19/10/30(水)15:04:30 ハメの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)15:04:30 No.634770232
ハメのオリジナルは現代ものとか近未来ものが妙に強い気がする
1 19/10/30(水)15:06:46 No.634770560
転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になりますいいね!ぼくも大好きだ!
2 19/10/30(水)15:09:13 No.634770927
オリジナルの累計順位は古代(300年)を抜いて 好きな人を幸せにする能力が上になったのか
3 19/10/30(水)15:10:56 No.634771159
配信者系一時期まとめてエタったけど 最近になってまた増えてきたよね
4 19/10/30(水)15:11:55 No.634771310
>ハメのオリジナルは現代ものとか近未来ものが妙に強い気がする そのうちの1%くらいは麻雀牌を表示する機能のおかげかもしれない
5 19/10/30(水)15:13:02 No.634771463
tsプロゲーマー配信者なぎちゃん更新しないかな…
6 19/10/30(水)15:13:23 No.634771513
配信系は出落ちになりやすいというか 配信して何目指す?って部分定めないまま開始した作品が軒並みエタったイメージ
7 19/10/30(水)15:14:24 No.634771667
日刊ランキングは鬼滅だいぶ大人しくなってきたかな 次はなにが流行るんだろうなぁ
8 19/10/30(水)15:15:26 No.634771803
鬼滅と配信者系とRTA系増えたな…って感じ 常時アホみたいにランキングにいたバンドリはちょっと落ち着いてきたというか他ジャンルに押され気味?
9 19/10/30(水)15:15:50 No.634771870
>配信系は出落ちになりやすいというか >配信して何目指す?って部分定めないまま開始した作品が軒並みエタったイメージ そもそも配信系で完結したの TS転生未来レトロゲーム実況配信のびるしか見たことねえ…
10 19/10/30(水)15:16:28 No.634771956
RTAはSAO隻狼更新はやくきて
11 19/10/30(水)15:16:59 No.634772031
配信物の完結って現実側から見るとようするに配信者の引退だからなあ…
12 19/10/30(水)15:17:07 No.634772053
八幡…配信者になれ…
13 19/10/30(水)15:18:21 No.634772225
>配信物の完結って現実側から見るとようするに配信者の引退だからなあ… こういうこと小説に言っちゃいけないんだろうけど完結するよりエタってくれたほうが嬉しいわ
14 19/10/30(水)15:18:30 No.634772256
なんかTSしてチヤホヤされてぇ~の別パターンとしか感じないな配信系 大好きです
15 19/10/30(水)15:19:08 No.634772341
バンドリでも鬼滅でも八幡見かけたなあ
16 19/10/30(水)15:19:08 No.634772342
ヒロアカのRTAはひどいことになりそうでワクワクする
17 19/10/30(水)15:20:47 No.634772569
>ヒロアカのRTAはひどいことになりそうでワクワクする タイトル通り無慈悲すぎるよねあれ…
18 19/10/30(水)15:21:13 No.634772630
バンドリは軒並みラブコメメインしかないのがな
19 19/10/30(水)15:21:43 No.634772690
邪神に自覚なくおもちゃにされてる感すごいよね… うん…わかった…じゃあいじめっ子倒すね…
20 19/10/30(水)15:21:55 No.634772722
>なんかTSしてチヤホヤされてぇ~の別パターンとしか感じないな配信系 >大好きです 昔からちょくちょくあったTSしてアイドルになる系の変形だよね いい…
21 19/10/30(水)15:22:17 No.634772796
本編がゆりゆりしてるから二次創作くらい野郎とイチャラブさせてもいいじゃない バンドリだもの
22 19/10/30(水)15:24:08 No.634773071
萌え声は最後までおりん生きてたら配信回で締めようと考えてる
23 19/10/30(水)15:24:21 No.634773101
バンドリ八幡だけでも7作もある…
24 19/10/30(水)15:25:10 No.634773216
TSちやほやは精神ホモ(メスオチ)か否かで作風が大きく分かれるから それがダメだとかなり作品数が減ってなかなか好みの作品に出会いづらい
25 19/10/30(水)15:25:16 No.634773230
r18よりr15モノの方がシコれること気がついた
26 19/10/30(水)15:25:58 No.634773334
>昔からちょくちょくあったTSしてアイドルになる系の変形だよね >いい… デレマスTSオリ主のあいすちゃんいいよね…
27 19/10/30(水)15:26:15 No.634773369
お勧めのr15を聞こう
28 19/10/30(水)15:27:26 No.634773532
>バンドリ八幡だけでも7作もある… ラブライブ全盛期でも見た光景だ
29 19/10/30(水)15:27:37 No.634773555
次回作は看取られもの書きたい
30 19/10/30(水)15:27:38 No.634773560
>本編がゆりゆりしてるから二次創作くらい野郎とイチャラブさせてもいいじゃない 肉親親戚幼馴染じゃなくて悲しい過去持ちでも仮面ライダーでもないなら男オリ主でも全然構わないよ
31 19/10/30(水)15:28:04 No.634773620
八幡はハメより渋が本拠地のイメージ
32 19/10/30(水)15:28:47 No.634773724
>次回作は看取られもの書きたい 書いたらさらさらしてくれよな! 読むから!
