虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/30(水)14:12:51 No.634763229

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/30(水)14:17:35 No.634763918

    そんな少ないサンプルで言われてもなんとも言えません

    2 19/10/30(水)14:19:25 No.634764178

    どうやら ってなんだよ本人の話じゃないのかこれ

    3 19/10/30(水)14:19:26 No.634764184

    でもまあ昔はゲームやってる女の子少なかったよ

    4 19/10/30(水)14:19:26 No.634764186

    ぷよぷよやセーラームンーのゲームやっときゃええがな

    5 19/10/30(水)14:20:46 No.634764389

    格ゲーアクションRPGはやってる女子極少数なんじゃねえかな

    6 19/10/30(水)14:21:55 No.634764537

    大人もゲームやってる人少なかったな 今は普通にパパママと一緒にプレイしてる子供沢山いてうらやまちい

    7 19/10/30(水)14:22:12 No.634764569

    女子力が高いほどゲームしないイメージ

    8 19/10/30(水)14:22:32 No.634764618

    女ならFEだよ

    9 19/10/30(水)14:22:35 No.634764625

    30年前とかどうやらどころかそういうもんだったろ あとゲームだろうがなんだろうが男子の遊びに女子入れないよ

    10 19/10/30(水)14:22:53 No.634764664

    やってる子はいたけど積極的に話題に出してはいなかったな

    11 19/10/30(水)14:23:11 No.634764705

    おままごとに男子が突っ込んでくるようなもんだからな

    12 19/10/30(水)14:23:49 No.634764772

    昔の女の子は何やってたんだ?一輪車?

    13 19/10/30(水)14:23:53 No.634764779

    >ぷよぷよやセーラームンーのゲームやっときゃええがな ドラクエっつってるからまだその世代じゃないんじゃねぇかな…

    14 19/10/30(水)14:23:58 No.634764794

    時代は変わるよ 今やファミコンなんかやるなと言われた世代が親でファミコンやってんだ

    15 19/10/30(水)14:25:31 No.634764994

    >大人もゲームやってる人少なかったな うちは親の方がハマっちゃってそれもどうかと思ったぞ… ゲームごときに何そんなマジギレしちゃってんの…って子供が親に感じる温度差

    16 19/10/30(水)14:26:15 No.634765098

    クラスメイトの女子がプレイしてたのはクレヨンしんちゃん・パロディウス・スーパードンキーコングだった ドラクエやFFはやってる子いたのかな

    17 19/10/30(水)14:26:42 No.634765161

    女に触ると女菌が付くぞー!エロエロー とか言ってる薩摩世代だな

    18 19/10/30(水)14:27:32 No.634765269

    >昔の女の子は何やってたんだ?一輪車? あとフラフープ

    19 19/10/30(水)14:27:50 No.634765314

    親がゲーム好きって聞くとすげえなあって感じるよ ガキの頃はほんとゲームどころか漫画ですら子供向けというかいい大人はやめるって感じだったなあ

    20 19/10/30(水)14:27:53 No.634765327

    ファミコンの頃はゲームやってる女子ほとんど居なかったな スーファミの頃にはぼちぼちいた

    21 19/10/30(水)14:27:57 No.634765338

    子供に人形を与えると 男の子は人形視点の一人遊びをはじめ 女の子は人形と向き合い会話をして遊ぶ

    22 19/10/30(水)14:28:14 No.634765383

    小学生でシムシティやってるのいたけどおかしいよね 子供にわかるもんなのかあれ

    23 19/10/30(水)14:28:46 No.634765446

    セーラームーンとか見たかったのに男の癖にと言われた奴も多分いると思う

    24 19/10/30(水)14:28:56 No.634765472

    >大人もゲームやってる人少なかったな >今は普通にパパママと一緒にプレイしてる子供沢山いてうらやまちい ドラクエが出てる頃ならもう親子で遊んでたよ うちはそうだった

    25 19/10/30(水)14:29:15 No.634765510

    スレ画みたいな傾向が強いのはわかるが 女子がドラクエの話題に入ってきても何とも思わず一緒に遊ぶ男子もいるだろうし 世の中すべてが自分を否定してきてそれで傷ついたとでも言いたげな主張はマジでうぜえ 漫画にするほどかよ

    26 19/10/30(水)14:29:23 No.634765530

    >親がゲーム好きって聞くとすげえなあって感じるよ >ガキの頃はほんとゲームどころか漫画ですら子供向けというかいい大人はやめるって感じだったなあ アニメ特撮ゲーム漫画はどんなに遅くても高校までには卒業しとけって感じだった

    27 19/10/30(水)14:29:25 No.634765534

    お前女のくせにベーマス持ってんの?!

