虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)11:27:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)11:27:05 No.634734459

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/30(水)11:28:34 No.634734664

昔のが良かった気がするが思い出補正な気もする

2 19/10/30(水)11:28:40 No.634734676

ちぢれ麺の方が好き

3 19/10/30(水)11:28:49 No.634734700

個人的にちぢれ麺のほうが好き

4 19/10/30(水)11:29:30 No.634734803

普通の麺が食いたいわけじゃねえんだ

5 19/10/30(水)11:29:36 No.634734819

UFOは変わりすぎやねん

6 19/10/30(水)11:29:46 No.634734848

なんか妙にストレート麺にこだわってたよね

7 19/10/30(水)11:30:03 No.634734885

ストレートで困ることはないけどちぢれてた方がそうそうこれこれって雰囲気がね

8 19/10/30(水)11:30:29 No.634734951

ちぢれの方がジャンク感あるよね

9 19/10/30(水)11:30:31 No.634734954

どん兵衛もそうだけど絶対ちぢれの方が美味い

10 19/10/30(水)11:30:42 No.634734991

ストレートはソースの絡み方が良くないよね

11 19/10/30(水)11:31:30 No.634735119

むかしのUFO うまかったな

12 19/10/30(水)11:31:34 No.634735128

ストレートは麺同士がソースでくっつきやすくべちゃっとなる印象

13 19/10/30(水)11:31:59 No.634735182

ちぢれ麺はあのわさわさした感じが好き ストレートは面白くない

14 19/10/30(水)11:31:59 No.634735183

縮れ麺のが好きだけどだったらごつ盛り買うから今のでいいと思う

15 19/10/30(水)11:32:06 No.634735192

>UFOは変わりすぎやねん 毎年ガラッと変えるのが個性みたいになってる銘柄だから変えないわけにはいかねえんだ 客が変化を求めてないとしてもだ

16 19/10/30(水)11:32:12 No.634735208

何故変わったかの情報が欲しい 何の理由もなくなら縮れの方がいいけど美味しいなら構わんから

17 19/10/30(水)11:32:14 No.634735212

ちぢれだとペヤングと戦わなくちゃいけないからだろうか…

18 19/10/30(水)11:32:18 No.634735227

カップヌードルも昔はもっと縮れてたよね?

19 19/10/30(水)11:32:33 No.634735262

同時に食べ比べたこと無いからどっちがいいかは正直わからんけど カップ焼きそばと聞いて浮かぶのは左の感じだな

20 19/10/30(水)11:32:41 No.634735284

ストレートは正直どう利点があるのかわからない

21 19/10/30(水)11:32:46 No.634735296

ストレートは違クってなる

22 19/10/30(水)11:33:52 No.634735455

ソースの麺への絡み具合考えるとストレートっていい所ないよね

23 19/10/30(水)11:34:09 No.634735493

全部ペヤングみたいな麺でいい

24 19/10/30(水)11:34:20 No.634735521

UFOの濃い目のドロっとしたソースは麺に絡みやすいから好き ウスターみたいなのはすぐ下に溜まるから各メーカーもそろそろ考え直してもらいたい

25 19/10/30(水)11:34:22 No.634735528

うまく言えないけど麺がぶわぶわしてて好きじゃない

26 19/10/30(水)11:34:26 No.634735537

ストレートはソースが飛び散りづらい とかかな…

27 19/10/30(水)11:34:46 No.634735584

ストレート麺は脂っこいとんこつラーメンとかに合わせるもんなんじゃないかな

28 19/10/30(水)11:35:01 No.634735622

一時期甘酸っぱさが強すぎておいしくなかったけどいまのは普通においしい

29 19/10/30(水)11:35:03 No.634735626

>ストレートは正直どう利点があるのかわからない 一時期ピンそばピンそばってCMしてたけど ピンそばになったから美味くなったとか言うわけでもないのが滅茶苦茶もにょった

30 19/10/30(水)11:35:10 No.634735639

好評なら他社も即パクる世界なのに全く真似されない辺りそう言う事だとしか

31 19/10/30(水)11:35:39 No.634735707

ちぢれてないと漫画で焼きそば使ったギャグ出来無いじゃん

32 19/10/30(水)11:35:48 No.634735737

わかめスープ付けようぜ!

