19/10/30(水)00:43:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/30(水)00:43:45 No.634676849
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/30(水)00:45:07 [土] No.634677189
どうして…
2 19/10/30(水)00:46:53 [土] No.634677619
なんで俺が火に弱いんだよ!
3 19/10/30(水)00:46:55 No.634677629
まてよ!地面は電気とか吸収できるだろ!
4 19/10/30(水)00:46:58 No.634677635
火が土に強いって珍しいな
5 19/10/30(水)00:47:17 No.634677723
縛りプレイ用属性
6 19/10/30(水)00:48:36 No.634678061
耐火用の壁は土で作るだろ
7 19/10/30(水)00:48:52 No.634678126
土属性はあらゆる属性の下位互換だけど無属性もこれ雷の下位互換なのでは?
8 19/10/30(水)00:50:34 No.634678545
MMOで稀に見るね火に弱い土
9 19/10/30(水)00:51:10 No.634678672
草木が土属性扱いになって火に負ける
10 19/10/30(水)00:51:43 No.634678791
なんか腑に落ちないな…
11 19/10/30(水)00:52:21 No.634678940
あえて偏らせて別要素でバランス取ってるパターン
12 19/10/30(水)00:53:03 No.634679107
属性ちゃんとしてるのに地だけ所属してる奴が弱いとかよくある
13 19/10/30(水)00:53:29 No.634679211
土→雷で火がいいとこなしならまだわかるけど 火は創作界のスター選手みたいなもんだから下げられないか…
14 19/10/30(水)00:53:45 No.634679270
※属性武器の相性なので実は土属性でもあったほうがマシ(属性がないと物理無効にダメージが通らない)
15 19/10/30(水)00:54:36 No.634679483
土は斧使いみたいなところあるし…
16 19/10/30(水)00:55:10 No.634679599
無でいいじゃん…
17 19/10/30(水)00:56:47 No.634679969
su3399933.jpg
18 19/10/30(水)00:56:48 No.634679971
これ土というかほぼ木属性なんじゃねぇかな…
19 19/10/30(水)00:57:07 No.634680057
su3399934.gif 火に弱い水もあるぞ
20 19/10/30(水)00:57:38 No.634680174
相性はこうだけどステータスは土がずば抜けて優秀とかならアリ
21 19/10/30(水)00:58:02 No.634680262
この世界の文明はどう発達したんだ…
22 19/10/30(水)00:58:27 No.634680351
火は何に強いんだ
23 19/10/30(水)00:58:29 No.634680361
土だけ物体があってフィジカル面が強そうな感じはするかもね
24 19/10/30(水)00:58:43 No.634680411
無属性の武器(通常武器):物理有効の敵に100%のダメージ、物理無効の敵には0ダメ 属性武器:有効な属性に150%、不利な属性に50%のダメージを与える(そうでない属性には等倍)、物理無効の敵にもダメージが通る こういうゲームなので
25 19/10/30(水)00:58:50 No.634680430
>su3399934.gif 4属性の相性どうみても真逆に思える…
26 19/10/30(水)00:58:51 No.634680432
>su3399933.jpg 無属性と闇の立ち位置おかしくない?
