19/10/30(水)11:20:05 マジかー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)11:20:05 No.634733487
マジかー
1 19/10/30(水)11:22:55 No.634733894
アンセムの名前がないのが笑う
2 19/10/30(水)11:23:13 No.634733938
オリジンで買ったゲームもSteamに統合してほしいな…
3 19/10/30(水)11:25:03 No.634734183
別にいらない
4 19/10/30(水)11:25:04 No.634734188
どうせApex専用ランチャーだしsteamでやれるのならまあありがたい
5 19/10/30(水)11:25:44 No.634734273
嬉しい気もするが普通に弁当屋で起動してたしどうでもいいっちゃどうでもいい気もする
6 19/10/30(水)11:26:59 No.634734444
弁当屋で買ったゲームがスチームライブラリに表示されるならありがたい
7 19/10/30(水)11:28:44 No.634734687
もっと早くやってくれてもよかった
8 19/10/30(水)11:29:21 No.634734772
そんなにゲーム数無いよな 他に何が来るんだ一体
9 19/10/30(水)11:31:21 No.634735087
>そんなにゲーム数無いよな >他に何が来るんだ一体 あのAnthemがsteamで遊べちまうんだ
10 19/10/30(水)11:33:02 No.634735331
ランチャーいくつも入れるのが嫌だったからありがたい
11 19/10/30(水)11:33:15 No.634735362
あぺくすはアカウント別?なら移る人はいないんじゃ
12 19/10/30(水)11:33:33 No.634735417
windowsliveみたいにゲーム起動時にゴタつくのだけはやめて欲しい
13 19/10/30(水)11:34:19 No.634735516
独占タイトル販売を開放するってだけで起動は2重ランチャーだと思うけど…
14 19/10/30(水)11:34:35 No.634735557
うn…まあアンセムは忘れよう というかEAよりEpicにいっちゃったタイトルのほうが 魅力があってなぁ
15 19/10/30(水)11:35:16 No.634735653
>そんなにゲーム数無いよな >他に何が来るんだ一体 過去の資産放り込んでくるんじゃね?
16 19/10/30(水)11:35:54 No.634735748
>他に何が来るんだ一体 ポピュラス!
17 19/10/30(水)11:35:58 No.634735758
最低だなアナハイム・エレクトロニクス
18 19/10/30(水)11:36:02 No.634735768
現状月500円で殆どのゲーム遊べる状況だったしな…
19 19/10/30(水)11:36:26 No.634735816
EAは糞企業 皆知ってるね
20 19/10/30(水)11:36:55 No.634735887
>Respawn EntertainmentのソフトウェアエンジニアMichael Kalas氏が、Steam版『Apex Legends』はOriginクライアントを起動することなく、Steamから直接プレイできることをRedditにて明らかにしている。 ランチャー起動無いみたいよ
21 19/10/30(水)11:37:49 No.634736014
マジかよせっかくだし復帰するか
22 19/10/30(水)11:37:52 No.634736026
前はSteamだけでなんとかなったけど最近はいろいろ出すぎてて面倒だからいい加減纏まって欲しい…
23 19/10/30(水)11:38:02 No.634736055
しいていえば自分的にはランチャー変えずに石村3作がプレイできるのはいいなくらいだ
24 19/10/30(水)11:38:39 No.634736149
epicも混ぜてよ
25 19/10/30(水)11:39:15 No.634736245
昔EA製品のスパイウェアが騒がれてたけどどうなったの スチームもDNS収集してるし
26 19/10/30(水)11:39:16 No.634736247
よくわからんがEAのうんこ鯖じゃなくてスチームのオンラインシステム使って改善したりしないかね
27 19/10/30(水)11:39:22 No.634736255