33 19/10/30(水)15:29:15 No.634773790
>八幡はハメより渋が本拠地のイメージ ハメでHACHIMANやったら問答無用で低評価くらうから そりゃあ渋に逃げるさ
34 19/10/30(水)15:31:10 No.634774047
TSはそれこそナデシコSSやエヴァFFが全盛期の頃から一定数供給され続けてたから 二次創作SS界においては結構強いジャンルだ
35 19/10/30(水)15:31:23 No.634774081
本当だハメで鬼滅八幡1本しか見ないと思ったら渋にはいっぱいあったわ
36 19/10/30(水)15:31:28 No.634774092
オリキャラの悲しい過去はルールで禁止にして
37 19/10/30(水)15:31:33 No.634774104
もっとメガテンものが読みてえペルソナでも可 デスゲームサマナーもっと更新してくだち! あと最近読んだペルソナので主人公のノリが軽い奴面白かったよ
38 19/10/30(水)15:32:10 No.634774175
>デスゲームサマナーもっと更新してくだち! 復活したからマシだろ!
39 19/10/30(水)15:32:16 No.634774191
シンジTSいいよね ゲンドウが優しくなる
40 19/10/30(水)15:34:46 No.634774560
資質ゼロとか人身御供とか名作 人身御供は好きだけどちょっと凝りすぎ
41 19/10/30(水)15:36:24 No.634774759
2019にも関わらずハリポタ二次創作にハマってしまった twitterで合理主義の方法なんていう翻訳もの流れてきたのが悪い
42 19/10/30(水)15:37:10 No.634774878
>オリキャラの悲しい過去はルールで禁止にして いいや毎回テンプレ悲劇を味わってもらう
43 19/10/30(水)15:37:43 No.634774949
ハリポタ二次創作はハニーポッターを思い出すな…
44 19/10/30(水)15:39:39 No.634775225
メガテンものは北尾さんのところが盛んなイメージ
45 19/10/30(水)15:39:42 No.634775234
マホウトコロという公式設定は見なかったことにする
46 19/10/30(水)15:40:16 No.634775328
>ハリポタ二次創作はハニーポッターを思い出すな… 内容はともかく壺方式であの量を完結させたのはすごいと思うわ
47 19/10/30(水)15:40:19 No.634775333
主人公は過去より物語の中で悲劇にあってほしい! 目の前で仲間が死ぬ!守りたい人々を救えない! それでも戦う事をやめてはいけない! 自分が死ぬ時まで止まることを許されない!
48 19/10/30(水)15:41:02 No.634775428
>主人公は過去より物語の中で悲劇にあってほしい! >目の前で仲間が死ぬ!守りたい人々を救えない! >それでも戦う事をやめてはいけない! >自分が死ぬ時まで止まることを許されない! 戦え… 戦え…
49 19/10/30(水)15:42:24 No.634775630
愛する人の生きる世界の為に死ね!