    28 19/10/30(水)14:29:39 No.634765569

    アラレちゃんのビデオ借りようとしたら親からそれ女の子が見るやつやでって言われてショックだったの思い出した

    29 19/10/30(水)14:29:43 No.634765576

    こういうことでこじらせたまま大人になると変な意識持っちゃうのかな…

    30 19/10/30(水)14:29:44 No.634765580

    スーファミは女の子の家にも有ったしそこら辺で意識変わってるはず

    31 19/10/30(水)14:30:26 No.634765682

    FCだって女の子向けのゲームちょくちょく出てたんだけどな…

    32 19/10/30(水)14:30:33 No.634765689

    >スレ画みたいな傾向が強いのはわかるが >女子がドラクエの話題に入ってきても何とも思わず一緒に遊ぶ男子もいるだろうし >世の中すべてが自分を否定してきてそれで傷ついたとでも言いたげな主張はマジでうぜえ >漫画にするほどかよ 傾向っていうかただの実体験では…

    33 19/10/30(水)14:30:47 No.634765716

    ポケモンは女子も男子もみんな一緒に遊んでたなぁ

    34 19/10/30(水)14:30:54 No.634765733

    今でも男子と女子が一緒に遊ぶってのは難しいよな エロかエロか言われるし

    35 19/10/30(水)14:30:56 No.634765738

    地域差もあるだろうけど小学生の頃はそんなもんじゃねえのガキなんだし 女や下級生がのこのこ入ってきて優しく出来る方が珍しい

    36 19/10/30(水)14:31:18 No.634765785

    今はどうなんだろうと思ったけどポケモンがあるな… あれ老若男女問わないからな

    37 19/10/30(水)14:31:23 No.634765792

    やはりジェンダーは悪

    38 19/10/30(水)14:31:33 No.634765823

    はー?俺は中学生の頃りっちゃんとモンハンしてたんですけどー?

    39 19/10/30(水)14:31:52 No.634765869

    昔こういうことあったよねくらいならわかる~で済むからいい こういうのが差別だとか言い出すとああこじらせたまま大きくなってんなってなる

    40 19/10/30(水)14:32:03 No.634765891

    親がゲームやってたけどFC将棋だったな 人と指せばいいのに

    41 19/10/30(水)14:32:13 No.634765912

    >はー?俺は中学生の頃りっちゃんとモンハンしてたんですけどー? うわー女と遊んどる!

    42 19/10/30(水)14:32:45 No.634765987

    FPSとかダクソとかやってる女いねーかなー

    43 19/10/30(水)14:33:22 No.634766063

    俺ゲームばっかしてたから女の子と話すことなかったよ

    44 19/10/30(水)14:33:27 No.634766075

    >うちは親の方がハマっちゃってそれもどうかと思ったぞ… >ゲームごときに何そんなマジギレしちゃってんの…って子供が親に感じる温度差 大人になってもゲームで切れるもんなのか

    45 19/10/30(水)14:33:54 No.634766126

    >親がゲームやってたけどFC将棋だったな >人と指せばいいのに そんな都合よく相手調達出来ないからこそのゲームじゃない? 今ならネットで有人対戦にできるけどさ

    46 19/10/30(水)14:34:04 No.634766144

    >親がゲームやってたけどFC将棋だったな >人と指せばいいのに 友達いなかったんだろ

    47 19/10/30(水)14:34:35 No.634766220

    女子の集まりに男子が何してんのって行っても拒絶されてたし そういうもんだよねえ

    48 19/10/30(水)14:34:56 No.634766262

    >FPSとかダクソとかやってる女いねーかなー 結構いるぞ いちいちわかるようなIDにしてないだけで

    49 19/10/30(水)14:35:00 No.634766267

    女子も男子が遊びに混ざってきたら違和感覚える子の方が多いだろ 男だから女だからというより性別の違いを意識しだす年代なら当然の話だ

    50 19/10/30(水)14:35:08 No.634766287

    >大人になってもゲームで切れるもんなのか 昔のゲームは理不尽度高いから 金出した方としてはイラつくのもわかるけど引く

    51 19/10/30(水)14:35:33 No.634766345

    思い出してみたけど わりと男女普通に混じってくにおくんやってたなって

    52 19/10/30(水)14:35:49 No.634766392

    まぁ変な偏見無しに…とは言わんけど昔よりは大分そういう意識緩くなったのはいい事だと思うよ

    53 19/10/30(水)14:36:37 No.634766468

    兄がゲーム持ってたりすると結構やってる女子いた

    54 19/10/30(水)14:36:51 No.634766501

    男子の集まりに女子が一人入るとだいたいキッズディックパレードになる

    55 19/10/30(水)14:36:52 No.634766504

    男も女も陰キャは割とガッツリやってる だって他にすること無r

    56 19/10/30(水)14:37:04 No.634766529

    女子って何して遊ぶの?

