19/10/30(水)17:09:57 という... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)17:09:57 No.634788882
というか進化なのだろうかあれ成長じゃないのか
1 19/10/30(水)17:11:53 No.634789154
デジモンは…
2 19/10/30(水)17:13:38 No.634789419
>デジモンは… アグモンのダチのグレイモンのツレのメタルグレイモンの知り合いのウォーグレイモンが来る
3 19/10/30(水)17:13:46 No.634789444
進化論とほぼ関係ない進化でもアウトなんだな…
4 19/10/30(水)17:14:37 No.634789585
>アグモンのダチのグレイモンのツレのメタルグレイモンの知り合いのウォーグレイモンが来る スカルグレイモンは見た目気持ち悪いから一回しか呼んで貰えなかったんだ…
5 19/10/30(水)17:15:02 No.634789663
変態=メタモルフォーゼのが合ってるとは思うけど もう今から変えるのもめんどくさいだろうし…
6 19/10/30(水)17:15:05 No.634789678
変態に相当する言葉で良かったんじゃないか
7 19/10/30(水)17:15:30 No.634789739
ネコピョンかわゆす
8 19/10/30(水)17:15:32 No.634789743
へ~ん たい!
9 19/10/30(水)17:15:46 No.634789777
成長とかパワーアップとかじゃダメだったのそこは
10 19/10/30(水)17:15:53 No.634789802
やっぱ無理あるってわかるんだな…
11 19/10/30(水)17:19:19 No.634790314
建前みたいなもんだから放送してる側も視聴してる側もわかってはいる
12 19/10/30(水)17:19:48 No.634790394
いすらむ教は本当にめんどくせえな
13 19/10/30(水)17:21:07 No.634790573
何で初代ポケモンの時点で変態のことを進化って呼んだんだろうな
14 19/10/30(水)17:22:44 No.634790825
友達いない設定だったらどうすんだろう
15 19/10/30(水)17:23:19 No.634790930
子供がヘンタイって単語聞いた時に連想するのは生物学的じゃない方の意味だから
16 19/10/30(水)17:23:24 No.634790941
進化論認めてないアメリカの州も同じよ
17 19/10/30(水)17:23:27 No.634790948
>何で初代ポケモンの時点で変態のことを進化って呼んだんだろうな 日本語での字面が良くないからじゃねえかな…
18 19/10/30(水)17:24:02 No.634791050
>子供がヘンタイって単語聞いた時に連想するのは生物学的じゃない方の意味だから 子供の発想する変態ってHENTAIの方だからな…
19 19/10/30(水)17:24:43 No.634791162
PocketMonsterがHENTAIしたら大惨事だよ
20 19/10/30(水)17:25:21 No.634791248
そもそもなんで生物が姿を変えることと うんこ食ったり乳首伸ばして鈴ピアス開けたりするのを 同じ単語当てたんだよ昔の日本人
21 19/10/30(水)17:25:22 No.634791252
>>子供がヘンタイって単語聞いた時に連想するのは生物学的じゃない方の意味だから >子供の発想する変態ってHENTAIの方だからな… 大人になってからもヘンタイって聞くとまずHENTAIの方が浮かんじゃうしな…
22 19/10/30(水)17:25:28 No.634791266
>PocketMonsterがHENTAIしたら大惨事だよ ポケモンの時点でチンコの隠語だしな…
23 19/10/30(水)17:25:46 No.634791320
>そもそもなんで生物が姿を変えることと >うんこ食ったり乳首伸ばして鈴ピアス開けたりするのを >同じ単語当てたんだよ昔の日本人 HENTAIだー!!!
24 19/10/30(水)17:26:18 No.634791431
まあ世代交代無しに単一個体で進化しちゃうファンタジーな世界観の生き物なほうが 現実の野生動物や家畜とは違うって事をアピールできて都合がいい部分もあるだろうな
25 19/10/30(水)17:26:30 No.634791470
サウジでは蛹が蝶になることを何て呼んでるんだろう?