>あぺくすはアカウント別?なら移る人はいないんじゃ そこら辺どうなるんだろうね 移行出来る様になるのかな
28 19/10/30(水)11:41:07 No.634736482
Bethesdaも76がアレでsteamに戻るかも…っていってたら NWが当たって何もいわなくなったね課金騒ぎで大変そうだけど
29 19/10/30(水)11:41:07 No.634736483
ゲームサーバ自体はEA鯖だろうからそこは変わらないんじゃないかな
30 19/10/30(水)11:41:31 No.634736534
BFの新作は2022年でバイオウェアは神姫IPらしいな
31 19/10/30(水)11:42:44 No.634736710
オリジン弁当そういや全然使ってねえな…
32 19/10/30(水)11:43:50 No.634736876
毎年FIFA買うだけの弁当屋
33 19/10/30(水)11:45:08 No.634737066
起動したら結局オリジン介すんじゃないの
34 19/10/30(水)11:45:14 No.634737079
>また、サブスクリプションサービス「EA Access」も来春Steamでローンチ予定です。 これ結構凄くない
35 19/10/30(水)11:45:41 No.634737142
BF1942もsteamに来んのかな
36 19/10/30(水)11:45:50 No.634737159
>BFの新作は2022年でバイオウェアは神姫IPらしいな マジかよバイオウェアが武装神姫を
37 19/10/30(水)11:46:05 No.634737197
コンソールもSteamもプラットフォームと考えればおかしくはない 自前で持とうとした野望が潰えただけ
38 19/10/30(水)11:46:18 No.634737239
色々考えるなら多様性あった方が良いんだろうけどユーザーからしたら面倒くさいだけだからな…
39 19/10/30(水)11:46:22 No.634737252
UBIと同じでorigin垢と連携させるんだろうから意味なくね?
40 19/10/30(水)11:46:56 No.634737328
あまり一強独占許すとSteamも横暴になるだけだからな…
41 19/10/30(水)11:47:06 No.634737359
今月末までに二段階認証導入すれば来月のOrigin Accessが無料になるキャンペーンやってるよ
42 19/10/30(水)11:47:32 No.634737424
>あまり一強独占許すとSteamも横暴になるだけだからな… まあEPICがすべて担ってくれるだろう
43 19/10/30(水)11:49:04 No.634737603
>BFの新作は2022年で 次はBC3なのかな BC3出たらシリーズ復帰したい
44 19/10/30(水)11:49:06 No.634737612
steamってコンシューマーに比べると結構オン人口少いんよね
45 19/10/30(水)11:49:11 No.634737622
遂にUOがSteamに来るのか!?
46 19/10/30(水)11:49:11 No.634737624
今更来たところで誰も買わんだろ
47 19/10/30(水)11:49:37 No.634737687
Skateを早く出せ
48 19/10/30(水)11:50:15 No.634737778
アウターワールド売れてるんだしバイオウェアまたRPG作ってよ
49 19/10/30(水)11:51:07 No.634737902
>steamってコンシューマーに比べると結構オン人口少いんよね ゲームによるよ…
50 19/10/30(水)11:51:09 No.634737905
simsがあるなら何でも良い
51 19/10/30(水)11:51:39 No.634737963
EAでBFVは買う気にならないけどSteamならセールしてたら積んでもいいかって買うかもしれない
52 19/10/30(水)11:51:48 No.634737987
>>BFの新作は2022年で >次はBC3なのかな >BC3出たらシリーズ復帰したい BCのシリアスなストーリーFPSちゃかすノリ好きだしBFにあってる作風だと思ったんだけど BC2からずっとすっかりそういうノリがなくなっちゃってまあ
53 19/10/30(水)11:52:18 No.634738056
デッドスペースも売ってくれるかな?
