再開&最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)04:23:36 No.634701168
再開&最終章かー
1 19/10/30(水)04:23:55 2B5LFcX6 No.634701174
サム8
2 19/10/30(水)04:24:48 No.634701207
まぁ大学編自体がウイニングランみたいなもんよ
3 19/10/30(水)04:25:30 No.634701234
卒業で終わると思ってたから大学編ちょこっとやって終わりなんかな
4 19/10/30(水)04:26:40 No.634701274
最終章云々はまぁそろそろ終わるだろうなって思ってたけどちゃんと載るんです…? 今まで農業と育児と介護の合間に描き溜めてたのかな…
5 19/10/30(水)04:26:41 No.634701275
このまま終わって駒場が報われないとなんか辛いしな
6 19/10/30(水)04:27:10 No.634701290
トラブルが無ければもうちょっと多く読めたのかなと思うと惜しむ気持ちは分かるよ
7 19/10/30(水)04:27:14 No.634701294
まあ下手な事にはしないという信頼感があるから楽しみだ
8 19/10/30(水)04:28:11 No.634701330
>最終章云々はまぁそろそろ終わるだろうなって思ってたけどちゃんと載るんです…? 今まで農業と育児と介護の合間に描き溜めてたのかな… さらにアルスラーンと百姓貴族も描いとる…
9 19/10/30(水)04:28:25 No.634701340
前に掲載した時は八軒父がすごい顔して卵かけごはん食ってたの覚えてる あれがいつだ?
10 19/10/30(水)04:28:30 No.634701343
ジャジャ馬ックスリスペクトして一発着床シルバースプーンのタイトル回収して欲しい
11 19/10/30(水)04:30:26 No.634701400
>>最終章云々はまぁそろそろ終わるだろうなって思ってたけどちゃんと載るんです…? 今まで農業と育児と介護の合間に描き溜めてたのかな… >さらにアルスラーンと百姓貴族も描いとる… この母ちゃんつええな…
12 19/10/30(水)04:31:13 No.634701431
リアルの事なんか読者としては知らないフリして楽しむからそろそろ短編集も出してくれ!
13 19/10/30(水)04:31:32 No.634701445
逆に言っちゃうと産休育児で休まなかった鉄のカーチャンが休むくらいに介護は激務…
14 19/10/30(水)04:33:14 No.634701501
ワーカーホリック過ぎて心配になるよ牛さん
15 19/10/30(水)04:33:42 No.634701521
最新刊が14?15?
16 19/10/30(水)04:37:23 No.634701673
月間じゃなくて週間なのもあるのかな
17 19/10/30(水)04:38:09 No.634701706
押しも押されのメガヒット作家期に自己をしっかり持って大事なものを選んでるのが作品性と人間性がマジ合致してて何の文句も言えない
18 19/10/30(水)04:38:32 No.634701721
週間連載維持できるだけで特殊技能だからな…
19 19/10/30(水)04:42:13 No.634701869
これで長期休載してるのがアラタだけになるのか
20 19/10/30(水)04:48:04 No.634702089
>週間連載維持できるだけで特殊技能だからな… メジャー雑誌の週刊誌で連載勝ち取ってるってだけで強者だもんな…毎週話考えた上に絵も描いてる連中は化物過ぎる
21 19/10/30(水)04:50:01 No.634702156
幸せにはなって欲しいけど天才でもないし特殊能力持ちでもないからなんかしらんけどなんか大成功しました!ってのにはならないだろうな十六軒
22 19/10/30(水)04:51:52 No.634702228
序盤しか読んでなかったけど今どうなってんの?
23 19/10/30(水)04:52:39 No.634702251
読め
24 19/10/30(水)04:54:45 No.634702318
>発表号2011年19号 - 連載中 >(2014年より不定期連載) そんな前からだっけ…と思ったが作中の人物使ってるスマホ2010年頃のだしそんなもんか
25 19/10/30(水)04:55:01 No.634702332
スレッドを立てた人によって削除されました
26 19/10/30(水)04:55:42 No.634702362
スレッドを立てた人によって削除されました
27 19/10/30(水)04:55:50 No.634702365
実写版とかアニメやってたのもだいぶ前のように思えるな
28 19/10/30(水)04:56:26 No.634702380
スレッドを立てた人によって削除されました
29 19/10/30(水)04:56:57 No.634702394
書き込みをした人によって削除されました
30 19/10/30(水)04:57:26 No.634702404
流石にそんな事を冗談で言わないと思うから本当なの…?
