ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/29(火)23:27:13 No.634657637
こういう感じの明るい色合いのコートほしいけどこういうのってふつうの人間が着こなせるものなの…?
1 19/10/29(火)23:27:45 No.634657793
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/10/29(火)23:27:54 No.634657844
スレッドを立てた人によって削除されました
3 19/10/29(火)23:28:07 No.634657899
スレッドを立てた人によって削除されました
4 19/10/29(火)23:28:09 No.634657909
スレッドを立てた人によって削除されました
5 19/10/29(火)23:28:39 No.634658052
友達が着てるけど人混みで見つけやすくていいよ 雪山で遭難しても目立ちそうだし
6 19/10/29(火)23:28:51 No.634658108
重そう
7 19/10/29(火)23:30:43 No.634658632
ここでその質問問いかけて納得いく答え出てくると本当に思ってるか?
8 19/10/29(火)23:30:54 No.634658681
端々に落ち着いた色が差し込んでるし秋冬物としちゃ普通じゃあないかね 蛍光色でもあるまいし
9 19/10/29(火)23:31:52 No.634658955
色はともかくダッフルは絶対やめとけ
10 19/10/29(火)23:32:00 No.634658987
子供用
11 19/10/29(火)23:32:07 No.634659026
パンツが暗い色ならアウターは明るい色でもイケるよね
12 19/10/29(火)23:32:09 No.634659035
いやこういうのって売っているのは見るけど実際に着ている人を男で見たことがなくてさ ちなみにスレ画はエルメスだからとてもじゃないが買えないんです…
13 19/10/29(火)23:32:14 No.634659055
うぐぅ
14 19/10/29(火)23:32:36 No.634659155
こんくらいならふつーふつー
15 19/10/29(火)23:33:01 No.634659279
大学生までならギリ…
16 19/10/29(火)23:33:03 No.634659295
エルメスみたいなオレンジだ
17 19/10/29(火)23:33:17 No.634659383
画像なんかは着たら案外地味だなったなるぞたぶん
18 19/10/29(火)23:33:30 No.634659439
下手に着るといい歳して大学生っぽい着こなしになるのは否めないと思うわね
19 19/10/29(火)23:33:32 No.634659446
ダッフルはなぜか日本では子供の着るものってイメージ強いんだよな それに明るい色が追加されると2~30くらいの年代だとガキっぽく見えちゃう危険はある
20 19/10/29(火)23:34:01 No.634659607
>色はともかくダッフルは絶対やめとけ アラサーだけどダッフルだめかい?
21 19/10/29(火)23:34:29 No.634659739
>ダッフルはなぜか日本では子供の着るものってイメージ強いんだよな お前の勝手な主観だろ…
22 19/10/29(火)23:34:34 No.634659765
ダッフルは渋いオジサマが似合うと思う
23 19/10/29(火)23:35:02 No.634659882
ダメって言ってるの特定の年代の一部だけだと思うよ
24 19/10/29(火)23:35:27 No.634660000
>いやこういうのって売っているのは見るけど実際に着ている人を男で見たことがなくてさ >ちなみにスレ画はエルメスだからとてもじゃないが買えないんです… リーバイスショップしっとるか ジーンズ屋だけどこれより明るいオレンジのダウンベスト並んでるとかデフォやぞ
25 19/10/29(火)23:36:11 No.634660186
>リーバイスショップしっとるか >ジーンズ屋だけどこれより明るいオレンジのダウンベスト並んでるとかデフォやぞ ちょっと何言いたいかわからないです…
26 19/10/29(火)23:36:22 No.634660236
ダッフルコートでイメググっても出てくるのは若い女ばかりだからまぁ…
27 19/10/29(火)23:36:26 No.634660262
冬のアウターみんなくらい色多すぎなのでもっとカラフルになればいいなとは思う
28 19/10/29(火)23:36:40 No.634660345
>アラサーだけどダッフルだめかい? 全然いいと思うよ ただサイズ選びはちゃんとしないとおっさんなのも相まってかなり野暮ったくなっちゃうから難しいよね…
29 19/10/29(火)23:36:40 No.634660347
着てる人を見るかどうかはその人の行動エリア依存の部分も大きいしなんとも
