19/10/30(水)13:23:04 連邦の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)13:23:04 No.634755007
連邦の将校大体死んでる…
1 19/10/30(水)13:26:04 No.634755502
一年戦争中に死んでないネームドキャラは後付に便利だな
2 19/10/30(水)13:26:57 No.634755638
クソバカデカイ組織だから死んだ人らだけが優秀な将官ってわけでもなかろうし
3 19/10/30(水)13:29:15 No.634756044
ワイアット派の規模凄かったんだけどね…
4 19/10/30(水)13:32:14 No.634756554
やる気のある人が何か改革しようとするたびに死亡して残ったのが事なかれ主義ばかりになってそう
5 19/10/30(水)13:34:55 No.634757021
前線将校死にすぎ問題 まあミノ粉のせいで最前線まで出張らんと指揮できないんだが
6 19/10/30(水)13:37:29 No.634757441
ジャブローの嵐あたりで死んでそうでもある
7 19/10/30(水)13:40:45 No.634757946
>ワイアット派の規模凄かったんだけどね… 星の屑作戦で消滅した
8 19/10/30(水)13:41:21 No.634758044
まああの体で上り詰めたんだから政治的に無能なわけないよね…
9 19/10/30(水)13:42:09 No.634758167
生き残ったのがジュドーが涙したり財団の言う事ホイホイ従ったりマフティーの粛清対象になるような連中じゃなあ
10 19/10/30(水)13:43:13 No.634758336
オリジンでも曲者感あったな
11 19/10/30(水)13:48:52 No.634759308
ティターズもエゥーゴもやる気ある人達だしワイアットもコーウェンもそれぞれ自分なりに連邦軍の為に行動しようとした 全滅した
12 19/10/30(水)13:49:04 No.634759338
アニメに出た時は一見人良さそうだけど一癖あるおっさんってくらいの印象だった
13 19/10/30(水)13:50:05 No.634759515
フーシェの評伝みたいな事いいやがって
14 19/10/30(水)13:50:20 No.634759553
>生き残ったのがジュドーが涙したり財団の言う事ホイホイ従ったりマフティーの粛清対象になるような連中じゃなあ 連邦の会議は人一倍頭のいい連中がどうやって自分は仕事も責任も回避するかを全力でやりあうのでめっちゃ白熱するという
15 19/10/30(水)13:50:50 No.634759649
ミライさんにデリカシーないこと言って あと襲撃受けてる時にホワイトベースがつけられたねこれはと分析してた それだけからずいぶん膨らませたもんだ
16 19/10/30(水)13:51:00 No.634759682
ジャミトフやブレックスの階級が准将なんだからグリプス戦役の段階で上がいなくなってる
17 19/10/30(水)13:51:07 No.634759704
ワイアットが核攻撃で消し飛んだのって下手するとコロニー落としよりもデカいターニングポイントになってない?
18 19/10/30(水)13:51:59 No.634759845
要するに1年戦争以降は外野席なだけでは…
19 19/10/30(水)13:52:18 No.634759900
>ワイアットが核攻撃で消し飛んだのって下手するとコロニー落としよりもデカいターニングポイントになってない? どのみちジャミトフに蹴落とされてると思うよあの楽観主義者
20 19/10/30(水)13:52:43 No.634759987
>ミライさんにデリカシーないこと言って >あと襲撃受けてる時にホワイトベースがつけられたねこれはと分析してた >それだけからずいぶん膨らませたもんだ 間にオリジンで仕事してるとこの描写とかあるからそこらへんもひろったのかもね
21 19/10/30(水)13:53:17 No.634760088
>要するに1年戦争以降は外野席なだけでは… 死ぬ役は押し付けて甘い汁だけ吸う 完璧な勝ち組じゃないですか
22 19/10/30(水)13:53:24 No.634760109
ギレンの野望の劉禅並みの扱いからよくここまでの強キャラにできたなって
23 19/10/30(水)13:53:26 No.634760113
>要するに1年戦争以降は外野席なだけでは… ティターンズ派の議員は失脚してるしエゥーゴ派もエゥーゴが没落したのとネオジオン侵攻辺りで失脚してるので結果的にどっちの派閥にもつかないゴップは生き残った
