19/10/29(火)23:59:39 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)23:59:39 No.634666190
そんなにキツいのか…
1 19/10/30(水)00:00:45 No.634666453
こいつら地下施設でアホほど労働してるのに休暇まで体酷使するのか
2 19/10/30(水)00:01:21 No.634666607
めっちゃノリがいい黒服
3 19/10/30(水)00:03:07 No.634667038
原チャリとか使えよ!
4 19/10/30(水)00:03:48 No.634667181
そうか監視だとこんなことしなきゃならんのか…
5 19/10/30(水)00:03:57 No.634667216
アイツ明後日動けないわ
6 19/10/30(水)00:04:34 No.634667364
結局横浜で燃え尽きた3人
7 19/10/30(水)00:05:06 No.634667501
日本橋から横浜まででも相当つらいのに…
8 19/10/30(水)00:05:22 No.634667574
子供いる年齢だと筋肉痛は明後日くるからね…
9 19/10/30(水)00:07:32 No.634668105
地下に落ちるダメ人間のクセに文化人すぎる…
10 19/10/30(水)00:08:03 No.634668230
このあと日本橋を出発して神田に着いた
11 19/10/30(水)00:08:35 No.634668382
地下で儲けてると言っても仕事はさぼっちゃいけないし下手すりゃ肺炎こじらせて死んじゃう悪環境にいる連中に地上の苦行など大したことあるまい
12 19/10/30(水)00:09:29 No.634668605
外出で回復してないことが多すぎる まあ班長はそんなに動かないから上手い飯食えればいいんだろうけど
13 19/10/30(水)00:10:34 No.634668883
これ牧田さん可哀想すぎない…?
14 19/10/30(水)00:11:32 No.634669074
>これ牧田さん可哀想すぎない…? ブラック過ぎる…
15 19/10/30(水)00:12:46 No.634669370
石和は幕末のことにだけインテリになるな
16 19/10/30(水)00:13:06 No.634669460
黒服はあれで高給取りらしいから肉体疲労と引き換えの観光と思えば超ホワイト 息子のサッカーの試合は知らない
17 19/10/30(水)00:13:47 No.634669634
大田区ってそんなにつまんないの?
18 19/10/30(水)00:14:38 No.634669842
そういや横浜駅の近くに街道の宿場跡みたいなのあったな
19 19/10/30(水)00:14:40 No.634669846
監視役は徒歩で着いていく必要ないだろ!?
20 19/10/30(水)00:14:51 No.634669896
帝愛が色んな意味でブラックなのはトネガワ見れば分かる
21 19/10/30(水)00:15:30 No.634670042
開放される場所ってランダムとかじゃなかったっけ…
22 19/10/30(水)00:16:17 No.634670224
>開放される場所ってランダムとかじゃなかったっけ… 都内ランダムだからそっから日本橋移動すればいいだけだろ
23 19/10/30(水)00:17:58 No.634670624
というかなんでナチュラルに監視対象と会話してんだよ!
24 19/10/30(水)00:18:53 No.634670820
歩道は整備されているがアスファルト等で足に負担かかる 昔と今どっちが足疲れるのだろうか
25 19/10/30(水)00:19:16 No.634670902
途中に落ちてる服だけ拾って着る旅にしようぜ!
26 19/10/30(水)00:20:24 No.634671183
>開放される場所ってランダムとかじゃなかったっけ… 途中から指定できるようになった でなきゃ二人一緒に京都観光なんかできない
27 19/10/30(水)00:21:47 No.634671497
GPSつけて放置じゃないのか まぁ警察とかに駆け込まれても困るか
28 19/10/30(水)00:22:06 No.634671570
まあ昔の人はたしかに凄いけどさ 本当車ない時代はどうしてたのやら
29 19/10/30(水)00:22:41 No.634671683
結局横浜着いた頃には夜になって餃子食ってビール飲んで寝た
30 19/10/30(水)00:22:45 No.634671704
移動の時間考えたら使える時間短くなるしその方が正解だな ただペリカ代と監視員の費用対効果が…
31 19/10/30(水)00:23:30 No.634671870
外出券って1日だけじゃなかったか…? 記憶違い…?
32 19/10/30(水)00:23:35 No.634671889
石和って妙に学歴高そう
33 19/10/30(水)00:24:01 No.634671991
>歩道は整備されているがアスファルト等で足に負担かかる >昔と今どっちが足疲れるのだろうか 土壌も違うがわらじではないしな
34 19/10/30(水)00:24:33 No.634672094
水戸まで一日もあればいい歩いたとか
35 19/10/30(水)00:25:23 No.634672299
外出券ってそんなに安いもんじゃなかっただろ!?