27 19/10/30(水)00:59:01 No.634680476
>火に弱い水もあるぞ ECOだろうなあと思って開いたらやっぱりECOだった
28 19/10/30(水)00:59:51 No.634680672
>火に弱い水もあるぞ 蒸発のイメージならそれはわかる 結局どっちの絶対値が高いかみたいな感じになるけど
29 19/10/30(水)01:00:56 No.634680917
電気文明で電気の道具で戦うとかなら発電できない土が弱い
30 19/10/30(水)01:01:14 No.634680992
地面に草がよく通って電気は無効の意味がよくわからない
31 19/10/30(水)01:01:43 No.634681113
もうグーチョキパーの三属性でいいんじゃないかな…
32 19/10/30(水)01:02:02 No.634681191
五行で言うと土属性は真ん中でなんていうかこう凄いんだぞ! 具体的にどうすごいんだろう…
33 19/10/30(水)01:03:59 No.634681595
>具体的にどうすごいんだろう… 母なる大地だから母性には勝てない
34 19/10/30(水)01:04:04 No.634681634
>もうグーチョキパーの三属性でいいんじゃないかな… 三すくみでカッコイイやつを探さなきゃ…
35 19/10/30(水)01:06:47 No.634682199
FFXは最後まで腑に落ちなかった 覚えやすいからいいけど
36 19/10/30(水)01:07:45 No.634682391
>五行で言うと土属性は真ん中でなんていうかこう凄いんだぞ! >具体的にどうすごいんだろう… 木火金水が全部混ざりあったのが土だから一番やべぇぞ
37 19/10/30(水)01:08:49 No.634682570
>MMOで稀に見るね火に弱い土 四元素採用してるとそうなるね 五行だとそんなことないのにね
38 19/10/30(水)01:09:24 No.634682702
>五行で言うと土属性は真ん中でなんていうかこう凄いんだぞ! >具体的にどうすごいんだろう… 五方じゃないの
39 19/10/30(水)01:10:14 No.634682831
好きな相性 su3399948.jpg
40 19/10/30(水)01:10:47 No.634682928
土は水以外に強いと思うんだけど…
41 19/10/30(水)01:11:19 No.634683003
https://www.umop.com/rps25.htm
42 19/10/30(水)01:11:29 No.634683036
四元素だと植物の類が土に含まれて火に弱くなる気がする
43 19/10/30(水)01:11:43 No.634683080
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44 19/10/30(水)01:11:55 No.634683117
>三すくみでカッコイイやつを探さなきゃ… 鷹・龍・虎っスね
45 19/10/30(水)01:12:20 No.634683199
五行だと木がめっちゃ強いぞ
46 19/10/30(水)01:12:26 No.634683217
>三すくみでカッコイイやつを探さなきゃ… 蛇蛙蛞蝓
47 19/10/30(水)01:12:38 No.634683254
>su3399948.jpg どうしてこうなったのか全然分からないのが逆に気にならなくていい
48 19/10/30(水)01:12:52 No.634683294
>五行だと木がめっちゃ強いぞ 雷も木なのはずるくない?
49 19/10/30(水)01:12:54 No.634683302
>好きな相性 >su3399948.jpg マジバケは…ヤバい…
50 19/10/30(水)01:13:28 No.634683408
>好きな相性 >su3399948.jpg マジバケ属性多すぎるけどいいよね…
51 19/10/30(水)01:13:35 No.634683423
五行分かりやすいからもっと使われてほしい 武器防具に金属性多すぎになるけど
52 19/10/30(水)01:13:46 No.634683461
>su3399933.jpg 光子や重力属性って魔法は作りやすそうだけどモンスターはめっちゃ作りづらそう
53 19/10/30(水)01:14:23 No.634683573
ポケモンってこういう感じの相関図にしたらすごいことになりそう
54 19/10/30(水)01:15:28 No.634683746
土はフィールドの大半支配してるから雷無効だし火も効かない せいぜい水で削られるくらいか
55 19/10/30(水)01:15:59 No.634683833
属性多いゲームだと異聞録ペルソナとかあるけど単純な属性相性じゃないから複雑すぎて3以降メガテンと同じようになった
56 19/10/30(水)01:16:07 No.634683854
>せいぜい水で削られるくらいか 五行だと水を堰き止めるって理屈で水に強いぞ
57 19/10/30(水)01:16:48 No.634683974
冷静に考えだすと土と水の二強になっちゃうからこうして嘘を混ぜる…
58 19/10/30(水)01:17:03 No.634684014
>雷も木なのはずるくない? 風も木だぞ
59 19/10/30(水)01:17:50 No.634684149
>雷も木なのはずるくない? 土が木だよな
60 19/10/30(水)01:18:45 No.634684306
>ポケモンってこういう感じの相関図にしたらすごいことになりそう su3399970.jpg
61 19/10/30(水)01:19:04 No.634684364
鉱石とか植物とかも含むような地属性はやばいぞ
62 19/10/30(水)01:19:07 No.634684376
なんで俺ポケモンのタイプ相性覚えられたんだろう…?
