虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)18:21:15 このマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)18:21:15 No.634802496

このマークって勝手に絵とかに描いちゃアカン奴だったのか…

1 19/10/30(水)18:22:59 No.634802887

赤十字は有名だろうけど他二つは知らない… 俺が無知なだけか…

2 19/10/30(水)18:24:15 No.634803182

赤十字しかしらねぇ!

3 19/10/30(水)18:24:48 No.634803300

右は知らなかった

4 19/10/30(水)18:25:34 No.634803472

月はイスラム圏の赤十字だけど右は知らない…

5 19/10/30(水)18:26:35 No.634803703

pixivやヒに上げた絵に入ってる程度でもアウトだし 多少色や形を変えててもアウトだから気をつけろ

6 19/10/30(水)18:27:02 No.634803815

赤新月はシリア内戦で腐るほど見るハメになるからな 右はイスラエルだけみたいだし見る機会ないよ

7 19/10/30(水)18:27:15 No.634803872

時オカで月は差し替えられてたな 色は黒かったけど

8 19/10/30(水)18:27:40 No.634803969

レッドダビデとかじゃダメだったのか?

9 19/10/30(水)18:28:00 No.634804053

宗教問わず使えるマークを用意したんやな

10 19/10/30(水)18:28:34 No.634804193

>月はイスラム圏の赤十字だけど右は知らない… FPSだと十字よりよく見る

11 19/10/30(水)18:29:12 No.634804336

赤十字じゃなくてレッドクロスって言うとなんか物騒っぽい

12 19/10/30(水)18:29:54 No.634804528

3つとも日本の家紋で被りそうな気がするが 赤色に塗ることは無いから大丈夫なんかな

13 19/10/30(水)18:30:32 No.634804689

su3400931.png そしてこれが赤獅子太陽

14 19/10/30(水)18:31:02 No.634804815

イングランド最低だな

15 19/10/30(水)18:31:14 No.634804866

シーア派来たな…

16 19/10/30(水)18:31:36 No.634804948

蛇が巻きついた杖と言うレアもの

17 19/10/30(水)18:32:32 No.634805181

>レッドダビデとかじゃダメだったのか? ユダヤ人だ殺せ

18 19/10/30(水)18:34:11 No.634805642

赤十字ってナースの帽子によくあるイメージだけどアウトだったのか

19 19/10/30(水)18:34:12 No.634805650

ぜんぶRed Cr****で語呂もいい

20 19/10/30(水)18:34:16 No.634805669

宗教感覚無しな右に統一したいそうな

21 19/10/30(水)18:34:21 No.634805686

じゃあ赤卐使うことにするわ

22 19/10/30(水)18:39:00 No.634806853

赤十字ってどうしてもアイウォンチュ-ダ-イ!!ってなるからね

23 19/10/30(水)18:41:13 No.634807358

http://www.jrci.jp/mark.html 赤十字マーク、赤新月マーク、レッドクリスタル 「赤十字マーク」は、スイスに敬意を表するために、スイス国旗の配色「赤地に白い十字」を反転して「白地に赤い十字」としたものです。なお、多くのイスラム教国は、「十字はキリスト教を連想させる」として、赤十字の代わりに「赤新月」を使用していますが、使用に際しての条件、効力などは「赤十字」とまったく同一です。また、2007年1月14日にジュネーブ条約の第3追加議定書が発効し、「赤十字」と「赤新月」に加えて、新たな標章が追加されました。新たな標章は、白地に赤いひし形を配したもの(レッドクリスタル)となっています。なお、各国の赤十字社を表すマークとして使用する場合には、レッドクリスタルの中にその国独自のマークを入れることもできます。