31 19/10/30(水)04:58:02 No.634702429
>実写版とかアニメやってたのもだいぶ前のように思えるな そういやマルチメディア展開してたんだな あんま話題にのぼらなかった気がする
32 19/10/30(水)05:01:08 No.634702516
アルスラーンの再開も何卒宜しくお願いします
33 19/10/30(水)05:05:08 No.634702641
>>>最終章云々はまぁそろそろ終わるだろうなって思ってたけどちゃんと載るんです…? 今まで農業と育児と介護の合間に描き溜めてたのかな… >>さらにアルスラーンと百姓貴族も描いとる… >この母ちゃんつええな… 農家だからな
34 19/10/30(水)05:05:09 No.634702643
>サム8 流石に事情が違い過ぎる…
35 19/10/30(水)05:06:09 No.634702672
たしかに8ではあるけども
36 19/10/30(水)05:10:05 koN7AYtg No.634702792
ハガレンヒットさせた後にまたヒット作出すとかすごいな
37 19/10/30(水)05:15:55 No.634702963
百姓漫画のほうをよくもまぁ少年誌向けに練り直したもんだ コミカライズ系は読んでないけど面白いのかな
38 19/10/30(水)05:17:42 No.634703005
アルスラーンは面白いよ 獣神なんちゃらは正直読まなくていいよ
39 19/10/30(水)05:29:39 No.634703349
>これで長期休載してるのがアラタだけになるのか 未だに毎週巻末に今週のアラタカンガタリは休載しますって書いてあるけど 再開する気あるのかな…
40 19/10/30(水)05:32:33 2B5LFcX6 No.634703421
>>サム8 >流石に事情が違い過ぎる… サムネで8軒の略だよ
41 19/10/30(水)05:33:46 No.634703458
えっ再開したのか!?
42 19/10/30(水)05:34:08 No.634703469
>えっ再開したのか!? 来週から再開
43 19/10/30(水)05:35:13 No.634703498
>コミカライズ系は読んでないけど面白いのかな 獣神演武だけはお世辞にも良いとは言えない
44 19/10/30(水)05:37:04 No.634703532
>獣神なんちゃらは正直読まなくていいよ テンプレ詰め込みまくってるから読んでて退屈はしないぞ 全5巻と短くまとまってるし まあ次の展開がすぐ予想できる上に牛さん使うほどか?ってなるけど
45 19/10/30(水)05:38:05 No.634703555
>テンプレ詰め込みまくってるから読んでて退屈はしないぞ >全5巻と短くまとまってるし >まあ次の展開がすぐ予想できる上に牛さん使うほどか?ってなるけど いや全部読んだ上でなんか微妙だな…って思ったんだ 個人的にだけど
46 19/10/30(水)05:39:40 No.634703599
獣神演武はある登場人物のおかげで鋼の錬金術師のキンブリーとあわせて 牛さんムキムキマッチョも好きだけどこういうキャラも好きだよねって確認できる漫画
47 19/10/30(水)05:39:48 No.634703603
介護って子供か旦那かそっちの家族じゃなかったの? 百姓貴族で実家の手伝い行けないよって話あったから実家のほうじゃないと思ってたけど
48 19/10/30(水)05:40:30 No.634703612
>テンプレ詰め込みまくってるから読んでて退屈はしないぞ そのテンプレが本当にただ使い古されたテンプレなだけで全く「おぉ!いいぞ!」って気分にならねぇ!
49 19/10/30(水)05:41:50 No.634703642
百姓貴族6巻はフィギュアつき特装版も出すのか
50 19/10/30(水)05:42:17 No.634703652
獣神は面白いんだけどすっきりしない感も強い
51 19/10/30(水)05:43:13 No.634703669
武侠モノなのにスカッとする展開が少なすぎる獣神
52 19/10/30(水)05:44:02 No.634703689
>介護って子供か旦那かそっちの家族じゃなかったの? >百姓貴族で実家の手伝い行けないよって話あったから実家のほうじゃないと思ってたけど 今週のサンデーまだ読んでないからそれに載ってるなら知らないけど誰がどうなってるとかは何のソースも無い憶測じゃないの?