36 19/10/30(水)00:25:29 No.634672322
川路聖謨とか当時の最高レベルの官僚なのにメチャクチャあるいててすごい
37 19/10/30(水)00:25:36 No.634672352
>外出券って1日だけじゃなかったか…? >記憶違い…? 外出券自体は1日 ただ何日分か買うことは可能
38 19/10/30(水)00:25:49 No.634672418
歩くのはいいんだけど 当時はいちいち川止め食らうから天候の運ないと一向に進まない旅程
39 19/10/30(水)00:26:26 No.634672578
>外出券ってそんなに安いもんじゃなかっただろ!? イカサマとぼったくり売店でかなり儲けてるだろ
40 19/10/30(水)00:26:29 No.634672585
>外出券って1日だけじゃなかったか…? 数枚買えば何日でもいられるし1日って言っても目を覚ましてから24時間だから
41 19/10/30(水)00:27:08 No.634672719
1日外出券って結構豪華な景品なのに大学生の贅沢な休日みたいな過ごし方してるなこのおっさん共…
42 19/10/30(水)00:27:33 No.634672809
石和基本アホなのに幕末関係になるとシャッキリするな…
43 19/10/30(水)00:27:33 No.634672810
そこらの会社員の方がよっぽど暗い週末過ごしてる
44 19/10/30(水)00:28:07 No.634672933
こいつらがイカサマとかで巻き上げてるせいで 死んでる奴等もそれなりにいるだろうからな まあ地下に落ちてる時点でクズ揃いではあるが
45 19/10/30(水)00:28:09 No.634672939
>1日外出券って結構豪華な景品なのに大学生の贅沢な休日みたいな過ごし方してるなこのおっさん共… 物販とチンチロでどんだけペリカ巻き上げてるのかがよくわかる
46 19/10/30(水)00:28:14 No.634672963
横浜に達したところでなんかもういいやって感じになるの凄い分かる
47 19/10/30(水)00:28:46 No.634673080
>こいつらがイカサマとかで巻き上げてるせいで >死んでる奴等もそれなりにいるだろうからな >まあ地下に落ちてる時点でクズ揃いではあるが ハンチョウ時空の班長達は体調悪いやつが出てきたら健康グッズや市販薬を売り出すだろうから そうそう死なない気がする
48 19/10/30(水)00:28:48 No.634673091
>1日外出券って結構豪華な景品なのに大学生の贅沢な休日みたいな過ごし方してるなこのおっさん共… 最初は1日外出をどう有効に使うかって感じだったけど 飯や観光でおっさん達がキャッキャウフフしてるのが受けたからそっちの方にシフトした
49 19/10/30(水)00:29:45 No.634673310
毎週ペースで出て豪遊できるんだからそりゃ楽だよな…
50 19/10/30(水)00:29:56 No.634673355
服とリュックはどうやって手に入れてるんだ
51 19/10/30(水)00:30:00 No.634673369
初期はこのおっさんハワイとか言わないよなぁと思ってたけど最近の班長みてたらハワイ旅行のために貯金中だったのか…みたいな気持ちになった
52 19/10/30(水)00:30:05 No.634673389
>ハンチョウ時空の班長達は体調悪いやつが出てきたら健康グッズや市販薬を売り出すだろうから >そうそう死なない気がする 地下物価だととても買えそうもないが ハンチョウの班長は妙に人情あるからばら売りとかしてくれるかも
53 19/10/30(水)00:30:27 No.634673483
>服とリュックはどうやって手に入れてるんだ 外出する時別に買い物制限されてるわけじゃないから そのへんで買ってるんでしょ
54 19/10/30(水)00:30:36 No.634673530
>服とリュックはどうやって手に入れてるんだ 帝愛が私物は預かってくれる
55 19/10/30(水)00:30:58 No.634673612
ハンチョウはまぁ漫画の都合で凄い気軽に出てるような感じにはなってる
56 19/10/30(水)00:31:02 No.634673628
よく考えたら普通の会社員でもハンチョウと似たような豪遊は適度にできるんだよな なんで俺は週末にずっとベッドでimgしてんだろ
57 19/10/30(水)00:31:13 No.634673674
>飯や観光でおっさん達がキャッキャウフフしてるのが受けたからそっちの方にシフトした なんか新しくそんな漫画描きそうだな
58 19/10/30(水)00:31:15 No.634673681
