虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/30(水)07:00:36 No.634706370

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/30(水)07:01:42 No.634706419

    https://www.youtube.com/watch?v=mYE_YmXSFu0 マジいい曲とPV貼る

    2 19/10/30(水)07:03:05 No.634706495

    デザインはキャシャーンかこれ?って言われてるけど さすがにネットでもデビルマンと同列扱いはされてないだろ…

    3 19/10/30(水)07:12:31 No.634706992

    キャシャーンは一人で見れる範囲だけどデビルマンは誰かとツッコミ入れあいながらでもないと無理だもんな

    4 19/10/30(水)07:15:52 No.634707162

    漫画原作の実写映画はどれもデビルマンかドラゴンボールになる 映画は一切見ないけどネットの情報を鵜呑みにしてるから詳しいんだ

    5 19/10/30(水)08:23:46 No.634712928

    この漫画でシキシマ情報知らなかったら進撃実写自体見ることはなかっただろうな…

    6 19/10/30(水)08:25:16 No.634713093

    デビルマンはCGバトルは見応えあるから… 見どころあるだけマシだよ

    7 19/10/30(水)08:31:06 No.634713695

    >デザインはキャシャーンかこれ?って言われてるけど けどちゃんとあのデザインのヘルメットも用意されてたし…使わなかったけど…

    8 19/10/30(水)08:35:18 No.634714146

    観測範囲だとむしろデビルマンと一緒はねーだろってツッコミの方をよく見る

    9 19/10/30(水)08:38:55 No.634714528

    そびえ立つクソが乱立したこともあって キャシャーンは良い方の部類に入る

    10 19/10/30(水)08:38:56 No.634714533

    見てきた人に曰く キャシャーンでさえなければすっげえ面白い というのは聞いた

    11 19/10/30(水)08:41:15 No.634714785

    いやキャシャーンで無くともイマイチだよ…

    12 19/10/30(水)08:46:01 No.634715293

    映像を仕事にする人もそうでない人もデビルマンは一度見ておくべきだ

    13 19/10/30(水)08:47:13 No.634715422

    デビルマンはデビルマンではあるけどキャシャーンはキャシャーンである意味すら薄弱なのは痛い

    14 19/10/30(水)08:47:23 No.634715441

    映画本編よりテレビで流したカット版の方がテンポよくなっててまだ見れたな

    15 19/10/30(水)08:48:11 No.634715535

    昔テレビでやってたのは見たが話はよう分からんかった まず元のキャシャーン自体よく知らねえ

    16 19/10/30(水)08:50:51 No.634715832

    確かにキャシャーンじゃないって言われると反論はしづらいが 映画としての出来でいうならデビルマン基準にしたらキャシャーンはすごくいい映画だよ

    17 19/10/30(水)08:51:30 No.634715908

    デビルマンだってアニメと実写の中間みたいな変身演出とか良かったし 主役二人さえいなければまあ平凡な作品だからな…

    18 19/10/30(水)08:53:27 No.634716107

    BGMがめちゃめちゃ良い それ以外はネットの意見を鵜呑みにしていきたい

    19 19/10/30(水)08:53:38 No.634716127

    キャシャーンをオマージュしたハードSFとしてみれば割と良いものだよ

    20 19/10/30(水)08:53:58 No.634716160

    母親が見に行ってあの映画の唯一にして最大の欠点は自分をキャシャーンであると名乗ったことなの! 基本的にいい映画なの! でもキャシャーンって名乗っちゃったから悪いの!って力説してた

    21 19/10/30(水)08:54:33 01A7u.2Y No.634716231

    >見てきた人に曰く >キャシャーンでさえなければすっげえ面白い >というのは聞いた そこは自分で確認しろや!

    22 19/10/30(水)08:56:21 No.634716442

    キャシャーン見た人からは見なきゃよかったという話は聞かない

    23 19/10/30(水)08:57:03 No.634716522

    奥歯にモノ詰まった言い回しばっかしおってからに

    24 19/10/30(水)08:57:09 No.634716536

    キャシャーンにそんな思い入れないけどあんま面白くなかったな実写版

    25 19/10/30(水)08:57:12 No.634716545

    劇場で見たけどストーリー自体は嫌いじゃなかった ただただ画面が暗くてずっと陰鬱なのがな…もうちょっと外連味のある演出ならもっと良かった

    26 19/10/30(水)08:59:15 No.634716745

    見なきゃよかったとは言わない 見なくてもよかったとは言う よく分かんねえし暗いし最後なんかチカチカしててだし宮迫しか印象に残ってない

    27 19/10/30(水)08:59:55 No.634716822

    チョップでロボット叩き切るカットの影響力はでかい

    28 19/10/30(水)09:01:31 No.634716971

    悪かった所を悪かったと言ってもらえるってのはちゃんとした基準で語ってもらえてるってことだからな

    29 19/10/30(水)09:02:14 No.634717052

    キャシャーン原作は見たことないけど当時テレビでやってるの見た印象としてはなんか暗いな…って印象と宇多田だかの曲しか残ってない

    30 19/10/30(水)09:07:35 No.634717628

    最近部長と邦キチで気ぶってるぞ俺