30 19/10/29(火)23:37:26 No.634660544
インナーダウンの上に羽織りたい
31 19/10/29(火)23:37:27 No.634660547
スーツの上にダッフルコート着てるおじさまとかいるね そのあたりブランドの価格帯によるんじゃあないか、小洒落たテーラーでも売ってる
32 19/10/29(火)23:37:30 No.634660575
俺もいいと思う 冬は地味にまとまりやすいから
33 19/10/29(火)23:37:43 No.634660631
クソでかくてクソ重いダッフルコート愛用しとるよ クソあったかい
34 19/10/29(火)23:38:04 No.634660728
まずこういう色を優先したいのかダッフルなことを優先したいのかどっちなんだ
35 19/10/29(火)23:38:10 No.634660756
明るい色でもマウンテンパーカーとかの類だと簡単だけどこれがコートとかになると難しくなる… お値段もお高いからおいそれとは買えないし
36 19/10/29(火)23:38:34 No.634660859
明るい色のダッフルはガキっぽくなるから… 顔がもうしぶあじしかないお爺さんならギャップになるけど
37 19/10/29(火)23:39:12 No.634661044
sacaiのダッフルとダウンが合体してるやつ買ってみて
38 19/10/29(火)23:39:12 No.634661047
重たいのも嫌だしウィンドブレーカーばっかりだ 登山用品とかバイク用品とかだと性能もバッチリだし 明るい色も多い
39 19/10/29(火)23:39:26 No.634661117
ダッフルコートが流行ったのって20年くらい前だし一周して逆に今アリなんじゃない?
40 19/10/29(火)23:39:55 No.634661250
>ダッフルコートでイメググっても出てくるのは若い女ばかりだからまぁ… メンズって同時に入れるといいぞ やってみな
41 19/10/29(火)23:39:57 No.634661258
su3399730.jpg
42 19/10/29(火)23:40:14 No.634661329
>お前の勝手な主観だろ… 俺もダッフルって学生のイメージあるわ
43 19/10/29(火)23:40:23 No.634661362
>ただサイズ選びはちゃんとしないとおっさんなのも相まってかなり野暮ったくなっちゃうから難しいよね… 垢抜けた感じが欲しくて明るい色にしたかったけどやっぱり難しいか
44 19/10/29(火)23:40:36 No.634661416
本当に今の学生はダッフル着てるんですか
45 19/10/29(火)23:40:44 No.634661455
>メンズって同時に入れるといいぞ >やってみな そういう話じゃねえよ…
46 19/10/29(火)23:40:45 No.634661457
おじさんがビビットな色のアイテム使ってると可愛げが出るのは高等技術だと思うんだよなアレ まだそういう年じゃないからわからんがただ色を取り入れるだけとは違うというか
47 19/10/29(火)23:41:11 No.634661580
ダッフル着てる学生ってここ最近見た覚えがないのですが
48 19/10/29(火)23:41:11 No.634661584
俺のイメージでもダッフルは高校生の印象あるな 日本人は顔が幼いからな
49 19/10/29(火)23:41:15 No.634661593
ふつーにキャメルとかグレーにしとけよ
50 19/10/29(火)23:41:23 No.634661625
たぶん自分が学生のときから情報が更新されてないだけ よくあることだが
51 19/10/29(火)23:41:29 No.634661660
このくらいの赤なら普通に着てたな もっと奇抜な色もある
52 19/10/29(火)23:41:34 No.634661678
ちょっと欲しい su3399733.jpg
53 19/10/29(火)23:41:38 No.634661694
>垢抜けた感じが欲しくて明るい色にしたかったけどやっぱり難しいか まず試着して合わせようとかその程度の話では…
54 19/10/29(火)23:41:43 No.634661714
明るい色欲しいなら中のジャケットとかシャツにした方がいいんじゃない? コートを明るくするのはインパクト強すぎる気がする
55 19/10/29(火)23:42:02 No.634661800
>ちょっと欲しい >su3399733.jpg スライムに食われてる人みたい
56 19/10/29(火)23:42:10 No.634661824
>ちょっと欲しい >su3399733.jpg カッパみてえ
57 19/10/29(火)23:42:21 No.634661869
>まずこういう色を優先したいのかダッフルなことを優先したいのかどっちなんだ 明るい色のコートがほしい!明るい色のコートならダッフルコートが一番素敵!!ほしい!!!
