ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)09:19:39 No.634718972
ガンダムの歴史って凹凸だらけで追いかけ辛くないか?
1 19/10/30(水)09:22:12 No.634719248
ジオン残党多すぎないか?
2 19/10/30(水)09:22:52 No.634719323
ライダーだけには言われたくないんじゃないか?
3 19/10/30(水)09:24:25 No.634719495
まぁどの歴史も行き着く先はターンAだから...
4 19/10/30(水)09:24:35 No.634719509
初心者におすすめのガンダムを教えるのって大変じゃないか?
5 19/10/30(水)09:25:16 No.634719589
ガンダムの2号機は管理緩すぎないか?
6 19/10/30(水)09:25:27 No.634719606
一年戦争にばかり詰め込みすぎだと苦情が届いていてね
7 19/10/30(水)09:25:41 No.634719629
アナザーなら一昨見れば終わりだろう
8 19/10/30(水)09:26:45 No.634719744
批判も多いが初心者にはSEEDシリーズでよくないか?
9 19/10/30(水)09:26:50 No.634719765
主人公の熟練パイロットが量産機で活躍する作品が必要じゃないか?
10 19/10/30(水)09:27:21 No.634719828
平成ガンダムの1/100旧キットって凹だらけでスミ入れが大変じゃないか?
11 19/10/30(水)09:27:27 No.634719837
>まぁどの歴史も行き着く先はターンAだから... その先にGレコがある
12 19/10/30(水)09:28:13 No.634719906
プラモのペーネロペーのランナー多すぎないか?
13 19/10/30(水)09:28:25 No.634719934
>アナザーなら一昨見れば終わりだろう 先にX見たら色々大変なんじゃないか?
14 19/10/30(水)09:28:27 No.634719942
いっそゲームからやらせた方が馴染みやすいんじゃないか?
15 19/10/30(水)09:28:51 No.634719981
宇宙世紀をやり直してコズミックイラにする!
16 19/10/30(水)09:29:12 No.634720022
>いっそゲームからやらせた方が馴染みやすいんじゃないか? 作品の話してるのに急にゲームの話で割り込んでくるのって醜くないか?
17 19/10/30(水)09:29:54 No.634720101
>作品の話してるのに急にゲームの話で割り込んでくるのって醜くないか? そうか? 俺にはスカッドハンマーを勧める力がある
18 19/10/30(水)09:30:10 No.634720144
>作品の話してるのに急にゲームの話で割り込んでくるのって醜くないか? そうか?俺はゲームも作品に含まれると思ってる
19 19/10/30(水)09:31:51 No.634720346
ブルーデスティニーとかお祭りゲームでしか知らないし…
20 19/10/30(水)09:31:52 No.634720349
お前の意見は求めん
21 19/10/30(水)09:33:18 No.634720525
流石に一年戦争中に話ねじ込みまくるのは無理があるって気付いてグリプス戦役以降の外伝も増えてるのに、未だに一年戦争中の外伝ばっかりやってるって思われてるの酷くないか?
22 19/10/30(水)09:33:23 No.634720538
ジオン残党の残党の残党の残党くらいまでいる
23 19/10/30(水)09:35:40 No.634720774
>流石に一年戦争中に話ねじ込みまくるのは無理があるって気付いてグリプス戦役以降の外伝も増えてるのに、未だに一年戦争中の外伝ばっかりやってるって思われてるの酷くないか? それをやる前に増やしすぎてると苦情が届いていてね
24 19/10/30(水)09:36:00 No.634720807
宇宙世紀だけでも作品多すぎないか?
25 19/10/30(水)09:36:06 No.634720820
結局最初はどれ見たらいいのかわからなくないか?
26 19/10/30(水)09:36:10 No.634720828
とりあえずファーストは劇場版観ろって言っておけば良いんじゃないか?
27 19/10/30(水)09:36:45 No.634720904
小説版はあくが強いからおすすめするなと苦情が届いていてね
28 19/10/30(水)09:37:46 No.634721011
Gジェネジェネシスで一年戦争関連のステージが多すぎないか?
29 19/10/30(水)09:38:00 No.634721044
好きが極まり過ぎておすすめしようにも初代の名シーンとか逆に思い付かなくないか?
30 19/10/30(水)09:38:12 No.634721067
平成1作目が何だか知られてなくないか?
31 19/10/30(水)09:38:18 No.634721075
1年戦争どころか宇宙世紀が醜くなってないか?