26 19/10/30(水)17:26:51 No.634791540
>ポケモンの時点でチンコの隠語だしな… アメリカ英語は隠語多すぎて知るか!って気分になる
27 19/10/30(水)17:27:33 No.634791642
ワープ進化ー!(友達の友達の友達)
28 19/10/30(水)17:27:45 No.634791672
スレ画のマンガ コナンの一葉が服部の妹ってことになってる話とかいろいろ面白いよね
29 19/10/30(水)17:27:59 No.634791709
パワーアップでいいじゃん
30 19/10/30(水)17:28:08 No.634791733
進化先が多いやつは友達が多いな…
31 19/10/30(水)17:28:25 No.634791788
俺がコロコロコミックとか読んでた頃はヘンタイってのは女風呂覗くやつとかの事だったな…
32 19/10/30(水)17:29:34 No.634791987
(別の友達なのになんで記憶共有してるんだろう)
33 19/10/30(水)17:30:22 No.634792115
親じゃダメなの・・・?
34 19/10/30(水)17:30:33 No.634792151
子供にエロなん?って思われるのは危険だ…
35 19/10/30(水)17:30:39 No.634792174
生物の不完全変態と完全変態については小学校3年くらいの理科でやらなかったっけ? 挿入があったら不完全で挿入がないやつが完全変態みたいなやつ
36 19/10/30(水)17:31:37 No.634792336
>親じゃダメなの・・・? 子供の喧嘩に親が出るってのもちょっとな…
37 19/10/30(水)17:32:42 No.634792537
単純にパワーアップとか変身でいいような気もするけどイスラム教が気にするポイントがわからない
38 19/10/30(水)17:33:07 No.634792598
卵はあれか托卵か
39 19/10/30(水)17:33:53 No.634792730
育っただけみたいな進化多いよね
40 19/10/30(水)17:34:02 No.634792756
進化が日本語として間違ってる?んだからまぁその国で伝わるようにしてくれたら良いんだろうけど真面目だな
41 19/10/30(水)17:34:08 No.634792778
オメガモンはどうなるんだろ… 進化じゃなくて合体だからセーフ?
42 19/10/30(水)17:34:21 No.634792824
多分向こうにも面倒なクレーマーが居るんだろうな
43 19/10/30(水)17:35:29 No.634793015
>育っただけみたいな進化多いよね 少なくともキャタピーのは進化じゃないと思う
44 19/10/30(水)17:36:47 No.634793257
複雑な顔のチビナダかわいい
45 19/10/30(水)17:37:07 No.634793319
進化の概念を揺るがせて来るのがダグトリオ
46 19/10/30(水)17:38:30 No.634793556
ネコピョンHENTAIするぞ!
47 19/10/30(水)17:39:00 No.634793655
>進化の概念を揺るがせて来るのがダグトリオ 友達を呼んだ~~!
48 19/10/30(水)17:39:34 No.634793756
>進化の概念を揺るがせて来るのがダグトリオ ドードリオ方式じゃないのあいつ? ああ見えて身体は一つとか
49 19/10/30(水)17:39:37 No.634793766
ネコピョン!ワープHENTAI~!
50 19/10/30(水)17:39:43 No.634793780
Com'on Pikachu! Let's HENTAI!
51 19/10/30(水)17:40:03 No.634793850
ダグトリオはよく下でつながってるとかネタにされてるな
52 19/10/30(水)17:40:14 No.634793893
いや俺もレアコイルへの進化は疑問に思ったよ
53 19/10/30(水)17:40:14 No.634793894
進化ダメはわかるけど変身なんかはどういう扱いなんだろう…
54 19/10/30(水)17:40:47 No.634794000
>育っただけみたいな進化多いよね やっぱり四足歩行から二足歩行化だよな!
55 19/10/30(水)17:41:04 No.634794050
書き込みをした人によって削除されました
56 19/10/30(水)17:43:02 No.634794397
>そもそもなんで生物が姿を変えることと >うんこ食ったり乳首伸ばして鈴ピアス開けたりするのを >同じ単語当てたんだよ昔の日本人 当然のこととして変態は最初は前者の意味しかなかった 後者みたいな連中を紹介した医学書を訳すときにタイトルを「変態性欲心理」としたら 後半が省略されて結果として同じ字面になった なぜそんな訳し方をしたかというと元の題のPsychopathiaSexualisのうち「Psychopathia」という単語に当たる日本語がなく めっちゃ変わってる=普通の人間を蛹としたら蝶になったぐらい変わってる という発想から変態という文字を当てたから
57 19/10/30(水)17:43:03 No.634794402
進化がダメなのは宗教的なものだとして変身とかじゃないのはたぶん 子供向け番組なんだから変に凝った事せずお友達でいいじゃん!って安易な判断なんじゃねえかな
58 19/10/30(水)17:43:16 No.634794437
>Com'on Pikachu! >Let's HENTAI! Metamorphoseでいいだろうがよエー!?