63 19/10/30(水)01:19:28 No.634684433
>なんで俺ポケモンのタイプ相性覚えられたんだろう…? 慣例でずっとやってるからだよそれ そういう年齢層の「」多すぎ
64 19/10/30(水)01:19:41 No.634684480
雷=風属性はなんとなくわかる言いたい事はわかる 雷雨=風属性はちげぇだろそれはどっちかっつーと水属性だろ何言ってんだハゲってなる 毒=土属性も理解できない
65 19/10/30(水)01:19:44 No.634684493
ポケモンやってる人ってこんなの理解してんのか…
66 19/10/30(水)01:20:43 No.634684658
しかも複合するからなポケモン
67 19/10/30(水)01:20:48 No.634684668
>ポケモンやってる人ってこんなの理解してんのか… 鋼あたりは属性相関変更食らってる上にドラゴンの打点下げるためのフェアリーの追加属性あるからな… 未だについていけてるのは絶対最低でもBWやってたような年齢だと思ってる
68 19/10/30(水)01:21:07 No.634684719
>毒=土属性も理解できない 鉱物毒なら金だし植物なら木だな…
69 19/10/30(水)01:21:32 No.634684784
やってる時は全然気にならないけどポケモンの相性は表にされると圧があるよな…
70 19/10/30(水)01:21:42 No.634684818
じめんとはがねといわがどう違うのかワシにはわからんよ…
71 19/10/30(水)01:21:47 No.634684827
力には技 技には魔法 魔法には力だ!
72 19/10/30(水)01:21:52 No.634684846
>su3399970.jpg なぁにこれ…今のポケモンめっちゃ複雑だな…? 俺本当にソード&シールドでポケモン復帰できるのか…?無理じゃね難しすぎねぇ? あと格闘が強くてドラゴンが弱そうなのどういうことなの
73 19/10/30(水)01:22:01 No.634684870
>しかも複合するからなポケモン 複合するともう頑張って覚えるしかなくなる…
74 19/10/30(水)01:22:02 No.634684877
>ポケモンやってる人ってこんなの理解してんのか… ポケモンごとのタイプでタイプ技の倍率も変わるし タイプそのものを変更するもちものやとくせいやわざも色々あるしでかなり複雑
75 19/10/30(水)01:22:13 No.634684905
虫あたりはほぼ知らなくても問題ないみたいなのもあるんだけどな 最近のは毒が滅茶苦茶重要だから覚えてないと全くお話にならなかったりする
76 19/10/30(水)01:22:14 No.634684909
虫→悪ってなんだよ
77 19/10/30(水)01:22:17 No.634684917
su3399983.png プレイ中は常にこの表を参照することになる
78 19/10/30(水)01:22:30 No.634684944
>なんで俺ポケモンのタイプ相性覚えられたんだろう…? むしやくさは鳥についばまれるからとか、シロウトさん相手やあくを成敗するのにかくとうは効くとか、そういう関連付けで覚えていくから… なんでエスパーがどくに強いんだよとかむしにつよいあくってどういう理屈だよとか聞かれてもしらない
79 19/10/30(水)01:22:31 No.634684945
なあにポケモンなんて復帰すればすぐに覚える
80 19/10/30(水)01:22:47 No.634685000
>なぁにこれ…今のポケモンめっちゃ複雑だな…? 初代でもここから3つ引いただけだしフィーリングだよ
81 19/10/30(水)01:22:53 No.634685016
>su3399970.jpg ここからさらに効果いまいちと効果なしも加わって覚えられる訳ないよ…
82 19/10/30(水)01:23:02 No.634685043
>虫→悪ってなんだよ 悪は無視されると死ぬとかそういうの 忘れててサザンドラがさざめきで死ぬこともしょっちゅうあるよこれ
83 19/10/30(水)01:23:27 No.634685110
正直ポケモンやってる人も大多数はちゃんと覚えてないと思う 俺格闘が悪に強いとか知らなかったし
84 19/10/30(水)01:23:30 No.634685117
大半に強いけど一個にだけ極端に不利という性質つければいけるか ゲームだとその二つだけ育てればいいやってなるか…
85 19/10/30(水)01:23:33 No.634685130
>なあにポケモンなんて復帰すればすぐに覚える 昔やってさえいれば絶対適応できるからね… そんな人間多すぎなんだよこのゲーム
86 19/10/30(水)01:23:34 No.634685133
最近のポケモンは技選ぶ時にばつぐんとか表示してくれるぞ
87 19/10/30(水)01:23:53 No.634685182
まあ防御側は基本2タイプの複合相性なんやけどな …なんで覚えてるんだろうなこれ
88 19/10/30(水)01:24:02 No.634685204
慣れでやってたらフェアリー追加以降の相性変更で全然分からなくなった…
89 19/10/30(水)01:24:18 No.634685233
