19/10/30(水)03:21:02 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)03:21:02 No.634697804
なんだかんだで大好きなゲーム貼る
1 19/10/30(水)03:21:55 No.634697867
答えてあげるがFF7
2 19/10/30(水)03:22:05 No.634697879
23年前にやったっきりだから記憶が曖昧
3 19/10/30(水)03:23:43 No.634697988
ミニゲームが面白すぎる…
4 19/10/30(水)03:23:47 No.634697994
割とネタバレなタイトルロゴ
5 19/10/30(水)03:26:39 No.634698189
PS1なのに戦闘前ロードとかかなり快適 FF9でもそこ気を使えよ
6 19/10/30(水)03:28:06 No.634698287
ここからFF始めた人かなりいそうなイメージ
7 19/10/30(水)03:28:12 No.634698292
リメイク楽しみだよ
8 19/10/30(水)03:28:16 No.634698296
この頃は当たり前のようなディスク3枚や4枚要求するよな…
9 19/10/30(水)03:31:13 No.634698469
>割とネタバレなタイトルロゴ マテリアだと思ってたからセーフ!
10 19/10/30(水)03:32:21 No.634698553
ジョブとか無いのに楽しかったな マテリアシステムは凄い
11 19/10/30(水)03:32:42 No.634698575
チョコボックルが強い方のFF7
12 19/10/30(水)03:33:30 No.634698627
これや10やったせいで皆何でも出来て当たり前だと思ってたから12で役割分担とか思いつかずめっちゃ苦労した
13 19/10/30(水)03:34:30 No.634698682
クラウドのゼノギアスってセリフが エアリス復活の鍵なんだよ!! って盛り上がった当時
14 19/10/30(水)03:35:55 No.634698795
>ここからFF始めた人かなりいそうなイメージ 周りでもこれとPS買ったり今までRPGやってなかったて人も買ってたな
15 19/10/30(水)03:36:15 No.634698820
エアリスが死ぬとこは当時マジつらかった
16 19/10/30(水)03:36:43 No.634698856
初期版と後にインターナショナル版もクリアするくらいやったけどもデータとか残ってないしまたやりたいなってなったが 魔法防御のバグとか一番直ってるのがパソコン版らしくて携帯機なvitaのアーカイブスでやりたかったのでちょっと迷ってる
17 19/10/30(水)03:37:40 No.634698907
子供のころに初見でやると大体ピラミッド野郎とキャリーアーマーの洗礼を受ける
18 19/10/30(水)03:38:20 No.634698959
バグ治した結果ゲーム壊せるバグが増えたりしてるからあんま気にしなくて良いんじゃないか
19 19/10/30(水)03:38:40 No.634698984
ソシャゲ版買った友達がチート機能付きで楽だよーって言ってた
20 19/10/30(水)03:39:56 No.634699043
>エアリスが死ぬとこは当時マジつらかった ネタバレ喰らいまくってたから死ぬって分かってた… まあイリーナ派だったけど俺は…
21 19/10/30(水)03:39:59 No.634699045
…スマホ版じゃなくて?
22 19/10/30(水)03:41:33 No.634699143
死ぬのは分かってたんだけど実際に死ぬシーン見たら耐えられなかったよ 泣きそうになった
23 19/10/30(水)03:42:28 No.634699190
すまんスマホ版だった エンカウントオフ機能ありで楽々とか言ってた
24 19/10/30(水)03:42:56 No.634699210
ゲーム自体はディスク1枚で収まる ムービーのせいでディスクが増えた
25 19/10/30(水)03:43:14 No.634699227
FF7と言えばチョコボックルで進めるゲームのイメージだけど インターナショナルしかやってない人や情報仕入れなかった人にとっては違うのか
26 19/10/30(水)03:44:58 No.634699326
チート言えばナイツオブラウンド あれ強すぎてこんなん使ってていいのか!?って気分だったな
27 19/10/30(水)03:45:19 No.634699348
>インターナショナルしかやってない人や情報仕入れなかった人にとっては違うのか 最初からアルテマウェポン装備するゲームだよ 裏闘技場入れねぇ…
28 19/10/30(水)03:46:04 No.634699390
ナイツオブラウンドを3つ作った所でやめた ウェポン倒してない
29 19/10/30(水)03:46:55 No.634699444
プレイヤーを楽しませるという気持ちがすごい
30 19/10/30(水)03:46:56 No.634699446
てきのわざの穴埋めしただけで使った事ないなコロボックル
31 19/10/30(水)03:48:30 No.634699523
スノボーとかなついな チョコボレースとかもめっちゃやりこんだわ
32 19/10/30(水)03:48:56 No.634699549
