虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/30(水)00:24:44 今終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/30(水)00:24:44 No.634672144

今終わったところだけど もしかしてこれ名作なのでは? という表情

1 19/10/30(水)00:27:39 No.634672826

エンディング映像が本当にいい…

2 19/10/30(水)00:28:17 No.634672977

終わったってどこまでの事なのかわからなくて迂闊な事を書けないのがつらい

3 19/10/30(水)00:29:15 No.634673198

>エンディング映像が本当にいい… 集大成感凄かったねあれ

4 19/10/30(水)00:29:54 No.634673342

堀井すぎやま鳥山が揃う最後のドラクエ感はある

5 19/10/30(水)00:30:01 No.634673374

>終わったってどこまでの事なのかわからなくて迂闊な事を書けないのがつらい 裏ボス倒したよ~ 知らない「」もいそうだからスレ文に書くのはやめたの

6 19/10/30(水)00:31:17 No.634673688

オマージュ多めの作りといい集大成感強いよね

7 19/10/30(水)00:31:22 No.634673705

シリーズロゴの順に変形していくの地味にすごいよね

8 19/10/30(水)00:31:39 No.634673785

起きなさい 起きなさい 私の可愛いぼうや

9 19/10/30(水)00:32:18 No.634673928

あードラクエやったんだなっていうのがすごい

10 19/10/30(水)00:32:27 No.634673968

ロトの勇者を名乗りなさいで お前かー! ってなるなった

11 19/10/30(水)00:33:12 No.634674130

シリーズの定番ネタも沢山あったし集大成感あったね…

12 19/10/30(水)00:33:29 No.634674203

シリーズ全てのぱふぱふ揃ってるからな

13 19/10/30(水)00:36:04 No.634674874

6と7の曲使い過ぎでは?と言いたいが満足している人の為に黙っている表情

14 19/10/30(水)00:36:58 No.634675079

>堀井すぎやま鳥山が揃う最後のドラクエ感はある 実際これが最後なんだろうなぁと思う それでもシリーズは続くだろうけど12はどんなんになるんだろ

15 19/10/30(水)00:37:18 No.634675177

BGMがイマイチ

16 19/10/30(水)00:38:24 No.634675476

>BGMがイマイチ よく聞く戦闘曲以外思い出せねぇ…

17 19/10/30(水)00:38:56 No.634675632

どれが新曲だったけと思う時はあった

18 19/10/30(水)00:39:23 No.634675753

BGMと戦闘システムは正直ううn キャラとストーリーは大好きだ!

19 19/10/30(水)00:39:26 No.634675768

最近のすぎやんはダメだから使い回し多いのも仕方ないね…

20 19/10/30(水)00:39:58 No.634675886

最終的に上書きされちゃうけどフィールド曲もケトスのも好きなんだけどな

21 19/10/30(水)00:40:27 No.634676056

2Dモードでクリアして3Dモードで二週目やろうとして探索のダルさに投げようかと思っている表情

22 19/10/30(水)00:40:37 No.634676085

最初のフィールド曲かなり好きよ

23 19/10/30(水)00:40:51 No.634676141

ドラクエの音楽作り始めた時点で50代だからな…

24 19/10/30(水)00:40:53 No.634676150

PS4版の時にも書いたけど、「ときはきたれり」で初めて双子の意味に気づいてうわあああああってなった 欲を言えば謎ダンスしてほしかったけどまあ今回は楽器演奏っていう仕事があったし

25 19/10/30(水)00:42:49 No.634676624

冒険の書の世界の曲アレンジはコレジャナイ 特にSFC

26 19/10/30(水)00:45:45 No.634677334

今までずっと2がトップだったけど キャラはシリーズでも1番好きかも知れない ドラクエ4コマ…ドラクエ4コマが欲しい…っ!

27 19/10/30(水)00:45:48 No.634677350

そういや3DS版でエンディング見てなかったなって思い出した

28 19/10/30(水)00:46:42 No.634677575

え?すぎやん今何歳なの…

29 19/10/30(水)00:47:12 No.634677695

>PS4版の時にも書いたけど、「ときはきたれり」で初めて双子の意味に気づいてうわあああああってなった Sからだけど同じくなったわ… しかもそこからおおぞらをとぶっていうね

30 19/10/30(水)00:47:39 No.634677802

3のフィールドアレンジが流れるところ鳥肌ヤバいよね

31 19/10/30(水)00:48:36 No.634678057

モンスターカジノで1時間無駄にしたと気付いた時の顔

32 19/10/30(水)00:51:25 No.634678725

ジャックポット出した後にクエストに気づいた表情

33 19/10/30(水)00:51:48 No.634678815

すぎやん戦前産まれだからな…

34 19/10/30(水)00:53:27 AXfE0x.w No.634679201

3から1からEDは欲張りすぎる…

35 19/10/30(水)00:54:14 AXfE0x.w No.634679383

11初出の曲は正直印象に残らないけど過去曲がいいのでまあよし

36 19/10/30(水)00:55:21 No.634679644

Sで新しいED追加されたの?