ハンチョウ時空は地下も底辺にしてはマシなくらいの労働生活環境に改変されてるからなあ
59 19/10/30(水)00:32:07 No.634673885
ハンチョウ時空の地下はなんかマッスル量産されたりするし 意外と楽しそうっていうか
60 19/10/30(水)00:32:08 No.634673892
>よく考えたら普通の会社員でもハンチョウと似たような豪遊は適度にできるんだよな あの激務で良く遊ぶ気になるよな…
61 19/10/30(水)00:32:15 No.634673915
緩い寮生活ぐらいの感覚だからな地下でも
62 19/10/30(水)00:32:42 No.634674020
監視役だから忌み嫌われてるはずの黒服と仲良くなっちゃってるのはわむ そういう雰囲気作りは上手いと思う
63 19/10/30(水)00:33:16 No.634674149
安易な飯漫画スピンオフだったのが美少女動物園漫画におっさんの皮をかぶせるニッチ需要に合致しちゃって化けちゃったな
64 19/10/30(水)00:33:20 No.634674165
>よく考えたら普通の会社員でもハンチョウと似たような豪遊は適度にできるんだよな >なんで俺は週末にずっとベッドでimgしてんだろ マジレスすると体力気力&付き合ってくれる友達がない
65 19/10/30(水)00:33:51 No.634674292
地下ってずっといたら肺をやられて働けなくなるはずなのに健康だな
66 19/10/30(水)00:34:10 No.634674367
蒲田とか品川辺りまでで…
67 19/10/30(水)00:34:16 No.634674392
>地下ってずっといたら肺をやられて働けなくなるはずなのに健康だな なんかみんなマスクしはじめてるし…
68 19/10/30(水)00:34:39 No.634674485
>地下ってずっといたら肺をやられて働けなくなるはずなのに健康だな 外出リフレッシュ…!
69 19/10/30(水)00:34:42 No.634674497
普通の大学生キャラにこれやらせても面白くはなさそうなんだよね 普段は地下労働の激務をこなしてるっていう建前があるから面白く感じてるところはある
70 19/10/30(水)00:34:44 No.634674503
なんだかんだ社交性抜群の連中だよな
71 19/10/30(水)00:34:58 No.634674573
>大田区ってそんなにつまんないの? 大田市場覗いて飯食ったりそのまま京浜島の公園まで歩いて羽田空港ボーッと眺めたり のんびりするにはいいけど一日遊び倒すとなったら他所行ったほうがいいのでは?ってなる
72 19/10/30(水)00:35:10 No.634674629
>地下ってずっといたら肺をやられて働けなくなるはずなのに健康だな ハンチョウ時空では黙々と働いて返済完了で出ていったやつがいる時点で消えた設定だと思う
73 19/10/30(水)00:35:18 No.634674657
>ハンチョウはまぁ漫画の都合で凄い気軽に出てるような感じにはなってる 2週間に1回出てるんかな…
74 19/10/30(水)00:35:42 No.634674773
>なんだかんだ社交性抜群の連中だよな 祭りの実行委員会に差し入れ持って突撃するしねハンチョウ コミュ力がずば抜けすぎててやばい
75 19/10/30(水)00:35:52 No.634674819
お菓子ドラフトみたいな地下ならではの話が読みたい ぶっちゃけ今週みたいな観光とかされても近場に住んでない奴にはピンとこないだろ
76 19/10/30(水)00:35:57 No.634674843
>地下ってずっといたら肺をやられて働けなくなるはずなのに健康だな みんな身体鍛えてるから…
77 19/10/30(水)00:36:12 No.634674905
本編のカイジ見るに福本も本当はハンチョウやトネガワみたいな漫画描きたそう
78 19/10/30(水)00:36:17 No.634674932
班長達は管理側だからそんな体力使わないんじゃ無いの
79 19/10/30(水)00:36:27 No.634674960
これ実際やるならどれくらいかかるのかな
80 19/10/30(水)00:36:50 No.634675045
>本編のカイジ見るに福本も本当はハンチョウやトネガワみたいな漫画描きたそう スピンオフに感化されたパターンだと思う
81 19/10/30(水)00:36:55 No.634675065
田舎育ちだし登山ならいざしらず多少の急勾配くらい平気だよ という20代の頃の俺の思い上がりを粉々に打ち砕いた箱根坂
82 19/10/30(水)00:36:57 No.634675076
みよう!箱根駅伝!