24 19/10/30(水)18:41:32 No.634807433

>宗教感覚無しな右に統一したいそうな 右は右で被る意匠多そうでなあ

25 19/10/30(水)18:42:35 No.634807675

赤新月ってめちゃくちゃかっこいい語感だな

26 19/10/30(水)18:43:07 No.634807809

ルノーのマークが右みたいじゃなかったっけ…

27 19/10/30(水)18:43:18 No.634807850

右は似たようなの多過ぎて困るな というか別に医療を受けるのにキリストもイスラムも無いだろう

28 19/10/30(水)18:43:32 No.634807909

赤太陽社とかシンプルでいいと思う

29 19/10/30(水)18:43:51 No.634807976

>赤十字ってナースの帽子によくあるイメージだけどアウトだったのか むかーしのナースの帽子には入ってた事もある

30 19/10/30(水)18:44:55 No.634808228

公式のコラボとかで許可とってるならセーフ 勝手に使うのはアウト

31 19/10/30(水)18:45:50 No.634808447

中国紅十字会の字面の秘密結社感すごいといつも思う

32 19/10/30(水)18:45:52 No.634808452

>右は似たようなの多過ぎて困るな >というか別に医療を受けるのにキリストもイスラムも無いだろう まあ敵のマークにそっくりなのは心境的にね いつあほが襲いかかってくるかわからんし

33 19/10/30(水)18:45:56 No.634808467

知らずに使うと割とガチで怒られるやつ

34 19/10/30(水)18:46:00 No.634808492

MLPのキャラクターが赤十字使ってデザインがちょっとだけ変更した

35 19/10/30(水)18:46:05 No.634808521

>というか別に医療を受けるのにキリストもイスラムも無いだろう その通りなんだけど対立の深い国ではどうしても治療を受ける側に気にする人がいるからな… やむを得ずの複数種類マーク

36 19/10/30(水)18:47:49 No.634808945

緑十字ならいいのか…

37 19/10/30(水)18:48:00 No.634808988

仏教にも配慮してくれよ

38 19/10/30(水)18:48:35 No.634809115

su3400979.jpg 19世紀末~20世紀初頭はこんな感じのナースキャップ使ってたそうだ

39 19/10/30(水)18:49:38 No.634809360

>緑十字ならいいのか… 緑十字は日本だけの奴だし…

40 19/10/30(水)18:51:32 No.634809819

赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律というちゃんとした法律もあるしな…

41 19/10/30(水)18:51:41 No.634809849

関係ないものに描くのは一切禁止なんだけど 安易に使ってる人が多い

42 19/10/30(水)18:51:48 No.634809885

小麦ちゃんの件で知った

43 19/10/30(水)18:52:06 No.634809955

>仏教にも配慮してくれよ 仏教はどれとも被らんじゃねえか!

44 19/10/30(水)18:52:58 No.634810167

商標法的な問題? それとも特別法があるの?

45 19/10/30(水)18:53:02 No.634810177

ミッキーマウス描くよりよっぽどヤバいって周知されるべきだとは思う

46 19/10/30(水)18:53:04 No.634810188

おらがシンボルにするのは自由だけど 他者に使ったらどうなっても知らんぞオメーするのは 間違ってるだろ

47 19/10/30(水)18:53:22 No.634810271

実は国際条約で勝手に使ったらダメよされてるマーク

48 19/10/30(水)18:53:35 No.634810315

>仏教にも配慮してくれよ ぶっちゃけ赤十字の活動の初期だったのとオスマン帝国の要請だから赤新月が認められただけでいま新規には無理だろう それこそいっぱいあると知らなかったとか見間違えたとか言うのも多発するし

49 19/10/30(水)18:53:43 No.634810341

赤十字とコラボすると使えるので赤十字社もコラボ企画では このマークを使った絵をお出しして欲しい

50 19/10/30(水)18:54:17 No.634810489

まぁ別に仏教はそこまでマークに対してああだこうだ言わない気がする 特に日本の仏教は

51 19/10/30(水)18:54:42 No.634810601

いろんな宗教に配慮した結果がレッドクリスタルだ

52 19/10/30(水)18:54:51 No.634810643

右と左はあれだろ 除雪車が雪を飛ばしていい場所とか知らせる標識

53 19/10/30(水)18:55:06 No.634810704

仏教とキリスト教はそこまで対立してないしな…個別事例はあるにしろ

54 19/10/30(水)18:55:20 No.634810756

レッドクリスタルはイラストでよく見かけね?

