19/10/30(水)02:58:25 もうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)02:58:25 No.634696100
もうすぐ新作出るから今更観たんだけどびっくりするほどつまんないなこれ!
1 19/10/30(水)03:01:02 No.634696306
1作目が面白すぎただけた…って言いたいけど マーリンが雑に死んだのがもう本当に駄目だ
2 19/10/30(水)03:02:38 No.634696438
一作目は…良すぎたからなあ
3 19/10/30(水)03:03:17 No.634696497
一作目と比較するとか抜きにしても何かこう…
4 19/10/30(水)03:04:15 No.634696579
いうほど驚くほどつまらない映画か?
5 19/10/30(水)03:04:37 No.634696605
ステイツマンあんな扱いにしたりちょっと奇をてらいすぎた感じがある
6 19/10/30(水)03:05:48 No.634696695
待望の新作が過去話って事のほうが残念だよ
7 19/10/30(水)03:09:30 No.634696976
好きなシーンはあるけど面白いかつまらないかで言えば後者
8 19/10/30(水)03:11:45 No.634697153
「」が悪く言いすぎるから未だに観ていませんよ私は
9 19/10/30(水)03:12:36 No.634697220
ヤクきめてたのになんか全部許されてる秘書とか色んなところがモヤモヤする映画だった
10 19/10/30(水)03:17:49 No.634697611
終盤の道具使ったバトルシーンは嫌いじゃないけど 前作のキャラあっさり殺しすぎなんじゃ…
11 19/10/30(水)03:19:05 No.634697696
あのハゲが雑に死んだのなんかいい話になっててビックリした思い出
12 19/10/30(水)03:21:46 No.634697854
うんまぁ…観てないなら観ない方がいいかもしれんね
13 19/10/30(水)03:22:07 No.634697880
>ヤクきめてたのになんか全部許されてる秘書とか色んなところがモヤモヤする映画だった ウイスキーいい奴だよね…?ってやる
14 19/10/30(水)03:23:11 No.634697952
1も出てくるやつだいたいクズなのにスーツ着てるだけで紳士扱いだったし…
15 19/10/30(水)03:23:32 No.634697978
ステイツマンの相棒ポジションが別の撮影押して出れなくなって急遽話変えたから…
16 19/10/30(水)03:23:57 No.634698004
コリンファース復活にあんな尺取る必要ありましたかね
17 19/10/30(水)03:24:41 No.634698046
ラストバトルのカメラカットが激しく変わるのは好き トドメの刺す方が微妙というかエグいからそこは嫌いだけど
18 19/10/30(水)03:24:57 No.634698063
別にこの作品にマトモな倫理観は求めてないがギャグと皮肉のパワーダウンが著しい エルトン・ジョン笑ったけどこすり過ぎでしょ
19 19/10/30(水)03:25:04 No.634698069
>ステイツマンの相棒ポジションが別の撮影押して出れなくなって急遽話変えたから… あからさまに新しい相棒っぽく出てきたのに即退場したのはそういうことだったのか…
20 19/10/30(水)03:26:32 No.634698180
>エルトン・ジョン笑ったけどこすり過ぎでしょ まさかその後エグジーの人がエルトン役やる映画やるとは
21 19/10/30(水)03:29:56 No.634698394
せっかくハリー復活したのに大した活躍もないし最後まで株下げっぱなしなのがなあ・・・ 人気出たから復活させました感が露骨すぎないか
22 19/10/30(水)03:31:44 No.634698516
1作目2作目と組織としてのキングスマンダメすぎるし 過去編やってどうすんだ
23 19/10/30(水)03:32:11 No.634698542
正直1のトレーラーの時点が一番好み
24 19/10/30(水)03:35:47 No.634698789
ググったら 次にやるのが前日譚のグレートゲームで20年の2/14に公開 で3は3であってそっちはグレートゲーム終わってからになるらしい
25 19/10/30(水)03:36:08 No.634698805
名前忘れたけど有名なミュージシャンの人知ってたらもっと面白かったのかな
26 19/10/30(水)03:37:43 No.634698911
>次にやるのが前日譚のグレートゲームで20年の2/14に公開 邦題ファースト・エージェント http://www.foxmovies-jp.com/kingsman/
27 19/10/30(水)03:38:21 No.634698960
過去編の予告見たけどなんか1,2まではあったハジけた感じがなくて普通の映画になってない?