54 19/10/30(水)11:52:46 No.634738122
タイタンフォール無料で配って人増やして
55 19/10/30(水)11:52:49 No.634738132
タダ同然のBF過去作をやりたい
56 19/10/30(水)11:54:07 No.634738324
俺はBFBCの永遠に直進するRPGが懐かしいよ
57 19/10/30(水)11:54:38 No.634738412
BF1942やれればそれでいいよ
58 19/10/30(水)11:54:54 No.634738442
BF2また来ないかな…
59 19/10/30(水)11:55:32 No.634738537
ついにSteamでデッドスペースとかタイタンフォール2が出来るんです!?
60 19/10/30(水)11:55:43 No.634738562
セールとかで露出するだけで効果はあると思うな オリジンで投げ売りしてても気づかれないもん
61 19/10/30(水)11:55:48 No.634738570
ママ!SIMSは!
62 19/10/30(水)11:56:02 No.634738609
>タイタンフォール無料で配って人増やして 今更配ってもマルチやらないでしょ…
63 19/10/30(水)11:56:28 No.634738659
>>steamってコンシューマーに比べると結構オン人口少いんよね >ゲームによるよ… 同発だと倍とか三倍とかコンシューマーが多くなるのはどうしようもないな
64 19/10/30(水)11:56:34 No.634738677
>今更配ってもマルチやらないでしょ… うるせえぞ!タイタンフォール!スタンバイ!
65 19/10/30(水)11:56:48 No.634738712
面白いけど人が少ないという欠点を持ったゲームが多すぎる
66 19/10/30(水)11:57:13 No.634738771
日本兵くるからBFV買ったところだったよ
67 19/10/30(水)11:57:20 No.634738788
石村1と2は昔売ってたからページ戻せばいいだけだな その場合3+DLCだけ新規になるのか
68 19/10/30(水)11:57:27 No.634738803
SIMS6を早く頼む
69 19/10/30(水)11:58:02 No.634738913
シムズのエッチなスクショ貼ってBANされそう…
70 19/10/30(水)11:58:18 No.634738955
>石村1と2は昔売ってたからページ戻せばいいだけだな これ旧作なりのお値段になるのかな それとも再出発だから割と高めなのか
71 19/10/30(水)11:58:53 No.634739050
結局オンはPSが一番人多いんだよな
72 19/10/30(水)11:59:18 No.634739129
SteamにBFH来たらまた人集まるかな
73 19/10/30(水)11:59:18 No.634739131
コミュも使えるしsims来たらありがたいんじゃないかな
74 19/10/30(水)12:00:13 No.634739268
>SteamにBFH来たらまた人集まるかな Hはなぜかコアなファンがいる印象…
75 19/10/30(水)12:01:02 No.634739395
>SteamにBFH来たらまた人集まるかな BFHやるなら4やるって人のほうが多いんじゃないかな…
76 19/10/30(水)12:01:07 No.634739411
BFHはスポットで中指立てる最高にクールなゲームだからな…
77 19/10/30(水)12:01:33 No.634739465
>SIMS6を早く頼む まだ5も出てねえよ!?
78 19/10/30(水)12:02:15 No.634739579
つーか昔steamでやっててオリジン作ってから辞めたんじゃなかった
79 19/10/30(水)12:02:24 No.634739603
太平洋戦線来るからBFV買おうかなと思ってた矢先だった嬉しい
80 19/10/30(水)12:03:26 No.634739756
>つーか昔steamでやっててオリジン作ってから辞めたんじゃなかった うnだから再参入
81 19/10/30(水)12:03:30 No.634739771
BFV買ったがスポットが今までと違ってたり買う時期遅くて皆上手くてやられすぎてやってなかったなぁ…
82 19/10/30(水)12:03:47 No.634739822
敗北したのか
83 19/10/30(水)12:04:37 No.634739937
敗北したよ…
84 19/10/30(水)12:05:20 No.634740067
APEXとTF2専用になってたわオリジン
85 19/10/30(水)12:05:23 No.634740072
UBIと同じく日本からの場合外部ストアで購入してキー入れたほうが安いから結局オリジン使うみたいな事になる気がする
86 19/10/30(水)12:05:27 No.634740084
EAアクセスはまあ嬉しいけどなぜ自前ではやらないんだ…?
