虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)10:51:14 旧日本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)10:51:14 No.634729651

旧日本軍の「特攻」で沈没 米空母の海底映像公開 2019年10月30日 10時29分 75年前の昭和19年に旧日本軍が初めて行った飛行機による体当たり攻撃、いわゆる「特攻」を受けて沈没したアメリカ海軍の空母をアメリカのチームがフィリピン海の海底で発見し、その映像を公開しました。 アメリカ海軍の小型空母「セント・ロー」は、太平洋戦争で輸送船の護衛に従事し、フィリピンのレイテ島への上陸作戦に参加していた昭和19年10月25日、飛行機に爆弾を搭載して体当たりする、旧日本軍のいわゆる「特攻」を受けて沈没し、143人が死亡しました。 第二次世界大戦で沈没した艦船の調査を行っているアメリカの財団の調査チームは、ことし5月にフィリピン海の深さ4736メートルに沈んでいる「セント・ロー」を発見し、無人の調査艇で船体を撮影することに成功しました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156451000.html

1 19/10/30(水)10:54:13 No.634729992

>フィリピン海の深さ4736メートル なそ にん

2 19/10/30(水)10:54:31 No.634730039

この作戦が失敗してくれてたら

3 19/10/30(水)10:55:33 No.634730171

セントロー見つかったんか…

4 19/10/30(水)10:56:44 No.634730333

武蔵とかより随分はっきり残ってるのは深すぎるから?

5 19/10/30(水)10:57:34 No.634730437

発見が続くなあ

6 19/10/30(水)10:58:16 No.634730537

またアレンおじさんのチーム?

7 19/10/30(水)10:58:25 No.634730549

すみません…ウチ国のカミカゼがすみません… それはそれとして艦これとアズレンにはいつ出てきますかね?

8 19/10/30(水)11:00:09 No.634730769

スレッドを立てた人によって削除されました

9 19/10/30(水)11:02:33 No.634731089

これが成功したのは日本的にもよろしくないことだった

10 19/10/30(水)11:08:40 No.634731945

陸軍に対するこっちも出血してるんですけおアピールのために ちょっとやってみてやっぱ駄目だわするはずが 具体的な戦果を上げちゃったから引き返せなくなったんだよな

11 19/10/30(水)11:12:31 No.634732466

せんとくん

12 19/10/30(水)11:14:53 No.634732791

ちょいちょいたまたまうっかりうまくいっちゃったせいで歴史ひっくり返しちゃってる帝国海軍

13 19/10/30(水)11:15:35 No.634732905

歴史ってそういうものである

14 19/10/30(水)11:16:23 No.634733002

その時歴史が動いた 今日のその時は…

15 19/10/30(水)11:16:31 No.634733016

>陸軍に対するこっちも出血してるんですけおアピールのために >ちょっとやってみてやっぱ駄目だわするはずが >具体的な戦果を上げちゃったから引き返せなくなったんだよな 運がいいのか悪いのか