55 19/10/30(水)18:55:21 No.634810760

>まぁ別に仏教はそこまでマークに対してああだこうだ言わない気がする >特に日本の仏教は 日本の仏教は神仏習合どころかマリア菩薩が許されるレベルで寛容だからな…

56 19/10/30(水)18:55:41 No.634810847

日本でも勝手に使ったら懲役までありえる

57 19/10/30(水)18:55:56 No.634810924

su3400988.jpg 許可とったやつ su3400990.jpg su3400991.jpg 無許可だったやつ

58 19/10/30(水)18:55:57 No.634810925

>それとも特別法があるの? ある

59 19/10/30(水)18:56:40 No.634811105

>おらがシンボルにするのは自由だけど >他者に使ったらどうなっても知らんぞオメーするのは >間違ってるだろ 赤十字や赤新月は勝手に使われたときに発生する問題がでかすぎるから 加盟国はどこでも勝手に使ったらアウトだよ

60 19/10/30(水)18:56:51 No.634811154

仮に仏教っぽいマークを採用するとして 世界中の坊さんがこれ仏教だってなるマークって何があるん

61 19/10/30(水)18:57:24 No.634811295

>su3400988.jpg これ献血の特典でもらえたやつだっけ…それで許可なかったらそりゃまずいよね

62 19/10/30(水)18:57:27 No.634811307

赤十字でも赤新月でも勝手に使っても良いなんてことにすると戦場でマジで命に関わるからな

63 19/10/30(水)18:57:47 No.634811406

>おらがシンボルにするのは自由だけど >他者に使ったらどうなっても知らんぞオメーするのは >間違ってるだろ ジュネーブ条約でこの標記のあるところの人や資材はあらゆる勢力から無条件で保護されないといけないってあるから勝手に使われると割と困るんだ

64 19/10/30(水)18:58:00 No.634811447

>仮に仏教っぽいマークを採用するとして >世界中の坊さんがこれ仏教だってなるマークって何があるん ないんじゃね 御本尊バラバラだし

65 19/10/30(水)18:58:02 No.634811451

http://www.jrc.or.jp/about/mark/ 読もう!

66 19/10/30(水)18:58:04 No.634811463

赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律 https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=82043000&dataType=0&pageNo=1

67 19/10/30(水)18:58:06 No.634811472

イングランド国旗が何も言われないんだから 伝統的に使ってたシンボルが赤十字と似てるから使っちゃダメとは言われないのでは

68 19/10/30(水)18:58:07 No.634811474

>おらがシンボルにするのは自由だけど >他者に使ったらどうなっても知らんぞオメーするのは >間違ってるだろ 戦争してるとき攻撃しちゃいけないマークなので

69 19/10/30(水)18:58:10 No.634811491

これ新月なの? どう見てもミカヅキ以上のふとさだけども

70 19/10/30(水)18:58:37 No.634811618

>仮に仏教っぽいマークを採用するとして >世界中の坊さんがこれ仏教だってなるマークって何があるん 法輪

71 19/10/30(水)18:58:44 No.634811653

>これ新月なの? >どう見てもミカヅキ以上のふとさだけども 新月にすると見えないからね…

72 19/10/30(水)18:58:48 No.634811665

戦争が前提とかクソすぎる どんだけ荒んでるだこの世界は

73 19/10/30(水)18:59:11 No.634811765

>これ新月なの? >どう見てもミカヅキ以上のふとさだけども 新月描いたらなにも無くなるだろ

74 19/10/30(水)18:59:19 No.634811806

>戦争が前提とかクソすぎる >どんだけ荒んでるだこの世界は 今現在も各地でどれだけ戦争してると思ってるんだ

75 19/10/30(水)18:59:20 No.634811810

赤満月の国旗があるらしいあn

76 19/10/30(水)18:59:34 No.634811868

>それとも特別法があるの? 赤十字については法律がしっかりあるのだ 内容をかいつまんで書くと赤十字社以外の団体が勝手に使うな使ったら罰則あるからなって法律がわざわざ制定されてる