83 19/10/30(水)00:37:07 No.634675125
>班長達は管理側だからそんな体力使わないんじゃ無いの ランマーや猫車使ってたりするから管理側とはいえ肉体労働だよ
84 19/10/30(水)00:37:17 No.634675175
>本編のカイジ見るに福本も本当はハンチョウやトネガワみたいな漫画描きたそう おっさんギャグから薄暗い賭博になってまたおっさんギャグに戻ると考えると 一周回ってるな…
85 19/10/30(水)00:37:20 No.634675186
時々出てくる君の名はの人好き
86 19/10/30(水)00:37:50 No.634675335
最後は何となく楽しんじゃったけどこんな監視断りたいよね牧田さん...
87 19/10/30(水)00:37:53 No.634675347
実際地下でペリカって帝愛のオプションか班長達のとこ以外使いみちねぇし…
88 19/10/30(水)00:37:57 No.634675370
本編も遠藤主人公のスピンオフみたいになってるからな…
89 19/10/30(水)00:38:31 No.634675501
>実際地下でペリカって帝愛のオプションか班長達のとこ以外使いみちねぇし… 多少ボるとはいえ地下で地上のものが買えるのは実際ありがたいよねアレ
90 19/10/30(水)00:38:36 No.634675521
最近のそこそこの値の防塵マスクは性能良くてな 地下くらいの粉塵なら余裕で防げるのだ 肺を病む設定もその辺考慮してなくなったんじゃない?
91 19/10/30(水)00:39:02 No.634675656
>これ実際やるならどれくらいかかるのかな ちょうど100kmなので剣客なら24時間も可能 たいていは足の裏にマメが出来て死ぬ
92 19/10/30(水)00:39:30 No.634675778
>>実際地下でペリカって帝愛のオプションか班長達のとこ以外使いみちねぇし… >多少ボるとはいえ地下で地上のものが買えるのは実際ありがたいよねアレ しかも仕入れは外出券込で自腹だしな…全うな商売では?
93 19/10/30(水)00:39:30 No.634675779
そろそろハンチョウたちが地下に落ちたきっかけが見たい 過去編やらないかな
94 19/10/30(水)00:39:43 No.634675823
>時々出てくる君の名はの人好き 大槻に無言の圧力かけられる貴重な債務者
95 19/10/30(水)00:40:02 No.634675908
>実際地下でペリカって帝愛のオプションか班長達のとこ以外使いみちねぇし… 映画観れるのはいいと思う ただスクリーンがクソ小さいのがな…
96 19/10/30(水)00:40:09 No.634675952
>これ実際やるならどれくらいかかるのかな 休み無しなら18時間 私的な経験で50キロをだいたい8時間くらいかけて歩いた事あるけど身体が超辛くなるから 訓練してなきゃ無理やでこれ
97 19/10/30(水)00:41:22 No.634676273
>映画観れるのはいいと思う >ただスクリーンがクソ小さいのがな… ホームシアターは中古のならそんなに高くないというかタブレットより安いんだからそれでいいだろ…って思うけどあの小さいやつだから妙な笑いが出る
98 19/10/30(水)00:42:04 No.634676439
ここで第三形態が…
99 19/10/30(水)00:42:11 No.634676471
>ホームシアターは中古のならそんなに高くないというかタブレットより安いんだからそれでいいだろ…って思うけどあの小さいやつだから妙な笑いが出る ホームシアターなんて没収されるに決まってんだろ!!
100 19/10/30(水)00:42:29 No.634676552
>ここで第三形態が… 第二な
101 19/10/30(水)00:42:38 No.634676588
帝愛も本気出せば地下の環境なんか劇的に清潔にできるんだろうけど 債務者苦しめるのが目的の一つだからな…
102 19/10/30(水)00:42:49 No.634676625
流石にローマの休日見てもあんパンは食べたくならねぇよ…
103 19/10/30(水)00:42:53 No.634676646
どっかのサイトで地下帝国の環境を計算してる人がいたけど健康被害を除けば原作の時点で借金返済のための強制労働施設としてはむしろ優良なくらいだったはず チンチロ以外は
104 19/10/30(水)00:43:08 No.634676716
このハンチョウは基本良い奴だよね…
105 19/10/30(水)00:43:41 No.634676836
>お菓子ドラフトみたいな地下ならではの話が読みたい あれはブルボン様スポンサーの販促特別編だから…
106 19/10/30(水)00:44:09 No.634676942
京都とか指定できるから国内の好きな場所に一日観光できると思うと50万ペリカはそこまで高くないというか見張りに黒服付けること考えるとかなり福利厚生的なシステム
107 19/10/30(水)00:44:27 No.634677015
人生を満喫しすぎている…
108 19/10/30(水)00:44:35 No.634677050
>どっかのサイトで地下帝国の環境を計算してる人がいたけど健康被害を除けば原作の時点で借金返済のための強制労働施設としてはむしろ優良なくらいだったはず まず利息とめてくれるしね その利息は帝愛の設定した暴利なのでマッチポンプだが…
109 19/10/30(水)00:44:44 No.634677095
インフルとか流行ったら全滅するんじゃないの地下の連中
110 19/10/30(水)00:44:54 No.634677138
>時々出てくる君の名はの人好き 筋肉包囲網……!!