32 19/10/30(水)09:38:27 No.634721097
そういやガンダムシリーズの諸々を継承したやついたな
33 19/10/30(水)09:39:02 No.634721167
宇宙世紀ってもうわけわかんなくないか?
34 19/10/30(水)09:39:24 No.634721215
>そういやガンダムシリーズの諸々を継承したやついたな エクストリーム?
35 19/10/30(水)09:39:30 No.634721222
ビルドシリーズはディープなファン向け過ぎて実は初心者には荷が重いのではないかと苦情が届いていてね
36 19/10/30(水)09:39:42 No.634721240
富野節が強くすぎると苦情が届いていてね
37 19/10/30(水)09:40:53 No.634721362
F91とかVの時代の方が連邦が弱って好き放題やれそうだけど あんまり手を出さないよな最近は増えてきたけど
38 19/10/30(水)09:40:58 No.634721375
>富野節が強くすぎると苦情が届いていてね それがガンダムというものでしょ!
39 19/10/30(水)09:41:11 No.634721395
同じ年代のはずなのに作品が違うとMSのデザインも性能も変わりすぎじゃないか?
40 19/10/30(水)09:41:21 No.634721416
>F91とかVの時代の方が連邦が弱って好き放題やれそうだけど >あんまり手を出さないよな最近は増えてきたけど 火星ジオンとかもうわけがわかんなくねぇか?
41 19/10/30(水)09:42:30 No.634721542
>とりあえずファーストは劇場版観ろって言っておけば良いんじゃないか? そうか? テレビ版オンリーのシーンにも魅力はある
42 19/10/30(水)09:43:00 No.634721603
>同じ年代のはずなのに作品が違うとMSのデザインも性能も変わりすぎじゃないか? フリーダイヤルさんはどう見てもゼントラーディの技術使われてないか?
43 19/10/30(水)09:43:01 No.634721605
テレビ版のファーストガンダムはスーパーロボット過ぎないか?
44 19/10/30(水)09:44:01 No.634721719
Gファイターってかっこよくないか?
45 19/10/30(水)09:44:50 No.634721806
オリジンは新規向けとしてはどうなんです?
46 19/10/30(水)09:45:11 No.634721847
ガンダムがリアルロボットと呼ばれてるのは悪の侵略者と博士が作ったスーパーロボットが戦ってる時代に国家間の戦争という図式を持ってきたからだから… ガンダムの性能自体はスーパーロボット寄り
47 19/10/30(水)09:45:21 No.634721863
一気見するならAGEは割と良い選択肢なんじゃないか?
48 19/10/30(水)09:45:38 No.634721900
>オリジンは新規向けとしてはどうなんです? ガンダムはいつ出てくるの?と苦情が届いていてね
49 19/10/30(水)09:45:47 No.634721919
SDガンダムみたいに全部繋がってる方が追いづらくないか?
50 19/10/30(水)09:45:56 No.634721926
祝え!全ガンダムシリーズを内包しその終焉に存在する黒歴史の体言! 文明を終わらせ歴史を塵芥へと変える力の象徴! ターンエーガンダム!月光蝶である!!
51 19/10/30(水)09:46:13 No.634721952
>Gファイターってかっこよくないか? 我が連邦軍には発足以来Gメカと言う名の兵器はないと苦情が届いていてね
52 19/10/30(水)09:46:30 No.634721975
>オリジンは新規向けとしてはどうなんです? アニメの方はガンダム出てこないし漫画の方もガンダム知ってる前提のストーリーだし進め辛い
53 19/10/30(水)09:46:33 No.634721982
>好きが極まり過ぎておすすめしようにも初代の名シーンとか逆に思い付かなくないか? ランバラル周りで三つぐらいあるんじゃないか?
54 19/10/30(水)09:47:05 No.634722040
>一気見するならAGEは割と良い選択肢なんじゃないか? 4クール一気見は辛くないか?
55 19/10/30(水)09:47:13 No.634722052
BFシリーズって勧めやすくないか?
56 19/10/30(水)09:47:27 No.634722087
初代はとりあえず全部見ろしか言えなくないか?
57 19/10/30(水)09:47:50 No.634722132
>初代はとりあえず全部見ろしか言えなくないか? 見にくくないか?
58 19/10/30(水)09:48:12 No.634722171
ガンダムチャンネルがあるんじゃないか?
59 19/10/30(水)09:48:27 No.634722194
いちいちこっちが勧めるより見たいと思うものから見始めた方がいいんじゃないか?