53 19/10/30(水)05:48:05 No.634703790
やむを得ない事情があるのは何となくわかる 連載してくれるだけでもありがたいよホント
54 19/10/30(水)05:48:49 No.634703815
>今週のサンデーまだ読んでないからそれに載ってるなら知らないけど誰がどうなってるとかは何のソースも無い憶測じゃないの? そのはずなんだけど何故か実家の親父さんってことで話進めるのが毎回出てくるのよね
55 19/10/30(水)05:51:35 No.634703887
別マガのインタビュー漫画か銀匙の単行本のオマケ漫画のどっちかでちょっとだけ介護の話してた気がするけど記憶が曖昧過ぎてハッキリ言えない
56 19/10/30(水)05:52:09 No.634703907
今ここでも牛パパ亡くなりましたから連載再開って言ってる子居るし悪い憶測はただ気分悪いな
57 19/10/30(水)05:52:54 No.634703927
とりあえず怪しいのは消しとくね
58 19/10/30(水)05:59:56 No.634704167
子育て休載なんだとばかり思ってたけど なんかあったんだ
59 19/10/30(水)06:08:09 No.634704406
介護休載でしょ
60 19/10/30(水)06:29:49 No.634705126
腐るほど金は持ってるから金で解決できる話なら解決してるだろうし 何かしらの事情はあるのだろう
61 19/10/30(水)06:35:36 No.634705321
三人の子育て!親の介護!同時連載!むしろある程度続けられたのが怖い…
62 19/10/30(水)06:39:25 No.634705441
>三人の子育て!親の介護!同時連載!むしろある程度続けられたのが怖い… 連載中に妊娠出産したのにハガレン休まなかった牛さんだから…
63 19/10/30(水)06:40:40 No.634705504
>>獣神なんちゃらは正直読まなくていいよ >テンプレ詰め込みまくってるから読んでて退屈はしないぞ >全5巻と短くまとまってるし >まあ次の展開がすぐ予想できる上に牛さん使うほどか?ってなるけど 牛さんは原作に恵まれない女だったのか…
64 19/10/30(水)06:42:09 No.634705572
>腐るほど金は持ってるから金で解決できる話なら解決してるだろうし >何かしらの事情はあるのだろう 老人ホーム?施設なんかに入りたくない! 在宅介護?他人を家に入れたくない! という人は多いからな…
65 19/10/30(水)06:48:08 No.634705808
農機でこういうのが必要!じゃあDIYすんべ!って家族達だから介護も自分達の手で!ってなっても何もおかしくないしな…
66 19/10/30(水)06:56:35 No.634706186
>>腐るほど金は持ってるから金で解決できる話なら解決してるだろうし >>何かしらの事情はあるのだろう >老人ホーム?施設なんかに入りたくない! >在宅介護?他人を家に入れたくない! >という人は多いからな… 老人ホームで働いてる人ほど親を施設に入れるの嫌がるからな
67 19/10/30(水)07:01:09 No.634706390
>未だに毎週巻末に今週のアラタカンガタリは休載しますって書いてあるけど >再開する気あるのかな… 先週だかの読者への抽選はがきみたいなコーナーでは載ってたな
68 19/10/30(水)07:10:01 No.634706838
>百姓貴族6巻はフィギュアつき特装版も出すのか 誰のだよ!?
69 19/10/30(水)07:11:56 No.634706960
>老人ホームで働いてる人ほど親を施設に入れるの嫌がるからな 施設に入れると認知症が進むからな… 環境激変してすごいストレスかかるからまあ…そうなるな
70 19/10/30(水)07:18:00 No.634707300
>施設に入れると認知症が進むからな… >環境激変してすごいストレスかかるからまあ…そうなるな うちの親はボケたら真っ先に老人ホームぶち込めと言うが複雑だわ
71 19/10/30(水)07:20:25 No.634707454
>誰のだよ!? 親父とトラクターとか…
72 19/10/30(水)07:23:04 No.634707625
親父と和解ってもうしたっけか
73 19/10/30(水)07:23:46 No.634707681
現代に生きるイシュヴァール帰りと和解できるわけないだろ…常識的に考えて…
74 19/10/30(水)07:25:32 No.634707807
いってもどの作品もハズレなしで毎回面白い作品を作ってちゃんとダレることなく完結させるって優秀すぎる作家さんだよなあ うーむ感服いたした
75 19/10/30(水)07:27:24 No.634707962
百姓貴族は牛先生の入浴エロフィギュアじゃなかったのか
76 19/10/30(水)07:27:39 No.634707981