50 19/10/30(水)15:44:34 No.634775954
10年前に風牙亭や投稿図書や理想郷のネギまSSにどっぷりはまったんだけど ハメはネギまSSの数少なくて残念だな… 魔改造千雨の数が多いのは嬉しいけど
51 19/10/30(水)15:46:23 No.634776250
ネギまは原作要素拾ってくとただの教師で終わらせないと収集つかない気がする 理想郷のエロ小説はまだ更新しててビックリする
52 19/10/30(水)15:46:34 No.634776275
TS転生してまさかのサブヒロインにって読んだがすごく良かった… 二次でもいいから似たようなTS作品ないかな?
53 19/10/30(水)15:47:47 No.634776459
>10年前に風牙亭や投稿図書や理想郷のネギまSSにどっぷりはまったんだけど >ハメはネギまSSの数少なくて残念だな… >魔改造千雨の数が多いのは嬉しいけど にじふぁんの消滅と原作の人気低迷が重なってしまったからしかたない
54 19/10/30(水)15:48:14 No.634776515
デスゲサマナーって確かあれ北尾さんとこの作者だっけ?
55 19/10/30(水)15:48:46 No.634776590
>二次でもいいから似たようなTS作品ないかな? 二次創作のTS主人公はまず精神的BLや雌落ちはないよ 雌落ちはオリジナル作品の専売特許的なところがある 理想郷のTSオリ主メタルマックスSSで結婚エンドだったのが昔あったけど
56 19/10/30(水)15:48:48 No.634776599
UQなんかこれでもかというほど二次創作してくださいという設定なのにね…
57 19/10/30(水)15:49:17 No.634776667
>UQなんかこれでもかというほど二次創作してくださいという設定なのにね… あれネギま世界とは並行世界だからなぁ…
58 19/10/30(水)15:50:17 No.634776817
ネギま自体が正直もう…って感じ
59 19/10/30(水)15:51:02 No.634776939
>ネギま自体が正直もう…って感じ かつては三魔界と呼ばれたゼロ魔ネギまなのはも 供給が続いたなのはSS以外は全滅してしまった…
60 19/10/30(水)15:51:30 No.634777012
ネギが誰とくっついたかそろそろUQで明かされた?
61 19/10/30(水)15:51:39 No.634777036
最近攻略される側の作品にハマったのでオススメを教えてほしい
62 19/10/30(水)15:52:12 No.634777109
ゼロ魔wikiはなんか荒れちゃっていっぱい消えたのが悲しい
63 19/10/30(水)15:52:33 No.634777158
古代魔術師はもう作者が何をやりたいのかわからない…わからないんだ…
64 19/10/30(水)15:52:40 No.634777178
なのは系も大概じゃねーかな… 北尾さんのところでエロ要員に使われてるの見るくらいな気がする
65 19/10/30(水)15:52:47 No.634777198
>ネギが誰とくっついたかそろそろUQで明かされた? ネギま世界線では千雨 UQ世界線ではネギはラスボスになった
66 19/10/30(水)15:52:48 No.634777201
>ネギが誰とくっついたかそろそろUQで明かされた? ちう
67 19/10/30(水)15:53:15 No.634777266
ネギまは超インフレする前はエミヤとか宝具もらったオリ主がよくお邪魔してたが最終決戦までついて来てるのは見たことないな
68 19/10/30(水)15:53:28 No.634777283
二次創作における魔改造ヒロイン筆頭じゃねーか! 本当強いなアイツ!