>あと格闘が強くてドラゴンが弱そうなのどういうことなの これ半減書いてないからそのせいじゃないか ドラゴンは有利取れる相手こそ少ないけどほのおみずくさでんき半減が大きいし
90 19/10/30(水)01:24:36 No.634685292
ポケモンはそもそも悪ってなんだよだし 悪があって正義がないのが実にポケモンらしい
91 19/10/30(水)01:24:39 No.634685295
>あと格闘が強くてドラゴンが弱そうなのどういうことなの ドラゴンは全体的に種族値高いぶん相性でバランス取ってる
92 19/10/30(水)01:24:42 No.634685302
悪がインファに殴られて死ぬのはダイパやってれば嫌でも覚えるしな まああれもリメイク来るから…
93 19/10/30(水)01:24:53 No.634685328
>最近のポケモンは技選ぶ時にばつぐんとか表示してくれるぞ そろそろ属性無駄に増やすの辞めて5つか6つくらいにまとめてくれないかな… フェアリーとか生み出す意味はあったのか…?ってたまに思う
94 19/10/30(水)01:25:00 No.634685343
ポケモンやってる人ちゃんと相性とか考えて遊べるのかな 実はあんまりダメージ補正なくてスルーしてもなんとかなったりするの?
95 19/10/30(水)01:25:02 No.634685349
ポケモンは最初にタイプ相性を覚えるというより こいつには炎が効いたな…あいつ地面効かねぇな…で徐々に知るもんだと思う
96 19/10/30(水)01:25:08 No.634685370
>正直ポケモンやってる人も大多数はちゃんと覚えてないと思う シナリオクリアとか楽しく対戦したいってだけなら雑でも全然いけるよね 勝率に拘りだすと沼そのものだけど
97 19/10/30(水)01:25:14 No.634685375
>虫→悪ってなんだよ 仮面ライダーイメージとは言われてる
98 19/10/30(水)01:25:17 No.634685386
今は技選ぶときにダメージ倍率が表示されるやさしい仕様になったよポケモン
99 19/10/30(水)01:25:31 No.634685414
>フェアリーとか生み出す意味はあったのか…?ってたまに思う これがないとジャラZ止まらないから絶対にいる
100 19/10/30(水)01:25:46 No.634685449
ポケモンとか攻撃相性と防御相性が別で存在するタイプはややこしいよね
101 19/10/30(水)01:25:53 No.634685474
ごめんねポケモンの話題出して
102 19/10/30(水)01:25:59 No.634685486
DPの画面下にある属性相性調べるアプリ便利だったよね
103 19/10/30(水)01:26:04 No.634685496
su3399997.jpg ざっくりすぎてえっ?てなった
104 19/10/30(水)01:26:13 No.634685517
>ポケモンやってる人ちゃんと相性とか考えて遊べるのかな レートやってても覚える必要ある複合のマトほとんど限られてるってのはある
105 19/10/30(水)01:26:26 No.634685558
ボンバーマンジェッターズでも土属性が一番弱くて白ボンから同情されてた
106 19/10/30(水)01:26:35 No.634685581
ポケモンのタイプ相性自体はそこまで難しくないし等倍技で問題なくダメージ与えられるから大丈夫 面倒なのは複合タイプになるとどっちの弱点と耐性が優先されてるのか分からないやつ…
107 19/10/30(水)01:26:47 No.634685618
ゼノブレイド2もう忘れたな… プレイ当時はなんとなく覚えてたんだけど
108 19/10/30(水)01:26:48 No.634685620
>ごめんねポケモンの話題出して 需要がなけりゃ出そうが伸びないからそこはしょうがないね 誰かが出してた話だ
109 19/10/30(水)01:26:53 No.634685634
>su3399970.jpg これに更に耐性の矢印も付け足したらどんな見た目になるのか想像したくもないな…
110 19/10/30(水)01:26:57 No.634685646
>虫→悪ってなんだよ 仮面ライダーは悪に強い
111 19/10/30(水)01:27:03 No.634685663
>ポケモンはそもそも悪ってなんだよだし >悪があって正義がないのが実にポケモンらしい 格闘が正義みたいなポジションじゃん
112 19/10/30(水)01:27:11 No.634685688
書き込みをした人によって削除されました
113 19/10/30(水)01:27:50 No.634685781
ドンカラスは悪タイプだから格闘が効果抜群ってアニメで言っちゃうくらいには複雑
114 19/10/30(水)01:28:17 No.634685859
>これがないとジャラZ止まらないから絶対にいる メタ変える為に新しい属性つくってるって事か…? 数値で調整とかで対応じゃないんだな
115 19/10/30(水)01:28:21 No.634685868
>ドンカラスは悪タイプだから格闘が効果抜群ってアニメで言っちゃうくらいには複雑 きさまーっ!!