28 19/10/30(水)03:43:09 No.634699222
ラスプーチンが敵なのはぶっ飛んでるといえばぶっ飛んでる
29 19/10/30(水)03:43:55 No.634699266
前作と違ってヤク中だから死んでくれた方がよくね…?ってなるのが一番ダメ
30 19/10/30(水)03:45:51 No.634699380
1で落第したやつが敵に回るってのは良かった
31 19/10/30(水)03:50:48 No.634699642
大統領補佐官どころかスウェーデンの王族まで麻薬に手を出しちゃう世界観
32 19/10/30(水)03:55:29 No.634699886
一番強い兵器がロボット犬なのはなんだかな…
33 19/10/30(水)03:58:38 No.634700065
つまんなくはないけどなげぇって思った
34 19/10/30(水)04:00:02 No.634700127
1の威風堂々が最高すぎてな…
35 19/10/30(水)04:00:47 No.634700172
日本人の感覚だと大統領やウイスキーの考えの方がまだ理解できるんだよなこれ
36 19/10/30(水)04:01:22 No.634700193
アックアスぽくなってた
37 19/10/30(水)04:02:29 No.634700245
1面白かったけど2悩んで見てない
38 19/10/30(水)04:02:54 No.634700263
いろいろあってからSaturday Night Alright For Fightingが流れるとこはアガるけど それはつまり単純にあれが良い曲だからなのでは…?ってなる
39 19/10/30(水)04:03:36 No.634700299
面白くないってことはなかったけど1のほうが面白かったと思う
40 19/10/30(水)04:04:23 No.634700329
でもこの映画のノリなら多分マーリン下半身サイボーグ化して復活しそうな気がする
41 19/10/30(水)04:05:05 No.634700374
医療用麻薬を使ってる患者まで死んじゃうから見殺しにするのがまずいのはまぁ分からんでもない
42 19/10/30(水)04:06:29 No.634700434
雑に死ぬし雑に生きてたことにするよね
43 19/10/30(水)04:06:45 No.634700443
>でもこの映画のノリなら多分マーリン下半身サイボーグ化して復活しそうな気がする 露骨にギャグだしな
44 19/10/30(水)04:06:54 No.634700453
2のせいで1の悪いとこにも目がついちゃう
45 19/10/30(水)04:07:30 No.634700480
>でもこの映画のノリなら多分マーリン下半身サイボーグ化して復活しそうな気がする それならそれでいいんだけど、もう人が死んで泣かせるようなシーンやらないでほしい
46 19/10/30(水)04:07:48 No.634700494
キングスマンミサイルで全滅!は絶対前作の相棒の女生きてると思ったのに死んだままだった
47 19/10/30(水)04:08:19 No.634700516
>>でもこの映画のノリなら多分マーリン下半身サイボーグ化して復活しそうな気がする 試写では結婚式にそれで参列してたらしいな 不評で削除された
48 19/10/30(水)04:08:33 No.634700533
1もハリー殺されてエグジーに交代してからは個人的にあんまりだった あとロキシーもうちょっと活躍させたげてよお…
49 19/10/30(水)04:08:41 No.634700540
なんか雑に死ぬマーリンの寒さより礼節が人を作るをセルフパロって台無しにしたのが最悪過ぎた
50 19/10/30(水)04:09:07 No.634700553
加点式ならハリーとエグジーの共闘で1000点 そうじゃないともろもろ50点 俺は大好き
51 19/10/30(水)04:09:15 No.634700561
>キングスマンミサイルで全滅!は絶対前作の相棒の女生きてると思ったのに死んだままだった ジャックバウアーも死んでるから続編で普通に出てくるかもしれない
52 19/10/30(水)04:09:27 No.634700574
1作目が90点なら2作目は70点くらい
53 19/10/30(水)04:09:37 No.634700589
曲の使い方は好きなんだけどねぇ
54 19/10/30(水)04:10:10 No.634700615
あんな扱いのハリーに加点出来るの凄いな
55 19/10/30(水)04:10:18 No.634700621
カントリーロード絶唱好きだよ
56 19/10/30(水)04:10:42 No.634700643
散々醜態見せられてがっかりしてたのに飛行機の中でいい感じの話しされてやっぱりハリーだ…ってなるエグジーに全然ついていけなかった
57 19/10/30(水)04:10:53 No.634700654
アホ武器いいよね… なんでわざわざバットとボールなんだよ!