59 19/10/30(水)17:43:33 No.634794485
レアコイルってなんか知らない二つがいつの間にか居ただけだよな
60 19/10/30(水)17:44:51 No.634794727
進化がだめなのはいいけどじゃあメタモルフォーゼとかでよくねぇか トランセルとかモロそうだし
61 19/10/30(水)17:45:31 No.634794858
>なぜそんな訳し方をしたかというと元の題のPsychopathiaSexualisのうち「Psychopathia」という単語に当たる日本語がなく 異常性癖って訳してしればこんなことには…
62 19/10/30(水)17:45:36 No.634794866
アニメのポケモンはそんなに頻繁に進化しないから画像のはデジモンかな?
63 19/10/30(水)17:45:56 No.634794937
アイゼンボーグが大丈夫なんだから変身自体は問題なさそう
64 19/10/30(水)17:46:09 No.634794982
トランセルからバタフリーは素直に羽化ってことにしてんじゃない?
65 19/10/30(水)17:46:10 No.634794984
>レアコイルってなんか知らない二つがいつの間にか居ただけだよな さらに進化するとわけわからんことになる
66 19/10/30(水)17:46:33 No.634795052
進化じゃなく成長って訳せばいいだけでは?
67 19/10/30(水)17:46:55 No.634795114
>アニメのポケモンはそんなに頻繁に進化しないから画像のはデジモンかな? アニポケで進化シーンあんまり覚えてないなそういや…
68 19/10/30(水)17:47:16 No.634795175
つまりサウジで仮面ライダー剣やったら仮面ライダーブレイドの友達のキングフォームさんや仮面ライダーカリスの友達のワイルドカリスさんが登場するってことか
69 19/10/30(水)17:49:11 No.634795516
>異常性癖って訳してしればこんなことには… 当時の性癖にエロのニュアンスはない たんなるクセとかそういう意味だから異常性癖だと意味が通じない 今でも収集癖とか言うけどあれは収集性癖の略だけどエロのニュアンスないでしょ
70 19/10/30(水)17:50:27 No.634795755
性って字がついてりゃセクシャルな意味ってことでもないからな 個性とか特性とか
71 19/10/30(水)17:52:03 No.634796055
性癖も実は性的嗜好という意味ないらしいよ
72 19/10/30(水)17:52:59 No.634796259
生物の授業かなんかで進化とポケモンの進化は別物って言われてみんなびっくりしたなぁ多分世間もそういう認識だよね
73 19/10/30(水)17:53:13 No.634796312
コイル系は分裂と融合がゴチャゴチャしてるみたいな…
74 19/10/30(水)17:54:12 No.634796500
なんで向こうの宗教は進化も神意とかそういう解釈に進まなかったのかな
75 19/10/30(水)17:54:12 No.634796504
でも俺パタモンがエンジェモンに進化したって言われるよりスレ画像の方が納得できると思うな…
76 19/10/30(水)17:55:12 No.634796717
輸入前の作品がevolutionって単語使っちゃってる以上は要素ごと切り取るしかないし…
77 19/10/30(水)17:55:32 No.634796780
>なんで向こうの宗教は進化も神意とかそういう解釈に進まなかったのかな 神様が作ったんなら最初から完全なものじゃないと駄目とか…?
78 19/10/30(水)17:56:03 No.634796881
隠れポケオタムスリムとか意外といたりするのかな
79 19/10/30(水)17:56:11 No.634796903
>なんで向こうの宗教は進化も神意とかそういう解釈に進まなかったのかな 神の創造は完璧なはずなので最初から完成品をお出ししてくれてるはず!