24 19/10/30(水)13:53:53 No.634760208
外野にいながら影響力保持したのはなかなかすごいことだ
25 19/10/30(水)13:54:03 No.634760241
ろくなの居ないし裏工作酷いしまともな人はやりたがらなくなっていく世界 ブライトなんて職歴と人気だけで一気にトップ食い込めるぐらいだけど 現実知ってるから関わりたくなくて引退後はレストランやるとか言い出す
26 19/10/30(水)13:55:21 No.634760476
>どのみちジャミトフに蹴落とされてると思うよあの楽観主義者 ジャミトフだとどうやっても暗殺以外に無理 派閥のでかさがアホみたいに違う レビルの全権任されたのがワイアットだからコリニー閥は滅茶苦茶肩身狭い
27 19/10/30(水)13:55:26 No.634760490
ジャミトフ以外はみんな前線に出てたからなぁ… 今はどういう設定になってるのかしらんけど
28 19/10/30(水)13:55:35 No.634760516
> どのみちジャミトフに蹴落とされてると思うよあの楽観主義者 ワイアット派と比べたら規模が違い過ぎる上にジャミトフは当時コリニー派閥の一人だから核攻撃失敗したらだいぶ変わったと思う ジャミトフなら暗殺とか仕掛けかねないけど
29 19/10/30(水)13:55:42 No.634760540
メタ的にはシリーズに続投させるほどでもないチョイ役だっただけなんだろうけど まぁ実にいいポジションに付いたよなこのおじさん
30 19/10/30(水)13:55:52 No.634760565
偉いさんもホイホイ前線に出るような戦争してる中で裏方やってられるのは確かに大したものだ
31 19/10/30(水)13:57:25 No.634760836
>レビルの全権任されたのがワイアットだからコリニー閥は滅茶苦茶肩身狭い レビルの後任はコーウェンじゃなかった? ワイアットはジャミトフと派閥は違うけど同じグループ保守派だったはず
32 19/10/30(水)13:57:42 No.634760884
最大規模のワイアット派がワイアット死亡も含めて主要将校吹き飛んだからすんなりジオンは危険ですぞー!!と言って大義名分も出来てティターンズも成立した
33 19/10/30(水)13:59:01 No.634761098
派閥トップが大体戦死か暗殺されるって考えると酷い話だ
34 19/10/30(水)13:59:22 No.634761148
>要するに1年戦争以降は外野席なだけでは… それでいて力を落とさないのは大変なんだぞ
35 19/10/30(水)13:59:42 No.634761204
ブレックス生き残ってただけでだいぶ違ってたと思う もしくはシャア議員ルートかシャアがエゥーゴ率いてた場合
36 19/10/30(水)14:00:24 No.634761320
コリニー程じゃないけどワイアットもガチのスペースノイド死ね死ね団
37 19/10/30(水)14:02:32 No.634761641
>ブレックス生き残ってただけでだいぶ違ってたと思う >もしくはシャア議員ルートかシャアがエゥーゴ率いてた場合 大役任されたのにグラサンはさぁ…
38 19/10/30(水)14:02:33 No.634761646
> コリニー程じゃないけどワイアットもガチのスペースノイド死ね死ね団 0083の漫画版見る限りむしろ軍拡路線の融和だぞワイアット
39 19/10/30(水)14:03:34 No.634761801
そりゃブレックス死亡で後継者のシャア行方不明だと荒れるわエゥーゴ
40 19/10/30(水)14:03:43 No.634761827
>ワイアットはジャミトフと派閥は違うけど同じグループ保守派だったはず レビル死後後詰めだったんでそのまま直進して青葉区の指揮権まるっと継いで青葉区落としてる それに元々レビルの幕僚会議の主要メンバーの一人なんで発言力ダンチ あとなんか設定で個人的にジャミトフ嫌いらしい
41 19/10/30(水)14:04:05 No.634761884
>大役任されたのにグラサンはさぁ… ダイクンの名も赤い彗星の名も捨てていちパイロットとして気概のある若者見てのびのびしてたかったのに…
42 19/10/30(水)14:05:07 No.634762064
>ギレンの野望の劉禅並みの扱いからよくここまでの強キャラにできたなって むしろこれがあるからこそだと思う ヴェニスの商人のシャイロックみたいに時代によって評価が逆転する
43 19/10/30(水)14:05:21 No.634762107
>>大役任されたのにグラサンはさぁ… >ダイクンの名も赤い彗星の名も捨てていちパイロットとして気概のある若者見てのびのびしてたかったのに… 親子で人身御供やってくれや!
