19/10/29(火)22:38:28 強いは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)22:38:28 No.634641966
強いはずなんだがダブシン3マナが足枷な除去貼る
1 19/10/29(火)22:39:45 No.634642441
色拘束のあるべき姿
2 19/10/29(火)22:40:26 No.634642658
あとなんだかんだ2点ルーズがいたいよ鹿がガンガン殴ってくるし クリーチャー側出す余裕もないし
3 19/10/29(火)22:41:30 No.634643018
そんなあなたにクローバー!
4 19/10/29(火)22:41:52 No.634643160
間に合わないこと多いし押し寄せてくる鹿に耐えられないし狼に食われるし探索されるし環境の被害者
5 19/10/29(火)22:42:04 No.634643235
>そんなあなたにクローバー! ライフルーズで死ぬ…
6 19/10/29(火)22:43:36 No.634643756
クローバーで2連射!!されるとキッツイ まぁ使ってる方も4ライフルーズは痛いんやけどなブヘへへへ
7 19/10/29(火)22:48:47 No.634645501
帳さえなければ…
8 19/10/29(火)22:50:03 No.634645915
一般的なスタン環境だとかなり強いはずなんだけどな
9 19/10/29(火)22:50:39 No.634646116
2/3は環境に溢れる3/3に一方取られるからな…
10 19/10/29(火)22:50:46 No.634646162
3マナダブシンが重すぎて環境的には掌握で良いかなってなるよね
11 19/10/29(火)22:51:34 No.634646435
これより掌握のほうが取り回しが効く環境はマジで狂ってる
12 19/10/29(火)22:51:45 No.634646506
PWまで見られる除去としては間違いなくめちゃくちゃ強いカードだよ まぁ環境が完全に狂ってるから…
13 19/10/29(火)22:52:09 No.634646661
PWまで狩れてその後クリーチャーとして出せるなんて弱いはずが無いんだけど…なんか絶妙にちょっと重い
14 19/10/29(火)22:52:22 No.634646728
ダブシンよりライフルーズが痛い クローバー便利だけど死に直結する
15 19/10/29(火)22:52:43 No.634646853
>3マナダブシンが重すぎて環境的には掌握で良いかなってなるよね 汎用除去と色対策除去が同じ土俵に立てるという歪みに歪んだ環境…
16 19/10/29(火)22:53:13 No.634647035
スゥルタイフードにコイツ4枚入れてたけど段々コイツが抜けて掌握が入っていった
17 19/10/29(火)22:53:36 No.634647180
>PWまで狩れてその後クリーチャーとして出せるなんて弱いはずが無いんだけど…なんか絶妙にちょっと重い つまり絶妙な良調整なのでは?
18 19/10/29(火)22:54:12 No.634647365
マジでいい調整だと思う それはそれとして今の環境では物足りないポジションになってしまった
19 19/10/29(火)22:54:23 No.634647436
スゥルタイが来るって予測してた「」はいたけどこいつ考えてただろうねみんな
20 19/10/29(火)22:54:42 No.634647534
フード全般がダメージレース強すぎるからペイライフはかなりしんどい あとやっぱダブシンだと安定して3マナ域で撃てないのもしんどい スペック自体はめっちゃ高いけど環境が悪い
21 19/10/29(火)22:54:51 No.634647586
せめてクリーチャー部分が3/3ならなあ 鹿にも土地にも一方的に殺されるし
22 19/10/29(火)22:55:00 No.634647641
黒入りならまず間違いなく入るスペックしてるしな なんもかんも2ターン目除去じゃないと間に合わないクソホモが悪い
23 19/10/29(火)22:55:39 No.634647849
黒濃くしなきゃいけないのが…
24 19/10/29(火)22:56:01 No.634647963
除去におまけで付いてるクリーチャーとして見ると十分なスペックではあるが 絆魂を活かす暇もなくライフ詰められる
25 19/10/29(火)22:56:18 No.634648080
>スゥルタイが来るって予測してた「」はいたけどこいつ考えてただろうねみんな 普通は画像のと女王ヴラスカを思い浮かべると思う メイン掌握はちょっと歪み過ぎてるもの
26 19/10/29(火)22:56:35 No.634648178
1黒黒じゃなくて2黒だったらガチョウや楽園のドルイドでガンガン撃たれてたんだろうな
27 19/10/29(火)22:56:43 No.634648232
スゥルタイに入れるにはコイツじゃなきゃダメって場面が無さ過ぎる 絆魂が役立ちそうな相手にはデッキの基本構成でガン有利取れてるし
28 19/10/29(火)22:57:12 No.634648369
フードはマジで笑えないくらいライフ詰めるんだよな
29 19/10/29(火)22:58:04 No.634648663
案外というか生物として出してる暇ねぇ!ってなる 出すときは大体ジリ貧かかなり有利取れてるとき