>いってもどの作品もハズレなしで毎回面白い作品を作ってちゃんとダレることなく完結させるって優秀すぎる作家さんだよなあ >うーむ感服いたした なんかイラッとした
77 19/10/30(水)07:28:53 No.634708081
北海道出身のサンデーで描いてる漫画家だぞ ただもんではないに決まってる
78 19/10/30(水)07:33:08 No.634708370
北海道出身で大したことない漫画家というと ゆうきまさみとかあさりよしとおとかか
79 19/10/30(水)07:34:10 No.634708446
>北海道出身で大したことない漫画家というと >ゆうきまさみとかあさりよしとおとかか 俺の好きな漫画家を挙げるのはやめろ
80 19/10/30(水)07:34:57 No.634708506
ジャジャ馬グルーミンエンドはありそうな気がする
81 19/10/30(水)07:34:59 2e160nVI No.634708510
はら
82 19/10/30(水)07:35:03 No.634708514
>>誰のだよ!? >親父とトラクターとか… 牛さんとかぼちゃのツタとか…
83 19/10/30(水)07:37:08 No.634708664
>>>誰のだよ!? >>親父とトラクターとか… >牛さんとかぼちゃのツタとか… 父親とじいさんと崩れた基礎とか…
84 19/10/30(水)07:40:00 No.634708869
八軒のピザ屋はチェーン店になって北海道の地産地消事業も大成功するハッピーエンド
85 19/10/30(水)07:41:33 No.634708985
ワイルドハーフの浅見先生も連載と別に投票された作家が読切描かされる企画で同時掲載してたから牛先生と被ってなんか女性作家の方がタフなイメージある
86 19/10/30(水)07:42:14 No.634709024
馬術部のモブ二人の顛末が気になりますよ私は
87 19/10/30(水)07:43:28 No.634709116
2年編と3年編端折らなかったら同じような内容繰り返したかもしれないからちょうど良かったのかも
88 19/10/30(水)07:43:53 No.634709139
>馬術部のモブ二人の顛末が気になりますよ私は 僕、新入部員の名前出てない子が気になる! 劇中で名前呼ばれないのに違和感なくキャラ立っててかわいいよね
89 19/10/30(水)07:45:01 No.634709228
なんだ 結局うっかりチーズ屋と雰囲気でやっちゃったとか そういう若い頃にありがちジェットコースターにはなってないのか
90 19/10/30(水)07:45:05 No.634709232
>ゆうきまさみとかあさりよしとおとかか ぶっ殺すぞテメエ!
91 19/10/30(水)07:45:47 No.634709292
セクシーゾーンの人と広瀬アリスの映画版は鬱エンドだったから 漫画は違う方向で行くだろう
92 19/10/30(水)07:46:25 No.634709330
>2年編と3年編端折らなかったら同じような内容繰り返したかもしれないからちょうど良かったのかも 日常は本当に同じことやったのかもしれないけど学園祭とかはじっくり見たかったなって思う あとせめてカップルイベントは社長の邪魔が入らないのをやってあげて…社長も会社のことやってるから仕方ないんだけどもさ…
93 19/10/30(水)07:49:53 No.634709618
>なんだ >結局うっかりチーズ屋と雰囲気でやっちゃったとか >そういう若い頃にありがちジェットコースターにはなってないのか りぼんとか別マならやったろうな
94 19/10/30(水)08:06:52 No.634711243
田舎帰るついでにTSUTAYAの壁汚しに行かないかな
95 19/10/30(水)08:12:52 No.634711816
>未だに毎週巻末に今週のアラタカンガタリは休載しますって書いてあるけど >再開する気あるのかな… コミックスバージョンをずっと描いて出してるんだから むしろ意志硬いのが分かる方では
96 19/10/30(水)08:15:33 No.634712100
ファンだって言ってるのにアラタが放棄されたと思い込んでた「」とか見かけたなあ
97 19/10/30(水)08:18:36 No.634712388
wiki見ると元が24巻リマスターが11巻で二巻分のボリュームで出てるって書いてるから そろそろ追いつくのか?
98 19/10/30(水)08:18:38 No.634712389
アラタリマスター版出してるのか それが終わって再開かな
99 19/10/30(水)08:19:20 No.634712469
>りぼんとか別マならやったろうな 別マはともかくりぼん…?
100 19/10/30(水)08:20:58 No.634712632
いまは知らないけれど りぼんは一時過激な性描写を売りにして 少女マンガが規制の抜け道にされてるって 言われてたことあったと思う