44 19/10/30(水)14:06:52 No.634762322
> コリニー程じゃないけどワイアットもガチのスペースノイド死ね死ね団 むしろタカ派の癖して連邦の融和政策推しまくってる変人だぞ 生きてたらザビ家が酷くてスペースノイド無罪で残党の大義名分何年も掛けて潰す気だからだけど
45 19/10/30(水)14:07:01 No.634762348
そういやエゥーゴって最後どうなったのか知らないな どういう風に分解したんだ?
46 19/10/30(水)14:07:06 No.634762361
>現実知ってるから関わりたくなくて引退後はレストランやるとか言い出す 引退する前に一仕事やっておくれよブライト君
47 19/10/30(水)14:08:06 No.634762496
ワイアットはもう二度と戦争する気ないけど軍拡して連邦軍に二度とは向かわない様に抑止力になりつつ、全てザビ家信奉者が悪いって形にしようとした ジャミトフの最終目標は地球人主義者じゃなくて地球主義者で全人類をスペースノイドにする為にティターンズくらい過激な組織を求めた
48 19/10/30(水)14:08:57 No.634762621
保守派の割にレビルの提唱するモビルスーツ論を尊んでたり変な奴よねワイアット レビル閥が改革派も保守派も飲み込んでるだけかもだが
49 19/10/30(水)14:09:19 No.634762678
>レビル死後後詰めだったんでそのまま直進して青葉区の指揮権まるっと継いで青葉区落としてる >それに元々レビルの幕僚会議の主要メンバーの一人なんで発言力ダンチ 初めて聞いた設定だ… リベリオン?
50 19/10/30(水)14:09:21 No.634762690
>そういやエゥーゴって最後どうなったのか知らないな >どういう風に分解したんだ? 連邦に戻ってロンドベルに看板変えたんだっけか
51 19/10/30(水)14:10:44 No.634762902
一応レストランやる理由は政治家になるための市井を知る一環もあるよ ただレストラン経営で友人全員が死んだ痛みを癒せたらって一文もあってブライトの傷心も相当みたいだけど…
52 19/10/30(水)14:10:50 No.634762918
ブレックスのおっちゃんが死んでノースリーブグラサン野郎が逃げてで政治やる方は空中分解?
53 19/10/30(水)14:11:15 No.634762973
地球保全と環境回復のためならアースノイド全滅も厭わないジャミトフって宇宙世紀の中でも屈指の狂人じゃないかな…
54 19/10/30(水)14:11:18 No.634762979
エゥーゴは連邦軍に編入されてきえた
55 19/10/30(水)14:11:27 No.634762997
指導者と主要戦力と反発してたティターンズがいなくなったから連邦に取り込まれた形に
56 19/10/30(水)14:11:57 No.634763083
ワイアットそんなキャラだっけ なんかビグザム改造してジオンに羞恥プレイとかしてたような
57 19/10/30(水)14:12:15 No.634763145
元々ただの軍官僚だったのが政治家になったのか
58 19/10/30(水)14:12:34 No.634763188
ジオン贔屓の戦略ゲームだと無能設定にされてなかったっけ
59 19/10/30(水)14:13:39 No.634763336
カラスとかジーン・コリニーとかはどうなったんだ?