30 19/10/29(火)22:58:43 No.634648876
着地したたんけもをインスタント除去! 返しにクリーチャーで展開! 相手は追加たんけも着地! 死ぬ
31 19/10/29(火)23:00:25 No.634649379
除去したいカードが多すぎる
32 19/10/29(火)23:04:30 No.634650655
>フードはマジで笑えないくらいライフ詰めるんだよな 飯食ってクハビだしてクハビだして…
33 19/10/29(火)23:05:57 No.634651126
やっと英雄の破滅が来たよ~とか言ってたらもうそれどころではなくなってしまった
34 19/10/29(火)23:06:28 No.634651288
除去部分も生物部分もだいたい緑のせいでイマイチ化してる…
35 19/10/29(火)23:06:36 No.634651336
来たのはMTGの破滅だった
36 19/10/29(火)23:06:44 No.634651365
掌握で鹿を殺せるのが悪い つまり鹿にする奴が悪い
37 19/10/29(火)23:07:48 No.634651710
これは間違いなく便利だから絶対使われる4枚買って間違いなしって言われてたのに
38 19/10/29(火)23:07:56 No.634651755
英雄の破滅はいいカードだけど令和の今対抗馬は 2マナで置物か生物かPWを破壊してライフゲインだからな
39 19/10/29(火)23:08:09 No.634651826
おまけ付き英雄の破滅が弱いスタン環境ってなんだよ本当に
40 19/10/29(火)23:08:12 No.634651841
>掌握で鹿を殺せるのが悪い オーコは1/1乗せまくるクリーチャーには弱いという建前をゴミにした
41 19/10/29(火)23:08:14 No.634651853
2/3なのは偉いと言われていたが今となっては鹿に負けるスペックなのがただ悲しい
42 19/10/29(火)23:08:23 No.634651892
おこだよに打ってもアド損が酷い
43 19/10/29(火)23:08:47 No.634652025
実際こんなの使われないわけないジャン!って性能だとは思う…
44 19/10/29(火)23:08:50 No.634652049
実際便利だし使われるはずのスペックなんだが オーコが全部悪い
45 19/10/29(火)23:08:51 No.634652058
http://wonder.wisdom-guild.net/graph/Murderous+Rider/ むーざんむーざん
46 19/10/29(火)23:09:38 No.634652306
あらゆる環境を席巻する化け物と同時期に生まれてしまったのが最大の不幸
47 19/10/29(火)23:10:05 No.634652433
環境のせいでどこを切り取っても微妙になってるってのはすごいな
48 19/10/29(火)23:11:08 No.634652744
環境が動けばハイドロイドみたいにあとからやっぱつえーじゃん!ってなる…気はする… 都合のいい方に動く保証はどこにもないが
49 19/10/29(火)23:11:14 No.634652780
>あらゆる環境を席巻する化け物と同時期に生まれてしまったのが最大の不幸 パイオニアでもトップメタが確定したからほんとパウパー以外全部のフォーマットでトップメタだからなリミテでも10点だし
50 19/10/29(火)23:11:25 No.634652824
2点ルーズじゃなくて2点ゲインにしてタフネス4にして警戒つけてくれ
51 19/10/29(火)23:12:06 No.634653020
なんで鹿が掌握の対象にとれる緑色なんだよ…
52 19/10/29(火)23:12:17 No.634653071
悪くない除去能力だが環境に合ってない
53 19/10/29(火)23:12:29 No.634653113
おこ居なくてまともなアドの取り合い環境になれば強いはずなんだけどなあ
54 19/10/29(火)23:12:51 No.634653220
除去しても色んな面でアド損してるって凄いね…
55 19/10/29(火)23:12:59 No.634653264
モダンでUWコン相手だと凄い仕事した
56 19/10/29(火)23:13:14 No.634653347
ノウハウなかった時代ならともかく現代に全部の環境で暴れるようなパワーカード刷ると思わないじゃん
57 19/10/29(火)23:13:29 No.634653429
おこが4マナなら環境の救世主となっただろうに
58 19/10/29(火)23:13:31 No.634653436
2T目オーコを返しで取れる掌握と比べるとどうしてもな・・・もちろん自分がオーコ使ってて無駄にならないから突っ込めるってのはあるんだけどさ
59 19/10/29(火)23:14:16 No.634653680
オコ以外にも3マナダブシンが重すぎる マルドゥ騎士だと入れる余裕がない
60 19/10/29(火)23:14:55 No.634653901
>除去しても色んな面でアド損してるって凄いね… お前は3マナ使いPW除去できてライフを2点失う! 俺は3点ゲインできるフードが1個残る! そこに何の違いもありゃしねぇあろうが!