    57 19/10/30(水)14:37:41 No.634766598

    30年前の母ちゃんなら確かに言いそう

    58 19/10/30(水)14:37:42 No.634766600

    >女子って何して遊ぶの? そりゃアンジェリークだよ

    59 19/10/30(水)14:38:53 No.634766763

    ポップンやってる子が居て〇〇ちゃんめっちゃすげーな!!!って褒めそやしてた

    60 19/10/30(水)14:39:03 No.634766794

    >女子って何して遊ぶの? 幻想水滸伝とか

    61 19/10/30(水)14:39:05 No.634766802

    ドラクエ3まではファミコンは男の子の遊びだった 4辺りからかわいいお姉さんが仲間になったりして女の子プレイヤー増えてきた

    62 19/10/30(水)14:39:06 No.634766806

    むしろ少女漫画を男が読んでるとかの方がネタにされそう

    63 19/10/30(水)14:39:25 No.634766854

    男兄弟が居ると一緒にやってる子も居る 居てもやらない子もいる

    64 19/10/30(水)14:39:27 No.634766856

    小学生だろうが女子は基本お菓子食べてお喋りしてるだけだよ

    65 19/10/30(水)14:39:30 No.634766861

    >女子って何して遊ぶの? FFじゃね?

    66 19/10/30(水)14:39:51 No.634766911

    >女子って何して遊ぶの? 鉄棒とか一輪車とかリリアンとか

    67 19/10/30(水)14:39:54 No.634766920

    >こういうことでこじらせたまま大人になると変な意識持っちゃうのかな… こういう目にあってもある程度成長したら 男子の子供っぽさや親の偏見からくる悲しい体験だったなって俯瞰で見れるもんだよな 世の中が子供の頃から私を受け入れてくれない!辛い!ってわざわざ人目にさらすのは異常だ

    68 19/10/30(水)14:40:08 No.634766954

    周りの女子は結構ペルソナとかダンガンロンパとかやってるよ オタクっぽい子ばっかだけど

    69 19/10/30(水)14:40:51 No.634767050

    男子にも色々やってるやついてばらばらなんだから女子でくくるのは難しいんじゃないかな…

    70 19/10/30(水)14:41:04 No.634767077

    >女子って何して遊ぶの? どうぶつの森

    71 19/10/30(水)14:42:53 No.634767291

    親が夜にゲームしていたのを寝た振りしてこっそり覗いてた幼稚園児です

    72 19/10/30(水)14:43:15 No.634767349

    どこでもいっしょとかやってる女子多かったな

    73 19/10/30(水)14:43:39 No.634767406

    親と一緒に初代ポケモンやってたら親の方がハマって自分の分買ってきた

    74 19/10/30(水)14:43:51 No.634767436

    女はおこづかい大作戦でもやってな

    75 19/10/30(水)14:44:39 No.634767543

    >女はおこづかい大作戦でもやってな えっ!あれクリアできたの!?ってヒーローになるやつだ

    76 19/10/30(水)14:45:42 No.634767669

    >どこでもいっしょとかやってる女子多かったな ナガノ先生が歪んだ原因じゃあないか

    77 19/10/30(水)14:45:48 No.634767679

    >女はおこづかい大作戦でもやってな 姉がやってた! しかも不満もなく!

