞でも狙ってんの? ダーウィン賞狙いなら 全裸で登って山頂でオナニー中に凍死くらいのインパクトないと無理だよ!
313 19/10/30(水)19:41:02 No.634823999
何回やるんだよスマホの話!
314 19/10/30(水)19:41:02 No.634824002
>>滑らずに止まる装備って作れないのかな >あったらどんな金積んでもエベレストの登山家は全員装備してるはずなので >いくら出してもできないんだろう 酸素ボンベ無しみたいに別レギュレーションになるんじゃね
315 19/10/30(水)19:41:12 No.634824054
テントは風で吹っ飛びそうだからエマージンシーシートとツェルトかぶって朝まで耐えればなんとか
316 19/10/30(水)19:41:27 No.634824125
ヒートピッケルとかヒートアイゼンみたいなの開発して氷を熱で溶かして突き刺そう
317 19/10/30(水)19:41:29 No.634824133
やっぱりこれって文字通りの肉団子ってやつなの?
318 19/10/30(水)19:41:38 No.634824176
人が死に足を踏み入れた瞬間を見るってのは不思議な気分だね
319 19/10/30(水)19:41:39 No.634824187
>>goプロとかじゃなくて雪山でスマホ握り締めて片手塞いで登山してたの? >>ダーウィン賞でも狙ってんの? >いや撮影はGoProだが… だよね!流石にそこまで >撮影自体はGoProだけどそれはそれとしてスマホは弄ってたんだ 馬鹿だわこいつ
320 19/10/30(水)19:41:40 No.634824191
>警察と消防の防災ヘリだけで捜索終わればされない >その後諦めきれずに民間ヘリとかで探すとその分は家族の負担 なるほど…今回のケースがどっちかは分からないけど 死なれて借金まで抱えるよりは前者だといいな…
321 19/10/30(水)19:41:42 No.634824197
昔の人は言いました 家にいなさい、と
322 19/10/30(水)19:41:45 No.634824216
>滑落する瞬間の映像を見て少しは無謀な登山をしようとする人間が減るといいな アイゼンなしでも山頂付近まで行けてる!アンゼンありなら余裕じゃん!
323 19/10/30(水)19:41:47 No.634824224
>テントは風で吹っ飛びそうだからエマージンシーシートとツェルトかぶって朝まで耐えればなんとか 朝には人の形した氷が出来る
324 19/10/30(水)19:41:48 No.634824235
>滑落した映像見てるとこれピッケルやアイゼンとかでどうにかなるレベルじゃないよね なまじアイゼンがあると足先だけ固定されるけど 勢いを殺せないんで足首がへし折れるそうな
325 19/10/30(水)19:41:56 No.634824268
多分カリオストロのルパンみたいに勢いに任せて下るのが唯一の正解
326 19/10/30(水)19:41:57 No.634824280
転載禁止
327 19/10/30(水)19:41:58 No.634824281
>原型留めてない遺体ってどう葬儀するのかな >やっぱり先に焼くのかね 腐敗とかしてないなら毛布で包んで葬儀して火葬じゃねえかな 先に焼いちゃうパターンも多いみたいだけど
328 19/10/30(水)19:41:59 No.634824290
冬山を舐めると死ぬ 普通の人はみんなしってるね
329 19/10/30(水)19:42:02 No.634824314
実況登山ってやる人は珍しいもんなの?
330 19/10/30(水)19:42:04 No.634824327
そもそもテントどころかフリースとかの冬の街歩きみたいな格好で歩いてたんじゃなかったか
331 19/10/30(水)19:42:05 No.634824329
じゃあ山って結構人間の死体埋まってたりするのか
332 19/10/30(水)19:42:20 No.634824403
>テントを張ってガンガンに温かいものを食べるとか… 手持ちの食料は菓子パンとカロリーメイトだけだ 山小屋まで降りたとして風は凌げるだろうが冷気まではどうにもならん
333 19/10/30(水)19:42:28 No.634824437
ヘリから滑落後が確認できたってことはミンチのあとだったんだな…
334 19/10/30(水)19:42:30 No.634824444
>登山計画の届け出出してない >冬の装備を用意してない >登山開始時間が遅すぎる >経験不足な上に実況登頂 >役満じゃないかな 前日に飲酒して二日酔いで体調不良も追加だ!