61 19/10/29(火)23:14:59 No.634653926
何もかもが逆風…
62 19/10/29(火)23:15:06 No.634653957
ヴラスカの追放とライフゲインが懐かしく…
63 19/10/29(火)23:15:34 No.634654098
>そこに何の違いもありゃしねぇあろうが! マジぶっ殺すぞ
64 19/10/29(火)23:15:36 No.634654104
基本的に出来事をPWに使うことになるんだけど PWって即殺されようが着地してる時点でアドとってるからなぁ
65 19/10/29(火)23:16:32 No.634654402
Tier2のアリストクラッツにはスカされまくるのもスペックの割に弱く感じる一因かもしれない
66 19/10/29(火)23:16:47 No.634654465
以前の調整方針だと3マナPWは一方的にアド取れない能力しか持ってなかったんだけどな なんだ今のやつらは
67 19/10/29(火)23:16:55 No.634654507
>ヴラスカの追放とライフゲインが懐かしく… 狼を相手にしてるとヴラ侮ー!帰って来てくれー!ってなる
68 19/10/29(火)23:17:24 No.634654669
まあ英雄の破滅だって雑に4枚積むようなカードではないし… 3マナ除去って難しいわね
69 19/10/29(火)23:17:44 No.634654776
出来事デッキだとまぁ強いってなるけど いまはクローバー入れてないからそこまで脅威でもないなってなる
70 19/10/29(火)23:17:53 No.634654816
騎士が現状宝剣の馬鹿火力に全てをかけるデッキと化してるから黒ダブシンがキツいだけで黒単騎士が成立すればあるいは…
71 19/10/29(火)23:18:02 No.634654862
使えた頃はそれほど恩恵感じなかったけど 確定追放でライフゲインって超偉いよね…
72 19/10/29(火)23:18:04 No.634654875
オコが4マナなら灯の順滅の時代来てた
73 19/10/29(火)23:18:29 No.634655033
ラクドスかまどキャッツあたりだと入れてるのかな?
74 19/10/29(火)23:18:44 No.634655111
そもそもオーコが4マナならここまで環境ぶっ壊れてなかった
75 19/10/29(火)23:18:47 No.634655129
クローバーこれなんて1枚でも4点ルーズだぞ 強いようでほんと死ぬ死んだ
76 19/10/29(火)23:19:16 No.634655266
でもヴ辱使えても4マナは遅すぎるから使われてないと思う
77 19/10/29(火)23:19:17 No.634655268
黒赤でも赤単か他に動けないときにしか出せない生物
78 19/10/29(火)23:19:28 No.634655321
>以前の調整方針だと3マナPWは一方的にアド取れない能力しか持ってなかったんだけどな それ自体は初代ベレレンの時点で相当怪しいと思う 場に触れる連中はなんなの
79 19/10/29(火)23:19:50 No.634655434
鹿と相打ち取れない2/3ってのも微妙…
80 19/10/29(火)23:20:00 No.634655485
追放除去はマジで偉かった… それはともかく帳はやめろ!
81 19/10/29(火)23:20:04 No.634655511
>そもそもオーコが4マナならここまで環境ぶっ壊れてなかった ハイドラと狼で渋滞するしな
82 19/10/29(火)23:20:06 No.634655527
除去とライフゲインしながら戦慄衆の指揮撃つデッキ作って使ってるけど 趣味の域は出ない
83 19/10/29(火)23:20:26 No.634655617
テーロス回帰して黒単信心みたいなデッキができればまた評価変わるんじゃない?
84 19/10/29(火)23:20:36 No.634655670
>クローバーこれなんて1枚でも4点ルーズだぞ >強いようでほんと死ぬ死んだ そういえば2回分発動するのか
85 19/10/29(火)23:20:36 No.634655672
飯食ってない狼すら食われる
86 19/10/29(火)23:20:49 No.634655746
ライフゲインするなら白黒の吸血鬼と仲間デッキが一番楽
87 19/10/29(火)23:21:19 No.634655912
>以前の調整方針だと3マナPWは一方的にアド取れない能力しか持ってなかったんだけどな >なんだ今のやつらは 3ハゲは1バウンス1ドローできるしなーも1枚は手札を増やせるし…
88 19/10/29(火)23:21:28 No.634655959
逆にルーズすることがメリットになるようなカードが来れば名…
89 19/10/29(火)23:21:30 No.634655962
>テーロス回帰して黒単信心みたいなデッキができればまた評価変わるんじゃない? 灰色商人が来るのはそれはそれでヤバそう
90 19/10/29(火)23:22:46 No.634656334
>逆にルーズすることがメリットになるようなカードが来れば名… ハゲのパンプと同じ重さだぜ!