69 19/10/30(水)15:53:58 No.634777337
今恋愛企画のリンドウ杯ってのやってるけどヒ見ると結構大物参加してるみたいだな 匿名で恋愛短編投稿して総合評価で勝ち負けを決めるっていう でも最初に投稿された8個の作品の内3つが鬼滅なのは反応に困る
70 19/10/30(水)15:54:01 No.634777346
ネギまインフレ激しすぎて二次創作サイドがついていけないってすごいよな…
71 19/10/30(水)15:54:36 No.634777415
そんなインフレ激しいんだ…
72 19/10/30(水)15:55:06 No.634777480
東方二次創作は未だ元気なので供給あるって大事ね
73 19/10/30(水)15:55:08 No.634777490
登場人物全員不老不死にしたくらいじゃ全く環境についていけないからな
74 19/10/30(水)15:55:25 No.634777523
>ネギまインフレ激しすぎて二次創作サイドがついていけないってすごいよな… 最後の方ネギ先生が超サイヤ人3みたいになって爆笑したわ
75 19/10/30(水)15:55:27 No.634777527
>二次創作における魔改造ヒロイン筆頭じゃねーか! >本当強いなアイツ! 原作の魔法世界編だと千雨はぶっちぎりでヒロインしてたしな… 闇の魔法をネギが覚えるところとか完全にメインヒロインだった
76 19/10/30(水)15:55:36 No.634777558
ネギ先生を姉として可愛がりたい人生だった…
77 19/10/30(水)15:55:55 No.634777599
タグ:オリ主はナギよりは弱い
78 19/10/30(水)15:56:29 No.634777671
そういや結局ナギってどうなってたの?
79 19/10/30(水)15:56:50 No.634777723
完結までいったハメのネギまSSといえばセカンド スタートがとてもよかった あれもTS主人公ものだな…
80 19/10/30(水)15:57:01 No.634777753
書き込みをした人によって削除されました
81 19/10/30(水)15:57:24 No.634777800
>そういや結局ナギってどうなってたの? ネギま世界だとエヴァと結婚したらしいよ
82 19/10/30(水)15:57:34 No.634777828
>そういや結局ナギってどうなってたの? ネギま最終話見ればわかるけどネギ達に救出されてる
83 19/10/30(水)15:58:28 No.634777944
李岳伝から恋姫で面白いの探してるけど大体エタってて悲しい
84 19/10/30(水)15:58:46 No.634777986
>そういや結局ナギってどうなってたの? 正史だと造物主から分離して生還UQだと倒しきれず救出しくじって死亡だったはず
85 19/10/30(水)15:58:56 No.634778023
序盤のギャグをマジレスしてネギ先生アンチに持っていくのは未だに読んでて慣れない
86 19/10/30(水)15:58:59 No.634778029
そういやアズレン二次思ったよりこないな
87 19/10/30(水)15:59:12 No.634778066
真面目に戦記やりだすと超長編になるから原作寄りのギャグやエロゲー感あるのを探すのだ
88 19/10/30(水)15:59:18 No.634778085
作者の優遇によってそういう振る舞いをさせられたって言うとそれまでだが、まあ千雨ヒロインで納得できるようなキャラにネギも成長していったと思う
89 19/10/30(水)15:59:41 No.634778145
>そういやアズレン二次思ったよりこないな 艦これも二次小説は思ったより流行らなかったしそんなもんなのかもしれない
90 19/10/30(水)16:00:14 No.634778224
>序盤のギャグをマジレスしてネギ先生アンチに持っていくのは未だに読んでて慣れない 子供にやたら当たりの強いエミヤ先生をよく見たな
91 19/10/30(水)16:00:34 No.634778276
恋姫で歴史ものっぽくやるとだいたいヒロインみんなおつらい状況になるのがね
92 19/10/30(水)16:00:55 No.634778326
>序盤のギャグをマジレスしてネギ先生アンチに持っていくのは未だに読んでて慣れない D×DやらISやらでもめちゃくちゃ見る難癖の付け方
93 19/10/30(水)16:01:11 No.634778365
艦これは渋とか同人で書く人は多かったイメージ というかソシャゲ系はキャラ短編とかはやりやすいけど難しくない?
