虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)13:47:00 研究費... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)13:47:00 No.634759001

研究費の出ない分野に悲しい不正あり…

1 19/10/30(水)13:49:35 No.634759420

結局研究に使ってんだから許してやれよ

2 19/10/30(水)13:51:51 No.634759818

チンパンジーのアイちゃんにインターネットの書き込み本当にさせてたのか

3 19/10/30(水)13:53:15 No.634760083

酒や女ならまだしも研究費なら情状酌量の余地ありだろ…

4 19/10/30(水)13:53:59 No.634760228

流し読みしたんだけどゴリラとチンパンジーのアイちゃんが研究してたってこと?

5 19/10/30(水)13:55:00 No.634760414

他の研究費を捻出するのにやむを得ずって事情なら世知辛い話だ

6 19/10/30(水)13:55:21 No.634760481

>酒や女ならまだしも研究費なら情状酌量の余地ありだろ… チンパンジーのアイちゃんにつかってたんだから女に使ってたのと同じだろ…

7 19/10/30(水)13:58:25 No.634760989

研究費のやりくりは辛いんだよ出ないんだよ研究費 私的に使ってるならともかく他の研究費に分配してるならいいだろう

8 19/10/30(水)14:00:15 No.634761299

こういうのを恩赦されるのは許せる

9 19/10/30(水)14:01:00 No.634761402

むしろ嘘つかなきゃいけなかった周りの状況を見直せ

10 19/10/30(水)14:02:19 No.634761610

企業との共同研究もないだろうしなあ どっから資金調達すればいいんだって話だよな

11 19/10/30(水)14:03:37 No.634761812

いや許せないよ この手のは慢性化したら相当やべーもの

12 19/10/30(水)14:03:43 No.634761825

ド派手で今すぐ役に立つことにしか金を払おうとしないからなあ

13 19/10/30(水)14:04:47 No.634761999

この研究分野はそうするしか無かったのかもしれないけど これ許したらほかもうちもうちもやるようになって金の流れむちゃくちゃになる

14 19/10/30(水)14:13:12 No.634763281

>結局研究に使ってんだから許してやれよ 頭チンパンジーかよ

15 19/10/30(水)14:14:32 No.634763474

研究費がたっぷりもらえるとこ名目で金を引っ張ってきて他の研究にまわさず遊んだりクスリやったりされたらたまらんな そういう事ができる教授と仲良くなろう

16 19/10/30(水)14:14:47 No.634763510

チンパンジー使ってクソスレ乱立してたんだから許されざるだろ

17 19/10/30(水)14:16:07 No.634763711

文系の反日キチガイ教授に数億円も支給する位ならこっちに渡した方が100倍有用だな

18 19/10/30(水)14:16:26 No.634763748

チンパンジーのアイちゃんも長生きだな…

19 19/10/30(水)14:17:02 No.634763835

研究費無くてやむにやまれず覚せい剤とか麻薬類作って売りさばいて資金にするとか起きてそう

20 19/10/30(水)14:17:41 No.634763934

犬山市でサルの研究してるんだ

21 19/10/30(水)14:22:40 No.634764634

チンパンジーのアイちゃん実在してるのはじめて知った

22 19/10/30(水)14:25:45 No.634765028

とにかく研究費ロンダリングは許さん… 研究所のブランドに傷がつくからな…

23 19/10/30(水)14:26:19 No.634765108

直接経費は少額を他研究で使う薬物とかの消耗品に使い回す分は ほぼスルーされてるように思うけど多額浮いて使いきろうとして 資産管理する備品とか実査するものに充てたり 細かく見られる入札政調みたいな高額案件に充てたりすると普通に疑われるから ゴリ押ししてなんか買おうとする研究者見るとアホなのかなって思うけど 獲得した競争的資金全体見ればやりたい研究できるお金があるのに 財布が別だからどうしようもないもどかしさもまあわかる…

