ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/30(水)00:25:49 No.634672416
なんか名前からして洒落た鍋だなって思ってたんだけど今日初めて食べた めちゃくちゃ美味しいねこれ
1 19/10/30(水)00:27:42 No.634672845
白菜と豚バラの出汁は偉大 俺が作るときはこんな綺麗なミルフィーユ状にしないで適当に白菜敷いて豚バラ敷いてって感じで繰り返すけど
2 19/10/30(水)00:28:58 No.634673134
ミルフィーユは塩ダレが一番おいしい
3 19/10/30(水)00:29:41 No.634673293
こんな形にしないで普通にぶち込んだだけでも美味いのでは?
4 19/10/30(水)00:30:37 No.634673538
>こんな形にしないで普通にぶち込んだだけでも美味いのでは? 食べやすいという利点がある
5 19/10/30(水)00:30:55 No.634673600
俺はめんどくさいので普通に地層鍋にするよ
6 19/10/30(水)00:32:08 No.634673896
白菜がお高い時はできなくなるやつ
7 19/10/30(水)00:32:47 No.634674033
油たっぷりのバラ肉だしそりゃうまくなるよね…
8 19/10/30(水)00:33:15 No.634674146
キノコや他の野菜入れた方がうまいのでは?
9 19/10/30(水)00:33:56 No.634674314
>キノコや他の野菜入れた方がうまいのでは? 白菜いっぱい食べたい!
10 19/10/30(水)00:34:22 No.634674418
とり野菜みそ、とり野菜みそを使う
11 19/10/30(水)00:34:43 No.634674499
昆布と椎茸で出汁取ってからやるとさらにおいしい
12 19/10/30(水)00:38:05 No.634675404
鍋セットで置いてたらついつい買っちゃう
13 19/10/30(水)00:38:24 No.634675477
そろそろだし道楽を買ってこないとだな…
14 19/10/30(水)00:38:54 No.634675614
キューブだしで適当に出来たりするしいっそ鶏ガラだけでも良いから楽だな…
15 19/10/30(水)00:39:02 No.634675655
ライフのゴマポン酢で食うのもいい
16 19/10/30(水)00:39:02 No.634675660
豆腐もいる
17 19/10/30(水)00:39:57 No.634675881
スレ画は理想の姿
18 19/10/30(水)00:40:03 No.634675917
横向きに敷き詰めると上の方はやっぱり火の通り悪くなるよね?
19 19/10/30(水)00:40:47 No.634676122
>横向きに敷き詰めると上の方はやっぱり火の通り悪くなるよね? あんま気にしないレベルだな 肉はちゃんと確認するけど
20 19/10/30(水)00:42:08 No.634676456
市販のセットはスレ画の敷き詰め方だけど一度も火の通りが悪いって感じはしなかったな
21 19/10/30(水)00:42:13 No.634676491
ふたすれば十分では
22 19/10/30(水)00:42:51 No.634676637
ああなるほど蒸したら良いんだ
23 19/10/30(水)00:42:52 No.634676640
「」は他にサイドメニューつける?
24 19/10/30(水)00:43:05 No.634676709
肉もシワシワになりにくいし割と理想形
25 19/10/30(水)00:44:02 No.634676913
取り出してそのまま食べたらバランス良く無くなるから敷き詰めると食べるとき楽
26 19/10/30(水)00:45:54 No.634677374
鍋で一番うまい具材は白菜だと思う
27 19/10/30(水)00:48:00 No.634677899
キムチの素をどばぁする
28 19/10/30(水)00:48:09 No.634677939
美味しい季節だ
29 19/10/30(水)00:49:16 No.634678222
スーパーの鍋セット結構入ってる割に妙に安くない?いいの?ってなる
30 19/10/30(水)00:50:01 No.634678408
豚肉無かったから挽き肉でやったけど崩したロールキャベツみたいなものが出来上がったよ…
31 19/10/30(水)00:50:35 No.634678546
>豚肉無かったから挽き肉でやったけど崩したロールキャベツみたいなものが出来上がったよ… 分かっておったろうに…
32 19/10/30(水)00:51:27 No.634678734
よく考えるとミルフィーユではない いつも俺がやってる縦積みのほうがミルフィーユっぽいかもしれん
33 19/10/30(水)00:51:45 No.634678803
>スーパーの鍋セット結構入ってる割に妙に安くない?いいの?ってなる 一人用ならセット買うほうが安いし手軽だよね
34 19/10/30(水)00:53:10 No.634679145
カットして調整できるから値段抑えられるのかな
35 19/10/30(水)00:53:56 No.634679307
キャベツでやるね
36 19/10/30(水)00:54:15 No.634679390
崩したロールキャベツもおいしいだろ!
37 19/10/30(水)00:54:26 No.634679438
肉ともやしだけでいいや
38 19/10/30(水)00:55:02 No.634679569
>豚肉無かったから挽き肉でやったけど崩したロールキャベツみたいなものが出来上がったよ… 縦に積むやつだけど面倒な時たまにやる…
39 19/10/30(水)00:55:45 No.634679738
今年は安いといいんだが
40 19/10/30(水)00:55:53 No.634679767
この鍋やるとびっくりするくらい白菜食える
41 19/10/30(水)00:56:19 No.634679870
財布が寂しいときに豚肉ではなく 鶏肉でやるけど 美味しい コツは鶏皮と追加投入
42 19/10/30(水)00:56:25 No.634679891
食物繊維めっちゃ摂れそうだな…
43 19/10/30(水)00:56:41 No.634679946
豚バラたかい…こまぎれでもおいちい!