116 19/10/30(水)01:28:28 No.634685887
属性自体の相性は無くてそれぞれ個別に○○に弱いが存在するのに比べればまあ…
117 19/10/30(水)01:28:41 No.634685916
書き込みをした人によって削除されました
118 19/10/30(水)01:28:43 No.634685921
闇ってやるよりも悪の方が小さい子供にも分かりやすいからな…
119 19/10/30(水)01:28:54 No.634685938
虫タイプは感情が無いから悪で騙そうとしても効果が薄いとか
120 19/10/30(水)01:28:58 No.634685955
光闇なんかは互いが互いの弱点とかなりがちで据わりが悪い
121 19/10/30(水)01:29:03 No.634685968
>メタ変える為に新しい属性つくってるって事か…? ジュエルなんかとやってること同じなんだけど新要素で技の威力上げる要素増やすとドラゴンの通り狂ってるんだよこのゲームマジで しょうがないんだ
122 19/10/30(水)01:29:15 No.634685994
外国だとDarkなんだし闇でよかったじゃん悪と思わなくもない
123 19/10/30(水)01:29:23 No.634686016
剣→槍→弓→剣みたいな武器での相性図見ると遠距離になるほど強くなるに決まってんだろという気持ちを抑えられなくなる でもそれだと1番リーチ短い剣を使う理由が皆無になるんだよね
124 19/10/30(水)01:29:49 No.634686084
>真ん中の5タイプでいい感じの模様ができるの初めて知った 引用ミスった >su3399970.jpg
125 19/10/30(水)01:29:55 No.634686093
フェアリーがなんで虫に耐性持ってんのってのは未だに言われてるからな 全部とんぼ返りのせいだが
126 19/10/30(水)01:29:57 No.634686095
格闘タイプの強味は分かりやすい 悪を退治して岩も氷も鋼もブチ割る
127 19/10/30(水)01:30:23 No.634686156
>外国だとDarkなんだし闇でよかったじゃん悪と思わなくもない 「やみ」でわかりにくいなら「くらやみ」とかでもいいしな 「あんこく」になるとHP回復しないのおかしいよ!って言われちゃうからダメだけど
128 19/10/30(水)01:30:45 No.634686233
>外国だとDarkなんだし闇でよかったじゃん悪と思わなくもない 闇だとゴーストとニュアンスが被るし…
129 19/10/30(水)01:31:07 No.634686280
こういう相関図で1番説得力あるのってなんだろうな
130 19/10/30(水)01:31:17 No.634686306
ドラゴンは属性強いしステータス高いしで強い属性として明らかに強く設定されてる 一人用ならともかく対戦だと限界がきたのでフェアリーが必要になった
131 19/10/30(水)01:31:27 No.634686332
>剣→槍→弓→剣みたいな武器での相性図見ると遠距離になるほど強くなるに決まってんだろという気持ちを抑えられなくなる 槍は長物な分間合いが近距離には対応出来ないから剣が強いのは分かり易くない? 弓→剣はよくわかんないけど
132 19/10/30(水)01:31:35 No.634686356
>こういう相関図で1番説得力あるのってなんだろうな 間違いなく陰陽の五行だろ あれほど説得力のあるものないぞ
133 19/10/30(水)01:31:50 No.634686392
妖精が環境汚染と科学に弱いのはわかる
134 19/10/30(水)01:32:35 No.634686502
剣槍弓はリアルに考えると 剣<槍<弓になっちゃうよねどうしても
135 19/10/30(水)01:32:36 No.634686505
虫は序盤の雑魚配置するためだけに存在する属性ってイメージ
136 19/10/30(水)01:33:05 No.634686566
>ボンバーマンジェッターズでも土属性が一番弱くて白ボンから同情されてた 白ボンの爆発属性がブロック属性の敵幹部に効果抜群だっただけで弱い訳ではないんだ… ただクソ相性が悪いだけで
137 19/10/30(水)01:33:19 No.634686601
やはり虫タイプの伝説が必要…
138 19/10/30(水)01:33:25 sdcl7qts No.634686619
わりと見かけるけど雷=風なのがわからん…どういうイメージなんだ…
139 19/10/30(水)01:34:00 No.634686708
>弓→剣はよくわかんないけど 剣はリーチの長い槍に不利だが懐に入り込んで殺せるから弓には強いぜ! って理屈が多かったはず まぁ最新のFEとかだと弓であらゆる敵を狩り殺せるし攻撃避けて空中で反撃撃つわダッシュしてゼロ距離弓連撃とかやるんだがな! めっちゃ格好いい!弓兵は近接が出来ないとな!