16 19/10/30(水)11:16:45 No.634733048

>陸軍に対するこっちも出血してるんですけおアピール そんなんせんでも出血大サービスでガンガン沈んでたような…

17 19/10/30(水)11:18:43 No.634733311

>運がいいのか悪いのか そりゃ悪いよ

18 19/10/30(水)11:18:46 No.634733315

富士山の高さより遥かに深いのか… 想像も出来ん

19 19/10/30(水)11:19:41 No.634733441

最近バンバン見つかってるね

20 19/10/30(水)11:20:20 No.634733526

末期は練度低下で爆撃なんてとてもじゃないけど期待できないから有人巡航ミサイル扱いで練習機からジェットまで飛べるもん全部特攻させる計画 海軍は戦下手

21 19/10/30(水)11:20:33 No.634733556

最終的に上にあいつは死んだって報告したのでどうしても殺さねばならんのだ!ってなる

22 19/10/30(水)11:21:12 No.634733643

沖縄戦だったかで ピケット艦が空母はあっちだ! って甲板に書いてたとかいう話は面白い

23 19/10/30(水)11:22:18 No.634733798

見つかってる日本の船は大体深くて3500mくらいだけどえらい場所に沈んでんな…

24 19/10/30(水)11:25:37 No.634734264

人が乗ってれば特攻機 人が乗ってなければ巡航ミサイル この時代に巡航ミサイルに対応しなきゃいけないんだから そりゃまあ大変だわな

25 19/10/30(水)11:33:13 No.634735358

これも死んだポールアレンのチームなんだろうか

26 19/10/30(水)11:33:34 No.634735419

海軍反省会で特攻は軍令部が開戦当初から計画してたって分かってるよ

27 19/10/30(水)11:44:08 No.634736917

一億層火の玉作戦って要するに国民全員自爆特攻しろってことだから 国民特攻させるつもりならまず軍人全員特攻やってみせろって突っ込まれて はい兵士に特攻やらせます…ってなっただけ

28 19/10/30(水)11:45:30 No.634737119

甲標的は初陣で散々な失敗して幸運でしたね

29 19/10/30(水)11:46:51 No.634737318

国民全員玉砕してしまったら それは負けたということではないんですか先生!

30 19/10/30(水)11:47:19 No.634737386

旧日本軍より中世の武士とかのがIQ高そう

31 19/10/30(水)11:47:52 No.634737465

一億総火の玉作戦がアメリカに漏れた結果 じゃぁ日本人全員兵士扱いでいいよなって核爆弾投下決まった 良かった事なんてひとつもない

32 19/10/30(水)11:49:12 No.634737625

実際アメリカ軍的にも無視出来るもんでなかったからそれ専用の陣形やらシステムやらが出来て それが現代のイージス艦に発展してってる

33 19/10/30(水)11:50:06 No.634737755

セント・ローが…

34 19/10/30(水)11:52:20 No.634738062

>それが現代のイージス艦に発展してってる 第二次大戦中は特攻機対策に 戦後はソ連の対艦ミサイル飽和攻撃対策に

35 19/10/30(水)11:53:52 No.634738288

大型空母なら少しは戦果にもなったのに どうでもいい小型の護衛空母一つ沈めてもどうにもならんし 確かに良いことなんてなかった戦果だな

36 19/10/30(水)11:55:56 No.634738592

今回見つかったセント・ローは空母として使える輸送船程度の艦なんだけどハルゼーのミスで大和率いる巨大艦隊と戦う羽目になった上に空母と間違われて特攻で沈んだ

37 19/10/30(水)11:58:57 No.634739063

>今回見つかったセント・ローは空母として使える輸送船程度の艦なんだけどハルゼーのミスで大和率いる巨大艦隊と戦う羽目になった上に空母と間違われて特攻で沈んだ むしろ護衛空母5隻程度のタフィー3が栗田艦隊翻弄しててすげぇ…

38 19/10/30(水)11:59:08 No.634739105

画像検索しても擬人化だらけなんだろうなと思ったら違った

39 19/10/30(水)12:01:10 No.634739415

楠木正成「命を大事に」

40 19/10/30(水)12:01:36 No.634739475

セントロー自体は活躍もなんもしてないゴミみたいな空母だし擬人化される訳がない…

41 19/10/30(水)12:03:39 No.634739802

>それはそれとして艦これとアズレンにはいつ出てきますかね? 既に艦これでタフィー3の同僚で砲撃で沈んだガンビーなら艦これに居るしな

42 19/10/30(水)12:03:51 No.634739835

>大型空母なら少しは戦果にもなったのに >どうでもいい小型の護衛空母一つ沈めてもどうにもならんし >確かに良いことなんてなかった戦果だな そもそも爆弾だけ切り離さずに機体毎ぶつける特攻だと 掛けられるスピードや特攻機本体が爆風を抑えるから小型艦や輸送船しか沈められない威力になる

43 19/10/30(水)12:04:48 No.634739969

>国民全員玉砕してしまったら >それは負けたということではないんですか先生! なんか途中から誇り高く死ぬことの方が目的になって行ってたみたいだし… 一度けおり出せば本来の目的を見失うのは今も昔も変わらない

44 19/10/30(水)12:05:22 No.634740070

>見つかってる日本の船は大体深くて3500mくらいだけどえらい場所に沈んでんな… 鳥海は5000mで沈んでてたじゃんか

45 19/10/30(水)12:06:27 No.634740246

これ特攻機なくても栗田艦隊だけでタフィー3全滅まで持って行けたんじゃないですかね? 無駄死にじゃね?

↑Top