24 19/10/30(水)14:28:58 No.634765477

普通に20億不正はやべーのでは

25 19/10/30(水)14:29:18 No.634765521

研究費もだけどスポーツ選手の育成とか一番資金が欲しい時期に入ってこないでいい結果が出たらこぞってスポンサーになるの結構邪悪よね

26 19/10/30(水)14:31:40 No.634765841

このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。 アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 関係者以外は書きこまないで下さい。                          霊長類研究所

27 19/10/30(水)14:33:29 No.634766079

>犬山市でサルの研究してるんだ モンキーパークいいよね プリキュアショー見に行くよ

28 19/10/30(水)14:34:07 No.634766154

>研究費もだけどスポーツ選手の育成とか一番資金が欲しい時期に入ってこないでいい結果が出たらこぞってスポンサーになるの結構邪悪よね 育成できたものの強化はみんな好きだけど 育つかどうかわからないから育成自体は嫌いっていう人間のサガも含めて色々ちょっと調整せんといかんと思う

29 19/10/30(水)14:34:43 No.634766236

金のない研究やるならって感じで生物系だと京大出てきたりするけどこうやって捻出されてたのか オラウータンが環境で何故か少子化になったりで人類にも役立ちそうなんだけど普通じゃ研究費出ないよね

30 19/10/30(水)14:35:05 No.634766276

財布は3つくらいあるのにまとめて使えないのは無駄だな…ってなるよね

31 19/10/30(水)14:36:03 No.634766414

>金のない研究やるならって感じで生物系だと京大出てきたりするけどこうやって捻出されてたのか ……あ、終わりやんけ!!!!

32 19/10/30(水)14:36:10 No.634766428

実は他の研究所でもやってるとか?

33 19/10/30(水)14:37:48 No.634766613

>実は他の研究所でもやってるとか? 似たようなとこはありそう 生物の生態研究だと他じゃ通してくれない研究やらしてくれる教授とかってのが時々いるみたいだけど そういう人とか

34 19/10/30(水)14:40:05 No.634766947

京大のトップってゴリラ研究のエキスパートだったのか

35 19/10/30(水)14:40:07 No.634766952

>実は他の研究所でもやってるとか? 額の多い少ないはあれどどこでもやってるんじゃないかな 例えば2万余ったからその研究に使うと説明できるけど実際は別研究のための消耗品買っても 事務側は牽制できないし会計検査に出す資料も伝票と決裁書類とかだからバレようがない

36 19/10/30(水)14:42:23 No.634767234

>育成できたものの強化はみんな好きだけど >育つかどうかわからないから育成自体は嫌いっていう人間のサガも含めて色々ちょっと調整せんといかんと思う やはりAI…

37 19/10/30(水)14:43:08 No.634767328

一斉にガサ入れされて生物系の研究ほぼ壊滅とかありそう

38 19/10/30(水)14:44:24 No.634767506

>やはりAI… AIはそのあたりの取捨選択が極端になるからもっと無慈悲だよ くその役にも立たない生物系全部捨てて医療だのにぶちこめとか言うよ

39 19/10/30(水)14:46:56 No.634767822

霊長類の研究って欧米だと動物愛護団体がうるさいので アジアに軸足が移ってるとは聞く

40 19/10/30(水)14:47:15 No.634767869

私欲のために使ってないのは偉いけど この役に立たない研究を存続させるために潰された研究のことを考えると…

41 19/10/30(水)14:47:18 No.634767875

自分は生き物かなり好きなほうだと思うしこういう研究好きだけど 人の命が救えるかもしれない研究とめっちゃ面白い生物だけど99%役に立ちにくい研究どっち金出すか選ばされたら生物とは答えづらいし 研究として必要なんだけど中々難しい部分は現実としてあると思う こういうのこそ凡人より見通せる人が予算立てられると良いんだけどね

42 19/10/30(水)14:48:38 No.634768045

天才チンパンジーのアイちゃんミームじゃなかったんだ…

43 19/10/30(水)14:48:48 No.634768058

こういう研究が何かに役立つという理想論も この研究は全く役に立たないっていう神のごとき視点も どっちが正しいかなんて本当の神様くらいしかわからんから答えは出ないよなって思う