60 19/10/30(水)14:14:40 No.634763491
>ジオン贔屓の戦略ゲームだと無能設定にされてなかったっけ 初期はそうだけど後の独立戦争記とかだと弱ステだが良イベ起こしてくれるみたいな設定になったりしたらしい
61 19/10/30(水)14:14:49 No.634763519
>ジオン贔屓の戦略ゲームだと無能設定にされてなかったっけ その続編だと後方に配置すると有能な奴になったよ
62 19/10/30(水)14:15:23 No.634763605
>ジオン贔屓の戦略ゲームだと無能設定にされてなかったっけ 戦闘能力はカスだけど政治能力は高かった気がする 政治要素がないシリーズだと控えめに言ってゴミだった
63 19/10/30(水)14:15:28 No.634763618
> ワイアットそんなキャラだっけ >なんかビグザム改造してジオンに羞恥プレイとかしてたような 全てワイアットはジオンとザビ家が悪いって形にしたからわざわざドズル・ザビの機体を修復して連邦みたいな形にして全世界に生放送で晒したんだよ 行ってみれば滅ぼされた姫騎士捉えて調教して数年後に姫騎士を滅ぼした国の服着せてアヘ顔タブルピースさせる様なもん ようは嫌がらせ
64 19/10/30(水)14:15:31 No.634763623
>地球保全と環境回復のためならアースノイド全滅も厭わないジャミトフって宇宙世紀の中でも屈指の狂人じゃないかな… 立場が違うけど根っこはギレンと同じみたいな話もあるな よくそんなのがバスクみたいなスペースノイド絶対殺すマンたちを率いれたもんだ
65 19/10/30(水)14:16:21 No.634763742
コーウェンはいずれだめになってそう
66 19/10/30(水)14:16:46 No.634763800
>よくそんなのがバスクみたいなスペースノイド絶対殺すマンたちを率いれたもんだ バスクが率先して煽れば戦争起こせるじゃん?で起用してるし…
67 19/10/30(水)14:18:16 No.634764030
ヤザンなんで生きてんの
68 19/10/30(水)14:18:48 No.634764093
>ヤザンなんで生きてんの ZZで死んでないし…
69 19/10/30(水)14:19:04 No.634764127
マシュマーの墓掘ってたし…
70 19/10/30(水)14:19:15 No.634764155
>ヤザンなんで生きてんの ? 一向にヴァースキですが?
71 19/10/30(水)14:20:54 No.634764404
>>ヤザンなんで生きてんの >? >一向にヴァースキですが? パプテマス・シロッコはどんな男だった?
72 19/10/30(水)14:21:28 No.634764484
ワイアットのターゲットはザビ家とかジオニズムとか実はどうでもいいっていう大多数のスペースノイドだからな ジオニズム晒しageして現状維持できるなら連邦でいいや…って思わせるくらいには公国sageしつつ融和政策やるつもりだった 公国賛同者は徹底的にころころするけど裏切りは大歓迎よーって
73 19/10/30(水)14:22:11 No.634764568
ゴップのバックアップしてるヤシマグループも 長女の息子がテロリストになって連邦の高官暗殺した上に銃殺刑になってるんだな そこらへん大丈夫かゴップ
74 19/10/30(水)14:23:09 No.634764701
政敵をまとめて一層した上に宇宙移民に強権を振るう大義名分までくれるなんてティターンズの皆様はデラーズの銅像くらい作ってもいいと思うの
75 19/10/30(水)14:23:42 No.634764760
>ワイアットのターゲットはザビ家とかジオニズムとか実はどうでもいいっていう大多数のスペースノイドだからな >ジオニズム晒しageして現状維持できるなら連邦でいいや…って思わせるくらいには公国sageしつつ融和政策やるつもりだった >公国賛同者は徹底的にころころするけど裏切りは大歓迎よーって そんな平和そうな共和国も シャアの動乱以後は袖付きに協力したり暗躍してるわけだな
76 19/10/30(水)14:24:01 No.634764802
>そこらへん大丈夫かゴップ ミライさんとヤシマグループとは父親が亡くなって手切れてそうだから大丈夫だろ ひょっとしたらブライトがそこをバックにして選挙に出ようとでもしてたら大変だろうけど
77 19/10/30(水)14:24:21 No.634764843
>ゴップのバックアップしてるヤシマグループも >長女の息子がテロリストになって連邦の高官暗殺した上に銃殺刑になってるんだな >そこらへん大丈夫かゴップ 閃ハサまで生きてるの?