58 19/10/30(水)04:12:32 No.634700728
予告で流れてたクラブ風My Generation好きだったのに本編で流れなかった…
59 19/10/30(水)04:12:54 No.634700749
終盤のアクションはかっこいいんだよね本当 曲も合ってるし 多少のストーリーのアラはそれで誤魔化せるんだけど
60 19/10/30(水)04:12:58 No.634700752
ウイスキーおじさんの本当の目的に1人だけ気付いてたりとかはしてるんだけど ダメおじさんパートが長すぎるんだよなハリー
61 19/10/30(水)04:13:25 No.634700772
>でもこの映画のノリなら多分マーリン下半身サイボーグ化して復活しそうな気がする ハリー復活のせいでみんな生きてるだろうという価値観はあるよね
62 19/10/30(水)04:15:23 No.634700847
なんだっけ禁酒法の時に酒売ってたステイツマンと麻薬組織をかさねてなんちゃら
63 19/10/30(水)04:17:17 No.634700918
俺は1より2のほうが好きだよ
64 19/10/30(水)04:18:33 No.634700974
そもそもハリーって正直1でもいいところ殆ど無いよね サミュエルに完敗してるし
65 19/10/30(水)04:21:45 No.634701094
1の時に世界各国のお偉いさんが爆死したみたいだし 世界各国の薬中が死んでも誤差だと思う
66 19/10/30(水)04:22:07 No.634701110
続編作るの自体不本意な空気してた だから続編できないように無茶無茶やってた感じ ゴールデンサークルもこれはこれで好きよ
67 19/10/30(水)04:31:47 No.634701451
マーリンが酔っ払うところが良かった
68 19/10/30(水)04:32:34 No.634701475
まぁ来年やるのは過去編だしな
69 19/10/30(水)04:33:41 No.634701518
1しか見てなくて結局2見てないんだよね 評判悪いの初めて知った
70 19/10/30(水)04:33:42 No.634701522
1は名作だった 2はコメディだった
71 19/10/30(水)04:34:16 No.634701547
1はあの汚い花火が大好き
72 19/10/30(水)04:34:29 No.634701560
マナーが人を作るのくだりとかを自分から茶化していくの全く面白く感じなかった
73 19/10/30(水)04:35:54 No.634701616
俺もこれから2見ようと思ってたとこだけどアクションはどうなん? 1はめっちゃかっこよかったけど
74 19/10/30(水)04:36:17 No.634701629
キングスマングレートゲームとキングスマン3は別物だ
75 19/10/30(水)04:38:49 No.634701732
>俺もこれから2見ようと思ってたとこだけどアクションはどうなん? >1はめっちゃかっこよかったけど 殺陣は相変わらずめっちゃかっこいいよ ただ1の教会のシーンほどのすごいやつはないかも
76 19/10/30(水)04:39:19 No.634701749
つまらなくはない ただガラハッドポンコツすぎだし エルトンジョンでしゃばりすぎだし ウイスキーそこまでボロクソに言うほどかな?って思っただけ
77 19/10/30(水)04:42:38 No.634701885
冒頭でミンチマシーンが出た時点でこれ最後ババアがミンチになるやつだ… って思ったらあんまり関係ないやつがミンチになった
78 19/10/30(水)04:43:59 No.634701936
1の教会シーン殺陣かっこいいんだけど洗脳されてるからえー…という気持ちも過ぎった
79 19/10/30(水)04:46:51 No.634702051
>1の教会シーン殺陣かっこいいんだけど洗脳されてるからえー…という気持ちも過ぎった アレすごいよなカット無し長釈大立ち回り あの規模あの人数 何回やり直したんだろ
80 19/10/30(水)04:49:09 No.634702125
チャーチファイトもようは無差別な虐殺だからな…
81 19/10/30(水)04:51:06 No.634702191
>アレすごいよなカット無し長釈大立ち回り >あの規模あの人数 >何回やり直したんだろ あそこ上手く繋いでるけど長回しは3カットぐらいに分かれてるよ ハリーが椅子からジャンプして相手に飛び掛かってカメラ前をモブが通り過ぎるとこで1回カット変わってる
82 19/10/30(水)04:53:53 No.634702291
>いうほど驚くほどつまらない映画か? 退屈はしないんだけどどうしてそうなるのって気分になることはある ウイスキーとかがろくに活躍しないのも含めてつらい
83 19/10/30(水)04:53:58 No.634702293
ただまあ前作が良すぎたから減点入るだけでアクションは良いし少なくとも及第点はあげたい
84 19/10/30(水)04:54:30 No.634702309
詰め込み過ぎやねん
85 19/10/30(水)04:55:37 No.634702358
アクションもウイスキーさんが盛り上げてくれるから 余計に彼の扱いに??てなる イギリス→アメリカへの皮肉やりたかったんだろうけども
86 19/10/30(水)04:56:21 No.634702377
ロボ犬にくらいかっこよく勝ってほしかった エルトンジョン邪魔!