94 19/10/30(水)16:01:14 No.634778373
ハメのネギま2次創作だとネギま世界に悪魔の実があったらは設定の地雷度の割には普通に各キャラ尊重してて面白いと思う
95 19/10/30(水)16:01:27 No.634778395
東方遺骸王が完結したら起こして
96 19/10/30(水)16:01:27 No.634778396
二次創作は渋にもかなりあるはずなんだけどあそこは探しづらい ついでに文章の流行りが違う感じもする
97 19/10/30(水)16:01:36 No.634778415
>艦これも二次小説は思ったより流行らなかったしそんなもんなのかもしれない 3・4年前くらいにめっちゃハメで艦これSS流行ってたぞ
98 19/10/30(水)16:01:58 No.634778477
なんなら今でもぽこぽこ増えてないかな艦これ…
99 19/10/30(水)16:01:59 No.634778481
青ブタと俺ガイルや物語シリーズのクロスがそれなりの数来ると思ったがほとんど来なかったな…
100 19/10/30(水)16:02:15 No.634778510
アズレンはアニメがある程度シナリオ示してくれれば二次も増えるかもしれない
101 19/10/30(水)16:02:30 No.634778538
>李岳伝から恋姫で面白いの探してるけど大体エタってて悲しい 恋姫はハメじゃないけど玄朝秘史を読んでおけば間違いない
102 19/10/30(水)16:02:32 No.634778546
そもそも恋姫原作は文明レベルがやたらと高いギャグ世界観なのに SSでは古代中国扱いして現代知識チートとかやりだすのが気に食わん
103 19/10/30(水)16:02:40 No.634778573
原作にメインストーリー的なものがないからなお船ゲーム…
104 19/10/30(水)16:02:42 No.634778581
ソシャゲ原作2次創作は超長編が誕生したりもするが最近は新規は出てきてないイメージ
105 19/10/30(水)16:02:51 No.634778603
ガイルはオリ主のアバターだから
106 19/10/30(水)16:03:04 No.634778634
>東方二次創作は未だ元気なので供給あるって大事ね ランキングに載ってた仏師殿地底入りは期待してる
107 19/10/30(水)16:03:20 No.634778672
渋は検索しづらいし… 人気順検索くらい無料で使わせて
108 19/10/30(水)16:03:33 No.634778699
アズレンはR-18の方が活発なイメージある
109 19/10/30(水)16:03:49 No.634778742
恋姫SSの現代知識チートの定番といえばあぶみの開発だけど あぶみって原作で出てくるんだよね
110 19/10/30(水)16:04:13 No.634778784
艦これは数多かったけど小粒なのしかなかったのなんでなんだろう…
111 19/10/30(水)16:04:21 No.634778801
>アズレンはR-18の方が活発なイメージある ロイヤルのせい
112 19/10/30(水)16:04:27 No.634778818
鬼滅クロスといいSAOクロスといい隻狼で良いのを最近良く見かける
113 19/10/30(水)16:04:53 No.634778884
>東方二次創作は未だ元気なので供給あるって大事ね まさかサモナーさんが行くのクロスSSが誕生するとは… 作者よくあのクソ長い原作全部読んだな
114 19/10/30(水)16:04:54 No.634778887
FGOっぽい世界観のメガテンものが好きだったけど更新が止まって久しい…
115 19/10/30(水)16:04:54 No.634778890
よう実もアニメ化直後はポツポツ書かれてたけど今や死屍累々だな
116 19/10/30(水)16:05:08 No.634778921
俺ガイルはガイル主人公が出てくるかと思ったけど見てないな 見逃したかな
117 19/10/30(水)16:05:11 No.634778929
SAOは原作人気の割に2次創作は少ないよね
118 19/10/30(水)16:05:14 No.634778942
なろうに残った恋姫二次も軒並みエタってるね…
119 19/10/30(水)16:05:55 No.634779046
なろうにも二次創作ってあるんだ…
120 19/10/30(水)16:06:13 No.634779086
昔の恋姫SS読んでると当時は原作に登場してなかった武将がオリキャラで出てくる…
121 19/10/30(水)16:06:14 No.634779090
SAOは原作読んだらもう大分腹一杯になるのはある ゲームとかも多いしな