58 19/10/29(火)23:42:32 No.634661911
まあ今時ダッフルが学生はないな ここ数年の学生は逆に背伸びした感じのチェスターコートだよ
59 19/10/29(火)23:42:48 No.634661974
su3399735.jpg これが欲しい
60 19/10/29(火)23:42:51 No.634661984
>ちょっと欲しい >su3399733.jpg カラーとかサカイっぽいアホっぽさ
61 19/10/29(火)23:42:56 No.634662000
流行りどうのこうの言われてもダッフルなんて定番だし…
62 19/10/29(火)23:43:00 No.634662019
ダッフルコート自体をあまり見なくなったな…
63 19/10/29(火)23:43:07 No.634662049
明るいダッフルなんて服オタクが自己満足で着るものだし 着たいか着たくないかでしかないと思うよ
64 19/10/29(火)23:43:21 No.634662101
別にダッフルなんて何歳でも着りゃいいじゃん 元々フィッシャーマンコートだし
65 19/10/29(火)23:43:23 No.634662111
>まあ今時ダッフルが学生はないな >ここ数年の学生は逆に背伸びした感じのチェスターコートだよ 確かに言われてみればそうかも…
66 19/10/29(火)23:43:24 No.634662115
そういえば最近の高校生が制服の上に何羽織ってるのかあまり記憶にないな……
67 19/10/29(火)23:43:37 No.634662176
旦那!
68 19/10/29(火)23:44:02 No.634662270
欲しいもんが決まってるならそれで行け 画像程度の明るさならもっと派手でもよかったなってなる可能性すらある
69 19/10/29(火)23:44:08 No.634662292
とりあえず試着だ 俺は背が低いからスレ画みたいのは幼く見えて絶対に合わない
70 19/10/29(火)23:44:19 No.634662336
ダッフルだとイギリス軍のビンデージのやつが欲しいんだがほとんど出回らんのだよな
71 19/10/29(火)23:44:32 No.634662389
チェスターコートって流行りなんだろうけどダサいと思うんだけど
72 19/10/29(火)23:44:48 No.634662462
まあたしかに一回試着してみるのが一番だよな 今度探しに行ってみるか…
73 19/10/29(火)23:45:09 No.634662537
>チェスターコートって流行りなんだろうけどダサいと思うんだけど じゃあ着なけりゃいいじゃん ここで同意求めてどーすんの
74 19/10/29(火)23:45:18 No.634662571
人によって似合う色似合わない色ってあるし 自分で思ってる似合う色とそうでない色って案外結構違う 違わない時もある
75 19/10/29(火)23:45:24 No.634662594
そもそも服なんてドレスコードでもない限り何着たっていいのよ
76 19/10/29(火)23:45:39 No.634662651
>チェスターコートって流行りなんだろうけどダサいと思うんだけど じゃあ何が格好いいの
77 19/10/29(火)23:45:45 No.634662683
オレンジのニットばかり欲しくなる
78 19/10/29(火)23:46:06 No.634662768
背があってどうやっても目立つので開き直って赤とか黄とか着るようになった 別にそれで余計に見られるとかないし他の色とあわせやすいしでよかった
79 19/10/29(火)23:46:16 No.634662806
昔からダッフルばっかり買ってるから家に20着以上ある 流行なんか関係ない物だけどシルエットで古さを感じるものはあるね
80 19/10/29(火)23:46:26 No.634662848
こってこてのピーコートが欲しい ただ肩凝り酷いから重いのは辛い
81 19/10/29(火)23:46:27 No.634662852
ダッフルこそミリオタに着てほしいわN-3Bとかじゃなくて
82 19/10/29(火)23:46:42 No.634662916
ぶっちゃけ流行は流行であって ダサいとかオシャレとかじゃないんだ
83 19/10/29(火)23:46:45 No.634662925
このくらいの色なら平気じゃない?