91 19/10/29(火)23:22:48 No.634656347
信心は回帰するなら欲しいけど1弾で何処までやれるか…
92 19/10/29(火)23:23:40 No.634656614
シングルシンボルだとガチョウやドルイドで使われてしまうせいでダブシントリシンが当たり前な時代が来そう…
93 19/10/29(火)23:23:45 No.634656636
ルーズライフを活かすというより破滅にデメリット付いた代わりに強めの生き物付いてきたってデザインだから 生き物部分で積極的にゴリゴリ殴り倒せる状況だとむっちゃ強いはず
94 19/10/29(火)23:23:45 No.634656639
黒ハゲもバンプに3マナが悠長すぎてぜんぜん見なくなったな
95 19/10/29(火)23:23:47 No.634656647
>逆にルーズすることがメリットになるようなカードが来れば名… 騒乱の落とし子はライフ10以下でカウンターが乗るぜー! 実際ショックランドとスレ画で勝手にライフ半分ぐらいになってるやつ見る
96 19/10/29(火)23:24:30 No.634656868
正直エルドレインなかったことにしてテーロスからでも誰も悲しまなかったと思う ギデオン死んでるんだから行く理由はあり過ぎるくらいだし
97 19/10/29(火)23:25:05 No.634657041
エルドレインは次でローテ落ちしても許すよ
98 19/10/29(火)23:25:06 No.634657046
狼に一方的に食われてたんけもブロックできないっていう恐らく想定済みの調整なのが悪い オーコはぶっ壊したこせにこんなところで頑張りやがって
99 19/10/29(火)23:25:25 No.634657131
しかしアグロだと生物としてこれ出してる暇は…
100 19/10/29(火)23:26:11 No.634657347
今の環境だと残念な騎士だよぉ…
101 19/10/29(火)23:26:18 No.634657384
>黒ハゲもバンプに3マナが悠長すぎてぜんぜん見なくなったな でも宝剣つけて2回バンプして殴ると爽快感半端ないよ
102 19/10/29(火)23:26:41 No.634657488
赤単相手もこれ打つの危険なんだよな…
103 19/10/29(火)23:26:42 No.634657492
大体スペルで使ったらクリーチャーの方を出してもあまり足しにもならないしね…
104 19/10/29(火)23:26:47 No.634657511
>狼に一方的に食われてたんけもブロックできないっていう恐らく想定済みの調整なのが悪い いや調整も何も除去のおまけ側のクリーチャーに要求しすぎじゃない…?
105 19/10/29(火)23:27:30 No.634657718
>黒ハゲもバンプに3マナが悠長すぎてぜんぜん見なくなったな 2ターンに1度チャンプブロック要員を出せて3/3化も出来て育ってないうちなら奪ってガチョウでパンプできるPWがいるのが悪い
106 19/10/29(火)23:27:31 No.634657723
緑が超優遇されてるんだから他の色も要求したっていいだろう!
107 19/10/29(火)23:27:37 No.634657755
赤単相手なら打つしかないのではというかそれ以上にライフ減る
108 19/10/29(火)23:27:39 No.634657763
>赤単相手もこれ打つの危険なんだよな… 赤単相手は出来事唱えずに生物側で出して除去吸わせるか絆魂ブロッカーにすればよくない?
109 19/10/29(火)23:28:13 No.634657931
>しかしアグロだと生物としてこれ出してる暇は… ラクドスで積んでるけど消耗戦の挙句にでてくることはまあ10マッチに2回くらいはある ワイン城あったらそっち起動優先することも多いけど
110 19/10/29(火)23:28:23 No.634657986
赤相手ははクリーチャー素出しした方がいいよね やめろトーブラン出すな
111 19/10/29(火)23:28:33 No.634658029
>黒ハゲもバンプに3マナが悠長すぎてぜんぜん見なくなったな まぁ強い時は強いけどね… 盤面固まるの早すぎるんだよぉ
112 19/10/29(火)23:29:05 No.634658169
>でも宝剣つけて2回バンプして殴ると爽快感半端ないよ でもその宝剣疾風で飛んでかない?