60 19/10/30(水)09:48:40 No.634722217
>ターンエーガンダム!月光蝶である!! 独裁者パックの方がヤバいんじゃないか?
61 19/10/30(水)09:48:42 No.634722223
再放送しまくってるから初代はむしろ見やすいんじゃないか?
62 19/10/30(水)09:48:45 No.634722231
殆どの人はガンダム見てなくてもアムロとシャアくらいは知ってるし逆シャアから見せてのめり込ませよう
63 19/10/30(水)09:48:52 No.634722242
ライダーとかもそうだが話数が多いシリーズは勧めにくくないか?
64 19/10/30(水)09:48:59 No.634722255
昔のアニメは見たくないと苦情が来ていてね
65 19/10/30(水)09:49:06 No.634722274
新規にオススメするならSEEDやOOみたいな最近の人気作がいいんじゃないか?
66 19/10/30(水)09:49:30 No.634722315
>オリジンは新規向けとしてはどうなんです? ジオン側の掘り下げでしかないと苦情が来ていてね
67 19/10/30(水)09:49:36 No.634722328
改めてウイング見なおすと序盤のヒイロ情緒不安定じゃないか?
68 19/10/30(水)09:49:41 No.634722335
見たくなくても見る!
69 19/10/30(水)09:49:53 No.634722355
SEEDと00が最近…?
70 19/10/30(水)09:49:55 No.634722360
>新規にオススメするならSEEDやOOみたいな最近の人気作がいいんじゃないか? 種は最近って言えなくないか?
71 19/10/30(水)09:50:03 No.634722373
>新規にオススメするならSEEDやOOみたいな最近の人気作がいいんじゃないか? 時の流れを認識してないオッサンは醜くないか?
72 19/10/30(水)09:50:06 No.634722379
>>ターンエーガンダム!月光蝶である!! >独裁者パックの方がヤバいんじゃないか? ナノマシンで分解して土にするのと反物質で消滅させて光にするのとどっちがヤバいかな…
73 19/10/30(水)09:50:19 No.634722406
運命は兎も角種のほうは見やすくないか?
74 19/10/30(水)09:50:28 No.634722419
>新規にオススメするならSEEDやOOみたいな最近の人気作がいいんじゃないか? 最近…?
75 19/10/30(水)09:50:29 No.634722425
もうAGEですら最近と言い張るには難しくないか?
76 19/10/30(水)09:50:34 No.634722432
10年前を最近扱いは醜くないか?
77 19/10/30(水)09:50:34 No.634722436
UCはいろいろ見てる前提だと苦情が届いていてね
78 19/10/30(水)09:51:02 No.634722492
>見にくくないか? そうか?俺には古いアニメを楽しむ力がある
79 19/10/30(水)09:51:02 No.634722494
>SEEDと00が最近…? 逆シャアは30年前だから最近じゃないか?
80 19/10/30(水)09:51:03 No.634722497
小説はレイプばかりで醜くないか?
81 19/10/30(水)09:51:08 No.634722511
待てよ!?00は最近なんじゃないか!?
82 19/10/30(水)09:51:12 No.634722520
鉄血1期ですら5年前じゃないか?
83 19/10/30(水)09:51:15 No.634722524
劇場版00は来年で10周年と自覚したくないおじさん達から苦情が来ていてね…
84 19/10/30(水)09:51:25 No.634722543
>もうAGEですら最近と言い張るには難しくないか? AGEって多めに見積もっても5年くらい前じゃないか?
85 19/10/30(水)09:51:26 No.634722545
総集編があるヤツはそれを見るのも良いんじゃないか?
86 19/10/30(水)09:51:29 No.634722552
SEEDってクウガやアギトあたりと同時期じゃないか?
87 19/10/30(水)09:51:48 No.634722582
最近のKPSだらけのガンプラは醜くないか?
88 19/10/30(水)09:51:52 No.634722588
>小説はレイプばかりで醜くないか? 富野の性癖醜くないか?
89 19/10/30(水)09:51:53 No.634722591
>SEEDってクウガやアギトあたりと同時期じゃないか? やっぱり最近じゃないか?
90 19/10/30(水)09:52:12 No.634722619
小説設定って酷くないか?