84 19/10/29(火)23:46:52 No.634662955
>昔からダッフルばっかり買ってるから家に20着以上ある なそ にん
85 19/10/29(火)23:47:00 No.634662991
ピーコートというかメルトンのコートは下ろしたては本当に重いし硬いから1年目はガマンだ
86 19/10/29(火)23:47:09 No.634663035
何でもそうだけど着る人によって似合う似合わないがあるからなあ
87 19/10/29(火)23:47:24 No.634663103
色の話は置いといて真冬にでかいコートをかばっと羽織るのは楽しいからいいと思うよ
88 19/10/29(火)23:47:25 No.634663108
他のミリ物には興味ないけどコートだけは結構欲しい物があったりするわ
89 19/10/29(火)23:47:25 No.634663109
ダッフルコートでスレ立つと絶対うぐぅ言う人いるからやはりかわいい女の子のイメージなのか
90 19/10/29(火)23:47:25 No.634663115
>じゃあ何が格好いいの ダッフル
91 19/10/29(火)23:47:29 No.634663132
歳食うとアメカジに傾倒する理由が分かってきた きちんとしたの固くて重いんだわ… いやアメカジもこだわると重いアイテム使ったりするんだろうけど
92 19/10/29(火)23:47:33 No.634663154
チェスターコートはもう冬物のド定番であって流行ってるわけでもない
93 19/10/29(火)23:47:35 No.634663165
>>チェスターコートって流行りなんだろうけどダサいと思うんだけど >じゃあ何が格好いいの 腰までの長さのコート
94 19/10/29(火)23:47:38 No.634663182
su3399745.jpg 学生っぽいやつ
95 19/10/29(火)23:47:41 No.634663193
フランスのモールスキンのジャケットとか着たい
96 19/10/29(火)23:47:53 No.634663246
色彩とか最初から諦めてモノトーンにしてるわ スニーカーで外してるから許されてると思ってる
97 19/10/29(火)23:47:59 No.634663264
村上春樹が着てるイメージ
98 19/10/29(火)23:48:01 No.634663268
>su3399745.jpg >学生っぽいやつ 魔法学校?
99 19/10/29(火)23:48:01 No.634663269
>su3399745.jpg >学生っぽいやつ ポッター!
100 19/10/29(火)23:48:03 No.634663276
定番の形で無地だけどちょっと変わった色くらいなら むしろ使いやすいし…
101 19/10/29(火)23:48:05 No.634663293
腰までの長さこそ若者専用感あるけどなあ
102 19/10/29(火)23:48:29 No.634663386
>su3399745.jpg ホグワーツ生きたな… 正しくはイギリス寄宿学校なんだろうけど
103 19/10/29(火)23:48:34 No.634663407
>ダッフルコートでスレ立つと絶対うぐぅ言う人いるからやはりかわいい女の子のイメージなのか そのイメージ持ってるのそろそろオタクでも少なくなってきてるよ…
104 19/10/29(火)23:48:46 No.634663449
>腰までの長さのコート 寒いじゃん
105 19/10/29(火)23:48:48 No.634663457
今のはやりはめちゃ長いロングコートだね
106 19/10/29(火)23:48:53 No.634663486
オッサンこそ明るい色取り入れたほうがいいと聞くぞ 白黒ツートンは若者の特権だとかで
107 19/10/29(火)23:48:58 No.634663504
>腰までの長さのコート 腰までの丈のコートってそれはみすぼらしいのでは……
108 19/10/29(火)23:49:06 No.634663531
トレンチ好きよ
109 19/10/29(火)23:49:10 No.634663544
こういうのは着てるうちに似合うようになるから
110 19/10/29(火)23:49:14 No.634663560
>学生っぽいやつ カトリック系だったからか卒業式に着たわ
111 19/10/29(火)23:49:15 No.634663568
>su3399745.jpg >学生っぽいやつ カラオケ屋さんのバイトみたい
112 19/10/29(火)23:49:23 No.634663615
>腰までの長さのコート ジャケットでは…
113 19/10/29(火)23:49:26 No.634663627
個人的にはモノトーンのほうが人選ぶと思う 白黒極端なのは特に
114 19/10/29(火)23:49:34 No.634663656
こうしてモンベルおじさんが出来上がるのだ
115 19/10/29(火)23:49:37 No.634663673
>su3399745.jpg こういうのってなんて言うんだろう 外套?
116 19/10/29(火)23:49:41 No.634663686
ポンチョ着こなしたいけどムズい 着こなし自体は何とかなるとは思うが 冬は寒い…
117 19/10/29(火)23:50:07 No.634663792
羽が生えてないなら着ていいぞ
118 19/10/29(火)23:50:08 No.634663797
>ダッフルコートでスレ立つと絶対うぐぅ言う人いるからやはりかわいい女の子のイメージなのか あいつが着てるからうぐぅ言われるだけであって かわいい女の子全般ではない
119 19/10/29(火)23:50:13 No.634663810
>ジャケットでは… 多分Pコートのことを言いたいんだと思う
120 19/10/29(火)23:50:16 No.634663822
ダッフルコート見たら反射でうぐぅって返すやつが一般的な認識を持ち合わせてると思うか?