335 19/10/30(水)19:42:33 No.634824459
ニコのRTAでもなんかまだ山から還ってない人の車がありますね… から始まったからな冬富士
336 19/10/30(水)19:42:34 No.634824466
そのうちアイゼンさん人形を持って登る「」が現れると見たね
337 19/10/30(水)19:42:37 No.634824480
あっ❤️滑るっ❤️
338 19/10/30(水)19:42:38 No.634824483
おしっこで雪溶かせば大丈夫さ
339 19/10/30(水)19:42:39 No.634824485
>じゃあ山って結構人間の死体埋まってたりするのか エベレストとか持ち帰れないから放置とか言ってたな
340 19/10/30(水)19:42:41 No.634824498
ちょっと滑っただけで死ぬとか残念だなぁ
341 19/10/30(水)19:42:41 No.634824500
これ自殺だよね?
342 19/10/30(水)19:42:43 No.634824512
富士山で安全なのは登山道だけで他は人類を拒絶する神域だ 登れば普通死ぬ世界
343 19/10/30(水)19:42:44 No.634824516
>何回やるんだよスマホの話! 「」が登山を危険なものだと認識するまで
344 19/10/30(水)19:42:44 No.634824522
デスマン生の切り抜き動画だと大半のリスナーが制止してたな 酷いユーザーはNGされてるだけかもしれんけど
345 19/10/30(水)19:42:46 No.634824528
この映像もそれなりに貴重な事故資料になるらしくてダメだった
346 19/10/30(水)19:42:53 No.634824561
末期の言葉が本当にあっけないね 滑るって叫んだ瞬間はどんな心境だったんだろう
347 19/10/30(水)19:42:55 No.634824573
>転落禁止
348 19/10/30(水)19:42:58 No.634824587
>じゃあ山って結構人間の死体埋まってたりするのか エベレストは人間が交通標識になってたりするよ あの蛍光グリーンの人を右にとか
349 19/10/30(水)19:43:09 No.634824635
>究極の歩きスマホ 歩きスマホもエクストリームスポーツの仲間入りか
350 19/10/30(水)19:43:12 No.634824655
>統べるっ
351 19/10/30(水)19:43:15 No.634824679
これだからまったく…みたいなマウント取ってる人多そうだな マウントフジだけに
352 19/10/30(水)19:43:19 No.634824700
>ヘリから滑落後が確認できたってことはミンチのあとだったんだな… 吹雪いてたりしなきゃ赤い跡が残るんだよ
353 19/10/30(水)19:43:19 No.634824702
>腐敗とかしてないなら毛布で包んで葬儀して火葬じゃねえかな ああそうか腐敗の心配は無いんだもんな…
354 19/10/30(水)19:43:25 No.634824728
生の登山配信はプロがやるようなやつ以外で見たこと無いな
355 19/10/30(水)19:43:27 No.634824740
ダーウィン賞は山頂で全裸凍死だか越えられないレベルのががあるので
356 19/10/30(水)19:43:43 No.634824813
>エベレストは人間が交通標識になってたりするよ >あの蛍光グリーンの人を右にとか とんでもねえ世界だ
357 19/10/30(水)19:43:47 No.634824835
どうして世界各地で山が神格化されてるかよく分かるね…
358 19/10/30(水)19:43:48 No.634824842
>エベレストは人間が交通標識になってたりするよ >あの蛍光グリーンの人を右にとか ずっと放置されてるなら雪に埋もれたりしないの?