91 19/10/30(水)09:52:17 No.634722633
>最近のKPSだらけのガンプラは醜くないか? ポリキャップを使うと太くなると苦情が来ていてね
92 19/10/30(水)09:52:20 No.634722635
ポケ戦か映画の83見せておけばよい
93 19/10/30(水)09:52:24 No.634722645
種はファイズと同年だな
94 19/10/30(水)09:52:42 No.634722677
>最近のKPSだらけのガンプラは醜くないか? ペーネロペーを全身KPSにするのは流石に経年劣化が怖くないか?
95 19/10/30(水)09:52:42 No.634722678
全くガンダム見たことない人にはポケ戦が最良だ
96 19/10/30(水)09:53:04 No.634722712
小説版はアムロが死んでると苦情が届いていてね
97 19/10/30(水)09:53:06 No.634722717
ガンダムにハマった奴なら勝手にアニメ全部見始めたり漫画や小説まで追いだすから放っとけば良いんだよ
98 19/10/30(水)09:53:20 No.634722745
>種はファイズと同年だな それは続編の方じゃないか?
99 19/10/30(水)09:53:26 No.634722759
スィーツ脳だからガトーって名前にしたってひどい理由じゃないか?
100 19/10/30(水)09:53:28 No.634722765
>全くガンダム見たことない人にはポケ戦が最良だ ガンダムがやられていると苦情が来ていてね
101 19/10/30(水)09:53:41 No.634722793
種は龍騎と同期のイメージ
102 19/10/30(水)09:53:46 No.634722804
>ポケ戦か映画の83見せておけばよい 見せた結果ジオンこそ正義とか言い出したと苦情が届いてね
103 19/10/30(水)09:53:57 No.634722821
Gレコが∀より後の時代なのは醜くないか?
104 19/10/30(水)09:54:11 No.634722851
>種はファイズと同年だな この年とんでもなくないか?
105 19/10/30(水)09:54:24 No.634722877
ガンプラじゃないテレビ作品はもうみんな昔と言っていいんじゃないか?
106 19/10/30(水)09:54:38 No.634722904
ゲイツ「俺は種死でも活躍できるとウズウズしてるからな」
107 19/10/30(水)09:54:40 No.634722906
>見せた結果ジオンこそ正義とか言い出したと苦情が届いてね 作品のテーマまともに受け取れてないんじゃないか?
108 19/10/30(水)09:54:57 No.634722939
>Gレコが∀より後の時代なのは醜くないか? そうか?富野には終焉の先の未来を作る力がある
109 19/10/30(水)09:54:58 No.634722941
そもそもガンダムは昔のアニメじゃないか?
110 19/10/30(水)09:55:10 No.634722964
>ガンプラじゃないテレビ作品はもうみんな昔と言っていいんじゃないか? 流石に鉄血は最近じゃないか?
111 19/10/30(水)09:55:26 No.634722988
>SEEDってクウガやアギトあたりと同時期じゃないか? SEEDが龍騎でSEEDDESTINYが剣の時期じゃないか?
112 19/10/30(水)09:55:28 No.634722992
>ペーネロペーを全身KPSにするのは流石に経年劣化が怖くないか? そうか?組んでまだ2日だが股関節が緩くなってきた気がする
113 19/10/30(水)09:55:29 No.634722996
>ゲイツ「俺は種死でも活躍できるとウズウズしてるからな」 あなたこそ救世主モビルゲイツ!
114 19/10/30(水)09:55:36 No.634723011
最新放映中のガンダムをスルーするのは酷くないか?
115 19/10/30(水)09:56:25 No.634723103
>ゲイツ「俺は種死でも活躍できるとウズウズしてるからな」 名前のせいで立体物が出し難いと苦情が届いていてね
116 19/10/30(水)09:56:41 No.634723129
鉄血二期ですら完結が二年半前で 今日までにビルドシリーズ二作作られたんだが 少し昔の作品じゃないか?
117 19/10/30(水)09:57:02 No.634723167
SEEDシリーズを種や種死と呼ぶなとファンから苦情が届いてね…
118 19/10/30(水)09:57:11 No.634723187
種に緑の銃器使いが出ていると苦情が来ていてね
119 19/10/30(水)09:58:00 No.634723280
苦情多すぎだろ
120 19/10/30(水)09:58:24 No.634723315
ゼロワンにガンダムが出たと苦情が届いてね
121 19/10/30(水)09:58:31 No.634723324
「」はフリットアスノが好きすぎると苦情が来ていてね
122 19/10/30(水)09:58:34 No.634723330
ホモアビスってなんの競技かわからなくないか?