44 19/10/30(水)00:57:36 No.634680167
いちいちミルフィーユ状にするのもめんどいから そのまま白菜と豚肉を入れて ついでに豆腐と白ネギと大根としめじも入れよう
45 19/10/30(水)00:57:48 No.634680200
コストコの分厚い豚バラでやったらなんか違った やっぱペラペラの豚バラでやってこそだねこれ
46 19/10/30(水)00:57:55 No.634680221
もやしと白菜ときのこ数種類と豚バラブチ込んでとり野菜みそ入れて終わり! 幸せ
47 19/10/30(水)00:58:54 No.634680444
今年は夏自体は暑かったし長引いたけど気温上がるまでだいぶ期間あったしどうかな…
48 19/10/30(水)00:59:03 No.634680490
鶏肉でやるときはズンドウで作って2日くらい食う
49 19/10/30(水)00:59:09 No.634680511
台風で白菜が被害受けたと聞いていっぱい悲しい
50 19/10/30(水)00:59:52 No.634680674
俺はピエんローの方をやるな
51 19/10/30(水)01:00:05 No.634680724
白菜が高い時はキャベツと鶏肉でモツ鍋風を作る
52 19/10/30(水)01:02:09 No.634681215
下手すると肉より野菜が高くつくとかあるしな…
53 19/10/30(水)01:03:01 No.634681398
干し椎茸だ ごま油だ
54 19/10/30(水)01:04:48 No.634681786
豚より安いので鳥にする 白菜切るのめんどいのでもやしにする だしキューブとか面倒くさいので日本酒だけぶっかける ミルフィーユ鍋できた!
55 19/10/30(水)01:05:07 No.634681863
常夜鍋!
56 19/10/30(水)01:05:46 No.634681983
鶏でもいけるんだいいこと聞いた
57 19/10/30(水)01:05:57 No.634682019
豚肉も豚コレラの被害大きいしなあ 今年は高くつきそうだな…
58 19/10/30(水)01:06:04 No.634682047
ぶっちゃけ塩と酒だけで成立するよね
59 19/10/30(水)01:06:12 No.634682068
レンチンのスーパーのやつでも旨い・・・
60 19/10/30(水)01:06:51 No.634682216
鍋の季節は白だしのポテンシャルに今更ながら驚く
61 19/10/30(水)01:07:47 No.634682396
ピェンローしたい
62 19/10/30(水)01:09:33 No.634682728
豚バラじゃないとだめかな? カロリー抑えたい欲望がある…
63 19/10/30(水)01:10:14 No.634682829
上でも出てるが鳥でもよい ラムは酒がんがん効かせててもちょっとキツめだった
64 19/10/30(水)01:10:33 No.634682883
ポン酢で食ってもいいしゴマダレも美味しい 少し辛目のタレも美味かった なおこれをこたつに入って食べてる写真送ったらアメリカ人からご馳走してくれと言われたので今度家に呼ぶことになった
65 19/10/30(水)01:10:43 No.634682915
白菜高いね…
66 19/10/30(水)01:11:25 No.634683020
スーパーの白菜がまだ小さいのでこれをやるのはもう少し先だ
67 19/10/30(水)01:12:58 No.634683315
>白菜高いね… そーお? 普通じゃない?
68 19/10/30(水)01:13:38 No.634683430
白菜は周辺地域の生産輸送ルートにモロに影響受けるので高いエリアはえらい高いだろうなという気はする
69 19/10/30(水)01:14:07 No.634683528
国産に豚コレラの影響が出そうな中 近所じゃアメリカ産の豚肉が席巻し始めたから前より安く出来るようになった
70 19/10/30(水)01:14:12 No.634683538
これ肉を切り落としにするとかなり違うもんになる っていうかなんか物足りない…
71 19/10/30(水)01:15:06 No.634683684
永谷園の煮込みラーメンでシメルトめっちゃうまいよ
72 19/10/30(水)01:15:17 No.634683715
レンジ鍋のお陰で気軽に作れる
73 19/10/30(水)01:15:20 No.634683720
>豚バラじゃないとだめかな? そんな抑えたいなら肉抜きで…
74 19/10/30(水)01:15:24 No.634683733
豚バラでないと淡白すぎるよ
75 19/10/30(水)01:16:28 No.634683910
明日の晩飯これにする がまんならん
76 19/10/30(水)01:16:35 No.634683927
豚バラの脂身は偉大なのだ
77 19/10/30(水)01:16:40 No.634683947
脂が良い…
78 19/10/30(水)01:17:16 No.634684046
うまいよね 無精重ねだっけ
79 19/10/30(水)01:17:34 No.634684100
うちの嫁が楽したい時に作るやつ
80 19/10/30(水)01:17:36 No.634684104
揚げを入れて気軽にダシを吸わせたい
81 19/10/30(水)01:18:12 No.634684222
スーパーのレンチンするだけでいいミルフィーユ鍋はよく買う 自分で敷き詰めるの面倒なんだ
82 19/10/30(水)01:19:29 No.634684439
カット済み白菜投げ込みたい
83 19/10/30(水)01:20:29 No.634684624
これのせいでカット野菜が売り切れてる
84 19/10/30(水)01:21:30 No.634684776
これコンソメだしで作って最後雑炊にしたらどうなる?
85 19/10/30(水)01:21:54 No.634684851
>これコンソメだしで作って最後雑炊にしたらどうなる? 知らんのか
86 19/10/30(水)01:22:04 No.634684885
>>これコンソメだしで作って最後雑炊にしたらどうなる? >知らんのか 美味しくなる
87 19/10/30(水)01:22:48 No.634685002
うちの母ちゃんが作るのは肉が切り落としで白菜に挟まず真ん中にチョロっと入れて何故かしめじとえのきをやたらと入れて出汁は野菜から出るって言って水以外入れないのをポン酢で食わせてきてた だから俺はこの鍋が出る日だけは外で飯食うって言って逃げてた