87 19/10/30(水)04:56:42 No.634702390
>ウイスキーとかがろくに活躍しないのも含めてつらい それウイスキーじゃなくダンスした奴や
88 19/10/30(水)04:58:18 No.634702440
強そうで偉そうに登場して寝たきりで映画が終わるチャニング・テイタム…
89 19/10/30(水)04:58:37 No.634702446
>アクションもウイスキーさんが盛り上げてくれるから >余計に彼の扱いに??てなる >イギリス→アメリカへの皮肉やりたかったんだろうけども 正直ヤクの扱いが日本とアメリカで違うからこの辺もウケないだろうなあとも思った
90 19/10/30(水)04:59:58 No.634702488
続編っていうかステイツマンを見たい
91 19/10/30(水)05:00:24 No.634702500
エグジーとハリーが共闘するの見たかったからそれが見れたのはすごくよかった
92 19/10/30(水)05:00:36 No.634702507
世界を救うために貞操くれた姫様が主人公とこじれたくらいでクスリやるのが気に食わないみたいに言ってた知人はいた 自分としては王族ってストレス貯まるしクスリやるなんて可愛いとこあるじゃんくらいに思った
93 19/10/30(水)05:02:26 No.634702559
大統領補佐官が大麻やってたのは日本でも役人が大麻使用で捕まってたし激務なんだろうなってなって気になんなかった
94 19/10/30(水)05:03:17 No.634702579
エグジーが浮気ノー主義者なのがすごく好感持てたところは好きよ でも追跡ビーコンは下世話すぎて引く
95 19/10/30(水)05:03:22 No.634702583
手マンする時に壮大な音楽が流れるところいいよね
96 19/10/30(水)05:03:45 No.634702594
>大統領補佐官が大麻やってたのは日本でも役人が大麻使用で捕まってたし激務なんだろうなってなって気になんなかった まあ両方やめた方がいいだろと思ったけど皮肉なのかな程度には考えた
97 19/10/30(水)05:05:14 No.634702646
三時間ちかい間納得できない事象が多いなりに作品に結構見入ることが出来たからそこはすごいと思う
98 19/10/30(水)05:05:56 No.634702668
>手マンする時に壮大な音楽が流れるところいいよね モニターに大写しされる膣もいいぞ!
99 19/10/30(水)05:06:00 No.634702669
相変わらずアクションは良かったからそこは評価したい
100 19/10/30(水)05:06:03 No.634702671
ストーリーがよく悪く言われてるけどそこは割とどうでも良くて敵があんまり魅力的じゃないとかそういうとこの方がでかい
101 19/10/30(水)05:07:30 No.634702714
1で威風堂々やっちゃうとそれ超えるのは難しいんだなって
102 19/10/30(水)05:07:48 No.634702723
>ストーリーがよく悪く言われてるけどそこは割とどうでも良くて敵があんまり魅力的じゃないとかそういうとこの方がでかい ヤク売りオバサン自体は面白かった 問題は対立軸に絡んでる感じがしなくて段々ヤク中殺そう勢力と戦ってく感じになるとこ
103 19/10/30(水)05:12:19 No.634702856
次のやつ見てキングスマンかっこいい!って思っても 何十年かしたらリーダーの裏切りに対応できないわハッキングで全滅させられるわいいとこ一つもねえなってなるけど大丈夫?