123 19/10/30(水)09:58:57 No.634723370
>ゼロワンにガンダムが出たと苦情が届いてね ロボットをなんでもガンダムって言うのは醜くないか?
124 19/10/30(水)09:59:14 No.634723401
オルガはこんなボソボソ喋りばっかする人物じゃなくないか?
125 19/10/30(水)09:59:16 No.634723403
日本では三国創傑伝が見られないと苦情が来ていてね
126 19/10/30(水)09:59:20 No.634723410
サンダーボルトもビルドファイターズも 正史
127 19/10/30(水)09:59:20 No.634723411
>ホモアビスってなんの競技かわからなくないか? ホモの深淵って醜くないか?
128 19/10/30(水)09:59:31 No.634723429
>種に緑の銃器使いが出ていると苦情が来ていてね そうか?アイツのグレイト!には俺を和ませる力がある
129 19/10/30(水)10:00:30 No.634723535
>そうか?アイツのグレイト!には俺を和ませる力がある オルガサブナックの事じゃないか?
130 19/10/30(水)10:00:30 No.634723536
だいたいわかった ガンダムディケイドを作れということか…
131 19/10/30(水)10:00:30 No.634723538
俺にはガンプラだけで満足する力がある
132 19/10/30(水)10:00:48 No.634723567
Gジェネ設定を拾いまくってるのは醜くないか? SD向けのデザイン・オリジナル機体・名前被りと凸凹だらけだ
133 19/10/30(水)10:01:16 No.634723612
投稿時点で既に命名されてたのにわざわざめんどくさい名前に変えるのって醜くないか?
134 19/10/30(水)10:01:27 No.634723628
>だいたいわかった >ガンダムディケイドを作れということか… そういう作品のガンダムEXAがスーパー千葉大戦になったと苦情だらけでね…
135 19/10/30(水)10:01:36 No.634723641
>ガンダムディケイドを作れということか… ガンダムEXAって…醜くないか?
136 19/10/30(水)10:01:46 No.634723660
>サンダーボルトもビルドファイターズも >正史 パラレル扱いだったサンボルを正史に組み込もうとするのは醜くないか?
137 19/10/30(水)10:02:35 No.634723756
EXAはいっそそのままアニメ化してみてほしくないか?
138 19/10/30(水)10:02:40 No.634723773
>だいたいわかった >ガンダムディケイドを作れということか… コード・フェニックスって…醜くないか?
139 19/10/30(水)10:03:05 No.634723816
結晶鳳凰をクソヒリ呼ばわりは納得できるが スペリオルドラゴンを迷惑神って言うのは納得出来なくないか?
140 19/10/30(水)10:03:53 No.634723884
サンダーボルトってガンダム知らなくても面白くないか?
141 19/10/30(水)10:04:58 No.634724007
>オルガはこんなボソボソ喋りばっかする人物じゃなくないか? オルガ・サブナックの中の人は北岡だからよ…
142 19/10/30(水)10:05:05 No.634724015
EXAをアニメ化より先にクロスボーンをアニメにしてくれと苦情が届いてね…
143 19/10/30(水)10:05:32 No.634724060
レオスはそうじゃなかったけど原作キャラに説教するオリキャラとかガノタ憤慨するんじゃないか? コード・フェニックスお前の事だ
144 19/10/30(水)10:07:18 No.634724237
担当ライダーとミラーモンスターモチーフのガンダム描いてもらった涼平羨ましくないか?
145 19/10/30(水)10:08:11 No.634724347
過去と未来と別時空と同姓同名とたまたまそばにいただけの知らないオルガがいま一つに…
146 19/10/30(水)10:09:21 No.634724496
一年戦争の外伝ばかりで醜くないか?
147 19/10/30(水)10:12:16 No.634724865
一年戦争パンパンじゃないか?
148 19/10/30(水)10:13:42 No.634725052
>>まぁどの歴史も行き着く先はターンAだから... >その先にGレコがある これどっちが先でも良くないか?
149 19/10/30(水)10:13:57 No.634725086
そうか?俺にはパラレルワールドで済ます力がある
150 19/10/30(水)10:15:41 No.634725301
アムロの3ヶ月間濃厚すぎないか?
151 19/10/30(水)10:18:35 No.634725632
F90ってかっこよくないか?
152 19/10/30(水)10:22:51 No.634726162
ジオンのエースはたった1ヶ月でジム撃墜しすぎじゃないか?