359 19/10/30(水)19:43:48 No.634824843
>これだからまったく…みたいなマウント取ってる人多そうだな >マウントフジだけに 何も「」まで滑らなくても…
360 19/10/30(水)19:43:49 No.634824852
あとスキーストックは使ってたみたいだけど スマホいじってたときはどうも脇に抱えてたみたい
361 19/10/30(水)19:43:51 No.634824866
ニュース知らない時にうぇぶみ貼られてケラケラ笑いながら見てた…
362 19/10/30(水)19:44:02 No.634824923
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
363 19/10/30(水)19:44:02 No.634824928
エベレスト山頂付近は遺体下ろそうとするような余力ない世界だからな…
364 19/10/30(水)19:44:04 No.634824938
5号目あたりに歩きスマホ禁止の看板立てて歩きスマホで死んだ人の名前記しておくべき
365 19/10/30(水)19:44:10 No.634824967
指が痛いとか言ってる時点で凍傷確定だし仮に生きて下山しても切断入りそうなレベルだしな…
366 19/10/30(水)19:44:17 No.634825000
せっかくガン治ったのにねえ
367 19/10/30(水)19:44:21 No.634825015
山とか憧れるけど要領悪い俺なんかは辞めといたほうがいいんだろうな
368 19/10/30(水)19:44:21 No.634825017
生配信中ってのがレアなだけで山舐めて死ぬやつ自体は定期的に発生するコモンイベントだからな…
369 19/10/30(水)19:44:24 No.634825030
遺体の損傷はどんなんだったんだろう
370 19/10/30(水)19:44:25 No.634825034
>テントを張ってガンガンに温かいものを食べるとか… 富士山はビバーク出来ないからさっと登ってさっと下りるが基本らしい 風が強いからテント張っても飛ばされそう 頂上の施設に籠れば助かる率は跳ね上がるみたいだけど 氷点下10度とかの世界だろう 運が良ければ翌朝まで耐えられるけど下山する体力は0かも
371 19/10/30(水)19:44:26 No.634825042
絶食ビーガンヨガインストラクター全裸自撮りウーマンですら入賞できない厳しい世界だぞ ダーウィン賞は
372 19/10/30(水)19:44:30 No.634825060
柵が終わる手前で滑ったのが神の最後通告かな…
373 19/10/30(水)19:44:40 No.634825114
>これ自殺だよね? 本人にはそんな意識微塵もなかったんじゃね?
374 19/10/30(水)19:44:41 No.634825128
>ダーウィン賞は山頂で全裸凍死だか越えられないレベルのががあるので 居るのかよ!?
375 19/10/30(水)19:44:49 No.634825169
>>じゃあ山って結構人間の死体埋まってたりするのか >エベレストとか持ち帰れないから放置とか言ってたな というかもはや死体がルートの目印になってるよ 蛍光色のブーツを履いてる死体通称「グリーンブーツ」はもはや名物だった
376 19/10/30(水)19:44:51 No.634825186
>エベレスト山頂付近は遺体下ろそうとするような余力ない世界だからな… だからこうやって道標にする
377 19/10/30(水)19:44:57 No.634825214
>遺体の損傷はどんなんだったんだろう ミンチよりちょっとマシ程度じゃない?
378 19/10/30(水)19:45:01 No.634825236
>そもそもテントどころかフリースとかの冬の街歩きみたいな格好で歩いてたんじゃなかったか おそらくだが夏に富士登山やった際の準備+α程度だったんじゃないかなって ストックも普通の山行では基本的な装備だしな
379 19/10/30(水)19:45:02 No.634825247
一連のスレで頭に付けてるGoProでなんでリュックやシューズやスマホが映ってるのって言ってるのを見かけたが そういう物が映る状態に首から上が変形したってことか
380 19/10/30(水)19:45:05 No.634825261
30°~45°のスケートリンク
381 19/10/30(水)19:45:07 No.634825279
>テントは風で吹っ飛びそうだからエマージンシーシートとツェルトかぶって朝まで耐えればなんとか 日帰り予定でテントも何ももってなかったんでしょ? 冬の富士山は上りより下りに時間がかかるのに… アイゼン無しでの下山は不可能だけど
382 19/10/30(水)19:45:08 No.634825289
閉山ってどういう意味なのか教えてくれ!