マトラマジックがすげえ使いやすかった あとベータやトラインとか敵の技が万能すぎじゃねって
33 19/10/30(水)03:49:42 No.634699582
>てきのわざの穴埋めしただけで使った事ないなコロボックル インターナショナルじゃない方なら簡単に9999ダメージ出せるのに…
34 19/10/30(水)03:50:00 No.634699602
やりこみ好きだから大空洞のマジックポットやムーバー出るとこにこもってマスターマテリア作ったりして満足した あの地底湖みたいな稼ぎ場好き あとヴィンセントの最強銃もキル数上げまくって変化の威力上げて沈没した飛空艇やらでステアップアイテムいっぱい取ったりもしたな
35 19/10/30(水)03:51:47 No.634699689
金チョコボ作るの超たのしかった
36 19/10/30(水)03:54:00 No.634699822
ゴールドソーサーが魅力的だった
37 19/10/30(水)03:54:38 No.634699846
やりこみとか稼ぎはよくやってたわりにあんまり低レベルとか縛りとかできる印象なかったけどこないだカタカナ縛りの動画見てだいぶたまげた 初期レベルでもちゃんとクリアできるのねこれ…
38 19/10/30(水)03:57:21 No.634699993
RPGで1番好きと言っても過言ではないんだけどにわか扱いされるからそんなに公言しない
39 19/10/30(水)03:57:23 No.634699999
友達がファミ通だか◯勝のスノボーランキングでトップになる取ってた
40 19/10/30(水)03:59:02 No.634700075
ミニゲームが楽しいゲームは良いゲーム
41 19/10/30(水)04:01:24 No.634700194
ちょっと遅かったから俺がやったのはインターナショナル版だったんだ
42 19/10/30(水)04:09:36 No.634700586
隠しアイテムやらイベントやら盛りだくさんで長く遊べた
43 19/10/30(水)04:12:42 No.634700738
23ねん…? えっ
44 19/10/30(水)04:37:48 No.634701690
>RPGで1番好きと言っても過言ではないんだけどにわか扱いされるからそんなに公言しない 今これ挙げてにわかは流石に無いんじゃないかな 鉄板すぎてそれしかやってないんじゃと思われそうってことか?
45 19/10/30(水)04:38:35 No.634701723
>友達がファミ通だか◯勝のスノボーランキングでトップになる取ってた 俺はお前の友達と競り合ってたわけだな…
46 19/10/30(水)04:39:02 No.634701738
エアリス最後まで連れ回したくてサガフロ買ったらサガフロにハマった
47 19/10/30(水)04:54:44 No.634702317
コメテオ+まほうみだれうちが好き…長え!
48 19/10/30(水)04:55:31 No.634702354
結局海チョコボ作んないままだったな
49 19/10/30(水)05:30:29 No.634703369
ラストダンジョンの黄色っぽい鍾乳洞みたいなところ好きだった
50 19/10/30(水)05:32:20 No.634703412
ナイツ・オ・ブラウンドだと思ってた ブランドのかっこいい言い方か英語じゃない呼び方だと思ってた おいは恥ずかしか
51 19/10/30(水)05:32:26 No.634703416
ダメージ上げるために一生懸命連打してた記憶しかない あとストーリーがちょっと大人向けというかあんま分からなかった
52 19/10/30(水)05:33:20 No.634703444
>初期レベルでもちゃんとクリアできるのねこれ… 結構色々と縛りができるけどクレーンアームが超鬼門でやるとハゲると聞いた
53 19/10/30(水)05:33:55 No.634703463
>ダメージ上げるために一生懸命連打してた記憶しかない それ8のGFのおうえんじゃね…?
54 19/10/30(水)05:44:06 No.634703692
ストーリーはセフィロスって存在もいるしFF7はわかりやすいよね
55 19/10/30(水)05:46:22 No.634703744
内容はともかくこのゲームの発売インパクトはデカかった
56 19/10/30(水)05:47:28 No.634703769
3Dになったのはでかかったしミッドガルから出てワールドマップ回転させたり当時だからこその感動はめっちゃあった 今見るとそうでもないけどマジでリアル!とか思った
57 19/10/30(水)05:48:23 No.634703802
初のまともな規模の3DRPGだからな
58 19/10/30(水)05:49:22 No.634703832
>3Dになったのはでかかったしミッドガルから出てワールドマップ回転させたり当時だからこその感動はめっちゃあった >今見るとそうでもないけどマジでリアル!とか思った だからリメイクが楽しみなんだよな グラ重視でやってきたからこそのミッドガル脱出に期待値がすごい
59 19/10/30(水)05:50:30 No.634703864
分かりやすいかなぁ… ライフストリームは星の命だから枯渇すると文字通り死ぬけど 使わんと電気起こせなくて生活が成り立たなくて神羅は完全な悪者とも言い切れなくて それプラスジェノバ問題でしょうもう子供には難しすぎる問題!