33 19/10/30(水)11:36:20 No.634735800

ソースも定期的に味変わるけど 前と前々あたりは不味かったな…

34 19/10/30(水)11:36:48 No.634735876

ヤキソバンとかやってた時代の方がソースも美味しかったと思う

35 19/10/30(水)11:36:59 No.634735896

>一時期ピンそばピンそばってCMしてたけど >ピンそばになったから美味くなったとか言うわけでもないのが滅茶苦茶もにょった 蕎麦は本来ストレート麺だから…

36 19/10/30(水)11:37:58 No.634736043

>毎年ガラッと変えるのが個性みたいになってる銘柄だから変えないわけにはいかねえんだ アミバの顔みたいだな

37 19/10/30(水)11:38:07 No.634736061

麺太目で縮れにするとカサが増すしてスペース圧迫するからとか?

38 19/10/30(水)11:38:26 No.634736116

ラーメンだと実はストレートのほうがスープがからむっていうけど カップ焼きそばには関係ないかな…

39 19/10/30(水)11:38:59 No.634736196

こんなジャンクにそんな物求めて無いんだよと言いたくなるのがストレート麺だよ

40 19/10/30(水)11:39:19 No.634736252

一部例外はあるけどラーメンや焼きそばは縮れ麺のイメージがある

41 19/10/30(水)11:39:40 No.634736293

現行もストレート? 一平と食べ比べてみようかな

42 19/10/30(水)11:39:42 No.634736298

ちぢれてない方がソースよく絡むよ

43 19/10/30(水)11:40:42 No.634736423

ストレートよりちぢれの方が食感好き と言うかストレートになって随分経つけど頑なに維持してるのは何の拘りなんだろ?

44 19/10/30(水)11:40:46 No.634736430

昔のソース丸ごと食ってるかのような焼きそばがよかった これも思い出補正なのか?

45 19/10/30(水)11:40:48 No.634736437

最近のはおいしくない でもそれはおっさんになったからかもしれん

46 19/10/30(水)11:41:29 No.634736531

うまいふぉいしいおいしいの略

47 19/10/30(水)11:41:58 No.634736597

ラーメンじゃないからソースの絡みは気にならないし だったら食感が面白いちぢれ麺の方がいいかな

48 19/10/30(水)11:43:25 No.634736814

今の湯切り考えた人は天才だよ ストレート採用した奴はなんか捻くれ者か何か

49 19/10/30(水)11:43:33 No.634736828

ラーメンも焼きそばもカップならちぢれの方が美味い

50 19/10/30(水)11:43:49 No.634736874

ちぢれありきの商品を変えたらダメだよね… なもんで変えられて以降1回しか食ったことない

51 19/10/30(水)11:44:30 No.634736977

下手に期間限定復刻したら売上の差が歴然として社内的にまずいんだろうな

52 19/10/30(水)11:44:49 No.634737020

ちぢれ麺のが好きだけどちぢれ麺ならペヤングか一平ちゃん食うわってなるから差別化はわかる

53 19/10/30(水)11:44:53 No.634737028

>ストレート採用した奴はなんか捻くれ者か何か そばどん兵衛でできたからUFOでもやってみようかな 以外の理由はなさそう

54 19/10/30(水)11:45:04 No.634737058

>昔のソース丸ごと食ってるかのような焼きそばがよかった 最近はスーパーでカプ焼きそばの粉だけ売ってるから これをまぶすと良い

55 19/10/30(水)11:46:05 No.634737195

なんか麺が太くなってからは全然食べてないや 一平ちゃんかペヤングばっかだ

56 19/10/30(水)11:46:55 No.634737325

でもUFOはカップ焼きそばの中でもペヤングと並んで個性が立ってると思うよ この二つを食う時はカップ焼きそばが食いたいという漠然とした気分じゃなくて UFOやペヤングが食いたいという指定買いする気分になる時だし

57 19/10/30(水)11:47:42 No.634737443

今出てるペロリって美味そうだけどどうなの

58 19/10/30(水)11:47:52 No.634737467

カップ焼きそばは粉ソースの方が美味いと思うんだよな 液体が主流になっちゃったけど

59 19/10/30(水)11:47:53 No.634737469

個人の好き嫌いの話から売上の話に持ってくのは流石だねやらおんくん?