122 19/10/30(水)16:06:21 No.634779113
>艦これは数多かったけど小粒なのしかなかったのなんでなんだろう… 水上の地平線って作品が艦これSS完結作の大作でおすすめ
123 19/10/30(水)16:06:31 No.634779140
>なろうにも二次創作ってあるんだ… 元々二次創作サイトだった名残やね
124 19/10/30(水)16:06:40 No.634779163
版権公式が許可してるところは2次創作OKなのだ
125 19/10/30(水)16:06:54 No.634779211
>恋姫SSの現代知識チートの定番といえばあぶみの開発だけど >あぶみって原作で出てくるんだよね ブラジャーとか月刊誌が普通にある世界で技術チートとかようやるわと思う
126 19/10/30(水)16:07:07 No.634779238
SAO二次で一番好きなのヘルマプロティーデスだけどこれも一応TSものだわ
127 19/10/30(水)16:07:28 No.634779301
>なろうにも二次創作ってあるんだ… 一部のやつはタグにコードつければ許される 恋姫とか東方とか
128 19/10/30(水)16:07:29 No.634779306
SAOはSAOでもGGOの方が寧ろ盛んな印象
129 19/10/30(水)16:07:30 No.634779309
最近は鬼滅が多くなってるな やっぱりアニメとかで人気が出ると増えるな
130 19/10/30(水)16:08:02 No.634779386
>なろうにも二次創作ってあるんだ… 恋姫とかの二次創作書いて人気出たら固有名詞をオリジナルのものに変えて商業で出版が決まってキレた原作ファンの通報で書籍化打ち消されて作者が失踪した…みたいなのちょくちょく見るぞ
131 19/10/30(水)16:08:08 No.634779404
なろうの二次はほぼ東方だった気がする
132 19/10/30(水)16:09:21 No.634779580
軌跡シリーズの2次創作は稀に続く人もいるが基本的にエタる印象
133 19/10/30(水)16:09:50 No.634779657
確か理想郷にあった戦極姫のSSも設定をオリジナルにしてどっかで再始動したんだっけ?
134 19/10/30(水)16:10:59 No.634779826
二次創作だったからこそ掘り下げなくて魅力あったキャラクターがオリジナルにすることで掘り下げ足りないどっかで見たキャラ達になるのはよくある
135 19/10/30(水)16:11:12 No.634779856
>なろうの二次はほぼ東方だった気がする 検索すると半分以上は東方だな 次点のログホラ&まおゆうが二割くらい
136 19/10/30(水)16:11:26 No.634779903
>軌跡シリーズの2次創作は稀に続く人もいるが基本的にエタる印象 コンピューターRPGの二次創作はそもそも原作のストーリーが長すぎて 原作沿いSS書くのが無謀すぎるんだよ SFCのRPGですら文字にするとクソ長え
137 19/10/30(水)16:11:38 No.634779943
作者本人が連弩みてスゲーって言ってるけどそれより精密動作する義手つけてる李典のがおかしいって言ってしまってる李岳伝最新話
138 19/10/30(水)16:11:57 No.634779996
>確か理想郷にあった戦極姫のSSも設定をオリジナルにしてどっかで再始動したんだっけ? 月桂は結構本格的になろうで書いてた記憶
139 19/10/30(水)16:12:23 No.634780068
鬼滅は二次創作多いね
140 19/10/30(水)16:12:34 No.634780102
>メガテンものは北尾さんのところが盛んなイメージ 最近だと三人組とかいいかなって 極Nデビルスレイヤーでっきー
141 19/10/30(水)16:12:34 No.634780103
東方は原作の設定とか無視していいってのが共通認識になってるのがとにかく強い
142 19/10/30(水)16:13:00 No.634780182
鬼滅の時代設定はサムラーイな別の作品混ぜやすいのかもしれない
143 19/10/30(水)16:13:00 No.634780184
>>確か理想郷にあった戦極姫のSSも設定をオリジナルにしてどっかで再始動したんだっけ? >月桂は結構本格的になろうで書いてた記憶 いま調べたら別作品がなろう発で書籍化までしてるのか…
144 19/10/30(水)16:13:39 No.634780287
>東方は原作の設定とか無視していいってのが共通認識になってるのがとにかく強い 原作でも作品によってキャラぶれてるしな… なんだよあの萃夢想妖夢!