77 19/10/30(水)18:59:38 No.634811891

勝手に使っていいんなら紛争地帯のそこらじゅう赤十字なり赤新月だらけになって割と雑に攻撃されるようになりかねん

78 19/10/30(水)18:59:51 No.634811952

>su3400988.jpg >許可とったやつ こういうケースもあるんだ http://wixoss.81.la/?%A1%D4%EF%E5%CB%E2%20%A5%A6%A5%EA%A5%B9%A1%D5 > PR-244のイラストではジュネーブ条約並びに日本の国内法(赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律)で保護の対象とされる赤十字標章が使用されているが、このカードでは献血応援イベントへの協賛を目的に日本赤十字社から標章の使用許諾を受けている(アニメイトタイムズの記事)。

79 19/10/30(水)19:00:28 No.634812127

>戦争が前提とかクソすぎる >どんだけ荒んでるだこの世界は そもそも戦争時に活動するのが赤十字の理念だし

80 19/10/30(水)19:00:38 No.634812175

日本に住んでると平和ボケして 戦争は縁遠いものに思えるけど 世界はそうじゃないからな すぐ隣の出来事よ

81 19/10/30(水)19:01:12 No.634812336

>戦争が前提とかクソすぎる >どんだけ荒んでるだこの世界は 赤十字社自体がそういう状況での傷病者救護活動のための存在なんだから仕方ない

82 19/10/30(水)19:01:49 No.634812503

戦争を前提にしてるのかよって気持ちは分かるけど 万が一戦争になった時守られないと大変な事になるから…

83 19/10/30(水)19:01:52 No.634812511

戦争ができる国にするとあぶない!なんて一部の人たちが喧伝するけど 戦争ができるのは国として当たり前です

84 19/10/30(水)19:01:58 No.634812548

こんなくそ単純なマークでそんなうるさく言わんでもと思うが平和な日本だからそう思っちまうんだろうな

85 19/10/30(水)19:02:10 No.634812596

スレッドを立てた人によって削除されました

86 19/10/30(水)19:02:45 No.634812753

>戦争ができるのは国として当たり前です じゃあ戦争ができないことになってる国は…

87 19/10/30(水)19:02:59 No.634812841

スレッドを立てた人によって削除されました

88 19/10/30(水)19:03:03 No.634812856

>こんなくそ単純なマークでそんなうるさく言わんでもと思うが平和な日本だからそう思っちまうんだろうな 複雑なマークにしたらいざというとき困るだろ だからわざわざ赤十字マークは比率とか決めずに赤い十字だったらOKにしてある

89 19/10/30(水)19:03:28 No.634812986

単純じゃないと周知徹底しにくいとか戦地で応急に描いて用意しにくいとかあるんだろうな

90 19/10/30(水)19:03:39 No.634813035

それくらい特別ならうっかり同じようなデザインにならないような旗にしてくださいよ…

91 19/10/30(水)19:03:51 No.634813100

>こんなくそ単純なマークでそんなうるさく言わんでもと思うが平和な日本だからそう思っちまうんだろうな 戦時でなくても災害時に赤十字見たら治療と保護を受けられる場所だと思えるように維持されないと困るのだ

92 19/10/30(水)19:03:58 No.634813149

ジェイデッカーのデューク車形態ってどうなんだろう

93 19/10/30(水)19:04:17 No.634813223

まさかキリスト教由来じゃないと思うけどなんで十字なんです?

94 19/10/30(水)19:04:18 No.634813229

>それくらい特別ならうっかり同じようなデザインにならないような旗にしてくださいよ… >複雑なマークにしたらいざというとき困るだろ >だからわざわざ赤十字マークは比率とか決めずに赤い十字だったらOKにしてある

95 19/10/30(水)19:04:23 No.634813257

>http://www.jrc.or.jp/about/mark/ >読もう! 想像より遥かに大切な知識だった…

96 19/10/30(水)19:04:27 No.634813279

昔はイスラエルは十字も新月も異教だから使いたくないんですけお!って理由で加盟しなかったりしたこともあった

97 19/10/30(水)19:04:50 No.634813393

>まさかキリスト教由来じゃないと思うけどなんで十字なんです? スイスの反転

98 19/10/30(水)19:04:57 No.634813425

戦争ってのは究極の外交手段だから 国際的交戦規程もあるし 傷病人保護のための赤十字の規定もある それを守ってこそ「戦争」ができるんだ

99 19/10/30(水)19:04:58 No.634813431

>まさかキリスト教由来じゃないと思うけどなんで十字なんです? スイスの国旗の色反転したやつ

100 19/10/30(水)19:05:05 No.634813470

スイス!