153 19/10/30(水)10:24:00 No.634726317
私は宇宙鼠として二束三文で売られていた…
154 19/10/30(水)10:28:03 No.634726845
何でもかんでも一年戦争に絡ませようとしすぎで醜くないか?
155 19/10/30(水)10:29:12 No.634726981
>ジオンのエースはたった1ヶ月でジム撃墜しすぎじゃないか? そうか?連邦には撃墜されたジムよりさらに大量のジムを生産する力がある
156 19/10/30(水)10:31:27 No.634727246
>これどっちが先でも良くないか? 立って歩き続ける限り新しい未来は必ず来る だからよ 止まるんじゃねぇぞ
157 19/10/30(水)10:31:51 No.634727294
>>ガンダムディケイドを作れということか… >ガンダムEXAって…醜くないか? そうか?SDには騎士ユニコーンがある
158 19/10/30(水)10:31:57 No.634727310
コミックス関係は盛り過ぎ感はある
159 19/10/30(水)10:32:41 No.634727400
>>ジオンのエースはたった1ヶ月でジム撃墜しすぎじゃないか? >そうか?連邦には撃墜されたジムよりさらに大量のジムを生産する力がある やっぱり一年戦争の設定醜いわ…
160 19/10/30(水)10:34:24 No.634727613
>パラレル扱いだったサンボルを正史に組み込もうとするのは醜くないか? 売れてないガンダムエースの漫画が正史ヅラするのは醜くないか?
161 19/10/30(水)10:34:55 No.634727680
騎士ユニコーン以前にコマンドガンダムがめっちゃ世界渡り歩いてる…
162 19/10/30(水)10:35:31 No.634727756
>ガンダムEXAって…醜くないか? Gackt起用はちょっと乗っかりすぎてないか? いやその前からZ歌ったり1stのカバーしてたりしたけど…
163 19/10/30(水)10:35:55 No.634727804
ジ・オリジンって割と醜くないか?
164 19/10/30(水)10:35:56 No.634727807
コマンドガンダムはコマンドーガンダムだ
165 19/10/30(水)10:37:47 No.634728039
ジョニー・ライデンって多すぎないか?
166 19/10/30(水)10:38:11 No.634728083
80年代に後付けするよりUC106~220年を開拓した方がよくないか?
167 19/10/30(水)10:39:25 No.634728220
>ジ・オリジンって割と醜くないか? 一年戦争以前の正史にされそうじゃないか?
168 19/10/30(水)10:39:49 No.634728264
そうか…私には専用のザク2があったな…
169 19/10/30(水)10:40:57 No.634728406
テレビシリーズの時代と比べて明らかに技術がそれより上じゃないか?
170 19/10/30(水)10:41:22 No.634728467
>そうか…私には専用のザク2があったな… 本当にある上にゲームにも出てるのがひどい
171 19/10/30(水)10:41:50 No.634728520
謎ジムの存在なかったことにしてよくないか?
172 19/10/30(水)10:42:51 No.634728653
AOZって醜くないか?
173 19/10/30(水)10:43:28 No.634728723
長谷川酷使し過ぎだし一つ位ちゃんと映像化してやっても良いんじゃないか?
174 19/10/30(水)10:43:56 No.634728795
>80年代に後付けするよりUC106~220年を開拓した方がよくないか? 凸凹だらけになるって分かってても商業的な観点から空いてるところ開拓するより詰め込まざるを得ないのが醜い
175 19/10/30(水)10:44:38 No.634728862
>長谷川酷使し過ぎだし一つ位ちゃんと映像化してやっても良いんじゃないか? そうか?スパロボやGジェネには出演した実績がある
176 19/10/30(水)10:46:51 No.634729141
>AOZって醜くないか? 建機「そうか?俺はFMSとF戦記とハーピュレイを組み込んだ」
177 19/10/30(水)10:47:38 No.634729242
過去の機体が出てきたから監督は懐古主義!(実際にはスタッフの意向で出した)とかキービジュアルのポーズがパロディだから新しいことをやる気がない!はバカバカしすぎると思ったよ
178 19/10/30(水)10:50:07 No.634729528
良いものに古いも新しいもないんじゃないか?
179 19/10/30(水)10:54:55 No.634730098
宇宙戦国時代に意味はないからな
180 19/10/30(水)10:55:01 No.634730108
そうか?ファースト再生産にはおっさんに金を出させる力がある
181 19/10/30(水)10:56:13 No.634730271
そうか?俺には新規層を開拓する力がない