37 19/10/30(水)00:57:07 No.634680061

PS4のEDでも過去作の映像流れたの?

38 19/10/30(水)00:57:29 AXfE0x.w No.634680138

>PS4のEDでも過去作の映像流れたの? あたぼうよ

39 19/10/30(水)00:58:41 No.634680400

これもうドラクエ最終作なんじゃないのという顔

40 19/10/30(水)01:00:01 No.634680709

堀井は現ドラクエ開発が 鳥山はバードスタジオが引き継げるが すぎやまこういちの代わりはいるんだろうか

41 19/10/30(水)01:00:21 No.634680787

12作るとしたらオフのキャラクリ転職ゲーかなとは思う 役割的に

42 19/10/30(水)01:01:10 AXfE0x.w No.634680963

すぎやん堀井どころか鳥山明も次回作いるか怪しいと思う 10ってどのくらい鳥山デザインなんだろ

43 19/10/30(水)01:01:39 No.634681096

2Dでもう一週するか

44 19/10/30(水)01:01:49 No.634681130

11の戦闘曲は聞き飽きないスルメっぷりが素晴らしい

45 19/10/30(水)01:01:59 No.634681178

種集めてる?

46 19/10/30(水)01:06:48 No.634682206

Ⅻが出る頃は流石にすぎやまこういち居なそうだ

47 19/10/30(水)01:09:09 No.634682650

通常戦闘曲は何度も聞くのもあって出だしが耳に残るよね

48 19/10/30(水)01:09:20 No.634682686

名作は名作だけど音楽がかなりのマイナス点だからなマジで 何回ムドー聞かせんだよ

49 19/10/30(水)01:09:37 No.634682738

11Sが初見だったんだけど ダッシュするときの足音に対してのフィールドのBGMが合わさった感じがあって良いじゃん!めっちゃこういうの意図して作られてるんだな!と思ったらPS4版はこの機能なかったっぽくてマジで?ってなった

50 19/10/30(水)01:09:57 No.634682780

音楽は弟子作ってないんだっけ?

51 19/10/30(水)01:10:17 No.634682839

>Ⅻが出る頃は流石にすぎやまこういち居なそうだ まあ松尾早人が継いでいくだろう 既にXの音楽は任されているんだし

52 19/10/30(水)01:10:22 No.634682857

すぎやんはまあ引き際見誤ったよね感は正直ある 7あたりでバトンタッチしとけば・・・

53 19/10/30(水)01:10:26 No.634682862

種はとりあえず集めやすくて見返りも大きい力の種を集めるのお勧め カミュドーピングするとえらいことになるし

54 19/10/30(水)01:11:27 No.634683031

女優だったかタレントの方でドラクエの事が大好きで有名な方いらっしゃったよね あの方が集大成ともいうべき11を経験出来ずに亡くなられたと知った時は凄く残念な気持ちになった 11クリアしてED見てる時にこれはドラクエの事が好きであればある程クるもんがあるなぁって思ったもん

55 19/10/30(水)01:11:30 No.634683042

>すぎやんはまあ引き際見誤ったよね感は正直ある >7あたりでバトンタッチしとけば・・・ バトンタッチとまで行かなくても作曲者が複数居る体制にすれば良かったのに

56 19/10/30(水)01:12:02 No.634683143

過去曲もいいんだけどナンバリングはオール新曲が良かったなぁって思ったよ

57 19/10/30(水)01:12:33 No.634683246

10とか長いこと新曲ないからなあ

58 19/10/30(水)01:12:52 No.634683295

>名作は名作だけど音楽がかなりのマイナス点だからなマジで >何回ムドー聞かせんだよ それはBGMじゃなくて選曲の演出の問題では

59 19/10/30(水)01:13:00 No.634683324

話的にも今までのDQ有ってこその集大成なお話だったので過去作アレンジ多めは良いと思ってる

60 19/10/30(水)01:14:42 No.634683621

11面白かったけどなんとなく喪失感を感じたな…

61 19/10/30(水)01:15:25 No.634683737

Switchの体験版終わった 買おうか悩んでる

62 19/10/30(水)01:15:43 No.634683778

多めいうけど使いまわし80%やぞDQ11

63 19/10/30(水)01:15:49 No.634683796

すぎやんからしてもドラクエを通じて一番やりたいことだったクラシック音楽の普及ができたわけだしな とにかく子供をコンサート会場に引っ張り込んで生音を聴かせるのが目的だった

