虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カード... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/30(水)12:22:31 No.634743383

    カード名でカテゴリ作ると表記揺れみたいで気になることあるよね

    1 19/10/30(水)12:27:10 No.634744372

    個人的には「レッド・デーモン」がなんかしっくりこない 漫画版と合わせるにはそうするしかないんだけど…

    2 19/10/30(水)12:28:37 No.634744685

    蛙なのにガエルはいまだにしっくりこない それ以上に巻き添えを食うカードがしっくりこない

    3 19/10/30(水)12:31:52 No.634745471

    ガエルのサポートするサブカテゴリみたいになってるカエル

    4 19/10/30(水)12:34:12 No.634746023

    リチュアなんて直球な名前を使ったせいで変な感じになってるリチューアル

    5 19/10/30(水)12:35:34 No.634746327

    短すぎるロイドとか割と気になる

    6 19/10/30(水)12:35:34 No.634746330

    「ロイド」対象にしたせいでSR巻き込んじゃった奴とか

    7 19/10/30(水)12:35:39 No.634746354

    エクシーズ出る前にやめちゃったんだけど カラクリ指定でカラクリ蜘蛛が巻き込まれるみたいなのいまだにあるの?

    8 19/10/30(水)12:37:22 [アメリカ] No.634746736

    突然変な縛り入れるから定期的に名前を変えています

    9 19/10/30(水)12:38:00 No.634746864

    >カラクリ指定でカラクリ蜘蛛が巻き込まれるみたいなのいまだにあるの? サイファー・スカウターとかかな どうやらコナミも開き直ったらしくアニメARC-V終了後にアニメ関係ないストームサイファーなんてカードが出た

    10 19/10/30(水)12:38:55 No.634747041

    幻獣とか使いやすそうな単語をカテゴリにしちゃうのはどうなんだろうとも思わなくもない 幻獣機は一切気にしなかった

    11 19/10/30(水)12:39:14 No.634747095

    米コンマイも大変だな

    12 19/10/30(水)12:39:28 No.634747146

    ブルーアイズホワイトドラゴンは「ワイト」だからな…

    13 19/10/30(水)12:40:26 No.634747347

    ウォリアーとウォーリアーみたいなのは単純な表記揺れにも思える

    14 19/10/30(水)12:40:38 No.634747407

    クリボンだのクリボルトだのせいで括れなくなったクリボー族

    15 19/10/30(水)12:41:03 No.634747503

    他国版は擦り合わせ大変だろうな…

    16 19/10/30(水)12:43:58 No.634748153

    シャンバラ(ヒドゥンシティ)とかユーマリア(デンジャーゾーン)とか北米版は固有名詞を付けないでお出しすることがちょこちょこあるから突然名前で括られると大変だろうなと思う でも森羅のスプラウト縛りはむしろ米からやってきたし自信作だったのかな

    17 19/10/30(水)12:44:10 No.634748192

    >クリボンだのクリボルトだのせいで括れなくなったクリボー族 「クリ」と名のついたレベル1モンスターとかになりませんかね…

    18 19/10/30(水)12:45:12 No.634748429

    >「クリ」と名のついたレベル1モンスターとかになりませんかね… サクリファーイス!

    19 19/10/30(水)12:45:39 No.634748521

    コロボックリ&マツボックリがこっち見てる

    20 19/10/30(水)12:45:42 No.634748534

    >「クリ」と名のついたレベル1モンスターとかになりませんかね… サクリファイス○○みたいな名前の何かが引っかかりそうな気もする

    21 19/10/30(水)12:46:34 No.634748699

    >「ロイド」対象にしたせいでSR巻き込んじゃった奴とか ダークジェロイドは打点低いロイドと微妙にシナジーあるせいでビークロイド使いのたしなみだったねぇ >他国版は擦り合わせ大変だろうな… 別ゲーになって悪いんだがカテゴリを名前じゃなくて種族にしてるゲームはあるかな…

    22 19/10/30(水)12:47:25 No.634748855

    そもそもアンデッドじゃないの?

    23 19/10/30(水)12:47:45 No.634748923

    >別ゲーになって悪いんだがカテゴリを名前じゃなくて種族にしてるゲームはあるかな… MTGは名前を参照するカードがかなり少ない カード名をピンポイントで参照するのはたまにある

    24 19/10/30(水)12:49:09 No.634749254

    サイバース族がなんなのか未だによく分からないけど種族なんてそんなもんだ

    25 19/10/30(水)12:51:05 No.634749662

    (◯◯は除く)みたいな無理したカードテキスト

    26 19/10/30(水)12:51:44 No.634749812

    バトスピでアイカツコラボの神崎美月が魔神だの神だのをサポートするカードの対象になるって聞いて耐えられなかった

    27 19/10/30(水)12:52:52 [吸血コアラ] No.634750046

    ヴァンパイアでしたがヴァンピリックになりました

    28 19/10/30(水)12:52:52 No.634750047

    >(◯◯は除く)みたいな無理したカードテキスト 逆パターンの幻獣王ガゼルいいよね…

    29 19/10/30(水)12:53:09 No.634750111

    逆に海外名だとカテゴリー入りしてるけど日本だと違うなんてカードもあるんかな1万種もあると

    30 19/10/30(水)12:53:30 No.634750168

    HEROも多国語版カテゴリ系列が凄いことになってそう

    31 19/10/30(水)12:55:34 No.634750596

    後付けでカテゴリー扱いするエラッタとかダメなのかな

    32 19/10/30(水)12:56:00 No.634750691

    サブテラーの戦士他の「サブテラー ネメシス」の部分とかデンジャー!?の?とか突然海外でカテゴリにしたらどうなるのか気になる

    33 19/10/30(水)12:56:49 No.634750842

    >後付けでカテゴリー扱いするエラッタとかダメなのかな 海外ではやってる 日本ではテキストを魔改造して含むようにする

    34 19/10/30(水)12:59:10 No.634751298

    HEROもHEROICも同じよ

    35 19/10/30(水)13:03:05 No.634751909

    HEROは全部大文字にして他はHeroにするって結構苦肉の策

    36 19/10/30(水)13:03:25 No.634751974

    >バトスピでアイカツコラボの神崎美月が魔神だの神だのをサポートするカードの対象になるって聞いて耐えられなかった デジモンが完全体グリードに進化するって聞いた時は笑った