101 19/10/30(水)19:05:31 No.634813601

スイス(回文)

102 19/10/30(水)19:05:53 No.634813697

>スイス(回文) なるほど…

103 19/10/30(水)19:06:41 No.634813911

よし 仏教は赤い卍にしよう

104 19/10/30(水)19:07:09 No.634814064

ヘルプマークがアイラブスイスなのも赤十字使えないからなのか

105 19/10/30(水)19:07:14 No.634814085

>仏教は赤い卍にしよう 点対称じゃねーか!

106 19/10/30(水)19:07:50 No.634814240

>まさかキリスト教由来じゃないと思うけどなんで十字なんです? 最初は神聖なるマークってことで十字にしたけどオスマン帝国に使いづらいんですけおって言われて 名目上は最初の提唱者がスイスの人だったからスイス国旗ってことにした

107 19/10/30(水)19:08:08 No.634814318

>ヘルプマークがアイラブスイスなのも赤十字使えないからなのか あれ本当はダメなはずなんだけどね

108 19/10/30(水)19:08:19 No.634814358

赤十字だらけだと医療を求めてる人がまず困るし武器持ってる人もどれが本物かわからなくなって本物が雑に攻撃される危険あるしな…

109 19/10/30(水)19:09:08 No.634814551

メタルギアみたいな❗️にしようと思ったけど 今から変えるとなると世界に混乱が起きそうだからダメか

110 19/10/30(水)19:09:23 No.634814620

今のテロリストはジュネーブ条約もクソもないから気にせずにヒャッハーしてたりはする

111 19/10/30(水)19:09:38 No.634814672

>>こんなくそ単純なマークでそんなうるさく言わんでもと思うが平和な日本だからそう思っちまうんだろうな >複雑なマークにしたらいざというとき困るだろ >だからわざわざ赤十字マークは比率とか決めずに赤い十字だったらOKにしてある こうしないと あ?そのマークは数ミリ違うな? はーいダメー じゃあ戦闘員扱いなので全員殺しまーす!! ってことが可能になる

112 19/10/30(水)19:09:42 No.634814691

ヘルプマークは赤地に白十字だからセーフじゃない?

113 19/10/30(水)19:09:45 No.634814703

そういや国旗って三色旗がわりと多いけど まったくもって被る国とかないの不思議

114 19/10/30(水)19:09:54 No.634814746

ISIS団は赤十字でも襲うからな

115 19/10/30(水)19:10:10 No.634814819

被ってる国なかった?

116 19/10/30(水)19:10:31 No.634814915

>そういや国旗って三色旗がわりと多いけど >まったくもって被る国とかないの不思議 被ってるところあったはず 微妙に見て分からないくらいの色の違いで

117 19/10/30(水)19:10:33 No.634814927

被ってる国なかったっけ…あったような気がする…

118 19/10/30(水)19:10:49 No.634815015

>今のテロリストはジュネーブ条約もクソもないから気にせずにヒャッハーしてたりはする だから非対称戦は厄介なんだよ 停戦手段もないし 交渉相手もいない

119 19/10/30(水)19:11:06 No.634815099

テロリストにはそりゃ関係ねーよな

120 19/10/30(水)19:11:08 No.634815107

>ヘルプマークは赤地に白十字だからセーフじゃない? スイスの国旗じゃないかそれ

121 19/10/30(水)19:11:09 No.634815115

>ISIS団は赤十字でも襲うからな 条約加盟してなきゃ何やってもいいからな 逆に言うと何されても文句言えなくなるけど

122 19/10/30(水)19:11:47 No.634815296

テロリストは国家に属しないので国際法無視して人道なんて知るか!ってできるから大問題なんですよ…

123 19/10/30(水)19:12:00 No.634815349

ポーランドとモナコは上下反転だしな

124 19/10/30(水)19:12:11 No.634815418

スレッドを立てた人によって削除されました

125 19/10/30(水)19:12:24 No.634815472

テロリストは「戦争」をしてないから 全員犯罪者として扱われる

126 19/10/30(水)19:12:25 No.634815479

池田大作戦は?