60 19/10/30(水)05:51:24 No.634703881
なんか大きなバグあったよね
61 19/10/30(水)05:51:25 No.634703883
ハードの移行や FFシリーズのそれまでのドット絵からCGへの移行とか デジキューブのコンビニ展開とか あとはセガとソニーのハード対決とか いろいろ熱かったなあ
62 19/10/30(水)05:58:55 No.634704130
当時としてはグラが半端なかったなあ
63 19/10/30(水)06:04:41 No.634704311
マテリアシステムは他でも使ってほしいくらいには好きだった
64 19/10/30(水)06:07:48 No.634704396
>マテリアシステムは他でも使ってほしいくらいには好きだった 最初不便だなって思ったけど プレイしてるうち気にならなくなったな
65 19/10/30(水)06:09:02 No.634704429
びっくりするくらい内容うろ覚え
66 19/10/30(水)06:09:03 No.634704430
なんでセフィロスだと思ったらボスがジェノバだったのかは子供の頃意味分からなかった ミニゲームは大体面白かったけど潜水艦はよくわからないけどやったらなんかクリアできたぐらい
67 19/10/30(水)06:12:05 No.634704511
>びっくりするくらい内容うろ覚え しょうがないよ1997年だから22年以上前だもの そりゃ忘れるわ
68 19/10/30(水)06:13:10 No.634704545
ミッドガル出てへびからチョコボに乗って逃げて洞窟抜けて …そっからもううろ覚え 点は覚えてるけどどう繋がってるかさっぱりだ
69 19/10/30(水)06:13:55 No.634704567
カウンターモリモリ乗っけるの好きだった 乱れ打ちも好き
70 19/10/30(水)06:15:06 No.634704600
忘れられた都行った所でディスク入れ替えがあって更に物語進むんだなって地味に感動した覚えがある
71 19/10/30(水)06:16:04 No.634704636
開幕のムービーすげえなあ…って思ってたらシームレスに本編に移行するのめっちゃワクワクした
72 19/10/30(水)06:16:27 No.634704645
あそこら辺地味に凄い事やってるよな
73 19/10/30(水)06:16:30 No.634704648
>開幕のムービーすげえなあ…って思ってたらシームレスに本編に移行するのめっちゃワクワクした あれだけのために延々体験版もやってたな…
74 19/10/30(水)06:17:30 No.634704687
あー汽車のやつね
75 19/10/30(水)06:17:48 No.634704699
>忘れられた都行った所でディスク入れ替えがあって更に物語進むんだなって地味に感動した覚えがある ディスク入れ替えあの頃はわくわくしたよね
76 19/10/30(水)06:17:56 No.634704703
マジックポットが出る場所の曲が好き なんかこう不思議な穏やかな不気味なような?
77 19/10/30(水)06:19:06 No.634704731
バイク好きでずっとやってた
78 19/10/30(水)06:21:04 No.634704806
ネタが割れればそういうアニメーションで終わるってだけなんだけどシームレスは感動するよね 8だと逆にムービーを背景に操作出来るとかお出ししたりして最新の表現を見せつけてくるのはハマった
79 19/10/30(水)06:21:25 No.634704819
スケボーは定番よね…
80 19/10/30(水)06:21:30 No.634704827
>あー汽車のやつね あそこでキャラグラ直前のムービーに比べるとちょっとショボいな…って思わせてからの戦闘でリアル等身お出ししてきてやべえ!ってなるなった
81 19/10/30(水)06:22:20 No.634704866
>マジックポットが出る場所の曲が好き >なんかこう不思議な穏やかな不気味なような? リユニオンいいよね……
82 19/10/30(水)06:22:41 No.634704876
試作版だとかなりデザイン違ったよね
83 19/10/30(水)06:23:16 No.634704902
オーバーソウル呪い瀕死ティファいいよね
84 19/10/30(水)06:23:37 No.634704917
初期クラウドとか若干褐色入ってたりして 魔晄で抜けたような色白っぽさは無かったりするね
85 19/10/30(水)06:25:21 No.634704974
15年くらい前がここらへんの貶し全盛期だった気がする 今はそんなことなくてありがたい
86 19/10/30(水)06:26:22 No.634705014
魔晄は元々紫外線扱いだったのかもしれない 褐色ムキムキマッチョのクラウドならバスターソードのサイズも納得
87 19/10/30(水)06:27:25 No.634705040
通常版のセーブデータがインタ版でそのまま使えるとかあんまないよね
88 19/10/30(水)06:28:07 No.634705064
>魔晄は元々紫外線扱いだったのかもしれない >褐色ムキムキマッチョのクラウドならバスターソードのサイズも納得 つまりはデカイ日サロ!