104 19/10/30(水)05:25:25 No.634703228
ストーリーには色々思うところはあるけどLet‘s Go Crazyが流れてるタクシーの中でのバトルとかラストバトルで許せてしまう
105 19/10/30(水)05:28:05 No.634703311
>次のやつ見てキングスマンかっこいい!って思っても >何十年かしたらリーダーの裏切りに対応できないわハッキングで全滅させられるわいいとこ一つもねえなってなるけど大丈夫? まあバリバリの戦時中とくらべたら弛むだろ
106 19/10/30(水)05:30:22 No.634703366
話の都合として仕方ないんだけどキングスマンもステイツマンも組織としても人員もなんかしょぼいのが1も2も少しだけ気になる
107 19/10/30(水)05:32:41 No.634703428
ロキシー生きててほしい
108 19/10/30(水)05:35:55 No.634703517
1はケツファックさえなければ地上波流せそうなのに!
109 19/10/30(水)05:47:08 No.634703760
公式と解釈違いっていうのをしみじみ感じた
110 19/10/30(水)05:47:47 No.634703783
この映画叩いてるスレ初めて見た 公開当時めっちゃ好評だったから まあマーリン死んだのショック受けてるの見て「何を真に受けてるんだ?」とは思ったが
111 19/10/30(水)05:50:31 No.634703866
冒頭でロキシーと犬が雑に死んだのがほんとつらい マーリンはまだ見せ場があっただけいい
112 19/10/30(水)05:50:57 No.634703873
どうせ生き返るんだからいいだろ
113 19/10/30(水)05:54:31 No.634703988
めっちゃ好評だった訳がない
114 19/10/30(水)05:55:17 No.634704014
>めっちゃ好評だった訳がない いや願望押し付けられても困るよ
115 19/10/30(水)05:55:42 No.634704029
1は大好評だったよね
116 19/10/30(水)05:56:32 No.634704058
2も大好評だったぞ なんかマーリンの死にみんな涙してた どうせコリンファースみたいに生き返るんだからいいじゃんと思ったけどな
117 19/10/30(水)05:56:47 No.634704066
1は好評だったと思うよ実際面白いし
118 19/10/30(水)05:57:26 No.634704083
食い下がるなあ… よっぽど2がムカついたのか
119 19/10/30(水)05:58:00 No.634704100
逆張りおじさんって定型煽り吐くだけで具体的なポイントなにも言えんのが共通点だな
120 19/10/30(水)05:58:38 No.634704120
どしたの急に
121 19/10/30(水)06:00:07 No.634704173
少なくとも叩いてるスレ見たことないのはお前だけだよ
122 19/10/30(水)06:00:28 No.634704185
いや総意を主張されましても…
123 19/10/30(水)06:01:05 No.634704197
たぶんこのスレ俺とお前だけだぞ なんだか交換日記みたいだね
124 19/10/30(水)06:01:29 No.634704210
俺もいるぜ!
125 19/10/30(水)06:02:13 No.634704236
俺もさ
126 19/10/30(水)06:02:16 No.634704237
我も
127 19/10/30(水)06:02:30 No.634704244
おっと俺も忘れてくれるなよ?
128 19/10/30(水)06:02:40 No.634704250
映画としてら及第点だけど納得の行かない続編は扱いに困るから黙っちゃう人も多い気がする
129 19/10/30(水)06:03:14 No.634704266
いや黙られてないって あんだけ語ってたのに今更
130 19/10/30(水)06:10:17 No.634704464
2も面白かったとは思ってるよ キングスマン壊滅の流れがちょっとアレなのと1と比べるとどうしてもってだけで
131 19/10/30(水)06:20:43 No.634704790
悪かねえんだが1.と比べると見劣りするな
132 19/10/30(水)06:21:01 No.634704803
ガゼルとサミュエルが魅力的すぎたねん
133 19/10/30(水)06:23:14 No.634704899
1で活躍したロキシーさっさと殺してアナルファック王女をヒロインに据えるのはちょっと無理があるんじゃねえかな!