60 19/10/30(水)11:47:55 No.634737475

焼きすぱがストレート麺なのはわかる

61 19/10/30(水)11:47:56 No.634737478

ちぢれ麺が無くなって眼中から消えたUFO 汚染調理場騒動以降眼中から消えたペヤング どうしてカップ焼きそばばかり…

62 19/10/30(水)11:47:58 No.634737484

ストレートになってからスボボ感がなくてさみしい

63 19/10/30(水)11:48:49 No.634737584

一平ちゃん派

64 19/10/30(水)11:48:58 No.634737597

日清の縮れ麺の焼きそば食いたかったら日清カップ焼きそば食えばいいんだ 味が違うのは我慢して

65 19/10/30(水)11:49:52 No.634737721

日清カップ焼きそば良いよね 最近コンソメスープ付くようになったし

66 19/10/30(水)11:50:18 No.634737784

>スボボ感 わかる

67 19/10/30(水)11:50:31 No.634737816

>でもUFOはカップ焼きそばの中でもペヤングと並んで個性が立ってると思うよ ペヤングって没個性の極みみたいなカップ焼きそばでは

68 19/10/30(水)11:50:44 No.634737847

麺ばかり言われるけどソースも味結構変わってるよね いやまあ気のせいかもしれんけど

69 19/10/30(水)11:50:51 No.634737858

昔はちぢれ麺じゃないとソース絡みづらかったけど今はストレートでも絡むとかそういう技術的な見せつけあるのかな…

70 19/10/30(水)11:50:52 No.634737861

関西ではUFOが圧倒的なシェアを握ってたのにストレート麺に変えてからペヤングの関西進出を許してしまった

71 19/10/30(水)11:51:23 No.634737929

下品なのだろうがカップ焼きそばの美味しさは 口に頬張ったときの感触で決まるんだ ストレート麺にはそれがなくて上品な奴が食べる仕様になってる カップ焼きそばで上品ってなんなんだって話なんだが

72 19/10/30(水)11:51:40 No.634737969

おたふくの焼きそばソース掛けるとめっちゃ旨くなる 何故提携を解除した

73 19/10/30(水)11:52:49 No.634738130

俺はカップ焼そばが食いたいんだ 焼そばが食いたいんじゃないんだ

74 19/10/30(水)11:54:08 No.634738327

>カップ焼きそばは粉ソースの方が美味いと思うんだよな >液体が主流になっちゃったけど 水分吸うから下にソースが溜まらないのがメリットだよね 何の商品か忘れたけど粉と液体のWソースのあったが あれだとちょうどいい感じに仕上がるんだけどな

75 19/10/30(水)11:54:24 No.634738368

ストレート麺は社長が変わった時に鶴の一声で押し付けたらしいけど まぁ売れてるなら正解なんだろう

76 19/10/30(水)11:54:43 No.634738418

エースコックの100種類スパイスみたいなやつの麺が好みだったんだけどあの麺って他の商品にも流用されてるのかな

77 19/10/30(水)11:55:19 No.634738498

>おたふくの焼きそばソース掛けるとめっちゃ旨くなる それは個人の好き好きで 俺はあのソース出汁が聞きすぎて甘いから好きじゃない

78 19/10/30(水)11:55:42 No.634738560

>俺はカップ焼そばが食いたいんだ >焼そばが食いたいんじゃないんだ そういやカップラーメンも一時期の異様な高級化に歯止めがかかって 安めの従来型の方が売れてると聞いた

79 19/10/30(水)11:55:53 No.634738585

>ストレート麺は社長が変わった時に鶴の一声で押し付けたらしいけど やっぱそういうやつか…

80 19/10/30(水)11:55:58 No.634738601

ストレート麺食うわ派を独り占めできるメリットはでかい

81 19/10/30(水)11:56:01 No.634738607

もう何年もこのままだしまあそこまで悪いもんでもないんじゃね

82 19/10/30(水)11:56:27 No.634738654

実際売れてるから10年ぐらい続いてるんだ

83 19/10/30(水)11:56:52 No.634738721

縮れは他社のがあるからそれでいいかな…ストレートも乙なもんだよ

84 19/10/30(水)11:57:12 No.634738770

ストレート麺ってどこに需要があるんだろう?