121 19/10/29(火)23:50:16 No.634663825
地味色×地味色は上手くやらないと簡単にダサくなるので はっきりした色あいの服を持っていたほうがいい
122 19/10/29(火)23:50:19 No.634663834
ショートダッフルとかショートトレンチとか一瞬流行ったよね
123 19/10/29(火)23:50:19 No.634663835
太ももの中間くらいまでの長さがやっぱ無難で合わせやすい 膝下まで行くと人選ぶし尻にかかるくらいだと若者っぽさ出ちゃうし寒いし
124 19/10/29(火)23:50:19 No.634663836
黒とか紺色の服苦手だわ 鞄とか靴に至っては土汚れ?が目立つので絶対に買いたくない色
125 19/10/29(火)23:50:21 No.634663841
>>su3399745.jpg >こういうのってなんて言うんだろう >外套? アカデミックガウン?は違うか
126 19/10/29(火)23:50:23 No.634663857
>こういうのってなんて言うんだろう >外套? https://uenoya2.com/?pid=137403156 ローブ
127 19/10/29(火)23:50:25 No.634663866
モッズコートとかも好きだけどデブったので着れない
128 19/10/29(火)23:50:49 No.634663979
逆に俺紺色ばっかり買っちゃう 黒だとなんか駄目なんだ
129 19/10/29(火)23:50:50 No.634663985
Pコートも今は長いのが基本だ
130 19/10/29(火)23:50:58 No.634664021
画像を着るなら俺はオレンジのスニーカーと合わせる もうすぐオレンジのAJ1のローカットスニーカー出るから一緒に合わせてみては如何か
131 19/10/29(火)23:51:07 No.634664063
うるせえ俺はダウンジャケットを着るんだ
132 19/10/29(火)23:51:07 No.634664069
でかいコートは何がいいかというと下に薄手のコートを来てさらにコートを着たりできる かっこいいかどうかはしらない
133 19/10/29(火)23:51:07 No.634664070
ローブかぁ
134 19/10/29(火)23:51:20 No.634664122
暗めの赤のショートダッフル大学の頃着てたけど 当時のサイジングがピチピチな頃ってのもあってもう太って着れねえ!
135 19/10/29(火)23:51:22 No.634664132
>モッズコートとかも好きだけどデブったので着れない モッズコートってめちゃくちゃデカイもんでは
136 19/10/29(火)23:51:30 No.634664172
>ポンチョ着こなしたいけどムズい >着こなし自体は何とかなるとは思うが >冬は寒い… 昔買ったけどめっちゃ意識して2回くらいしか着なかった…
137 19/10/29(火)23:51:32 No.634664182
>地味色×地味色は上手くやらないと簡単にダサくなるので >はっきりした色あいの服を持っていたほうがいい 油断すると全身グレーになるから派手めな色合いも買うの心がけてるよ…
138 19/10/29(火)23:51:39 No.634664205
キルティングジャケットとかだと腰まででも普通だけど ジャケットだからな…
139 19/10/29(火)23:51:44 No.634664227
いっときショート丈流行ったけど 今見るとすげぇだせぇよ 寒いし
140 19/10/29(火)23:51:45 No.634664233
>黒とか紺色の服苦手だわ >鞄とか靴に至っては土汚れ?が目立つので絶対に買いたくない色 この鞄良いじゃん!って思ったら黒と紺しかなくてクソがってなること多い…
141 19/10/29(火)23:51:50 No.634664253
どいつもこいつも痩せろ!
142 19/10/29(火)23:52:24 No.634664375
緑と赤が好きでよく買うんだけど油断するとお前年中クリスマスだなみたいになる
143 19/10/29(火)23:52:25 No.634664376
ポンチョって暑い所の服なんじゃ?