87 19/10/30(水)12:06:01 No.634740180
UPlayみたいに多重起動するだけってオチじゃないの?
88 19/10/30(水)12:06:02 No.634740181
GameSpy終了問題が公式に解決されてほしい
89 19/10/30(水)12:06:28 No.634740249
>EAアクセスはまあ嬉しいけどなぜ自前ではやらないんだ…? オリジン弁当あるだろ! まあ多分思ったより儲からなかったとかそんな理由だと思う
90 19/10/30(水)12:06:32 No.634740264
>EAアクセスはまあ嬉しいけどなぜ自前ではやらないんだ…? オリジンアクセスあるじゃん
91 19/10/30(水)12:06:34 No.634740271
>EAアクセスはまあ嬉しいけどなぜ自前ではやらないんだ…? オリジンでもやってます…
92 19/10/30(水)12:07:04 No.634740349
これを気にまたタイタン2もりあがればいいな 今年も盛り上がりポイントあったけど
93 19/10/30(水)12:07:08 No.634740356
スポアどうなるかな
94 19/10/30(水)12:07:09 No.634740358
多分みんなサブスク入るから値段の事気にならんと思うよ 年3000円だぞ
95 19/10/30(水)12:07:33 No.634740436
>ポピュラス! やりたい!
96 19/10/30(水)12:07:44 No.634740468
BF1942のsteamグループが出来たりすんのかな
97 19/10/30(水)12:07:58 No.634740498
>BFV買ったがスポットが今までと違ってたり買う時期遅くて皆上手くてやられすぎてやってなかったなぁ… これからフリプ始まるし新規は増えると思うよ
98 19/10/30(水)12:08:08 No.634740517
長い目で見たらオリジン弁当店じまいするつもりなんです?
99 19/10/30(水)12:08:33 No.634740574
>多分みんなサブスク入るから値段の事気にならんと思うよ >年3000円だぞ 発売直後の最新作以外全部出来るからお得だよね
100 19/10/30(水)12:09:03 No.634740652
やるときだけサブスク入るのが良いよね
101 19/10/30(水)12:09:16 No.634740690
Steamではセールをしないとかそういう感じで差別化してほしい 高くてもSteamで買うので…
102 19/10/30(水)12:09:54 No.634740791
グランドオペレーションでガン待ちLMGやってればレベル上がって多少は慣れると思う
103 19/10/30(水)12:10:27 No.634740879
サブスクじゃ積めないし…
104 19/10/30(水)12:10:31 No.634740900
やるかと思ったけどあんまりやらないサブスク たまにやる
105 19/10/30(水)12:10:59 No.634740985
FIFA来たら起こして
106 19/10/30(水)12:11:19 No.634741039
>これからフリプ始まるし新規は増えると思うよ >グランドオペレーションでガン待ちLMGやってればレベル上がって多少は慣れると思う とりあえずアップデートしてまたプレイしてみるよ ありがとう ちなみにプレイ時間2時間だったぜ!!
107 19/10/30(水)12:11:27 No.634741070
サブスクでアンセムやって良かった~と思った
108 19/10/30(水)12:11:30 No.634741076
アクセスはFIFAやろうぜ!とか普段自前じゃスポーツゲー買わないフレとも遊べるのありがたい
109 19/10/30(水)12:12:11 No.634741216
サブスクってどこの会社?ゲラおじのところ?
