虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)10:33:29 うわりん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)10:33:29 No.634727493

うわりん

1 19/10/30(水)10:34:05 No.634727570

殺生丸ってイケメンロリコンだよな

2 19/10/30(水)10:37:19 No.634727980

カタ長男

3 19/10/30(水)10:39:20 No.634728209

父ちゃんみたいにりんちゃん孕ませるのかな

4 19/10/30(水)10:42:18 No.634728580

でもまありんちゃん可愛いからそりゃロリコンになるよな殺生丸 というか兄貴の一途っぷりのせいで犬夜叉のふらふらっぷりが酷く際立つ

5 19/10/30(水)10:43:42 No.634728757

わざわざ冥界までいって取り戻そうとするしな

6 19/10/30(水)10:45:14 No.634728944

最後りんと殺生丸ってどうなったの?

7 19/10/30(水)10:47:30 No.634729226

>最後りんと殺生丸ってどうなったの? たまにりんの村に顔見にいく

8 19/10/30(水)10:50:12 No.634729541

一緒に暮らしてないけどプレゼントあげてた気がする

9 19/10/30(水)10:51:58 No.634729732

というか親父も二人くらいいたし殺生丸が特別一途なだけじゃね

10 19/10/30(水)10:53:10 No.634729855

桔梗の方がなんかえっちだったし仕方ないよね

11 19/10/30(水)10:53:18 No.634729872

わざわざ死体を蘇らせたしな一目惚れだったんだろ

12 19/10/30(水)10:55:41 No.634730187

>というか親父も二人くらいいたし殺生丸が特別一途なだけじゃね 二人いないと両方半妖になっちゃうしな

13 19/10/30(水)10:58:10 No.634730520

神楽が生きてたらくっ付いてたんだろうか 奈落の一部だから気持ち悪いか…

14 19/10/30(水)11:00:55 No.634730858

>最後りんと殺生丸ってどうなったの? りんちゃんが大人になってから人間と暮らす道と殺生丸と暮らす道どっちかを選べるように村に住むようになった 殺生丸様は定期的にりんに着物をプレゼントしにくる

15 19/10/30(水)11:02:20 No.634731058

クールで無愛想なイケメンと天真爛漫幼女の組み合わせを嫌いな人類なんてこの世に存在しうるの?

16 19/10/30(水)11:05:02 No.634731470

村人気ぶらない?

17 19/10/30(水)11:16:50 No.634733055

完結後のプレイバック読切でも里が妖怪に襲われたら助太刀に現れるお義兄さん

18 19/10/30(水)11:17:52 No.634733192

実年齢的には犬夜叉の時点でアウトだ

19 19/10/30(水)11:18:25 No.634733263

りんって殺生丸に敬語だったかタメだったかイマイチ思い出せない 様付けなのは覚えてるけど

20 19/10/30(水)11:18:55 No.634733338

りんちゃんって別に天真爛漫キャラではないと思う

21 19/10/30(水)11:25:14 No.634734216

本編の間は殺生丸について行こうとしてたけど楓ばあちゃんの村で暮らす内に考えが変わるかもしれない だから定期的に顔を見に行って着物も貢ぐ

22 19/10/30(水)11:26:40 No.634734403

殺生丸はりんが成長しても絶対会いに行く 光源氏だこれ

23 19/10/30(水)11:27:47 No.634734565

殺生丸さまといえば置鮎さんの声よね

24 19/10/30(水)11:30:55 No.634735017

二人の出会いは確かりんちゃんが鋼牙に殺されたところを天生牙で救ったのがはじまりだっけ?

25 19/10/30(水)11:31:04 No.634735042

神楽の別れのシーンいいよね

26 19/10/30(水)11:33:08 No.634735342

>殺生丸さまといえば置鮎さんの声よね 成田さんでは

27 19/10/30(水)11:33:32 No.634735416

>殺生丸さまといえば置鮎さんの声よね アニメは成田じゃなかったか!?

28 19/10/30(水)11:34:13 No.634735502

ドラマCDでプロポーズしたのは覚えてる

29 19/10/30(水)11:34:15 No.634735506

気まぐれに生き返らせてから感覚が変わり過ぎてる…

30 19/10/30(水)11:34:17 No.634735512

>二人の出会いは確かりんちゃんが鋼牙に殺されたところを天生牙で救ったのがはじまりだっけ? まあ間違ってはいないな… その前に風の傷にやられた殺生丸様を介抱してたのもあるが

31 19/10/30(水)11:35:41 No.634735717

戦国と現代とで繋がってたし そのうち現代の方にめっちゃ普通の爺さんになった大妖怪殺生丸とか出てくるんだと思ってた

32 19/10/30(水)11:37:46 No.634736008

何があったら現代で妖怪がほぼ全滅してるような世界になるんだろうな… 強い人間ってほんと一握りしかでなかったし

33 19/10/30(水)11:42:26 No.634736670

りんが殺生丸と結婚したら奇妙な家族関係になるな

34 19/10/30(水)11:42:57 No.634736746

邪見のこともずっとそばに置いてるし自分を慕ってくる相手には甘い

35 19/10/30(水)11:43:22 No.634736808

>邪見のこともずっとそばに置いてるし自分を慕ってくる相手には甘い 大物妖怪らしいとも言える

36 19/10/30(水)11:46:56 No.634737329

>邪見のこともずっとそばに置いてるし自分を慕ってくる相手には甘い わざわざ神楽の最期を看取りに行くくらいだしな…

37 19/10/30(水)11:49:02 No.634737601

子供だった頃は本物の素晴らしさを持っていたのに 加齢にともない多数存在した可能性の扉は失われまがいものにしか見えない凡人になる そういうのを移ろわざる優れた本物の視点から見て美しさの儚さを想う みたいなのが好きなんだけどあんまないんよね

38 19/10/30(水)11:53:47 No.634738278

>みたいなのが好きなんだけどあんまないんよね 上手いことしないとロリコンきめえってだけになるからな…

↑Top