144 19/10/29(火)23:52:26 No.634664380
>モッズコートとかも好きだけどデブったので着れない >モッズコートってめちゃくちゃデカイもんでは イメージ的にしゅっとしたスタイルの人が着る印象があるのよね
145 19/10/29(火)23:52:26 No.634664383
すね辺りまで来るロングコート欲しいけど扱いに困るのだ
146 19/10/29(火)23:52:37 No.634664423
トレンチは足を包む裾がいいんだ
147 19/10/29(火)23:52:42 No.634664444
00年代前半タイト→00年代後半から10年代前半ジャスト→00年代後半ビッグサイズ ってなってるけどいずれはタイトに回帰しちゃうんだろうか 楽でいいんだけどなあ今の
148 19/10/29(火)23:52:51 No.634664484
腰までのダブルがPコートなはずだが俺のような小人が求めると なぜだかケツまで隠れてしまうのだ
149 19/10/29(火)23:53:07 No.634664552
>緑と赤が好きでよく買うんだけど油断するとお前年中クリスマスだなみたいになる 合わせんなや…
150 19/10/29(火)23:53:18 No.634664587
こういうコート着こなせたらかっこいいけど身長175はなきゃ厳しいよね… su3399755.jpg
151 19/10/29(火)23:53:28 No.634664630
紺色とか黒がありきたりでダサいとなるとキャメルかオレンジしかないのだ
152 19/10/29(火)23:53:37 No.634664671
シャツのフルオーダーにはまりかけていてやばい 白蝶貝のボタンとかニヤニヤしちゃう
153 19/10/29(火)23:53:50 No.634664720
ユニクロの値下げ品ばっかり買ってるからカラフルなおっさんになったぞ俺
154 19/10/29(火)23:53:54 No.634664734
>紺色とか黒がありきたりでダサいとなるとキャメルかオレンジしかないのだ カーキとかグレーとか…
155 19/10/29(火)23:53:58 No.634664760
結局暖かさを求めてダウンになってしまう コートとかシャレオツな感じでいいなと思うけど デートとかしないし背広仕事じゃないから着ていくとき無いからね…
156 19/10/29(火)23:54:29 No.634664893
ビジネスなコートを買おうと思うと こんなだっせえのがン万するのか…と買い控えちゃって 冬になってコート不足にあえぐ
157 19/10/29(火)23:54:37 No.634664929
油断するとモスグリーンの服ばっかり買ってるな でも見てるとやっぱ好き…てなるかいいか
158 19/10/29(火)23:54:39 No.634664941
色だけで考えるから極端になる 織りだったり素材だったり柄だったりで 雰囲気も変わるでしょ
159 19/10/29(火)23:54:43 No.634664959
肌着のユニクロ 上着のライトオン
160 19/10/29(火)23:54:48 No.634664983
身長クリアしてても頭のデカさと肩幅の広さとかも結構大事だぞ 肩幅小さくても頭も小さいとか 頭デカくても肩幅も広いとかならいいけど 頭デカいのに肩幅小さいのっぽだと…はい俺のことです
161 19/10/29(火)23:55:02 No.634665042
コートは3着くらいあったら冬は乗り切れる
162 19/10/29(火)23:55:39 No.634665198
全身黒でスニーカーだけド派手な色にすると手軽におしゃれ感出るよ 色を合わせるのも考えなくていい
163 19/10/29(火)23:55:56 No.634665266
>コートは1着あれば冬は乗り切れる
164 19/10/29(火)23:56:00 No.634665281
赤と青はなかなか買わない
165 19/10/29(火)23:56:01 No.634665283
テラコッタってしょっちゅう流行ったり廃れたりしてる気がする
166 19/10/29(火)23:56:14 No.634665330
色々凝っていくうちに肌着・靴下は適当、鞄は軽いの、財布と時計は家族や人からの貰い物 自分で凝るのはシャツとアウターとボトムと靴くらいでいいやってなった …いや十分多いし高いわ!
