虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)17:47:53 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)17:47:53 No.634795275

今日は頼んでいたブローチの台紙が届いたので取り付け作業をしました 印刷所に入稿するのってドキドキしますね 上段には屋号が入っていて恥ずかしいので隠します 裏地はヒトデです

1 19/10/30(水)17:49:24 No.634795551

ミヤリガイ?

2 19/10/30(水)17:50:11 No.634795700

su3400850.jpg 素の状態はこんな感じでした うさぎの型は人気で殆どはけてしまいました

3 19/10/30(水)17:53:44 No.634796408

ブローチを自作してそれを頒布するときのパッケージ用の台紙が届いたんです?

4 19/10/30(水)17:54:03 No.634796476

>ミヤリガイ? 上段は一応作った時のコンセプトは月をすくった匙でした たまにこんな変なのを無性に作りたくなります

5 19/10/30(水)17:54:14 No.634796514

色合い面白い駒井哲郎の版画みたいだ

6 19/10/30(水)17:55:38 No.634796804

>上段は一応作った時のコンセプトは月をすくった匙でした ヌゥッ…ポエット

7 19/10/30(水)17:56:11 No.634796905

>ブローチを自作してそれを頒布するときのパッケージ用の台紙が届いたんです? そんな感じです いままで机にベタッと置いていたのですが台紙があると見栄えするとアドバイスされて初めて作ってみました

8 19/10/30(水)18:01:30 No.634798007

あらかわ

9 19/10/30(水)18:02:28 No.634798198

su3400868.jpg 冬用のオーナメントも作りました これは多分内輪で使うと思います

10 19/10/30(水)18:03:27 No.634798409

100均ナイロン筆そこそこ使えるよね

11 19/10/30(水)18:04:07 No.634798540

カタソープの受付

12 19/10/30(水)18:05:48 No.634798906

>100均ナイロン筆そこそこ使えるよね プラモカラーやニス使うとすぐ筆だめになっちゃうので安くてバンバン使い捨てられる価格で大変ありがたい

13 19/10/30(水)18:05:59 No.634798953

こんなに細かく細工するのか もっとデフォルメした可愛いキャラクターものかと思ったよ

14 19/10/30(水)18:08:23 No.634799488

可愛い 筆塗りやりたい

15 19/10/30(水)18:08:48 No.634799583

>もっとデフォルメした可愛いキャラクターものかと思ったよ そういうのも作っていきたいけど可愛さは未だに試行錯誤中です カワイイは難しい

16 19/10/30(水)18:08:58 No.634799629

焼き物みたいだ

17 19/10/30(水)18:10:26 No.634799989

>焼き物みたいだ 今スレに貼ってるのは焼き物ですね 陶芸工房さんに委託して焼いてもらったやつです

18 19/10/30(水)18:14:29 No.634800936

オーブンで陶器作ってる「」?

19 19/10/30(水)18:15:20 No.634801129

>オーブンで陶器作ってる「」? >陶芸工房さんに委託して焼いてもらったやつです すれ違ってた 別人か

20 19/10/30(水)18:16:52 No.634801497

>オーブンで陶器作ってる「」? 多分合ってますオーブン陶土もやってます 昨日はキノコとか貼りました

21 19/10/30(水)18:19:03 No.634801981

素朴で好き

22 19/10/30(水)18:19:06 No.634801994

凄いな絵付って何でやってるんです?

23 19/10/30(水)18:19:35 No.634802106

スレ画の右上がいい感じに月ぼやけてていい…

24 19/10/30(水)18:20:27 No.634802302

かわいい ほしい

25 19/10/30(水)18:21:14 No.634802495

書き込みをした人によって削除されました

26 19/10/30(水)18:27:03 No.634803818

>凄いな絵付って何でやってるんです? だいたい藍色の呉須と茶色の弁柄という2種類の下絵具で描いてます

27 19/10/30(水)18:28:31 No.634804177

うさぎさんかわいいな

28 19/10/30(水)18:29:44 No.634804481

su3400909.jpg 色んな土があって面白いですこれは箸置きだけどざらっとなる土で作りました 軽く色乗せるだけで味が出ます

29 19/10/30(水)18:32:05 No.634805075

ノルディックな雰囲気あるね そういうもチーフと相性よさそう

30 19/10/30(水)18:32:21 No.634805141

焼く過程で良い感じに素朴な形に変形してくれたりするのかな

31 19/10/30(水)18:34:28 No.634805716

>焼く過程で良い感じに素朴な形に変形してくれたりするのかな ベースの陶器は素焼きしたらそこから変形しませんがとろけた釉薬で多少輪郭に丸みが出ますね

32 19/10/30(水)18:35:59 No.634806084

スレ画上の柄いいなー素敵

33 19/10/30(水)18:37:32 No.634806495

チンポみたいなのはなんなの?

34 19/10/30(水)18:40:12 No.634807108

su3400957.jpg オーブン陶土のは多分これですね 無事に金具付けが終わって乾燥待ちです

35 19/10/30(水)18:40:45 No.634807237

手先の器用さも凄いけどセンスがすごくいいね 本当に欲しい

36 19/10/30(水)18:41:52 No.634807503

なんで「」なんかやってるの…

37 19/10/30(水)18:43:42 No.634807949

俺はそろそろ他の下品なスレに戻らなければならない ありがとう

38 19/10/30(水)18:44:09 No.634808050

どこで買えるんだ

39 19/10/30(水)18:44:13 No.634808069

冬用のやつなんかおいしそうだな

↑Top