111 19/10/30(水)00:45:00 No.634677169
>流石にローマの休日見てもあんパンは食べたくならねぇよ… 娯楽が他になかったらという状況になったことがないから俺は否定はできない…
112 19/10/30(水)00:45:02 No.634677174
ハンチョウ時空よりもずっとシビアなはずの原作時空ですら温泉旅行行ってのんびりとかやれるからな…
113 19/10/30(水)00:45:02 No.634677177
利根川の話題を最近聞かないが元気でやってるんかなあ
114 19/10/30(水)00:46:00 No.634677398
ハンチョウの真似して週末どっか出かけるようにしたけど人生が充実するってこういうことかって気分になる お金は飛んでく
115 19/10/30(水)00:46:10 No.634677443
地下が劣悪なのは遠くないうちに肺がやられて死ぬってところに尽きるからそれさえなければ数千万借金して叩き込まれるところとしては天国の部類かもしれない
116 19/10/30(水)00:46:53 No.634677623
福本も原作当時でもギリギリ意外と居心地悪くないんじゃないかって設定にしてたらしいしな地下
117 19/10/30(水)00:46:59 No.634677638
福本がそんなに緻密な設定作らなかった分班長が好き勝手やってるのがおもろい
118 19/10/30(水)00:48:08 No.634677936
ぶっちゃけヤクザのタコ部屋よりよっぽど環境良いのは笑っていいのか悪いのか…
119 19/10/30(水)00:48:09 No.634677938
>ハンチョウの真似して週末どっか出かけるようにしたけど人生が充実するってこういうことかって気分になる >お金は飛んでく 班長のマネしてたら太りました…
120 19/10/30(水)00:48:25 No.634678022
ちょっと前に地下で筋肉ブームがあったからな…
121 19/10/30(水)00:49:20 No.634678238
>ちょっと前に地下で筋肉ブームがあったからな… 趣味らしい趣味もロクにできないやることもない周り中見知った顔だらけでプライベートゼロ空間だとちょっとしたことで変なの流行りまくりそうだな…
122 19/10/30(水)00:49:33 No.634678295
>京都とか指定できるから国内の好きな場所に一日観光できると思うと50万ペリカはそこまで高くないというか見張りに黒服付けること考えるとかなり福利厚生的なシステム 黒服と意気投合すれば美味しい餃子の店で腹一杯になるまで奢ってもらえるしな…
123 19/10/30(水)00:51:21 No.634678715
宮本がおかしいだけかもしれん
124 19/10/30(水)00:51:32 No.634678754
1日外出でパチンコキャバクラ行ったらそれこそ後悔しそうだな せっかく黒服っていうエスコート役ついてんだから有効に使わないと
125 19/10/30(水)00:51:33 No.634678760
50万ペリカって事は実質5万で 買い物すること考えても10万以内で超豪遊してやがる…
126 19/10/30(水)00:52:03 No.634678868
黒服は基本優しい 普段虐げられてる反動
127 19/10/30(水)00:52:59 No.634679080
あ、ここで第3形態になったんだ!
128 19/10/30(水)00:53:05 No.634679118
そりゃカイジが脱出成功したとき焼肉代おごってくれるわという黒服の優しさ
129 19/10/30(水)00:53:14 No.634679161
黒服に関しては本編でも優しいおじさん居たしね
130 19/10/30(水)00:56:06 No.634679823
大田区は大井埠頭とか人工島歩くのが楽しいと思うが東海道ではないな
131 19/10/30(水)00:57:46 No.634680194
大田区っていうより神奈川横断じゃん