113 19/10/29(火)23:29:06 No.634658173
>しかしアグロだと生物としてこれ出してる暇は… 相手赤単だと出すこともある…けど相手のトーブラン殺せないと終わるから難しいね
114 19/10/29(火)23:29:17 No.634658220
BO1だと騎士は未だ見るしブン回られるとどうしようもないが…
115 19/10/29(火)23:29:23 No.634658249
黒ハゲは厚かましい奴が入るようになったせいで シミフラ相手でもバンプ出来なくなったしな
116 19/10/29(火)23:29:44 No.634658348
黒ハゲは普通の運用してるとカウンター乗るの4T目からだしな
117 19/10/29(火)23:30:30 No.634658574
>BO1だと騎士は未だ見るしブン回られるとどうしようもないが… クラウドデッキ使ってるけど今月は今のところミシック♯300くらいまで来れた 環境的にかなり勝ちやすいかも
118 19/10/29(火)23:30:31 No.634658577
でも騎士だと黒ハゲは最上位レベルの強さだよ
119 19/10/29(火)23:31:16 No.634658789
黒ハゲは実際冷静になると凄いこと書いてあるよ でも今は無理
120 19/10/29(火)23:31:19 No.634658801
黒ハゲは黒やるなら1マナ圏にどうしても入ってくる
121 19/10/29(火)23:31:26 No.634658825
>でも騎士だと黒ハゲは最上位レベルの強さだよ 黒ハゲと熱烈の一マナ騎士が二大騎士かなぁって思う 重いマナ要求する奴らもっと頑張れや
122 19/10/29(火)23:32:08 No.634659027
スゥルタイは滅びる
123 19/10/29(火)23:32:10 No.634659039
黒ハゲも赤いのも騎士デッキじゃないところで活躍してるじゃないですか!
124 19/10/29(火)23:32:17 No.634659060
>黒ハゲは実際冷静になると凄いこと書いてあるよ >でも今は無理 バンプの数字おかしいよねインフレしてる それが通じないのが今
125 19/10/29(火)23:32:22 No.634659089
なんでM20に出た黒ハゲやエレメンタル騎士サイクルレベルの騎士がエルドレインでは殆ど出ないんです?
126 19/10/29(火)23:32:33 No.634659132
一度もその現場を見た事が無いけど黒ハゲはそれ以外の動きが止まるから厚かましくされたりしか握りされると詰むのか?
127 19/10/29(火)23:32:50 No.634659225
熱烈も相当強いよねあいつ 並ぶとめっちゃ鬱陶しい
128 19/10/29(火)23:33:13 No.634659354
騎士の1マナ域としては十分すぎる性能だよ 2マナ域がちょっと物足りないのがつらい
129 19/10/29(火)23:33:47 No.634659522
単純にパンプにマナ使ってるような暇が全然ない 下手したら3~4T目にニッサが土地で殴ってくるしな
130 19/10/29(火)23:33:51 No.634659551
赤いのは赤単から出てきて2体並ぶと地味に痛え
131 19/10/29(火)23:34:03 No.634659620
2マナのフラッシュ騎士とかも強いはずなんだけどな…
132 19/10/29(火)23:34:19 No.634659699
ハゲは鹿にされようがバウンスされようが大して損しないので パンプはまあ相手がサンドバッグ時のオマケみたいな使い方になる
133 19/10/29(火)23:34:21 No.634659707
2マナはやること少ないよね… 騎士ロード置くのも微妙にテンポが 熱烈でポーカー出来るような手札が理想って何なの
134 19/10/29(火)23:34:27 No.634659732
騎士デッキなら3マナあれば宝剣つけるしな
135 19/10/29(火)23:34:46 No.634659811
>一度もその現場を見た事が無いけど黒ハゲはそれ以外の動きが止まるから厚かましくされたりしか握りされると詰むのか? こいつが4/5になっところでオーコがおちない オーコがおちないと鹿が増える
136 19/10/29(火)23:34:53 No.634659842
>2マナのフラッシュ騎士とかも強いはずなんだけどな… 黒槍ちゃんはちゃんと強いよ 探索獣討ち取れるから偉い
137 19/10/29(火)23:35:13 No.634659932
>2マナのフラッシュ騎士とかも強いはずなんだけどな… あいつ実際強いよ 赤いのにつけると先制接死で一方的に殺せるし
138 19/10/29(火)23:36:00 No.634660133
騎士シナジーはなんだかんだで強い それ以上にフードシナジーが壊れてる