383 19/10/30(水)19:45:09 No.634825294
ハイラルの民はハイスペックだから出来るんだよなアレ
384 19/10/30(水)19:45:16 No.634825339
>原型留めてない遺体ってどう葬儀するのかな 遺族の判断次第 エンバーミング不可能なくらい酷いのは下手に復元せずに遺骨の状態の方がいいですよって言われる
385 19/10/30(水)19:45:21 No.634825370
>あの蛍光グリーンの人を右にとか これ有名らしいけど 雪にうもったりしないの? ずっと地表に残り続けるってこと?
386 19/10/30(水)19:45:25 No.634825385
>ニュース知らない時にうぇぶみ貼られてケラケラ笑いながら見てた… 今は笑ってないの?
387 19/10/30(水)19:45:27 No.634825403
>富士山はビバーク出来ないからさっと登ってさっと下りるが基本らしい 風速20mでそよ風 とか動画で見たな…
388 19/10/30(水)19:45:30 No.634825420
>閉山ってどういう意味なのか教えてくれ! 観光シーズンおしまいって意味
389 19/10/30(水)19:45:36 No.634825449
パラセールとミファーの祈り解禁した方がいいよね…
390 19/10/30(水)19:45:37 No.634825455
夜を越せても次の日晴れてるかわからないんだよ…
391 19/10/30(水)19:45:41 No.634825474
事故自体はよくあるというか映像があったから見つけやすかっただろうな
392 19/10/30(水)19:45:45 No.634825496
>閉山ってどういう意味なのか教えてくれ! 登っても誰も止めないが死んても文句言うなよ?
393 19/10/30(水)19:45:47 No.634825502
>観光シーズンおしまいって意味 かっこいいな
394 19/10/30(水)19:45:50 No.634825520
>山とか憧れるけど要領悪い俺なんかは辞めといたほうがいいんだろうな 機材と登山ルートわからないうちはインストラクターつけたほうがオススメである
395 19/10/30(水)19:45:52 No.634825532
アイスエイジ…お前と登りたかった…
396 19/10/30(水)19:45:52 No.634825535
ダーウィン賞とかカスリもしないレベルなんでバカとしても中途半端だな
397 19/10/30(水)19:46:02 No.634825586
配信してるとはいえそこまでの頻度でスマホ操作するような事あるんだろうか… コメントは読み上げで聞いてたみたいだし
398 19/10/30(水)19:46:04 No.634825600
>一連のスレで頭に付けてるGoProでなんでリュックやシューズやスマホが映ってるのって言ってるのを見かけたが >そういう物が映る状態に首から上が変形したってことか 滑り始めだから脱げただけだと思う その後は多分そうなってるけど
399 19/10/30(水)19:46:07 No.634825614
>絶食ビーガンヨガインストラクター全裸自撮りウーマンですら入賞できない厳しい世界だぞ 入らなかったのはこの際ともかく そいつの目的はなんだったの…
400 19/10/30(水)19:46:21 No.634825690
捜索隊にケガが無かったのならいいや
401 19/10/30(水)19:46:31 No.634825737
>ずっと放置されてるなら雪に埋もれたりしないの? 風がすごくて新雪は削られる
402 19/10/30(水)19:46:32 No.634825742
>>テントを張ってガンガンに温かいものを食べるとか… >富士山はビバーク出来ないからさっと登ってさっと下りるが基本らしい >風が強いからテント張っても飛ばされそう >頂上の施設に籠れば助かる率は跳ね上がるみたいだけど >氷点下10度とかの世界だろう >運が良ければ翌朝まで耐えられるけど下山する体力は0かも なるほど……マジで15時の冬富士山頂なんて人間が撮影できる風景じゃないんだな
403 19/10/30(水)19:46:45 No.634825818
火山だから完全に岩肌なのか… スニーカーで凍った岩肌歩くとか死ぬのでは?