85 19/10/30(水)11:58:02 No.634738916

>下手に期間限定復刻したら売上の差が歴然として社内的にまずいんだろうな そんなに歴然と変わるんだったらリニューアルと称して前のに戻すのが商売ってもんだよ

86 19/10/30(水)11:58:11 No.634738937

>ストレート麺ってどこに需要があるんだろう? 欲しい人も居るのでそういう人が買うのだ

87 19/10/30(水)11:58:15 No.634738948

>カップ焼きそばで上品ってなんなんだって話なんだが モッチッチとかこれだと思う ジャンクさが足りない…

88 19/10/30(水)11:58:23 No.634738969

>そんなに歴然と変わるんだったらリニューアルと称して前のに戻すのが商売ってもんだよ ラ王…

89 19/10/30(水)11:58:26 No.634738979

UFOそんなに買うことないからどっちでもいい

90 19/10/30(水)11:58:32 No.634739001

>ストレート麺ってどこに需要があるんだろう? 他社との差別化でしょ 俺の場合うどんは赤いきつねが好きだけど そばはどん兵衛のほうが好き

91 19/10/30(水)11:58:40 No.634739018

ストレート麺だから食わんわーって人は10年ぐらいUFO食ってない人だし 今更そんな人向けにマーケティングする事もないねん

92 19/10/30(水)11:58:52 No.634739048

>ストレート麺ってどこに需要があるんだろう? 縮れ麺食いたければ他社製品食べれば良いんだ UFOが売れてるって言うなら買ってる人たちに需要があるんだ 自分には需要がないだけのことを全体化して言うことはないんだ

93 19/10/30(水)11:58:52 No.634739049

>ストレート麺ってどこに需要があるんだろう? 他のメーカーとの個性が生まれそこに需要が生まれる

94 19/10/30(水)11:59:03 No.634739083

>ストレート麺は社長が変わった時に鶴の一声で押し付けたらしいけど 同じ縮れなら一平ちゃん買うわって状況だったから 売り方としてストレート麺は英断だと思うよ他所がやってなかったからストレート麺を望んでた購買者にちゃんと刺さった 俺は買わなくなったけど

95 19/10/30(水)11:59:53 No.634739218

>ストレート麺だから食わんわーって人は10年ぐらいUFO食ってない人だし >今更そんな人向けにマーケティングする事もないねん なんというかアンチの声聞いてもいい事無いし無視しても何ら支障が無いというのが 判ってきたのがここ数年だと思う 各メーカーが公然と無視し始めてとても良い傾向だ

96 19/10/30(水)11:59:54 No.634739224

>ストレートはソースの絡み方が良くないよね 逆に水の切れも悪くなるのかもしれない

97 19/10/30(水)12:00:43 No.634739352

>ラ王… チルド麺は日持ちの問題がね…

98 19/10/30(水)12:01:42 No.634739494

ラーメンはちぢれ麵よりストレートのほうがスープが絡むらしいが

99 19/10/30(水)12:01:44 No.634739499

>ストレートはソースの絡み方が良くないよね かわらねぇ過ぎる… そもそも揚げインスタント麺でソース吸い込むから昔となんも変わんねえ

100 19/10/30(水)12:01:55 No.634739529

日清やきそば食ってやっぱこれだな…ってなる

101 19/10/30(水)12:02:26 No.634739615

>チルド麺は日持ちの問題がね… ラ王はチルド麺じゃないぞ

102 19/10/30(水)12:03:07 No.634739714

>ラ王はチルド麺じゃないぞ 初代は湯切りする真空パックの生麺だっただろ…

103 19/10/30(水)12:03:17 No.634739741

ラ王は真冬だとポットのお湯じゃ十分温まらなかったのが問題になったとか聞いたがどうなんだろう

104 19/10/30(水)12:03:36 No.634739794

>初代は湯切りする真空パックの生麺だっただろ… うn チルド麺ではない

105 19/10/30(水)12:03:53 No.634739838

ストレート麺で思い出したけどめっきり見なくなった気がするカップスパゲティ

106 19/10/30(水)12:04:02 No.634739854

袋麺タイプの方が好き

107 19/10/30(水)12:04:19 No.634739900

>ストレート麺で思い出したけどめっきり見なくなった気がするカップスパゲティ スパ王以外にあったっけ?