    78 19/10/30(水)14:46:25 No.634767761

    格ゲーやってる女は大体オタクだったな

    79 19/10/30(水)14:47:03 No.634767842

    俺はたまごっちで一緒に遊んでたよ

    80 19/10/30(水)14:47:42 No.634767922

    >俺はたまごっちで一緒に遊んでたよ 初代から始まって今でも現行機種揃えてる

    81 19/10/30(水)14:47:54 No.634767954

    同級生の女の子の家行ってゲームでその兄ちゃんと仲良くなったな

    82 19/10/30(水)14:48:31 No.634768029

    ファミコンも最初期のブームは家族でプレイするものだったよ

    83 19/10/30(水)14:49:00 No.634768083

    懐かしいなエロ画像鑑賞会したの

    84 19/10/30(水)14:49:05 No.634768091

    小学生くらいまでは秘密基地作ったり学校探検したりケイドロしたりあまり男女関係なかったな 中学生になってから急に世界がぱっきり男女に別れて不思議だった

    85 19/10/30(水)14:50:44 No.634768299

    たまごっち~どこでもいっしょぐらいの時代は女子も夢中だった記憶

    86 19/10/30(水)14:51:14 No.634768356

    30年前なら女だってゲームしてたよ

    87 19/10/30(水)14:51:25 No.634768380

    20代より上の男のドラクエって言葉の強さがすごい ポケGO見向きもしなかった連中がこぞってドラクエウォークやってる

    88 19/10/30(水)14:52:28 No.634768501

    ファミリーコンピュータって名前の通り最初は家族で遊ぶこと前提にしてたよねファミコン CMもお父さんお母さんと一緒に遊んでるやつ多かった

    89 19/10/30(水)14:52:34 No.634768521

    ドラクエウォークはほんと想像以上に流行っててびびる 職場のおっさんみんなやってる

    90 19/10/30(水)14:52:42 No.634768534

    ファミコンブームのときはむしろ老若男女全員やってた気がする インベーダーがサラリーマン中心のブームだったからそこを引きずってる連中もいたのかな

    91 19/10/30(水)14:53:23 No.634768629

    >30年前なら女だってゲームしてたよ もうすぐ50歳なうちの会社の女上司が 私もドラクエとかめっちゃするのよーって妙に自慢げに話すんで 逆にああやっぱあんたの世代だと普通ではないんですねってなる

    92 19/10/30(水)14:53:45 No.634768672

    姉とポケモンやってたのが懐かしい どっちが赤か緑かジャンケンして決めた

    93 19/10/30(水)14:55:45 No.634768962

    昔からやってるMMOで最近隻狼やってるんですよーって言ったらネカマ乙って言われてショックだった ネカマだけど

    94 19/10/30(水)14:56:07 No.634769017

    PSPは結構持ってる女多かったよ 小学校高学年ぐらいの時の話

    95 19/10/30(水)14:56:23 No.634769055

    >むしろ少女漫画を男が読んでるとかの方がネタにされそう 姉か妹がいれば家の漫画を読みつくしたガキは結局読むのだ

    96 19/10/30(水)14:57:03 No.634769130

    ポケモンは女子もやってたけど図鑑埋めたら終わりって遊び方してる子が多かった

    97 19/10/30(水)14:57:08 No.634769146

    >PSPは結構持ってる女多かったよ >小学校高学年ぐらいの時の話 何歳やねん と思ったら小学生でPSPでももう20後半くらいか

    98 19/10/30(水)14:58:21 No.634769317

    マジでゲームもしないスポーツもしない 女は何してんの?と疑問だった

    99 19/10/30(水)14:58:37 No.634769349

    30歳くらいから下はもう男女関係なくゲームは趣味の一つって世代だよな 30年前に小学生だったんなら女の子は女の子の遊びをするものって世代なんだろうか

    100 19/10/30(水)14:59:55 No.634769533

    >昔からやってるMMOで最近隻狼やってるんですよーって言ったらネカマ乙って言われてショックだった >ネカマだけど 見抜かれてる…

    101 19/10/30(水)15:00:40 No.634769633

    女子はやっぱり読書家 ラノベ読み

    102 19/10/30(水)15:00:45 No.634769650

    コイツの周りゴミしか居ねえかコイツ自身がうざくて親ですら嫌ってただけだろ 自己判断でも幼少はなにも出来ない無能のようだし

    103 19/10/30(水)15:01:01 No.634769694

    女でもゲームしてる奴はしてるけど男よりは幅が狭い気がするな 男だとオタクはもちろん陽系もやるけど女でゲームするのは比較的オタク寄りなのばかり

    104 19/10/30(水)15:01:57 No.634769847

    子供の頃姉の持ってた少女漫画の話で女子と盛り上がってたら男子にからかわれたのがなんとなくカルチャーショックだったからこうなるのもわかる

    105 19/10/30(水)15:02:46 No.634769961

    少女漫画のエロ画像で抜くととても気持ちいい

    106 19/10/30(水)15:03:48 No.634770132

    小学校の頃に隣の席の俺にシンジくんとカヲルくんが風呂入ってるアンソロ本見せてきた新山さん元気してるかな…

    107 19/10/30(水)15:05:17 No.634770349

    >小学校の頃に隣の席の俺にシンジくんとカヲルくんが風呂入ってるアンソロ本見せてきた新山さん元気してるかな… どっかで元気にしてるだろう 今は気軽にいろんな人と交流できるし 渋とかヒってすごいたくさんの人を幸せにしてると思う