80 19/10/30(水)17:56:28 No.634796960
言葉は時代とともに変化していくものだから 本来の意味はこっちだよと言っても今はもう違うんだって話でしか無い
81 19/10/30(水)17:56:44 No.634797009
ポケモンが出る前でキャラクターが進化するのってどんなのあったっけ? ビックリマンも普通に進化して武者ガンダムは大将軍とかに進化してたような あのころこういうパワーアップ変身をなんて呼んでたっけ・・・?
82 19/10/30(水)17:56:45 No.634797017
一応プラナリアとか参考にすればドードリオやダグトリオなんかは説明つくのかな? コイル系は単細胞生物ベースで考えれば何とか説明できそうな気もする
83 19/10/30(水)17:58:22 No.634797333
>神の創造は完璧なはずなので最初から完成品をお出ししてくれてるはず! 継代かさねて勝手に完成度上げてくんだぜスゲーだろ俺の作品って神は仰ってたかもしれないのに
84 19/10/30(水)17:59:32 No.634797592
>ポケモンが出る前でキャラクターが進化するのってどんなのあったっけ? >ビックリマンも普通に進化して武者ガンダムは大将軍とかに進化してたような >あのころこういうパワーアップ変身をなんて呼んでたっけ・・・? メガテン系なら合体で実質的な進化して魔人転生系列ならレベルアップでポケモン方式の進化もするな
85 19/10/30(水)17:59:34 No.634797596
宗教への配慮って大変だよね su3400865.jpg
86 19/10/30(水)17:59:59 No.634797689
初代の図鑑の時点で3つ子のディグダって言ってる・・・ でもルビサファで元は一つの身体から分裂したことになってる・・・
87 19/10/30(水)18:00:32 No.634797805
デーモンアウトフィーンドセーフの基準がわからん…
88 19/10/30(水)18:00:36 No.634797814
オーキド博士そんなポケモンに詳しくないからな…
89 19/10/30(水)18:01:57 No.634798104
>なんで向こうの宗教は進化も神意とかそういう解釈に進まなかったのかな 聖書にヒトや動物を作ったって書いてあるから ヒトが猿から進化したっていう進化論と矛盾が生じちゃう
90 19/10/30(水)18:02:07 No.634798132
>デーモンアウトフィーンドセーフの基準がわからん… >聖書翻訳などでも使われず宗教色は薄い
91 19/10/30(水)18:02:08 No.634798135
成長って言えばよかったのに…
92 19/10/30(水)18:03:34 No.634798431
>>なんで向こうの宗教は進化も神意とかそういう解釈に進まなかったのかな >聖書にヒトや動物を作ったって書いてあるから >ヒトが猿から進化したっていう進化論と矛盾が生じちゃう 聖書の内容が事実だって事にして歴史作ってきた背景が崩壊すると権威が全部なくなるもんな…
93 19/10/30(水)18:03:35 No.634798433
>デーモンアウトフィーンドセーフの基準がわからん… demonは堕天使じゃなかったっけ
94 19/10/30(水)18:03:42 No.634798460
動物や虫タイプのはいいけど岩とか幽霊が成長するのも変だし…
95 19/10/30(水)18:04:22 No.634798589
>成長って言えばよかったのに… 外連味に欠ける
96 19/10/30(水)18:05:06 No.634798757
進化って部分訳さなきゃよかったんじゃない? SINKA~って言わせとけば
97 19/10/30(水)18:06:09 No.634798980
ダイモーンはもうちょい語義が広い
98 19/10/30(水)18:06:13 No.634798989
>ビックリマンも普通に進化して武者ガンダムは大将軍とかに進化してたような なんとか変化とか言ってたような
99 19/10/30(水)18:07:16 No.634799222
イスラムもきついけどアメリカのレーティングもきついぞ!
100 19/10/30(水)18:09:17 No.634799703
悪い奴に進化しちゃうパターンだとガラの悪い友達が呼ばれてないのに遊びに来るような感じになるのか…
101 19/10/30(水)18:09:56 No.634799868
逆に日本ではこういうのないのかな 韓流ドラマで敵役が日本人だったけど日本に入るときに改変されたみたいな
102 19/10/30(水)18:13:17 No.634800661
>逆に日本ではこういうのないのかな >韓流ドラマで敵役が日本人だったけど日本に入るときに改変されたみたいな チャウダーってアニメだけど臭いキャラがキムチからナットウに変わったのはあったけど単純に馴染みの問題だと思う