    37 19/10/30(水)13:04:02 No.634752064

    ネオスペーシアンはネオスモンスターじゃない ネオスペースコンダクターはネオスモンスター

    38 19/10/30(水)13:04:41 No.634752148

    >デジモンが完全体グリードに進化するって聞いた時は笑った なんか似たような名前あったっけ…?

    39 19/10/30(水)13:05:41 No.634752296

    >>デジモンが完全体グリードに進化するって聞いた時は笑った >なんか似たような名前あったっけ…? 成熟期から完全体に…

    40 19/10/30(水)13:05:53 No.634752317

    美月さんはまあ神みたいなもんだしな…

    41 19/10/30(水)13:06:59 No.634752485

    ダークネスネオスフィアは狙ったのか素なのか

    42 19/10/30(水)13:07:51 No.634752643

    ヴァイスシュヴァルツもルガール指定したらミラクルガールとかも引っかかるなんてあったな

    43 19/10/30(水)13:08:24 No.634752721

    >成熟期から完全体に… 種族が完全体だから完全にわざと

    44 19/10/30(水)13:08:44 No.634752770

    ブラックフェザードラゴンとかなんかの間違いでブラックフェザーになったりしないかと思ったがならない

    45 19/10/30(水)13:10:27 No.634753048

    魔界劇団使ってるとカーテンライザーがハイフン入ってないのがすごい違和感なんだ

    46 19/10/30(水)13:10:41 No.634753086

    そういうのあるから最近は完全造語カテゴリで昔のあのカードがさりげなくカテゴリ入りみたいなのが無くてつまんない

    47 19/10/30(水)13:10:59 No.634753131

    美月さんはガタノゾーアの眷属のあのゾイガーでLvMAXになるから3版権横断の事故だよ

    48 19/10/30(水)13:11:01 No.634753135

    >ブラックフェザードラゴンとかなんかの間違いでブラックフェザーになったりしないかと思ったがならない むしろ何でカテゴリに入ってないの…遊星のシューティング系列みたいに敢えて外したわけでもなし

    49 19/10/30(水)13:11:30 No.634753215

    >そういうのあるから最近は完全造語カテゴリで昔のあのカードがさりげなくカテゴリ入りみたいなのが無くてつまんない いいよねエレキッズ

    50 19/10/30(水)13:11:52 No.634753278

    スターライト・ロードは“ライト・ロード”であって“ライトロード”ではない

    51 19/10/30(水)13:12:44 No.634753397

    遊戯王の翻訳って大変そうだなぁ

    52 19/10/30(水)13:13:34 No.634753509

    ネオスとして扱わないネオスペーシアンと関連カードの話でもする?

    53 19/10/30(水)13:13:41 No.634753525

    noブラッドマジシャン-煉獄の魔術師-は未だに海外だと煉獄カードじゃない

    54 19/10/30(水)13:14:43 No.634753695

    聖騎士とかガーディアンみたいに使いやすい単語がカテゴリ化するのは辛そうだなって思う ガーディアンは今までもたまに使われてるけど

    55 19/10/30(水)13:14:53 No.634753728

    ブルーアイドシルバーゾンビ

    56 19/10/30(水)13:15:22 No.634753804

    アンフォームド・ボイド様はvoidなので煉獄 null of voidは煉獄カードじゃないからmukoに変更

    57 19/10/30(水)13:15:35 No.634753838

    聖騎士もガーディアンも別にカテゴリ入っちゃっても悪用されることなんてなさそうだしなー

    58 19/10/30(水)13:16:19 No.634753971

    バージェストマ・ディノミスクスとか完全に翻訳ミスしてしまった例 旧テキストだとあれこんな効果だったっけってなる

    59 19/10/30(水)13:16:45 No.634754042

    日本と海外で扱い違ってたけど最終的に海外側が妥協してエラッタせざるをえなくなった究極宝玉神

    60 19/10/30(水)13:16:56 No.634754063

    >いいよねエレキッズ オシロヒーロー#2が仲間のおかげで自分の名前を取り戻した話

    61 19/10/30(水)13:19:16 No.634754432

    >聖騎士とかガーディアンみたいに使いやすい単語がカテゴリ化するのは辛そうだなって思う でもローランはフレーバー的にいい新規だと思ったよ聖騎士

    62 19/10/30(水)13:21:48 No.634754814

    >でもローランはフレーバー的にいい新規だと思ったよ聖騎士 それだけにジャンヌの空気読めてない感がまるで使い手のようだ

    63 19/10/30(水)13:22:30 No.634754910

    そういやルビ以外でホワイトなんたらってワイトに引っかかるモンスターいる?

    64 19/10/30(水)13:22:37 No.634754931

    ローランも変ではある 関連性なくもないからいけるけど