19/10/30(水)03:09:30 >わりと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)03:09:30 No.634696978
>わりと強烈なカード
1 19/10/30(水)03:10:59 No.634697093
強烈すぎる…
2 19/10/30(水)03:12:46 No.634697231
幻のレアカード多いな
3 19/10/30(水)03:15:15 No.634697404
遊戯王やってないけどクソカードなのはわかる
4 19/10/30(水)03:16:47 No.634697524
せめて効果どっちかだけにしてくれませんかね…
5 19/10/30(水)03:17:29 No.634697590
なんだと!ライフ半減だと!
6 19/10/30(水)03:20:05 No.634697754
自分のじゃなくて相手のなのが最悪
7 19/10/30(水)03:20:13 No.634697766
幻の究極の
8 19/10/30(水)03:21:30 No.634697837
まずい!
9 19/10/30(水)03:31:47 No.634698521
先手取れた状態で即出せるモンスターとフォースあったらワンキルできちゃう?
10 19/10/30(水)03:36:38 No.634698848
ライフの半分を攻撃力に加えると言ってるだけでライフ半減とは言ってないのにライフ半減だと!とか言ったせいでなんか効果増えることに
11 19/10/30(水)03:40:40 No.634699085
あまりにもクソカード
12 19/10/30(水)03:41:17 No.634699121
>ライフ半減だと!とか言ったせいでなんか効果増えることに まずい!
13 19/10/30(水)03:44:26 No.634699299
攻撃力0でも相手のライフ半分貰えばワンキルだよね
14 19/10/30(水)03:52:03 No.634699703
必殺先行フォースサターン
15 19/10/30(水)04:56:18 No.634702374
このカード今でも強い?
16 19/10/30(水)04:59:17 No.634702467
全く同じ効果のカードとなるとこれが弱いカードゲームというのはちょっと考えられない
17 19/10/30(水)05:02:04 No.634702542
>ライフ半減だと!とか言ったせいでなんか効果増えることに 5コマ目の表情が「このバカ!」「いやだって…」みたく見えてきた
18 19/10/30(水)05:03:17 No.634702580
幻の禁止カード!
19 19/10/30(水)05:05:25 No.634702654
この頃はライフ2000だったからまだマシだけでライフ8000ルールでこれ使われたらクソゲーすぎない?
20 19/10/30(水)05:09:26 No.634702775
フォース!カタパルトタートルで射出!!
21 19/10/30(水)05:12:14 No.634702854
ライフ半減効果はなかったけど城ノ内が認めたから有効になった
22 19/10/30(水)05:13:17 No.634702891
デーモンが葉蛾の毒霧喰らった時のライフの減るタイミングもおかしかった気がする
23 19/10/30(水)05:24:03 No.634703189
原作は魔法に雑なパワーカード多いよね
24 19/10/30(水)05:31:34 No.634703395
まず敵のライフを半減させるだけでも反則なのに…
25 19/10/30(水)05:34:54 No.634703491
これ初手に引いたらほぼ勝ちじゃん…
26 19/10/30(水)05:36:30 No.634703523
この世界下手にパワーカード使うと墓荒らしされるからな
27 19/10/30(水)05:38:11 No.634703559
火炎地獄よりはマシ!
28 19/10/30(水)05:46:20 No.634703739
この頃は「月に攻撃!」とかやってた時だから...
29 19/10/30(水)06:09:49 No.634704447
浮遊リングを壊して落下!フィールドのモンスターカードはしぬ
30 19/10/30(水)06:16:36 No.634704655
限りなくナーフして相手の攻撃力半減&減少数値分自分のモンスターに上乗せするだけにしたOCGですら当時はそこそこ強かったからな…
31 19/10/30(水)06:17:20 No.634704679
>この頃は「月に攻撃!」とかやってた時だから... それ良く俺ルール的な解釈として挙げられるけど 最初から海の面積がおかしい普段と違うとかちゃんとゲームのシステムとして月が影響してるけどプレイヤーに開示されてないだけって描写されてる
32 19/10/30(水)06:19:47 No.634704753
デメリット無しでこれはダメでしょ…
33 19/10/30(水)06:21:06 No.634704808
しかも迷宮兄弟が使ってるモンスターは多分あの連中しか持ってない三魔神である
34 19/10/30(水)06:23:55 No.634704923
そうかダイレクトアタック通ったら相手のライフが10万あろうがワンキルか… 対消滅って怖い
35 19/10/30(水)06:24:29 No.634704939
攻撃力アップじゃなくて攻撃力に加えるだから城之内君の発言がなくてもライフは半減してたと思われる
36 19/10/30(水)06:25:31 No.634704979
海の状態じゃなくて月を攻撃したこと自体がツッコミどころなのでは?
37 19/10/30(水)06:25:56 No.634705000
迷宮フィールドカードとそれとコンボできる迷宮の魔物の時点でかなりインチキ感ある!
38 19/10/30(水)06:26:32 No.634705016
製作者が未発売のチートカード連発してきたりするからな… これ+心を読める千年アイテム持ちなのに敗北したペガサスさん…
39 19/10/30(水)06:26:59 No.634705026
月まで届いて月を一撃でぶっ壊せるような存在がフィールドにいたら月よりよっぽど影響あるわ
40 19/10/30(水)06:27:10 No.634705031
>そうかダイレクトアタック通ったら相手のライフが10万あろうがワンキルか… ダイレクトしなくても相手のモンスター1体の攻撃力以上の自分モンスターがいれば一回殴って終わる
41 19/10/30(水)06:27:34 No.634705048
>デメリット無しでこれはダメでしょ… 使ったターン攻撃できないから闇エネルギーや闇エナジーよりかは遥かに弱い
42 19/10/30(水)06:28:28 No.634705081
>海の状態じゃなくて月を攻撃したこと自体がツッコミどころなのでは? あの月たしか狼系カードの攻撃力を上げるみたいな効果の魔法カードだったから岩石の巨兵は場に出てる魔法カードを任意で破壊できることに…
43 19/10/30(水)06:28:59 No.634705098
>これ+心を読める千年アイテム持ちなのに敗北したペガサスさん… 当時はカードの創造主なのにクリボーコンボ知らなかったのかよって思ってたけど カード増えすぎるとデザイナーですら思いつかないようなコンボゴロゴロあるんだろうなって今のOCG見てて考え直した
44 19/10/30(水)06:30:45 No.634705161
射出なりコンボしない限り勝ちまでいけないから強そうでそこまで強くないんだよな 1枚や2枚で勝てるカードが氾濫してるのがおかしいとも言う
45 19/10/30(水)06:38:49 No.634705418
クリボーの機雷化とか絶対自分ルールだよね
46 19/10/30(水)06:40:41 No.634705508
>製作者が未発売のチートカード連発してきたりするからな… >これ+心を読める千年アイテム持ちなのに敗北したペガサスさん… ブルーアイズカード大量に刷った上に独占してると思われる社長の悪口はやめろ
47 19/10/30(水)07:09:50 No.634706830
>このカード今でも強い? OCGではさすがにライフ半減じゃなくて相手の攻撃力半減だけどまあ今でも使えなくはない
48 19/10/30(水)07:14:09 No.634707074
刷ったら即禁止で偉い人に怒られるぐらいクソ
49 19/10/30(水)07:22:22 No.634707576
PS2のOCG準拠じゃないルールのゲームではこの効果がそのまま再現されてたりする プレイヤーは普通の手段では使えないけど