78 19/10/30(水)14:24:43 No.634764897
リベリオンとジョニ帰で続けて読むと 繋がってないんだけど なんかロクなことにならなくて未来もロクなことにならなかったみたいに思えるな
79 19/10/30(水)14:25:34 No.634765007
>>ワイアットのターゲットはザビ家とかジオニズムとか実はどうでもいいっていう大多数のスペースノイドだからな >>ジオニズム晒しageして現状維持できるなら連邦でいいや…って思わせるくらいには公国sageしつつ融和政策やるつもりだった >>公国賛同者は徹底的にころころするけど裏切りは大歓迎よーって >そんな平和そうな共和国も >シャアの動乱以後は袖付きに協力したり暗躍してるわけだな それはグリプス戦役のティターンズとかその後のネオジオンの影響が大きいんじゃないかな
80 19/10/30(水)14:25:48 No.634765037
結局ハサウェイ=マフディーっていうのは明らかになったんだっけ
81 19/10/30(水)14:25:48 No.634765038
小説だとジャミトフはギレンをかつては信奉してたけど思想は建前で地球を資源惑星としか見てない事を後で知って 以後とことんギレンという存在を地球とスペースノイドの良さが分からん愚物として憎悪してたそうな
82 19/10/30(水)14:25:50 No.634765044
書き込みをした人によって削除されました
83 19/10/30(水)14:26:16 No.634765099
>ブライトなんで生きてんの
84 19/10/30(水)14:26:23 No.634765114
>>ゴップのバックアップしてるヤシマグループも >>長女の息子がテロリストになって連邦の高官暗殺した上に銃殺刑になってるんだな >>そこらへん大丈夫かゴップ >閃ハサまで生きてるの? 年齢的にはまあ生きてても隠居してておかしくない気がするな
85 19/10/30(水)14:26:52 No.634765182
>そんな平和そうな共和国も >シャアの動乱以後は袖付きに協力したり暗躍してるわけだな そして最終的にGセイバーで連邦の中核になるという
86 19/10/30(水)14:26:52 No.634765184
サイド3をあっさりハマーンに引き渡したのは信頼度がた落ちイベントだったと思う
87 19/10/30(水)14:26:57 No.634765189
>結局ハサウェイ=マフディーっていうのは明らかになったんだっけ 息子を処刑してくれてブライト艦長ありがとうって見出しで新聞に載った
88 19/10/30(水)14:27:03 No.634765203
>閃ハサまで生きてるの? 一年戦争から25年後だからギリ生きてそうではある さすがにもう隠退してるだろうけど
89 19/10/30(水)14:27:19 No.634765236
流石にマフティー時代はゴップも引退してるから勝ち逃げ確定だ もしラサ基地にいてたら死んでるけど
90 19/10/30(水)14:27:27 No.634765254
>年齢的にはまあ生きてても隠居してておかしくない気がするな せいぜいゴップ派出身の後進が苦労するぐらいか
91 19/10/30(水)14:27:28 No.634765257
>以後とことんギレンという存在を地球とスペースノイドの良さが分からん愚物として憎悪してたそうな 元ファンのアンチかよ
92 19/10/30(水)14:27:29 No.634765261
>息子を処刑してくれてブライト艦長ありがとうって見出しで新聞に載った ひでぇ!
93 19/10/30(水)14:27:52 No.634765321
>息子を処刑してくれてブライト艦長ありがとうって見出しで新聞に載った 鬼かよ
94 19/10/30(水)14:28:33 No.634765418
リベリオンとジョニ帰は繋げるとジオンの佐官と特殊部隊が全部罪被せられて将軍無罪やった事になるからな…
95 19/10/30(水)14:28:46 No.634765448
ブライトはその様子を引退してレストラン準備してるときに下手すると聞いてると言う
96 19/10/30(水)14:28:51 No.634765458
Z小説のなら別に信奉はしてなかったよ その手腕には学ぶことが有るって感じだったけど
97 19/10/30(水)14:29:31 No.634765553
ミライさん逆シャアで軍の恩恵全く受けてなさそうだったしなぁ
98 19/10/30(水)14:29:45 No.634765582
この世界の戦争でずっと最前線で艦長やってて死なない方が気持ち悪いよ…
99 19/10/30(水)14:30:04 No.634765631
>リベリオンとジョニ帰は繋げるとジオンの佐官と特殊部隊が全部罪被せられて将軍無罪やった事になるからな… あたしゃ知らなかったんだよぉ!