    108 19/10/30(水)15:06:04 No.634770465

    ちんちん見せてよってエロ漫画みたいなイベントがガチであった まあ相手ブスなんだけど

    109 19/10/30(水)15:07:07 No.634770604

    >少女漫画のエロ画像で抜くととても気持ちいい 陸乃家鴨のエロ漫画好きそう

    110 19/10/30(水)15:08:02 No.634770747

    塾だと電卓にテトリスが一緒になった携帯機が男子女子とも流行って一緒にやってたな エスカレートしてGBの落ち物も流行った

    111 19/10/30(水)15:09:34 No.634770969

    まさかオッサンになってからお人形遊び始めるとは思わなかったよ

    112 19/10/30(水)15:09:48 No.634770993

    俺の実体験でいうとお絵かきが女の子の遊びって感じで男はあんまり積極的にやらない印象があった

    113 19/10/30(水)15:10:29 No.634771099

    >少女漫画のエロ画像で抜くととても気持ちいい 神風怪盗ジャンヌのエロ同人が良作揃いだったの思い出した

    114 19/10/30(水)15:11:31 No.634771241

    http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/kyouken/old_web/nakamura/nakamura.html セーラームーンって女の子向けかと思ってたけど 放映当時めっちゃ女の子向けじゃねえって批判あったんだな

    115 19/10/30(水)15:11:51 No.634771294

    >ちんちん見せてよってエロ漫画みたいなイベントがガチであった >まあ相手ブスなんだけど お前にとってはブスかもしれないけど俺にとってはイケる顔かもしれないので 羨ましいなと言わせてもらう

    116 19/10/30(水)15:12:07 No.634771336

    セーラームーンの格ゲーが完成度高かったような

    117 19/10/30(水)15:12:32 No.634771398

    前これ読んだけど今は男女関係なくゲーム楽しめる土壌が自然にできてて嬉しいみたいな終わりで締めてたよ

    118 19/10/30(水)15:12:55 No.634771451

    女子はスポーツもゲームもしないと言うが外遊びしてるのは普通に沢山いたよ 遊具で遊んだりフラフープや一輪車とか道具使ってるのが多かった

    119 19/10/30(水)15:13:35 No.634771552

    女子は一輪車とのぼり棒よな

    120 19/10/30(水)15:13:52 No.634771595

    なにこれ昔の女子小学生に生まれ変わったみたいな話?

    121 19/10/30(水)15:14:06 No.634771628

    女の子からマリオRPG売ってもらいました

    122 19/10/30(水)15:14:20 No.634771647

    テレビゲームは機械いじりに近いものみたいな印象もあったのかな

    123 19/10/30(水)15:15:14 No.634771786

    小学校の時友達の妹がファミコンの星のカービィやってた プレイしてる当時は何とも思わなかったが今思えばデザインが女子ウケするわなと思った

    124 19/10/30(水)15:17:54 No.634772159

    >前これ読んだけど今は男女関係なくゲーム楽しめる土壌が自然にできてて嬉しいみたいな終わりで締めてたよ なんだハッピーエンドじゃんっ!!

    125 19/10/30(水)15:18:13 No.634772201

    実際昭和まではマジでこんな感じで男の子のおもちゃ扱いだったからな 平成になってからメーカー側も女の子がユーザーにいることに気付いてなんかちょっと不気味だったカービィも二作目からが女の子にも受けるように可愛らしくリデザインされたりしてる

    126 19/10/30(水)15:18:29 No.634772252

    >女子はスポーツもゲームもしないと言うが外遊びしてるのは普通に沢山いたよ >遊具で遊んだりフラフープや一輪車とか道具使ってるのが多かった ゴム飛びという謎のルールの遊びをしているのもよく見掛けた

    127 19/10/30(水)15:26:37 No.634773415

    小学生の頃好きな子とポケモンやってたけど…

    128 19/10/30(水)15:29:31 No.634773823

    ポケモン世代までくると女の子もだいぶ増えてきてたからな

    129 19/10/30(水)15:29:49 No.634773856

    ポケモンの頃はもうとっくに女の子がゲームやってる時代になってる

    130 19/10/30(水)15:29:59 No.634773881

    男女関係なくポケモン交換してたよ