167 19/10/29(火)23:56:17 No.634665344
>ビジネスなコートを買おうと思うと スーツの上にパーカーはけっこう市民権を得てきてるし格好いいよ どうせ出先いったら脱ぐし非礼な感じもしない
168 19/10/29(火)23:56:30 No.634665403
冬は一般人もだいたい黒系になるがたまに遭難しても大丈夫そうなカラフリティあふれる人もいる
169 19/10/29(火)23:56:32 No.634665410
冬場は親父のお下がりのゴールデンベアのスタジャン着るのが楽しみなんだけど 重いしキルティングの裏地しっかりしてるから屋内入るとアホみたいに汗かく
170 19/10/29(火)23:56:56 No.634665509
高校の学校指定コートが8万くらいしたやつでめちゃくちゃ仕立てがよくて未だに毎年着てる 校章とか入ってないしデザインが悪く言えば古臭いんだろうけど普遍的で使いやすい…
171 19/10/29(火)23:57:32 No.634665658
幼い顔立ちなら似合うかも
172 19/10/29(火)23:58:25 No.634665890
比べて悩んでるうちにどんどん高いの欲しくなって困る
173 19/10/29(火)23:58:25 No.634665891
インナーダウンというものが普及してコートの幅もずいぶん広がった感じがする
174 19/10/29(火)23:58:40 No.634665949
>こういうコート着こなせたらかっこいいけど身長175はなきゃ厳しいよね… >su3399755.jpg サイズさえ合わせてれば身長がどうのとか関係ないよ 似合わないってのはオーバーサイズで体に合って無いからだもの
175 19/10/29(火)23:58:45 No.634665970
女は細ければ男は背が高ければだいたい何を着ても似合う
176 19/10/29(火)23:59:28 No.634666152
ユニクロのダウンコートって結構シルエット綺麗なんだよねなんか癪だけど
177 19/10/29(火)23:59:35 No.634666180
真冬でもそんなに厚手のアウター着ない
178 19/10/29(火)23:59:42 No.634666199
>女は細ければ男は背が高ければだいたい何を着ても似合う つーか服がかっこよく見える体型ってガリだからな グラマーな女やマッチョな男がゴテゴテした服着てるとくどい
179 19/10/30(水)00:00:05 No.634666277
着ぶくれるから冬のアウターはサイズ1つ上で買ってるわ
180 19/10/30(水)00:00:33 No.634666394
>>ビジネスなコートを買おうと思うと 買おうマッキントッシュ!!10万前後!!
181 19/10/30(水)00:01:10 No.634666562
>全身黒でスニーカーだけド派手な色にすると手軽におしゃれ感出るよ 黒多用するのは下手だとオタクくんになってしまいそうだけどなあ
182 19/10/30(水)00:01:33 No.634666658
ハードシェルというやつを買ってみようかと思ったけどフード付きのアウターは中にパーカー着れないなと思った
183 19/10/30(水)00:01:59 No.634666753
そういえばマッチョは冬何着てるの
184 19/10/30(水)00:02:40 No.634666928
浴衣
185 19/10/30(水)00:02:43 No.634666941
10万以上するコートを買ったことがないんですけどやっぱり色々違いますんですの?
186 19/10/30(水)00:03:27 No.634667103
別に背が低くても工夫すれば着れるよ
187 19/10/30(水)00:03:44 No.634667171
マッキントッシュくんいつのまにかコートのブランドって感じで定着したよね
188 19/10/30(水)00:04:21 No.634667306
チビだけどコートはでかくてもそんなに困らない ボトムのほうがよほど困る
189 19/10/30(水)00:05:19 No.634667554
>そういえばマッチョは冬何着てるの マッチョは寒さに弱いから厚着してる
190 19/10/30(水)00:05:30 No.634667604
>黒多用するのは下手だとオタクくんになってしまいそうだけどなあ 黒スキニーに蛍光グリーンのエアフォース1とかなら寧ろパリピ感出るよ
191 19/10/30(水)00:07:40 No.634668139
ベージュ!黒!紺! 冬のアウターなんてこれでいいんだよ…
192 19/10/30(水)00:08:42 No.634668421
どうしても暗色大目になっちゃう場合は明るめベージュとか白を取り入れるんだ バリバリのまばゆい白じゃない限り結構誰にでも似合うし軽さが出るぞ
193 19/10/30(水)00:08:51 No.634668459
「」って基本は典型的オタクだけどさぁこういうスレがいつも伸びるあたり結構ファッション好きだよね
194 19/10/30(水)00:09:25 No.634668590
あったりまえじゃんッ
195 19/10/30(水)00:09:29 No.634668611
マッチョはアンダーアーマーのコートでも着てろ
196 19/10/30(水)00:09:48 No.634668684
