虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)22:30:08 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)22:30:08 No.634639127

今日は味噌汁の実について各自の見解を聞きたい

1 19/10/29(火)22:31:57 No.634639796

とろろ昆布などを入れる不届き者は刑に処すべきだと思う

2 19/10/29(火)22:32:30 No.634639997

とろろ昆布は吸い物に入れたいですけどね

3 19/10/29(火)22:33:37 No.634640353

油揚げが好きなんです

4 19/10/29(火)22:34:08 No.634640537

そうか でも入れる

5 19/10/29(火)22:34:24 No.634640635

ヌメヌメしたものを入れる輩は処す

6 19/10/29(火)22:34:27 No.634640648

トマト!

7 19/10/29(火)22:35:12 No.634640890

この根深汁…具沢山に豆腐や油揚げが入っている…怪しい

8 19/10/29(火)22:35:48 No.634641087

山岡さんは具を二種類以上いれるな味が濁る!って言ってた

9 19/10/29(火)22:35:51 No.634641101

わかめ

10 19/10/29(火)22:36:05 No.634641192

白菜と油揚げの味噌汁が好き

11 19/10/29(火)22:37:18 No.634641589

大根の葉とかすごく好きなんだけど これがなかなかスーパーでは手に入らない

12 19/10/29(火)22:38:04 [じゃがいも] No.634641834

じゃがいも

13 19/10/29(火)22:39:03 No.634642167

ジャガイモと玉ねぎは意味不明 サツマイモやカボチャと同じくらい意味不明

14 19/10/29(火)22:40:08 No.634642567

煮干しそのまま入れるのはダメかな?

15 19/10/29(火)22:40:10 No.634642579

ジャガイモとかぼちゃいいよ 少し溶けてとろっとしたのがいい

16 19/10/29(火)22:40:21 No.634642635

>山岡さんは具を二種類以上いれるな味が濁る!って言ってた 濁って困るほど上等なダシとってねえや

17 19/10/29(火)22:40:48 No.634642780

>濁って困るほど上等なダシとってねえや わしもただのだしの素だわ

18 19/10/29(火)22:40:53 No.634642805

乾燥わかめ楽すぎる

19 19/10/29(火)22:41:39 No.634643096

なめこ好きなんだけどトロミで味噌が溶けにくくなるのが難点

20 19/10/29(火)22:42:10 No.634643279

もやし

21 19/10/29(火)22:42:43 No.634643464

オクラ入れるとすごいな ナメコの比じゃないな

22 19/10/29(火)22:42:46 No.634643474

あさり

23 19/10/29(火)22:43:36 No.634643757

カボチャとタマネギおいしかったわ

24 19/10/29(火)22:43:47 No.634643823

ワカメと揚げを一緒に入れるんじゃない

25 19/10/29(火)22:44:06 No.634643925

豆腐は絹がいいなあ

26 19/10/29(火)22:44:23 No.634644015

この時期は油揚げ入れるみたいに豚バラ1枚入れたりする

27 19/10/29(火)22:44:33 No.634644071

>豆腐は絹がいいなあ 木綿だとすごい水気出ちゃうからね

28 19/10/29(火)22:44:55 No.634644210

あおさ美味しいよね

29 19/10/29(火)22:45:26 No.634644360

嫌いじゃ無いけど大根とかにんじん入ってるともう雑煮か豚汁にしてくれと思う だから葱と豆腐と油揚げ

30 19/10/29(火)22:45:48 No.634644469

豆腐+油揚げの組み合わせが好きなんだけど最早野菜要素が何も無くなる

31 19/10/29(火)22:45:50 No.634644483

>あおさ美味しいよね 回転寿司屋で必ず頼むなあ あの磯臭さがよい

32 19/10/29(火)22:45:53 No.634644500

カニの甲羅を入れるだけで次元が2つくらい上がる 実はえのきとか好き

33 19/10/29(火)22:46:16 No.634644656

>あおさ美味しいよね 注意しないと火傷しちゃう

34 19/10/29(火)22:46:18 No.634644671

>豆腐+油揚げの組み合わせが好きなんだけど最早野菜要素が何も無くなる 大豆+大豆+大豆!