108 19/10/30(水)12:04:41 No.634739950

昔のラ王は革命だったな

109 19/10/30(水)12:04:52 No.634739985

ちぢれ麺の方がソース吸わないからなあ

110 19/10/30(水)12:05:16 No.634740044

ラ王の乾麺への変更はコンビニで冷凍の生タイプがあるからその差別化だったのかなぁ…

111 19/10/30(水)12:05:58 No.634740172

>うn >チルド麺ではない あぁ確かに常温保全できるからそうだね…

112 19/10/30(水)12:06:07 No.634740196

>>初代は湯切りする真空パックの生麺だっただろ… >うn >チルド麺ではない 生麺って普通粉が付いてるような茹でなきゃなんないやつのことだろ

113 19/10/30(水)12:06:24 No.634740238

縮れ麺は全然ソース絡まなくて味がしない部分が出てくるのが嫌

114 19/10/30(水)12:06:38 No.634740285

ストレートの方が表面張力でスープ吸うよ…

115 19/10/30(水)12:06:51 No.634740325

ちぢれの方がジャンク感はある

116 19/10/30(水)12:07:15 No.634740375

>生麺って普通粉が付いてるような茹でなきゃなんないやつのことだろ チルドって冷却って意味なの

117 19/10/30(水)12:07:42 No.634740456

縮れは他の焼きそばで満足出来るからストレートタイプの選択肢も与えてくれるのは素直にありがたい

118 19/10/30(水)12:08:22 No.634740541

UFOしか置いてない店なんて無いんだから好きな方買えばいいのよね

119 19/10/30(水)12:08:26 No.634740551

ジャンクでわしゃわしゃした麺ならペヤングよ

120 19/10/30(水)12:08:28 No.634740558

ストレートのほうが麺同士密着するからソースの絡みはいいはず

121 19/10/30(水)12:08:53 No.634740630

体感的に縮れ麺よりストレートの方がソースが飛び散る気がするんだけど実際はどうなんだろう

122 19/10/30(水)12:09:21 No.634740708

単に技術的な問題でインスタントのストレート作れなかっただけで生麺ならストレートじゃん

123 19/10/30(水)12:09:50 No.634740779

アンチって多分変わる前も対して食って無くて ネットの評価見て文句言ってるだけだけ

124 19/10/30(水)12:09:53 No.634740788

>単に技術的な問題でインスタントのストレート作れなかっただけで生麺ならストレートじゃん 別に生ならストレートって訳ではない

125 19/10/30(水)12:11:55 No.634741169

>ストレートのほうが麺同士密着するからソースの絡みはいいはず つまり ・ストレート麺の方が味が濃くなる ・「」が加齢で濃い味を好まなくなる このダブルパンチで微妙に感じられるんじゃないか

126 19/10/30(水)12:13:08 No.634741404

確かにUFOのソースは結構キツいなぁと思ってたけどおじさんになったからか

127 19/10/30(水)12:13:26 No.634741469

そもそも日清てちじれのカップ焼きそばも出してるよね 自分とこの中での住み分けなんじゃないか

128 19/10/30(水)12:14:44 No.634741719

>>生麺って普通粉が付いてるような茹でなきゃなんないやつのことだろ >チルドって冷却って意味なの この場合レトルトが正しいかな?