64 19/10/30(水)01:16:12 No.634683869

クエストって任務・頼み事って意味だけど 約束って解釈出来るオチの付け方いいよね

65 19/10/30(水)01:16:33 No.634683923

>Switchの体験版終わった >買おうか悩んでる 裏ボスまでがストーリークリアで 体験版はだいたい1割に満たないくらいだ

66 19/10/30(水)01:16:35 No.634683928

Switch版だとジャコラのところで敢然と立ち向かう使われなくなって あれだけでかなり無駄遣い感減った

67 19/10/30(水)01:16:37 No.634683935

>11面白かったけどなんとなく喪失感を感じたな… 最終作みたいな雰囲気出すよね… いや、コアメンバーが次回作にはいないであろうこと考えると ある意味そうなんだけど

68 19/10/30(水)01:16:45 No.634683962

>Switchの体験版終わった >買おうか悩んでる 体験版のデータは引き継げるから買うに損はないぞ クリアすると1~3のプレイ感がかなり変わる

69 19/10/30(水)01:17:26 No.634684078

フィールド・戦闘・シルビアといい新曲はどれも印象に残る良曲なんだよね

70 19/10/30(水)01:17:27 No.634684079

>多めいうけど使いまわし80%やぞDQ11 新曲だけでもCD2枚組なんだ…

71 19/10/30(水)01:17:33 No.634684098

俄然1~3が再プレイしたくなってきたよ 1か…2か…3か…まあ…多分やらないけど

72 19/10/30(水)01:17:38 No.634684108

ドラクエ11はまさか個人的に今になって最高傑作で来るとは思わなかった せいぜい6くらいの面白さだと思ってた

73 19/10/30(水)01:17:52 No.634684152

復活の呪文のためだけに福引券や王女の愛をデータに入れてるのが細かい

74 19/10/30(水)01:17:52 No.634684154

だから11で使われてるのはムドーの城へ向かうであって敢然と立ち向かうじゃねえって!

75 19/10/30(水)01:18:03 No.634684186

>女優だったかタレントの方でドラクエの事が大好きで有名な方いらっしゃったよね >あの方が集大成ともいうべき11を経験出来ずに亡くなられたと知った時は凄く残念な気持ちになった 淡路恵子さんだね 11やってほしかったね…絶対に気に入ったと思う 普通に1〜10まで万遍なく愛してた筋金入りのファンだけど

76 19/10/30(水)01:18:56 No.634684338

11Sでもオーレシルビアは基本シンセサイザーにして オケ音源は一部別の場所に使ってるのがなかなかいい感じ

77 19/10/30(水)01:19:51 No.634684506

>体験版はだいたい1割に満たないくらいだ >体験版のデータは引き継げるから買うに損はないぞ 体験版クリアまでおよそ8時間くらいだったから80時間くらい遊べるのか… ポケモンに間に合わないな…

78 19/10/30(水)01:20:01 No.634684528

11はPS4でやったけどまさかこんなに面白いとは思ってなかった 船で外海に出られるのは相変わらずワクワクしたし中盤の例のイベントでボロボロ泣いたしクリア後の展開は忘れられない

79 19/10/30(水)01:20:29 No.634684621

オーレシルビアはオケにすると少しテンポ遅いんだよね

80 19/10/30(水)01:21:24 No.634684758

発売当初とりあえずドラクエの新作だからやっとくかーみたいな惰性で購入したプレイヤーが良いよこれ…みたいになってた

81 19/10/30(水)01:21:40 No.634684807

なんかやりごたえのあるRPGやりたいという人には11おすすめできるからなあ ドラクエの安心感ってすごいよな

82 19/10/30(水)01:22:00 No.634684867

今キラゴルド様と対面したところだけど80時間だ ボイス分時間がかさむのを感じるぜ

83 19/10/30(水)01:22:18 No.634684921

>だから11で使われてるのはムドーの城へ向かうであって敢然と立ち向かうじゃねえって! 11Sは敢然と立ち向かうでいいんじゃないか

84 19/10/30(水)01:23:29 No.634685115

>発売当初とりあえずドラクエの新作だからやっとくかーみたいな惰性で購入したプレイヤーが良いよこれ…みたいになってた 8で一旦追うの止めたけどとりあえず今作は様子見てみるか…みたいな気分だった 夢中で睡眠時間削った

85 19/10/30(水)01:23:34 No.634685131

なんだかんだで10以外はやってるわって人や10も含めてメイン系列全部やってる人は言わんでもやるし評価してる いくつかやったことあるけど最近のは触ってないって人にこそプレイしてもらいたい

86 19/10/30(水)01:23:49 No.634685167

例のパレードのとこでオケ版オーレ!が出てくるのいいよね

↑Top