虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/30(水)16:37:41 No.634783986

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/30(水)16:39:15 No.634784219

    正気の沙汰とは思えない

    2 19/10/30(水)16:40:18 No.634784379

    つべで谷川岳の登山の動画とか見ると割とこんな事してるのが結構あって登山家の頭ってイカれてんなって思う

    3 19/10/30(水)16:40:25 No.634784402

    踏み外したら死ぬのでは

    4 19/10/30(水)16:41:00 No.634784487

    雪庇になったりはしないの?

    5 19/10/30(水)16:41:18 No.634784519

    ヴァラク雪山思い出す …スキー!?

    6 19/10/30(水)16:41:18 No.634784521

    遅かれ早かれ死にそう

    7 19/10/30(水)16:42:09 No.634784644

    こういうやつらはある種麻薬やってるのと同じで もうこういうのじゃないと興奮できないんだよ

    8 19/10/30(水)16:42:17 No.634784658

    台風でサーフィンみたいなことすんな

    9 19/10/30(水)16:42:42 No.634784729

    Freeride World Tourの動画見たけどこういうのがプロスポーツとして成り立ってて リーグあるの凄いよね

    10 19/10/30(水)16:43:44 No.634784871

    足跡はスタート地点まで登った時のか

    11 19/10/30(水)16:44:24 No.634784981

    さすがにこういうのはパラシュートは背負ってるだろうさ

    12 19/10/30(水)16:44:50 No.634785048

    三浦のおじいちゃんもエベレストでこういう事やってたよね

    13 19/10/30(水)16:49:13 No.634785737

    007かなんかか

    14 19/10/30(水)16:49:20 No.634785763

    ここまで登ってくるだけでも足に疲労溜まってそうなのにちょっとでも足ガクガクしたら即滑落しそうだ

    15 19/10/30(水)16:51:14 No.634786056

    全然スピード出てないから簡単そうに見える

    16 19/10/30(水)16:51:59 No.634786186

    目の前で死んだってことは自分が初の成功者になれるってことだ

    17 19/10/30(水)16:54:44 No.634786612

    ドバイの金持ち連中はこういう命がけの遊びが好きらしいな

    18 19/10/30(水)16:55:10 No.634786688

    roundabout流れなかった

    19 19/10/30(水)16:55:24 No.634786718

    この後死んだんだよね

    20 19/10/30(水)16:57:33 No.634787044

    本人は楽しいのか知らないけど 見てると楽しくなさそう

    21 19/10/30(水)16:59:17 No.634787312

    外人は恐怖遺伝子云々言い出す子がたまに居るが 知られてないだけで日本の登山家でもスレ画みたいな事やってる連中が居るのだ…

    22 19/10/30(水)16:59:48 No.634787403

    こんな事ばかりやってたらもってあと60年の命だな

    23 19/10/30(水)16:59:58 No.634787422

    >ドバイの金持ち連中はこういう命がけの遊びが好きらしいな させるのが好きそう

    24 19/10/30(水)17:00:02 No.634787437

    これでも十分危険だけどどうせならもっとスピード出して滑ればいいのに

    25 19/10/30(水)17:00:29 No.634787504

    すごいな

    26 19/10/30(水)17:00:54 No.634787564

    カタローアングルから見た2Bのケツと腿

    27 19/10/30(水)17:01:43 No.634787681

    こういう玉ヒュン動画を安全に見られることに関してはすごく感謝したい この人たちが生きようが死のうがはあんまり考えたくない

    28 19/10/30(水)17:01:49 No.634787695

    なんというかスピードも出せないし楽しくなさそうだな…

    29 19/10/30(水)17:03:25 No.634787934

    ここからどうやって復帰するのかもわからん

    30 19/10/30(水)17:04:33 No.634788109

    登れたんだから装備外せばまた昇れるだろ

    31 19/10/30(水)17:06:46 No.634788409

    goproのカメラとそれやってる人を別アングルから取ったカメラだとかなり感じ方変わるよね 魚眼だからだろうか?