35 19/10/29(火)22:46:54 No.634644870

>豆腐+油揚げの組み合わせが好きなんだけど最早野菜要素が何も無くなる 筋トレ後にとりたい

36 19/10/29(火)22:47:28 No.634645058

つみれ汁を味噌仕立てにしたらそれはもうお味噌汁なのではないか

37 19/10/29(火)22:47:40 No.634645120

サワガニでもすり潰してつみれにして入れるとすごくおいしい

38 19/10/29(火)22:50:05 No.634645917

何も考えずになめこと豆腐を入れるんだ「」ンイチ

39 19/10/29(火)22:51:05 No.634646275

たまにはきゅうりもいいよね

40 19/10/29(火)22:54:00 No.634647312

ねぎと豆腐

41 19/10/29(火)22:54:26 No.634647450

豆腐と油揚げ これに厚揚げを入れる

42 19/10/29(火)22:55:20 No.634647747

三つ葉と麸 このくらいでいい…味噌は赤で頼む

43 19/10/29(火)22:55:27 No.634647783

厚揚げどう切る?

44 19/10/29(火)22:55:33 No.634647811

>たまにはきゅうりもいいよね シュッ

45 19/10/29(火)22:57:05 No.634648333

>厚揚げどう切る? 細切りというか短冊切りというかとにかく1cmないくらいの幅に切る

46 19/10/29(火)22:58:33 No.634648810

実って言う?

47 19/10/29(火)22:59:09 No.634649010

言う

48 19/10/29(火)22:59:33 No.634649116

面倒だけどインスタントは味気ないから味噌と豆腐を基礎に色んな海藻で回してる 意識しないとふのり率が高くなる

49 19/10/29(火)23:00:12 No.634649307

ほぼ毎日作ってるけどなんやかんやで豆腐+わかめの完成度すごい高いなって

50 19/10/29(火)23:00:15 No.634649325

納豆いれるね!!!

51 19/10/29(火)23:00:52 No.634649535

豆腐とわかめだけでいいよな

52 19/10/29(火)23:00:55 No.634649555

納豆汁ってうまいの?

53 19/10/29(火)23:01:03 No.634649596

>意識しないとふのり率が高くなる ふのりは上手いからな…

54 19/10/29(火)23:01:40 No.634649811

>納豆汁ってうまいの? 豆と豆の組み合わせでまずいわけがない

55 19/10/29(火)23:01:55 No.634649878

ラーメン

56 19/10/29(火)23:02:26 No.634650031

キャベツ さっと火を通せばシャキシャキ じっくり煮込めば甘く味わい深くなる

57 19/10/29(火)23:02:36 No.634650080

みょうが美味いよ

58 19/10/29(火)23:03:05 No.634650226

何入れても許せる土壌だと思う味噌汁

59 19/10/29(火)23:03:51 No.634650459

インスタントは揚げなすが好きでよく買う

60 19/10/29(火)23:04:09 No.634650545

時期的…っても終わりだけどアミタケがうめぇんだ

61 19/10/29(火)23:04:25 No.634650631

あおさ!!!!

62 19/10/29(火)23:04:36 No.634650689

ネギ入れてもいいけど入れるなら千切りね ザク切りのやつは鍋じゃねえんだしやめてくれ

63 19/10/29(火)23:04:50 No.634650763

なすは素材としてフリーズドライとの相性が良すぎるから

64 19/10/29(火)23:05:01 No.634650823

二人前くらいしかつくらないのに もったいないからってエノキ1房まとめて入れたら スッゲエ甘い味噌汁ができた

65 19/10/29(火)23:05:25 No.634650943

生まつも好きだなぁ 食感もさることながら変色がいいんだ

66 19/10/29(火)23:05:28 No.634650961

なめここそ正義

67 19/10/29(火)23:06:13 No.634651213

実って初めて聞いた 具じゃないのか

68 19/10/29(火)23:07:27 No.634651594

業務スーパーの揚げ茄子いれたらえらいことになった

69 19/10/29(火)23:07:46 No.634651699

ナメコじゃダメかしら

70 19/10/29(火)23:08:19 No.634651877

仏の耳は味噌汁が好きだな…

71 19/10/29(火)23:08:29 No.634651930

>細切りというか短冊切りというかとにかく1cmないくらいの幅に切る それ油揚げじゃない?