110 19/10/30(水)12:12:30 No.634741286
BFVはフリーガー追加のお陰で戦闘面今までのBFで一番楽しいと思うけどチーターがちょっと多すぎて
111 19/10/30(水)12:12:55 No.634741372
Steamユーザーは過去作500円とかに慣れ切ってるからどこまでマッチさせられるかだな
112 19/10/30(水)12:13:04 No.634741398
>サブスクってどこの会社?ゲラおじのところ? originaccessみたいなサブスクリプションのこと
113 19/10/30(水)12:13:42 No.634741534
>Steamユーザーは過去作500円とかに慣れ切ってるからどこまでマッチさせられるかだな オリジンだってBF4プレミアム500円とかやってたし…
114 19/10/30(水)12:14:36 No.634741683
BFはいまだにPunkbuster使ってたりするんだろうか
115 19/10/30(水)12:14:51 No.634741740
すちむーでタイタンフォールできるってこと? 1やってみたいんだよね
116 19/10/30(水)12:14:54 No.634741748
今BFⅤプレイしてる「」ってどんくらいなんだろうか?
117 19/10/30(水)12:15:25 No.634741853
>BFはいまだにPunkbuster使ってたりするんだろうか BFV用に新しいアンチチート特許取ってたはず
118 19/10/30(水)12:15:42 No.634741919
BFVはオリジンプレミアでちょっとやったけど結局チーターがね… システムがどうの言う前にこれでやってらんなくなっちゃったよ
119 19/10/30(水)12:16:25 No.634742063
>BFVはオリジンプレミアでちょっとやったけど結局チーターがね… その辺今はどうなんだろうなぁ… まだまだ多いんだろうか?
120 19/10/30(水)12:16:44 No.634742131
今は落ち着いてるらしいけど発売当時はマジでチーター天国すぎてやらない理由にするには十分だった
121 19/10/30(水)12:17:03 No.634742213
バンパラくらいだなEAで欲しいソフト
122 19/10/30(水)12:17:27 No.634742292
>その辺今はどうなんだろうなぁ… >まだまだ多いんだろうか? アプデしたてだから多分また増える…
123 19/10/30(水)12:17:40 No.634742343
BF初代と2やりたい
124 19/10/30(水)12:17:51 No.634742386
Dead space bundle! 3作セットでDLCこみこみセール時1480円!とかならつい買っちゃうかも
125 19/10/30(水)12:20:46 No.634743007
>すちむーでタイタンフォールできるってこと? >1やってみたいんだよね 1はキャンペーンもマルチプレイヤーだけどまだ人いるのかな…
126 19/10/30(水)12:24:19 No.634743761
BF5の日本兵実装明日なんだね…
127 19/10/30(水)12:25:28 No.634744002
だってEAのランチャーゴミなんだもん
128 19/10/30(水)12:26:00 No.634744128
PCでチートのない対戦ゲームってあるの?最近のはだいたいそんな話ばかり聞く気がするが
129 19/10/30(水)12:27:28 No.634744432
>今BFⅤプレイしてる「」ってどんくらいなんだろうか? やってるよ 度重なるアプデで初期と比べたら別ゲーってレベルで良くなった なのに今1000円しないんだってね…
130 19/10/30(水)12:27:31 No.634744443
epicに対抗か
131 19/10/30(水)12:27:34 No.634744453
4号や戦闘機のスポットフレアは本当にありがたい存在
132 19/10/30(水)12:28:01 No.634744557
>だってEAのランチャーゴミなんだもん 3回くらいWindows10のアップデートで起動しなくなって 最初の時はEAがそれを理解するのに一ヶ月近くかかったほどです
133 19/10/30(水)12:28:17 No.634744614
さっきオリジンでBFV買ったけど3000円だったぞ
134 19/10/30(水)12:28:25 No.634744641
>PCでチートのない対戦ゲームってあるの?最近のはだいたいそんな話ばかり聞く気がするが dbdとかは今はもうほぼチーターはいないよ マナーはよろしくないことが多いが
135 19/10/30(水)12:28:49 No.634744737
UplayみたいにSteamから蔵立ち上がる感じになるみたいね
136 19/10/30(水)12:29:33 No.634744914
チーターと業者はもう全世界問わず発覚したら即死刑でいい