404 19/10/30(水)19:46:49 No.634825839
>閉山ってどういう意味なのか教えてくれ! 実質的には素人は登らないでね玄人は自己責任で登ってね程度の意味かな…
405 19/10/30(水)19:46:56 No.634825882
ヤマに行く(ミンチになる)
406 19/10/30(水)19:46:58 No.634825895
ライフルで武装していれば
407 19/10/30(水)19:47:14 No.634825974
>>一連のスレで頭に付けてるGoProでなんでリュックやシューズやスマホが映ってるのって言ってるのを見かけたが >>そういう物が映る状態に首から上が変形したってことか >滑り始めだから脱げただけだと思う >その後は多分そうなってるけど メットマウントも衝撃受けたら外れるしね
408 19/10/30(水)19:47:15 No.634825985
>スニーカーで凍った岩肌歩くとか死ぬのでは? やっこさん死んだよ
409 19/10/30(水)19:47:39 No.634826080
>閉山ってどういう意味なのか教えてくれ! 海だって8月に海水浴しても12月にしても誰も怒らないだろ そういうことだ
410 19/10/30(水)19:47:46 No.634826117
>火山だから完全に岩肌なのか… >スニーカーで凍った岩肌歩くとか死ぬのでは? 雪に見える部分が全部氷だよ
411 19/10/30(水)19:47:52 No.634826161
トレッキングとか興味はあるけど万が一があると怖いなと思って結局何もやれない人間だから あの行動力はちょっとだけ分けて欲しい
412 19/10/30(水)19:47:54 No.634826171
40にもなったら言われた事は覚えられないのに やめろと言ったことはやめないどうしようもない人間になるからなあ 視聴者は止められなかっただろう
413 19/10/30(水)19:48:00 No.634826198
山がころした
414 19/10/30(水)19:48:08 No.634826242
>雪に見える部分が全部氷だよ オオオ イイイ 死んだわアイツ
415 19/10/30(水)19:48:08 No.634826245
まあしかし雲海はキレイだった
416 19/10/30(水)19:48:10 No.634826257
>5号目あたりに歩きスマホ禁止の看板立てて歩きスマホで死んだ人の名前記しておくべき そんな名誉の死みたいな…
417 19/10/30(水)19:48:21 No.634826313
>閉山ってどういう意味なのか教えてくれ! 登山シーズン終了 山小屋も宿泊施設も医者のいる施設もお休みだよ
418 19/10/30(水)19:48:27 No.634826342
>>閉山ってどういう意味なのか教えてくれ! >登っても誰も止めないが死んても文句言うなよ? サポートなし補給ポイントなしでもある
419 19/10/30(水)19:48:29 No.634826350
これから俺もガチャやスロでボロ負けしても深追いしないようにするよ 教訓になった
420 19/10/30(水)19:48:31 No.634826357
面白い死に方で有名になれて本人も浮かばれてるだろう
421 19/10/30(水)19:48:42 No.634826402
まあ最期に綺麗な景色見れたのはよかったんじゃないかな…
422 19/10/30(水)19:48:45 No.634826418
海水浴場の海開きとかと似たようなもんだよ シーズン外も海に入るのは勝手だけど基本誰もいないからトラブっても自力で対処してもらうしかない
423 19/10/30(水)19:48:46 No.634826419
生放送見てるやつはどういう気持ちで見てたんだ
424 19/10/30(水)19:48:52 No.634826448
落ちてなかったらじわじわ凍死していく前代未聞の生放送が観れたと思うと惜しいな
425 19/10/30(水)19:48:52 No.634826453
>>あの蛍光グリーンの人を右にとか >これ有名らしいけど >雪にうもったりしないの? >ずっと地表に残り続けるってこと? 最後の力で岩の下に潜って雪が積もらない位置 あるいは雪が積もってもシーズンごとに溶けて地表に出れる位置にいたんだろう 埋もれている死体ももちろん山ほどある
426 19/10/30(水)19:48:56 No.634826475
>面白い死に方で有名になれて本人も浮かばれてるだろう バカが死んだってだけで名前も知らんよ
427 19/10/30(水)19:48:58 No.634826478
夏場でもかなり急勾配なうえ砂利だから落ちたら死ぬと思う
428 19/10/30(水)19:48:58 No.634826481
>40にもなったら言われた事は覚えられないのに >やめろと言ったことはやめないどうしようもない人間になるからなあ おっとなんかいきなり撃たれた!