72 19/10/29(火)23:08:36 No.634651967

実だよ うんこと一緒

73 19/10/29(火)23:08:57 No.634652088

今の時期は里芋がうまい 大根と里芋の味噌汁はシンプルでいい

74 19/10/29(火)23:09:16 No.634652180

>実って初めて聞いた >具じゃないのか 地域性かな

75 19/10/29(火)23:09:20 No.634652201

>それ油揚げじゃない? 油揚げでした…揚げしか見てなかったね…

76 19/10/29(火)23:09:37 No.634652299

松山揚げっていう油揚げがすげえうまい

77 19/10/29(火)23:10:10 No.634652454

>仏の耳は味噌汁が好きだな… 何かと思ったらつのまたか あれはむしろ味噌汁以外に使う気がしないんだが

78 19/10/29(火)23:10:52 No.634652663

実はここ10年くらいで聞かなくなったかも カップ麺にもスープの素と実って書いてあったけど最近見た覚えがない

79 19/10/29(火)23:11:14 No.634652779

ご…御御御付

80 19/10/29(火)23:11:24 No.634652823

オミオツケー

81 19/10/29(火)23:11:36 No.634652871

大根おろしを入れるとクソ熱い

82 19/10/29(火)23:11:44 No.634652908

>地域性かな いや正式なというか元々の呼び名が実だよ

83 19/10/29(火)23:13:25 No.634653412

玉ねぎとベーコン

84 19/10/29(火)23:14:25 No.634653733

味噌濃いめでなめこさえ入ってれば他には何も要らんよ

85 19/10/29(火)23:14:51 No.634653879

ミョウガ

86 19/10/29(火)23:15:21 No.634654033

近くの飲み屋はシメに超熱いしじみの味噌汁を出してくれる うめぇ…

87 19/10/29(火)23:15:59 No.634654256

>いや正式なというか元々の呼び名が実だよ へぇーと思ってぐぐったら調査を進めてるうちに嫌な予感を感じ始めた具派の人の記事があってだめだった

88 19/10/29(火)23:17:30 No.634654697

味噌汁の殻つきしじみって出汁用だから別に食わなくていいと聞いたんだけどなんか勿体ない気がして困る

89 19/10/29(火)23:18:45 No.634655118

しじみの実ほじくっちゃうよね…うまいもの

90 19/10/29(火)23:19:19 No.634655281

>味噌汁の殻つきしじみって出汁用だから別に食わなくていいと聞いたんだけどなんか勿体ない気がして困る 吉野家のしじみ汁のしじみ食べてる

91 19/10/29(火)23:19:29 No.634655330

なんかの漫画にあった納豆豆腐油揚げの滋養汁がすごかった 滋養って感じの味がした

92 19/10/29(火)23:20:49 No.634655743

あんまり具が多いのはちょっと違うなってなる

93 19/10/29(火)23:22:46 No.634656339

>あんまり具が多いのはちょっと違うなってなる 人参!大根!牛蒡!玉葱!薩摩芋!豚肉!

94 19/10/29(火)23:23:18 No.634656503

油揚げはいちょう切りしたでーこんと合わせるんだ

95 19/10/29(火)23:23:21 No.634656520

具だくさんにするなら豚汁にしてほしい

96 19/10/29(火)23:23:39 No.634656606

>人参!大根!牛蒡!玉葱!薩摩芋!豚肉! (とんじるでは?)

97 19/10/29(火)23:24:20 No.634656830

ベーコン?

98 19/10/29(火)23:24:56 No.634656998

その時期母に流行った健康食材をインされる すりごまドバドバはちょっと困った

99 19/10/29(火)23:25:44 No.634657230

味噌汁の具 は聞くけど 味噌汁の実 てはじめてきいた

100 19/10/29(火)23:26:23 No.634657413

>>人参!大根!牛蒡!玉葱!薩摩芋!豚肉! >(ぶたじるでは?)

101 19/10/29(火)23:27:42 No.634657780

>>人参!大根!牛蒡!玉葱!薩摩芋!豚肉! >(いもにでは?)

102 19/10/29(火)23:28:27 No.634657999

>その時期母に流行った健康食材をインされる >すりごまドバドバはちょっと困った アロエ入れたりした時期もあったの?

↑Top