    32 19/10/30(水)17:06:58 No.634788436

    これに金出す奴もでる奴も探しゃいくらでもいそうだなぁ

    33 19/10/30(水)17:12:48 No.634789290

    安全地帯からこういうのを眺めるのは最高の愉悦だからな

    34 19/10/30(水)17:13:34 No.634789411

    雪山の凍った斜面のガリガリガリガリって音トラウマなんだけど 体験ある「」はごく限られるだろうからシェアできなくてかなしい

    35 19/10/30(水)17:13:38 No.634789422

    この後亡くなったんだよね

    36 19/10/30(水)17:15:03 No.634789666

    最後まで滑り切ってる動画見てみたい

    37 19/10/30(水)17:15:12 No.634789695

    日本でも似たような事やってる人は結構いるよね ここまでの急斜面じゃないけど

    38 19/10/30(水)17:15:42 No.634789765

    死ぬまで止めれなさそう

    39 19/10/30(水)17:16:29 No.634789887

    海外だと自転車で稜線下る大会とかあるしな…

    40 19/10/30(水)17:18:49 Mmoc9bsE No.634790238

    こんな恐る恐る滑るなら普通にスキー場行って普通に滑ったほうがよほど楽しいだろ 命がけで初めてのスキーみたいにズリズリ滑ってなんのアドがあるんだ

    41 19/10/30(水)17:19:55 No.634790409

    浮いたら終わりそう

    42 19/10/30(水)17:20:01 No.634790428

    これ突然な京風に吹かれたりしたら死んじゃうんじゃ…

    43 19/10/30(水)17:20:07 No.634790438

    昨今の歩行ロボットならこれくらいできるでしょ

    44 19/10/30(水)17:21:04 No.634790565

    ジャンプするところでヒッってなる

    45 19/10/30(水)17:22:45 No.634790827

    >雪山の凍った斜面のガリガリガリガリって音トラウマなんだけど >体験ある「」はごく限られるだろうからシェアできなくてかなしい 雪国住んでればよく体験する音だ

    46 19/10/30(水)17:23:17 No.634790923

    ちょっとコース外れたり風が吹いたり足元が崩れたらそれで終わり

    47 19/10/30(水)17:24:48 No.634791173

    >雪国住んでればよく体験する音だ 雪国じゃないけど夜スキーでリフト降り場から崖につながる形でアイスバーンになっててなっかなか止まれずなんの罠だよ!? ってなったことある 見えないところにネットあったけどさ…

    48 19/10/30(水)17:25:25 No.634791259

    >これ突然な京風に吹かれたりしたら死んじゃうんじゃ… ぶぶ漬けどうどす

    49 19/10/30(水)17:25:33 No.634791284

    >遅かれ早かれ死にそう 「」とどっちが長生きするかな

    50 19/10/30(水)17:27:17 No.634791599

    スレ画は上手くいったけど右側が雪庇でボゴォする確率八割くらいあったように見える

    51 19/10/30(水)17:29:05 No.634791900

    >さすがにこういうのはパラシュートは背負ってるだろうさ この高度でどうやったら役に立つんです?

    52 19/10/30(水)17:30:24 No.634792122

    そこに山があるから系の人は最大限の準備をして軽率なことをする

    53 19/10/30(水)17:32:27 No.634792484

    猿が玉に入って転がるゲームみたい

    54 19/10/30(水)17:33:15 No.634792624

    俺なら最初の漕ぎ出しで転けて落ちる

    55 19/10/30(水)17:33:49 No.634792712

    狂気の沙汰程面白い わけねーだろ!限度があるわ!

    56 19/10/30(水)17:34:13 No.634792802

    登ってきてる道を下りていってるからまだ安心して見られる

    57 19/10/30(水)17:35:02 No.634792933

    全然雪削れてないしまさか凍ってるのか表面

    58 19/10/30(水)17:38:59 No.634793652

    ここまで来ると死のうが生きようが好きにしてくれという気持ちにしかならない

    59 19/10/30(水)17:39:02 No.634793658

    山スキー派はちょっと狂ってるからな パラシュート背負ってスキーで滑って崖から飛び出してスキーとスカイダイビング両方できてサイコー!みたいなのやってる外人とか頭おかしいんじゃねぇのってなる

    60 19/10/30(水)17:48:17 No.634795360

    踏み固められたわけでもないのに雪面ガッチガチで怖いな こんなの急角度の登り降りしてんのか