145 19/10/30(水)16:14:02 No.634780344
>東方は原作の設定とか無視していいってのが共通認識になってるのがとにかく強い 弱いお姉ちゃんも強いお姉ちゃんもどっちもいるのがいいよね
146 19/10/30(水)16:14:23 No.634780399
>艦これは数多かったけど小粒なのしかなかったのなんでなんだろう… 東方や型月は元々SS書きが多かったけど艦これはそうでもなかったとかみたいな感じじゃないの
147 19/10/30(水)16:14:51 No.634780473
HACHIMANは悪目立ちするのがアレだとは思うけど 個人的には原作のキャラの拡大解釈みたい感じで書いてるのは普通に面白いと思う…
148 19/10/30(水)16:15:32 No.634780599
鬼滅二次は一般隊員が異様に戦闘のクオリティ高いから好き
149 19/10/30(水)16:15:45 No.634780628
>恋姫とかの二次創作書いて人気出たら固有名詞をオリジナルのものに変えて商業で出版が決まってキレた原作ファンの通報で書籍化打ち消されて作者が失踪した…みたいなのちょくちょく見るぞ ひどすぎる
150 19/10/30(水)16:15:59 No.634780668
>>ネギま自体が正直もう…って感じ >かつては三魔界と呼ばれたゼロ魔ネギまなのはも >供給が続いたなのはSS以外は全滅してしまった… ゼロ魔はなんというかジョグレス進化した なのははなんだかんだ盛ん
151 19/10/30(水)16:16:03 No.634780680
>鬼滅の時代設定はサムラーイな別の作品混ぜやすいのかもしれない 衛府とのクロスってあるのかな 誰かやってそうな気はするが
152 19/10/30(水)16:16:25 No.634780727
山育ちと根源少女また読みたいな…
153 19/10/30(水)16:16:56 No.634780791
>HACHIMANは悪目立ちするのがアレだとは思うけど >個人的には原作のキャラの拡大解釈みたい感じで書いてるのは普通に面白いと思う… まあハメの俺ガイルSSもやはり俺のソロキャンプはまちがっている。みたいな名作もあるしな…
154 19/10/30(水)16:16:56 No.634780796
>鬼滅の時代設定はサムラーイな別の作品混ぜやすいのかもしれない 侍の姿か?これが ってやつ気軽に混ぜてくるの好き
155 19/10/30(水)16:16:59 No.634780800
ネギまは完結してるから仕方ないんじゃね
156 19/10/30(水)16:17:12 No.634780819
FGOのやたら長い完結したやつ消えちゃったけどどっかで読む方法あるのかな
157 19/10/30(水)16:17:50 No.634780918
>ネギまは完結してるから仕方ないんじゃね NARUTOは完結してからも大作いろいろ書かれたけどなぁ
158 19/10/30(水)16:17:52 No.634780924
>鬼滅二次は一般隊員が異様に戦闘のクオリティ高いから好き 原作の一般隊員弱すぎるからな…
159 19/10/30(水)16:18:21 No.634781010
量産型なのは早く更新しろ
160 19/10/30(水)16:18:51 No.634781091
>ネギまは完結してるから仕方ないんじゃね UQ…
161 19/10/30(水)16:18:54 No.634781097
ネギまは魔法世界後はまぁうん…
162 19/10/30(水)16:19:16 No.634781157
>鬼滅クロスといいSAOクロスといい隻狼で良いのを最近良く見かける 狼殿じゃなくても雑に葦名流納めた名も無き落ち武者とか出してもいいのよ…
163 19/10/30(水)16:19:32 No.634781206
ネギまはあれ完結させたって言っていいのか UQあるからって色々ぶん投げすぎて…
164 19/10/30(水)16:20:13 No.634781303
>FGOのやたら長い完結したやつ消えちゃったけどどっかで読む方法あるのかな あーあれ消えたのか
165 19/10/30(水)16:20:24 No.634781336
>原作の一般隊員弱すぎるからな… 上弦>柱>同期組(原作)>下弦>同期組(アニメ)>血鬼術持ちの鬼>一般隊士 って感じだからな
166 19/10/30(水)16:20:39 No.634781379
アルティメット千早の人割烹も音沙汰なしでつらい