134 19/10/30(水)06:23:19 No.634704905
他の要素は別に許せるしヤクは日本人と身近にあるあっちとの感覚違いすぎるだけだしエルトンジョンはむしろ好きだけどマーリン雑死だけは許せない
135 19/10/30(水)06:25:08 No.634704965
だから続編あったらマーリンもなんか生きてたで復活するってどうせ
136 19/10/30(水)06:26:19 No.634705011
みんな生きてたエンディング不評だったのが理解できない…
137 19/10/30(水)06:26:42 No.634705020
ハリーの扱い見て復活してほしいとは思えねえな…
138 19/10/30(水)06:27:21 No.634705037
生きててほしいのか死んでほしいのかどっちなんだよ
139 19/10/30(水)06:28:09 No.634705068
雑に扱わないでほしいってだけ 死ぬにしろ復活するにしろ
140 19/10/30(水)06:28:57 No.634705096
元々なかった続編作ってんだからそりゃ無理だろ
141 19/10/30(水)06:31:59 No.634705196
最後ひょっこりマーリンが生きてましたならまだ納得はできたというかそうなるもんだと思ってた
142 19/10/30(水)06:33:11 No.634705232
気になってるけどこっちばかりセールやってて一作目のセールが来ない
143 19/10/30(水)06:42:14 No.634705575
カントリーロード熱唱は大好きだよ
144 19/10/30(水)06:44:16 No.634705656
2から見たからどっちも好きだよ
145 19/10/30(水)06:51:41 No.634705964
1でグロシーンがめっちゃウケたからグロシーンマシマシにしたのになぜかウケなかったよね
146 19/10/30(水)06:59:26 No.634706311
ランスロットちゃんあれで出番終わりかよ...って思った
147 19/10/30(水)07:00:19 No.634706359
>ランスロットちゃんあれで出番終わりかよ...って思った まあ別に居なくてもいいぐらいではあるけどな…
148 19/10/30(水)07:05:24 No.634706621
恋人がヤク中に射殺された!薬恨む! (銃はいいのかな?)
149 19/10/30(水)07:09:08 No.634706795
1はブリティッシュブラックジョークの良い面が出てた 2はブリティッシュブラックジョークの悪い面が出てた
150 19/10/30(水)07:12:12 No.634706971
よくある深夜アニメの一期と二期みたいな感じに近い
151 19/10/30(水)07:12:44 No.634707000
お前は嫌いだろうけど俺は好きだよゴールデンサークル ハリーとエグジーの共闘でアツくなったしウィスキーが無残に死ぬのも凄く無常感あって悪くない
152 19/10/30(水)07:15:13 No.634707125
自分たちの手でクソ塗りたくってシリーズを終わらせたかったようにしか思えない
153 19/10/30(水)07:16:11 No.634707177
>自分たちの手でクソ塗りたくってシリーズを終わらせたかったようにしか思えない お前の恨みをぶつけられても知らんがなとしか
154 19/10/30(水)07:16:37 No.634707200
は?って展開がずーっと続いていつどんでん返しくるかなーと思ってたら映画終わった
155 19/10/30(水)07:17:15 No.634707246
ヤク中の被害妄想映画
156 19/10/30(水)07:17:32 No.634707265
奇遇だな…俺も昨日観たばっかりだ 時間の無駄だった
157 19/10/30(水)07:17:52 No.634707287
>は?って展開がずーっと続いていつどんでん返しくるかなーと思ってたら映画終わった それは1作目からだよ あくまで2作目は延長線上にすぎない
158 19/10/30(水)07:18:11 No.634707313
俺も昨日見たんだ… 最高だった
159 19/10/30(水)07:18:28 No.634707327
ハリーはキチガイになってエグジーはひたすら嫌なヤツになってマーリンは雑に死んだ
160 19/10/30(水)07:18:41 No.634707336
俺も久しぶりにさっき見た あのロープアクションが敵に回るのいいよね
161 19/10/30(水)07:18:54 No.634707346
3のトレーラー見たけど無駄に戦争映画っぽくなってて今から不安 アホガジェット使ったバカアクションが見たいだけなんだが…
162 19/10/30(水)07:19:34 No.634707392
>ハリーはキチガイになってエグジーはひたすら嫌なヤツになってマーリンは雑に死んだ 頭悪いとそう見えるのか… 可哀想…
163 19/10/30(水)07:19:51 No.634707406
味方キャラっぽく登場してきたCV中村! シャブで退場!
164 19/10/30(水)07:19:58 No.634707421
スコッチウイスキーの成り立ちを話に落とし込んでてなかなか良かった それはそうとしてバカ映画で楽しめた
165 19/10/30(水)07:20:37 No.634707464
麻薬推進映画って事でいいんだろうか…
166 19/10/30(水)07:21:22 No.634707506
何いってんのこの子
167 19/10/30(水)07:21:37 No.634707521
1よりずっと2の方が楽しめた
168 19/10/30(水)07:21:49 No.634707537
わりかしまともそうな人はみんな死んで生き残ったのはシャブ中ばっかり HAPPYEND!