129 19/10/30(水)12:15:00 No.634741762

他社のソース焼きそばは普通に食えるから UFOの担当が舌おかしいだけだと思う

130 19/10/30(水)12:15:02 No.634741774

なんで揚げ玉ボンバーやめちゃったの…

131 19/10/30(水)12:15:23 No.634741847

ソースは年々美味くなってる

132 19/10/30(水)12:15:33 No.634741886

UFOはお昼ご飯ってイメージ 夜食べるなら一平ちゃんかドカ盛りのやつ

133 19/10/30(水)12:15:59 No.634741976

>最近のはおいしくない >でもそれはおっさんになったからかもしれん 貴方唾液の分泌減ってるんですよ

134 19/10/30(水)12:16:15 No.634742023

ちぢれの頃はカップ焼きそばだったけどストレートはUFOって感じ

135 19/10/30(水)12:16:18 No.634742037

割と好きな部類なんだけどよく考えたらカップ焼きそばってひと月に一回も食ってなかった

136 19/10/30(水)12:16:57 No.634742189

ペヤングはソースがシャバシャバ UFOは濃厚 一平ちゃんは中間のイメージ

137 19/10/30(水)12:17:42 No.634742347

汁がないからどうしても朝にカップ麺となったらコイツを食べてる

138 19/10/30(水)12:18:07 No.634742447

湯切り直後に30秒レンジで温めたらすげぇ旨いんだ

139 19/10/30(水)12:18:10 No.634742467

俺はストレートの方が食いやすいからストレートでいい 売上はどう変わってんだろうな

140 19/10/30(水)12:19:03 No.634742650

UFOは昔からまずい

141 19/10/30(水)12:19:06 No.634742655

話に出すからちょっと一平ちゃん食いたくなってきたじゃねぇか

142 19/10/30(水)12:19:09 No.634742673

どん兵衛はストレート麺だけど日清御膳はちぢれ麺じゃなかったかなあ

143 19/10/30(水)12:19:39 No.634742772

俺がカップ焼きそばを選ぶ基準はカラシマヨネーズがあるかどうかだ

144 19/10/30(水)12:19:40 No.634742775

http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/13/12/1208.html ラーメンのだけど縮れてるのとストレートでのスープの保有量の違いは目がテンでやってて実験結果残してあった 結果はストレートの方が毛管力が働くので保有する

145 19/10/30(水)12:19:56 No.634742833

ずっとペヤング派だな 最近はインスタント麺自体そんなに食べないが

146 19/10/30(水)12:20:03 No.634742854

>話に出すからちょっと一平ちゃん食いたくなってきたじゃねぇか UFOを食いたくなれ!なってくれ!

147 19/10/30(水)12:22:03 No.634743289

俺はUFOが一番かなぁ まぁ好き嫌いもあるし気軽に買えるのがカップ麺の魅力だし何が嫌いかより何が好きかで語れよってルフィさんも言ってたし

148 19/10/30(水)12:22:36 No.634743406

ラーメンのスープはちぢれ麺よりストレート麺の方がよく絡むらしい 焼きそばでの利点は知らん

149 19/10/30(水)12:23:01 No.634743508

一平ちゃんの廉価版の粉ソースのやつが想像以上に不味かった

150 19/10/30(水)12:23:45 No.634743625

えっ焼きそばってストレートのイメージだった…

151 19/10/30(水)12:24:09 No.634743720

関西出身だからストレートになるまでペヤングの存在すら知らなかったよ

152 19/10/30(水)12:24:39 No.634743843

>ちぢれ麺の方がソース吸わないからなあ 逆

153 19/10/30(水)12:24:57 No.634743888

鉄板で作る焼きそばってストレートじゃない…?

154 19/10/30(水)12:25:11 No.634743932

日清の立てたスレ 買いに行く「」たち

155 19/10/30(水)12:25:29 No.634744012

>えっ焼きそばってストレートのイメージだった… 焼きそばとカップ焼きそばは別な食べ物だからな…

156 19/10/30(水)12:26:17 No.634744182

>日清の立てたスレ >買いに行く「」たち これ日清のCMみたいで好き

157 19/10/30(水)12:26:36 No.634744256

失望しましたカレーメシ買ってきます

158 19/10/30(水)12:26:51 No.634744299

ここは安心安定の一平ちゃんやな

159 19/10/30(水)12:27:04 No.634744354

家で焼きそば作るときは重曹で茹でたパスタでつくるけどうまいよ でもカップ焼きそば食いたくなるときもあるんだよな…

160 19/10/30(水)12:28:04 No.634744562

人間はジャンクを求めるからな…

161 19/10/30(水)12:28:53 No.634744757

昔のUFOみたいなカップ焼きそばを出せば売れるのでは?

162 19/10/30(水)12:29:41 No.634744944

ソースが一番絡んでるのはUFOだけどそれが麺のせいかソースのせいかは分からない

163 19/10/30(水)12:30:04 No.634745037

それでもカップ焼きそばじゃ1位か2位だったし強い

164 19/10/30(水)12:30:29 No.634745142

>ソースが一番絡んでるのはUFOだけどそれが麺のせいかソースのせいかは分からない 両方だ!

165 19/10/30(水)12:31:18 No.634745332

生麺ならストレート麺がいいけどインスタントはちぢれ麺が好きなんだ あのモソモソした食感が好きなんだ

166 19/10/30(水)12:32:05 No.634745527

袋麺の日清焼そばWソースが滅茶苦茶美味いぞ

↑Top