44 19/10/30(水)14:50:17 No.634768242

こういう結果のわかりにくいものってスポンサーつかないよね 何に金使ってるかわからないしリターンもないし

45 19/10/30(水)14:51:20 No.634768367

研究費不正還流のカラクリはアイちゃんが考えました おあしす

46 19/10/30(水)14:52:29 No.634768507

それアイちゃんが会計もできるってことじゃん…

47 19/10/30(水)14:55:09 No.634768882

>この役に立たない研究を存続させるために 長い目で見れば多分役に立つよ 京大じゃなくて神戸大だかの研究で不正利用関係なくあくまでも例えだけど ハリガネムシと寄生された虫のおかげで実は川が綺麗になってるんじゃね?って研究あったけど最初は多分純粋に興味からだと思うんだ だけど巡り巡って環境保全に役立つ知見が得られたんだけどじゃあ最初から狙ってそれとか無理だし過程では役立たないのも出てるよねってなるしって感じ 逆にガン研究とかも結果としては外してゴミってのも沢山あるし

48 19/10/30(水)14:57:14 No.634769165

結果が失敗に終わってもそのデータが大事って事もあるからなぁ

49 19/10/30(水)14:57:35 No.634769215

>だけど巡り巡って環境保全に役立つ知見が得られたんだけどじゃあ最初から狙ってそれとか無理だし過程では役立たないのも出てるよねってなるしって感じ 全知全能にはなれないから悲しいやね 発展する途上なんだけどね

50 19/10/30(水)14:58:21 No.634769312

望む結果は出ませんがこれはわかりましたもすごく大事なんだが 金がなくて寒い世の中だ

51 19/10/30(水)14:58:42 No.634769363

不正は不正だし裁かれるべきだけど こうでもしないと研究が回らなかったってことは 担当省庁の責任なんでそれはそれでちゃんと痛感して

52 19/10/30(水)14:58:43 No.634769365

>逆にガン研究とかも結果としては外してゴミってのも沢山あるし 何兆円単位でドブに捨てるから凄いよね

53 19/10/30(水)14:58:51 No.634769388

研究に使われたとしてもその見返りで出世した可能性あるからな 不正した奴総長になってるし

54 19/10/30(水)14:59:18 No.634769450

>担当省庁の責任なんでそれはそれでちゃんと痛感して おあしす

55 19/10/30(水)15:00:37 No.634769628

>不正した奴総長になってるし OBだってだけでそれは別の人だから…

56 19/10/30(水)15:00:58 No.634769671

>不正した奴総長になってるし 蓋を開ければどす黒いってこともまあ無いとは言えないな どのみちちゃんと調査して全ての研究で少しでも金を上手く使えるようにしてくれとしか

57 19/10/30(水)15:01:59 No.634769852

ノーベル賞受賞者がバブル期の時代でさえ「研究費貰えなかった」って愚痴られる国だぞ その辺財務省は分かってんのか…?

58 19/10/30(水)15:02:03 No.634769862

いいや しっかりきっちり年度単位で使い切ってもらう

59 19/10/30(水)15:03:38 No.634770111

>ノーベル賞受賞者がバブル期の時代でさえ「研究費貰えなかった」って愚痴られる国だぞ >その辺財務省は分かってんのか…? お前バカだろ

60 19/10/30(水)15:03:56 No.634770152

不正するぐらいなんだから見せしめにもういっそ研究無くしたほうが良いよね

61 19/10/30(水)15:04:34 No.634770243

転載禁止

62 19/10/30(水)15:05:22 No.634770364

お金はもちろん時間も足りてないんだけどこういうのが起きる度に 他大学含めて不正防止計画立てないといけなくなるから仕事増えてげんなりする あと研究費はあるけど事務用品買うお金が全然足りないとか…

↑Top