127 19/10/30(水)19:12:27 No.634815490

実際障害者が持つ赤と白のハートに十字がついてるタグは十字が白だしな

128 19/10/30(水)19:12:39 No.634815542

だからテロリストは容赦なく攻撃される

129 19/10/30(水)19:12:41 No.634815550

ヘルプカードカバンに付けてるけど戦争になったら外したほうがいいのか…

130 19/10/30(水)19:12:51 No.634815600

それ以上いけない

131 19/10/30(水)19:12:54 No.634815620

>ポーランドとモナコは上下反転だしな たまに国旗の上下間違えて掲揚して問題になったりするよね その点日本の国旗は安心だ

132 19/10/30(水)19:13:01 No.634815648

>ヘルプカードカバンに付けてるけど戦争になったら外したほうがいいのか… 外す前に避難しようか…

133 19/10/30(水)19:13:27 No.634815791

いまカタログにいるナースっぽい子はクローバー型に正方形並べて十字っぽくしてた

134 19/10/30(水)19:13:29 No.634815805

>>ポーランドとモナコは上下反転だしな >たまに国旗の上下間違えて掲揚して問題になったりするよね >その点日本の国旗は安心だ 一応左右はあるんだぜ日の丸にも

135 19/10/30(水)19:14:04 No.634815975

>一応左右はあるんだぜ日の丸にも それ昔のバージョンでは

136 19/10/30(水)19:14:07 No.634815987

日の丸の位置をポール側に寄せてるだか離してるんだっけ…

137 19/10/30(水)19:14:08 No.634815991

軍の衛生兵とか赤十字に関係ない救急車とかヘルメスの杖をマークにしてたりするしね

138 19/10/30(水)19:14:16 No.634816033

>スイスの国旗じゃないかそれ うnだから赤十字的には特には怒られない

139 19/10/30(水)19:14:21 No.634816060

国旗も緊急時は上下逆にする事でSOSサインにする事が出来るからね 日本も出来るはず

140 19/10/30(水)19:14:56 No.634816208

いつの時代の話をしている

141 19/10/30(水)19:15:10 No.634816260

国際条約系のマークは見てて面白い

142 19/10/30(水)19:15:19 No.634816302

>日本も出来るはず 気付いてくれる人いるかな…

143 19/10/30(水)19:15:38 No.634816407

>>スイスの国旗じゃないかそれ >うnだから赤十字的には特には怒られない スイスはおこだよ

144 19/10/30(水)19:15:53 No.634816478

>国旗も緊急時は上下逆にする事でSOSサインにする事が出来るからね >日本も出来るはず かなりの国が気が付かれないと思う…

145 19/10/30(水)19:16:15 No.634816587

> かなりの国が気が付かれないと思う… アメリカは分かりやすくて良いな…

146 19/10/30(水)19:16:42 No.634816747

フランスとイタリアは上下逆でも分からんかも

147 19/10/30(水)19:17:08 No.634816870

イギリスもわからん

148 19/10/30(水)19:17:19 No.634816926

上下左右があるならせめてそれがはっきりわかるデザインにしろや!

149 19/10/30(水)19:17:21 No.634816938

>イギリスもわからん イギリス人はキレた

150 19/10/30(水)19:17:40 No.634817029

>国旗も緊急時は上下逆にする事でSOSサインにする事が出来るからね >日本も出来るはず 日本人にとってなんて役に立たない知識だ

151 19/10/30(水)19:19:14 No.634817517

国旗は持ち手とかあるから記号の上下は分からなくても 国旗自体を上下逆に持ってる事は分かるだろ!

↑Top