一生モノじゃいって気持ちで買った革ジャンが10万円だけどそれ以上の値段のアウターはなかなか勇気が出ない 本当はラフシモンズのチェスターコートとか着てみたい
197 19/10/30(水)00:09:59 No.634668721
ファッション好きというかファッションかぶれというか…
198 19/10/30(水)00:10:11 No.634668770
というかアニオタとおしゃれさんは別に矛盾する要素じゃないから… おしゃれならぬ服オタの場合もあるけどまあいいだろ
199 19/10/30(水)00:10:31 No.634668871
スポーツブランドのアウターいいよね 風通さなくて温かい
200 19/10/30(水)00:11:02 No.634668963
ファッションが好きなんじゃねえよ せめて外に出て恥ずかしくない格好にしようと思ってるだけだよ
201 19/10/30(水)00:11:07 No.634668983
むしろオタクだから服とか選ぶのにも理屈が先にたつようになるんだ
202 19/10/30(水)00:11:43 No.634669127
内側の柄が好きで買ったけど寒くて開けられないコート
203 19/10/30(水)00:11:52 No.634669167
服を買いに行く服がないとか 自意識過剰だからなオタクは
204 19/10/30(水)00:12:28 No.634669302
眺めるのは好きだけど 容姿と金が足りない
205 19/10/30(水)00:13:51 No.634669648
こうじゃないといけないこれはだめみたいな事はない 失敗しても愉快な見た目になるだけだ
206 19/10/30(水)00:14:08 No.634669723
買った服を着るより眺めるほうが好きなのわかる
207 19/10/30(水)00:15:10 No.634669967
ww2中のpコート着てる 他もビンテージ中心の古着オタクだよ
208 19/10/30(水)00:15:25 No.634670028
オタクってかおっさんだなもう
209 19/10/30(水)00:15:56 No.634670156
>というかアニオタとおしゃれさんは別に矛盾する要素じゃないから… >おしゃれならぬ服オタの場合もあるけどまあいいだろ 今時のオタク…オタク?なんてパリピだもんな 学園祭みたいに「」の中の「」くらいまでいくとアレだけど
210 19/10/30(水)00:17:45 No.634670584
まだ日中はあったかいなぁ
211 19/10/30(水)00:18:09 No.634670651
服のデザインも好きだしどう合わせたらよく見えるか考えるのも好きよ トップスやアウターに合わせて靴を買うなどしていたら15足ぐらいになった
212 19/10/30(水)00:19:22 No.634670932
なんなら自分で着るよりイケメンを着せかえ人形にしたい
213 19/10/30(水)00:19:23 No.634670937
コートは脱いだり着たりが面倒くさくて寒いの我慢しちゃう 朝はいいんだけど夜帰る時にたまに後悔する
214 19/10/30(水)00:19:27 No.634670958
hypebeastの英語版の方毎日巡回する程度には好きだよ 稼ぎ少ないから滅多に買わないけども
215 19/10/30(水)00:19:40 No.634670999
>むしろオタクだから服とか選ぶのにも理屈が先にたつようになるんだ 考えすぎて黒をやたら避けたがるのもオタクあるあるではある
216 19/10/30(水)00:19:51 No.634671057
都市部ならヘビーなアウターいらないしな
217 19/10/30(水)00:20:20 No.634671168
身長165cm向けの冬コーデを頼む
218 19/10/30(水)00:20:56 No.634671308
>身長165cm向けの冬コーデを頼む その程度なら普通と一緒だろ
219 19/10/30(水)00:21:18 No.634671392
アサシン系
220 19/10/30(水)00:21:50 No.634671510
>身長165cm向けの冬コーデを頼む Mとかで選んだらなんでも着れるやろ…
221 19/10/30(水)00:21:52 No.634671519
色付き着たいならボトムスと靴の色とデザインをスーツライクにするのです
222 19/10/30(水)00:22:07 No.634671573
165で低身長はないわ…
223 19/10/30(水)00:23:23 No.634671845
>その程度なら普通と一緒だろ 165だとウエスト70ぐらいなんだけどユニクロのチノパンとかは72以下は店頭に置いてなかったりと時々困る
224 19/10/30(水)00:24:10 No.634672011
ほっっっそ
225 19/10/30(水)00:24:50 No.634672164
型がキマってるダウン欲しいけど当然高い
226 19/10/30(水)00:25:25 No.634672309
羽がついたリュックも買え
227 19/10/30(水)00:25:33 No.634672336
ベルトでぎゅうぎゅうに締めるかサスペンダー必須なのいいよね…
228 19/10/30(水)00:25:51 No.634672424
ラウンジリザードってもう亡くなってたんか…