89 19/10/30(水)06:28:13 No.634705072
>ナイツオ・ブラウンドだと思ってた
90 19/10/30(水)06:28:53 No.634705094
エアリス死すとも ホーリー死せず
91 19/10/30(水)06:29:16 No.634705110
>>魔晄は元々紫外線扱いだったのかもしれない >>褐色ムキムキマッチョのクラウドならバスターソードのサイズも納得 >つまりはデカイ日サロ! スピラじゃねーんだぞ!
92 19/10/30(水)06:30:09 No.634705141
昔これを貶してた層は当時のひまな大学生だから今じゃ立派な中年だ まだ匿名掲示板で同じこと言ってたらヤバい
93 19/10/30(水)06:46:56 No.634705756
てきのわざにホワイトウィンドとマイティガードが入ったときの万能感
94 19/10/30(水)06:48:20 No.634705814
この白地にロゴだけというマーケティングもクソもないパッケージで売れるのが当時のファイナルファンタジーっていう「ブランド」の成果って感じ
95 19/10/30(水)06:50:19 No.634705894
>RPGで1番好きと言っても過言ではないんだけどにわか扱いされるからそんなに公言しない そんなヒラコーみたいなこと言わないよ…
96 19/10/30(水)06:55:23 No.634706123
ミッドガル長いなって思ってたけどやってることは短いんだよな
97 19/10/30(水)06:57:41 No.634706231
>まだ匿名掲示板で同じこと言ってたらヤバい 多分今はリメイク貶してるよ
98 19/10/30(水)06:58:11 No.634706256
リメイクでケットシーのリミット技3追加してほしいな…
99 19/10/30(水)07:00:11 No.634706351
変なミニゲーム多すぎ問題
100 19/10/30(水)07:01:39 No.634706415
マテリアシステムはゲーム的にも面白いし ちゃんとストーリーと直結してるのが良かった
101 19/10/30(水)07:06:49 No.634706688
ボクシングみたいなミニゲーム無理ゲー
102 19/10/30(水)07:14:30 No.634707090
>ボクシングみたいなミニゲーム無理ゲー 最後のはTASさんでも負けるからな… 手前のも大変そうだったけど
103 19/10/30(水)07:18:54 No.634707345
当時CM見たときの衝撃は凄かったよ 今から見るとローポリもいいとこなんだが
104 19/10/30(水)07:26:09 No.634707849
ボクシングに見せかけてただのジャンケンだからどうしようもない
105 19/10/30(水)07:26:38 No.634707898
ゲーセン筐体のほかにジェットコースターのシューティングゲームとチョコボレースか
106 19/10/30(水)07:26:54 No.634707921
>この白地にロゴだけというマーケティングもクソもないパッケージで売れるのが当時のファイナルファンタジーっていう「ブランド」の成果って感じ CMバンバン流してたからな
107 19/10/30(水)07:28:05 No.634708016
ミッドガル以降も同じくらいちゃんと作り込んでよ!!
108 19/10/30(水)07:28:52 No.634708079
緑色の解体新書今読んでも面白い
109 19/10/30(水)07:36:35 No.634708623
FF14のナイツオブラウンド見てこんなだっけ…ってなったけど比較見たらまんま過ぎて吹いた 7のナイツ本当に限界まで遊んでる感じがして好き数回しか呼ばないけど
110 19/10/30(水)07:42:07 No.634709017
超究武神覇斬取るまではナイツオブラウンドからのものまね連発で安定する闘技場 一周が…一周が重い…!
111 19/10/30(水)07:42:21 No.634709035
>超究武神覇斬取るまではナイツオブラウンドからのものまね連発で安定する闘技場 >一周が…一周が重い…! マテリアぜんぶこわれる