429 19/10/30(水)19:49:03 No.634826499
>まあしかし雲海はキレイだった 多くの人の目に冬富士の美しさを見せることになったから人生的にはプラスじゃない?
430 19/10/30(水)19:49:20 No.634826586
>なるほど……マジで15時の冬富士山頂なんて人間が撮影できる風景じゃないんだな 気象庁の観測施設はあるから前もって準備しておけば撮影は出来ると思う 昔は冬も頂上で観測してたようだし
431 19/10/30(水)19:49:20 No.634826587
>面白い死に方で有名になれて本人も浮かばれてるだろう 年に数回はある死に方なんだよな 映像残ってるのがおそらく初なだけで
432 19/10/30(水)19:49:26 No.634826628
>山小屋も宿泊施設も医者のいる施設もお休みだよ 死ぬのでは?
433 19/10/30(水)19:49:27 No.634826631
鋭利な刃物に成人男性分の体重かけて浮くんだから相当カチカチだよね
434 19/10/30(水)19:49:33 No.634826665
富士山頂でご来光拝んでる人たちって選ばれしものだったんだな
435 19/10/30(水)19:49:35 No.634826676
>生放送見てるやつはどういう気持ちで見てたんだ 自殺しようとしてる奴を止めたいが大半だったのでは
436 19/10/30(水)19:49:43 No.634826722
寒暖差あるこの時期の雪はすべてただの氷に変化する
437 19/10/30(水)19:49:44 No.634826727
>絶食ビーガンヨガインストラクター全裸自撮りウーマンですら入賞できない厳しい世界だぞ >ダーウィン賞は これかあ https://jp.sputniknews.com/incidents/201910266788441/
438 19/10/30(水)19:49:50 No.634826758
というかこの人の場合はもし事故らず自力で無事に帰ってきちゃったら 熟練者面してリスナーだの知り合いだのを誘って冬富士登山ツアーおっぱじめかねなかったから…
439 19/10/30(水)19:49:58 No.634826791
こんなに映像バンバン流れてるのにいまだに本名誰も知らないというか身元不明なんだよなこいつ
440 19/10/30(水)19:50:00 No.634826807
冬富士でテント張ったら突風でテントごとゴロゴロ転げ落ちて亡くなったのが片山右京の連れ2人
441 19/10/30(水)19:50:10 No.634826853
登山の教科書とかマニュアルがあるなら載せてほしい映像
442 19/10/30(水)19:50:19 No.634826893
gopro自体は録画してたから 解析したら死ぬまでのがわかるんかな
443 19/10/30(水)19:50:21 No.634826902
山小屋は一応避難小屋として空いてるんじゃない? まぁあの軽装で駆け込んだところで朝には冷凍マグロだが
444 19/10/30(水)19:50:26 No.634826923
>バカが死んだってだけで名前も知らんよ エイジ
445 19/10/30(水)19:50:31 No.634826948
親族も死んでるとは思ってないかもな
446 19/10/30(水)19:50:39 No.634826982
なるべくしてなったとしか言いようが無い
447 19/10/30(水)19:50:43 No.634827000
ブルーホールに沈んでくダイバーの映像と似てる あっちはれっきとした経験者だけど
448 19/10/30(水)19:50:45 No.634827010
ドキュンの川流れのようにずっと言い伝えられそう
449 19/10/30(水)19:50:55 No.634827070
人生最期に見る光景としては上等な方だ