140 19/10/30(水)01:34:01 No.634686712
ロックマンの弱点順の理由は毎度言われればわかるような言われてもわからんような…
141 19/10/30(水)01:34:04 No.634686720
>虫は序盤の雑魚配置するためだけに存在する属性ってイメージ ドラゴンはその逆でチャンピオンに持たせるための最強属性って印象だな
142 19/10/30(水)01:34:14 No.634686741
みず じめん
143 19/10/30(水)01:34:24 No.634686766
>虫→悪ってなんだよ 虫(仮面ライダー)→悪になってるじゃないだろうか
144 19/10/30(水)01:34:47 No.634686830
>みず じめん 10まんボルト! けおおおおお!!!!!!1111!1
145 19/10/30(水)01:34:56 No.634686854
su3400009.jpg
146 19/10/30(水)01:35:12 No.634686904
>わりと見かけるけど雷=風なのがわからん…どういうイメージなんだ… 風っつーからわかりにくいが要は大気属性なんだよ 大気の影響によって雷が怒るわけだ…だから当然雨も風属性だぞ
147 19/10/30(水)01:35:36 No.634686950
>剣はリーチの長い槍に不利だが懐に入り込んで殺せるから弓には強いぜ! この理屈を突き詰めるとナイフ持ちの弓エルフが最強なのではと思わなくもない
148 19/10/30(水)01:35:36 No.634686952
>間違いなく陰陽の五行だろ >あれほど説得力のあるものないぞ 金生水の結露はそうだけどなんか違くね…って思ってるよ
149 19/10/30(水)01:35:41 No.634686968
>su3400009.jpg リヴァイだけでいいや
150 19/10/30(水)01:36:04 No.634687021
>su3400009.jpg この図何度見ても3職の周りをへーちょが原作みたいにぐるぐる回って斬り抉ってるように見えてひどい
151 19/10/30(水)01:36:22 No.634687058
とりあえず土が過剰に弱いのはなんなの
152 19/10/30(水)01:36:51 No.634687127
>とりあえず土が過剰に弱いのはなんなの 土はちょっと調整ミスるとゲーム壊れる印象があるから…
153 19/10/30(水)01:36:54 No.634687131
こうげき まほう バリア
154 19/10/30(水)01:36:58 No.634687144
>こういう相関図で1番説得力あるのってなんだろうな じゃんけんかな…
155 19/10/30(水)01:37:16 No.634687184
>ロックマンの弱点順の理由は毎度言われればわかるような言われてもわからんような… ゼロシリーズがX1オマージュして氷→雷にしたせいで 同時展開してたエグゼと弱点相関が真逆になってたの思い出した
156 19/10/30(水)01:37:20 No.634687195
>とりあえず土が過剰に弱いのはなんなの 真っ当に強すぎるからあえて下げる
157 19/10/30(水)01:37:40 No.634687257
地属性を獣人とかに当てたいROの話ならわかるが・・・
158 19/10/30(水)01:41:26 No.634687825
火は水と土に弱く土は水に弱く風は土を無効化する
159 19/10/30(水)01:41:45 No.634687877
サガは術や地相ごとの相性はあるんだけど 防御属性はそれとはまた別設定なのでややこしいようなシンプルなような
160 19/10/30(水)01:42:01 No.634687920
>火は水と土に弱く土は水に弱く風は土を無効化する POKEMON!
161 19/10/30(水)01:43:22 No.634688107
めんどくさいからジルオールの光みたいに 取り敢えずそれで良いよみたいな属性が欲しい