100 19/10/30(水)14:30:34 No.634765693
閃ハサは映像化でまた色々変わりそうだからなんとも言えんな
101 19/10/30(水)14:30:47 No.634765715
シャアはいやならちゃんと全力ですべてを捨てて逃げるくらいやるべきだった 中途半端に関わろうとするからみんなきれる
102 19/10/30(水)14:31:32 No.634765822
>閃ハサは映像化でまた色々変わりそうだからなんとも言えんな というかアレどっちルートでやるのかしら
103 19/10/30(水)14:31:52 No.634765870
ジャミトフは思想が夢想家というかエコテロリスト
104 19/10/30(水)14:31:55 No.634765877
>この世界の戦争でずっと最前線で艦長やってて死なない方が気持ち悪いよ… 大胆な動きもするから逆に生き残るのさ 艦隊の陣形維持に拘る凡将は逆に逆手を取られて死ぬ
105 19/10/30(水)14:31:58 No.634765883
>ミライさん逆シャアで軍の恩恵全く受けてなさそうだったしなぁ エゥーゴ時代にティターンズに確保されそうだったしやっぱ軍とは距離置いてるんだろうな
106 19/10/30(水)14:32:01 No.634765888
>シャアはいやならちゃんと全力ですべてを捨てて逃げるくらいやるべきだった >中途半端に関わろうとするからみんなきれる 最後カミーユが無事だったら戻ってきてたんじゃないかなとちょっと思う
107 19/10/30(水)14:32:07 No.634765897
ワイアットはシーマをちゃんと一人の人間として扱って忠誠を得られる可能性あったからそっからジオン残党解体行けた可能性もある
108 19/10/30(水)14:32:13 No.634765911
>中途半端に関わろうとするからみんなきれる アムロとだべってた時にはやれそうな気になってたんだよ つらい…特にハマーンから弄られるのつらい…
109 19/10/30(水)14:33:04 No.634766021
>>閃ハサまで生きてるの? >一年戦争から25年後だからギリ生きてそうではある >さすがにもう隠退してるだろうけど ジョニ帰でやってることも自分いなくなった後に地球圏の危なっかしいあれこれ託せる人材育成と後継者選びだしな
110 19/10/30(水)14:33:07 No.634766031
>アムロとだべってた時にはやれそうな気になってたんだよ >つらい…特にハマーンから弄られるのつらい… アムロが宇宙上がってカミーユと二人がかりでケツ叩きゃよかったんだが
111 19/10/30(水)14:33:18 No.634766054
ワイアットは腹黒だけどバスクと違って裏切られときの怖さも知ってるから多分シーマ保護する気満々だったよね…
112 19/10/30(水)14:34:12 No.634766169
>中途半端に関わろうとするからみんなきれる >アムロとだべってた時にはやれそうな気になってたんだよ つまりこの先もアムロがそばに居てくれてたら良かったと
113 19/10/30(水)14:35:35 No.634766353
こうやって色々考えてる人がいるなかひたすらスペースノイド死ね死ね殺すやってたバスクの異常さよ…
114 19/10/30(水)14:35:37 No.634766362
ワイアットが裏取引してたからって大局が見えてない俗物扱いは違和感ある むしろ現実的な戦後処理やってた方だと思う
115 19/10/30(水)14:36:28 No.634766458
>ワイアットは腹黒だけどバスクと違って裏切られときの怖さも知ってるから多分シーマ保護する気満々だったよね… というかシーマの手腕と海兵隊の練度考えたら手元に置きたいわ
116 19/10/30(水)14:37:16 No.634766552
>さすがにもう隠退してるだろうけど クワック・サルヴァーがゴップだったりしたら笑うしかないな… あのヤブ医者ハサがマフティーやらなかったらブライトのとこに圧かけようとしてたフシがあるし案外あり得なくもないが…
117 19/10/30(水)14:37:16 No.634766555
>ワイアットが裏取引してたからって大局が見えてない俗物扱いは違和感ある >むしろ現実的な戦後処理やってた方だと思う 寧ろ大局見えてた側じゃん アルビオンが主役側補正でめちゃくちゃにしちゃっただけで
118 19/10/30(水)14:37:48 No.634766614
>つまりこの先もアムロがそばに居てくれてたら良かったと アムロがお母さんになってくれればよかった訳か…やっぱ駄目だわロリコン
119 19/10/30(水)14:38:38 No.634766731
ワイアット好きなのはわかったけど美化しすぎで浮いちゃってる
120 19/10/30(水)14:39:42 No.634766890
基本的に83って主人公側サイドはコーウェンまで含めて無能な働き者させられるお話だから